プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2422
最安価格(税込):¥86,800
(前週比:+1,942円↑)
発売日:2020年11月12日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
ゲームに関して全くの初心者なのですが、プレステ5を買ってその世界に足を踏み入れるか考えています。
まず自分がゲームを楽しめるタイプなのかをユーチューブのゲーム実況やおすすめ動画などを何本も見てみました。
50本ぐらいは見たと思います。例えばプレステ4売上ランキングのベスト10に入ってるモンスターハンターワールド、ドラゴンクエスト
などはもちろん、ホライゾンやツシマとかも見ました。
結果、正直な所おもしろいと思わないというか、興味が沸かないという感じでした。
ただあくまでゲーム実況なので、自分でプレイしたわけではなく、これは参考になるのかわからなくなっています。
そこで聞きたいのですが、ゲーム実況とかを見ておもしろいと思わない、興味が沸かないと、実際自分でプレイしても面白くないものでしょうか?
周りにゲームを持ってる人があまりいないため、試しにプレイさせてもらうこともできません。
ゲーム実況を見るだけと自分でプレイするのは別だろうということはもちろんわかっているのですが、
つまらない話で申し訳ありませんが、どう思いますか?
そんなこと自分で決めろと言われそうですが。。。
書込番号:24074713
2点

こんにちは。
ゲーム実況で見るのと自分でプレイするのは
やはり違ってくると思いますよ。
近い感覚のものもあるでしょうけど。
ドラマをテレビなどで観るのと自分で
演じるくらい違うと思います。
何はともあれ、おすすめ動画も見ているのですから
少しでも興味が湧いたものから始めてみても
よいのではないでしょうか。
興味あるものがひとつもなければ
無理にゲームをする必要もないですけど。
PS5はまだ入手困難ですから、
PS4とかSwitchとかを買ってみるとか。
Switchも入手出来なさそうとか
お金がもったいないとかということなら
とりあえずスマホのゲームでも
試してみてはいかがでしょう?
書込番号:24074790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲームは嗜好としてはダントツに高いものの一つで、読書や旅行などに次いで多いと思う。
私の周りで言えば、3〜4割はゲームをしており、中でも1割くらいはコアなゲームユーザーだと思う。
割と一般的な会社なので、世相を反映している筈です。
これで言いたいことは二つあり、周りにゲームをしている人が居ないって環境は殆ど考えられないという点と、それでもやらない人の方が多いという点です。
つまり、周りに聞けばそこそこゲームをしている人は必ず居ますし、ゲームをしていない過半数の人も毎日を楽しく生きています。
今、お幾つかは知りませんが今まで興味が無く、何か琴線に触れたゲームを見つけたとか、付き合いだした連れ合いや子供がゲーム好きと云うのでもなければ、敢えて始める様なものでも無いと思います。
ついでに言うと、ゲーム機など無くても現代社会ではPCやタブレット端末、スマホなどで幾らでもゲームに触れる機会があり、自分がそれらを好むかどうかは確認できます。
書込番号:24074810
2点

>takazoozooさん
ですよね、つまらない質問申し訳ありません。
>spark-shootさん
自分で決めるべきことなので質問するのに悩んだのですが、ご親切にありがとうございます。
そうですね、ソフトは無数にあるので自分がはまる物を見つける努力も大事だなと思います。
書込番号:24074817
0点

>cymere2000さん
返信ありがとうございます。スマホゲームもあまりやったことないのですが、やはり興味がないということですかね。
本格的なプレステならはまるかも?と安易に考えていました。
確かにゲームの世界を知らなくても生きていくことには関係ないですからね。
書込番号:24074832
0点

>boogooさん
少しでも興味が有るのなら、購入してやってみるのも
一つの手かと。
ゲーム人口が増えるのは良い事と思います。
私のような古参ゲーマーからすれば。
書込番号:24074869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
興味が沸かないと言いながら、こうやって質問してるのもおかしな話ですよね。。。
誰かに背中を押して欲しかったのかもしれません。
ありがとうございます。
書込番号:24074907
1点

まず 欲しいと思って
PS5が買えると思ってるのが驚き。
大変な品薄で 抽選や条件付きの販売 転売ヤーの買い占め
やっとの思いでPS5 買えたのに。
書込番号:24075663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>boogooさん
個人的にはゲーム実況の何が面白いのかが理解できない派です。
他人がプレイしているのを見て何が面白いのかなと。
まぁ興味があるなら触れてみるのが早いと思います。
ただいきなりPS5じゃなく、安くなっている無印PS4などから始めるでも良いのでは?
例で上げてるゲームは全てPS4でも出来ますし。
あとは挙げているものがオープンワールド系のゲームが多いですがスポーツゲームなど、
他ジャンルにも触れてみることをお勧めします。
>sriはオレのオンナださん
だから何?
あんたがPS5を入手できたとかスレ主にも見てる人全てからして
「心からどうでもいいこと」なんだよ。
書込番号:24075829
16点

私もゲーム実況は何が良いのか全く理解出来ない人間の一人です。
無言でテロップ流してくれてる動画の方がまだ見ることが出来ますけど
実況は全く見る気が起きないですねえ。
例に挙げられているゲームなんかも価格もこなれてきていて
大分購入しやすくなっていると思うので自分でプレイされた方が良いのでは無いでしょうか。
相変わらず質問に答えずどーでもいい内容を書いているのが居ますけどw
書込番号:24075839
6点

>boogooさん
初心者の方でしたらPS5よりもスイッチの方が良い気もします
携帯性も有り手軽ですよ
スプラトゥーンなんか短時間で終わりますし比較的操作も難しくないですね
結局、何のゲームを遊びたいかでハード選びも変わると思います
どのハードにも言えますが現在入手困難な状況です
比較的、手に入り易いのはノーマルPS4ですかね
>sriはオレのオンナださん
驚く理由全くが分かりません
スレ主さんがPS5を欲しいと思う気持ちは自由です
書き込みたいだけのカキコミは止めた方が良いですよ
書込番号:24075867
9点

ほほぅ、
今からスレ主さんが、PS5を買いに行って買えるのでしょうか?
ヨドバシがあり、黒カードを持っているのでしょうか?
その辺から説明してあげないと不親切ですね。
書込番号:24075950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それと、全くの初心者に
オープンワールド云々とまるで素人の独り言を
無責任に自分の好みを書き込んでいる輩がおりますが…
まず、いきなりオープンワールドは敷居が高いでしょう?
デビルメイクライ5みたいな面クリアのゲームから
初めてみるのが 的確なアドバイスだと思うぞ。
書込番号:24075954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・相手の質問を理解しない(理解出来ない)
・自分の言いたいことしか言わない
・周りがどう捉えているかも考えない
スレ主は
「どうすれば買えるでしょうか?」とは一言も聞いてないし
そもそもその前段で「買った方がいいかどうか」の話だというのも理解出来ていない。
先日、マスク付けずに警官殴って捕まったのがいたけど、凄く似てると思う。
自分の事だけ。相手の都合は一切考えない。
誰のことを言ってるかは本人以外皆さんわかると思うので省きますが。
書込番号:24075955
24点

その自称的確なアドバイスを余計なことを言わず
最初っからしてあげれば良い訳ですよ。
まあ的確なかどうかは知りませんけど。
「それと」なんて入れてるけど
相変わらずレスも纏められないんですねえ。
書込番号:24076026
6点

55000円位のものなので
買えばいいのでは
ただ、抽選にあたるまでは
かなり苦労しますけど。
もし、自分にあわなければ
お売りしたらよいかと。
今の時期なら購入価格に近い
金額で売れるでしょうし
転売うんぬん言うやつも
いるかもですが、
最初から転売目的で
なければ良いのではと
おもいます。
※おそれいりますが
シリ女さんは、ご回答ご遠慮お願いします。
書込番号:24076205 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

人それぞれですが、自分でプレイしてみたいと思わないなら動画で良いのではないですか?
自分の中からプレイしたいと湧き上がる欲求が無いならそれが真実ですよ。
ちょっと話は逸れますが、ペルソナシリーズは3以降は私自身が楽しみたいというより(期限を切られたタイムテーブル式ゲームシステムは正直好きじゃない)は、横で見てる娘の食いつきが良かったからですが、5をプレイしてても「あ、そこ、動画で見た」と、先回りして言われるので止めました。
「お前ね…だいたいPS3版(しかも特装版)買って上げたでしょうよ。いくらゲームとはいえ自分で体験してもいないのをやった気分になってるのは良くないぞ。」って小言を言っても、
「良いじゃん、手軽だし。ゲーム全部やるの面倒くさいし」
って、どこ吹く風です。
まあ、でも思い返せば、自分の世代も誰かの家に寄り集まってプレイすることもあれば、誰かがクリアするのをギャラリーとして鑑賞したこともあるし、それがインターネットの世界に拡大したと思えば時勢として飲み込むべきところかな。と思うところですね。
ただ、私も攻略のヒントを得るためにたまに動画見ますが、一人語りで蕩々としゃべり倒してる系の動画は、ちょっと黙ってくんないかな。と思うし、遂には最後まで視ずに止めますね。
書込番号:24076220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>boogooさん
私自身はゲーム好きですが、ゲーム「実況」自体は面白いとは思いません。が、欲しいと思ったソフトが出た時に、
あ、このゲームは面白そうだな、とか
何か違う…とか、
実際に購入するかしないかの参考に使ってます。
ただ、実際プレイしている訳ではないので、面白そうと思って買って失敗することもありますし、その逆もあります。(最近ではDEATH STRANDINGは自分には合わなかった…)
つまり、ゲームをやってる人間からしても、プレイしてみるまでは合う合わないは分からないという事。
ましてやスレ主さんはゲーム経験があまりないという事なので、実況動画だけでゲームの面白さは判断するのは難しいように感じます。
なので、個人的にはPS5 が購入できるのであればやってみて、やはりゲームは合わないと思ったら売れば良いかと思います。PS5なら高値売却も期待できるだろうし、損は少ないかと。
スレ主さんがお幾つの方は分かりませんが、新しい趣味を開拓したいなら、まずはやってみる、に尽きると思います。
書込番号:24076288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>boogooさん
まずは お近くのゲームショップ 家電量販店に
覗いてみてください。
それと、何故 PS5なのでしょうか?
任天堂スイッチという選択肢もあると思う。
書込番号:24076325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
>まずは お近くのゲームショップ 家電量販店に
う〜ん、ズレてます
スレ主さんは初心者さんです
とりあえず、近場のゲームショップ等に行っても分からないので情報収集をしたり参考情報を聞いている段階です
無論、店員さんにも何を聞けば良いか分からない段階です
>それと、何故 PS5なのでしょうか?
本格的なプレステならハマるかも?、とスレ主さんは言っていますよ
なので最新のPS5なのでしょう、PS4の互換も有りますしね
質問に答えるならレスをキチンと読む位はしてください
書込番号:24076425
10点

>boogooさん
まずゲーム実況を見る人ってのはやってるゲームの攻略の為とか
自分がやったゲームを他の人はどう感じてるのか?とか
ゲームしなくて見てる人はそのゲーム実況者さんが好きで話してる事とかゲーム途中のリアクションが好きで見てる人が大半だと思います
ゲームをしてて何を面白いと思うのかは人それぞれなので、有名なゲームで評価は高いけど自分はイマイチだったってのもよくある事です
殆どゲームをされた事無いと言う事なので、スレ主さんがどんな事に面白いと思うかは分かりませんので人に勧められても面白いと思うかどうかは分かりません
一通り試してみるにもゲームには色んなジャンルがあります
中々大変だと思うので、まず取っ掛かりとしてご自分の趣味に関係するゲームからされてみてはと思います
釣りが趣味なら釣りゲー、ペットが好きなら育てげー、車が趣味ならレーシングゲー、スポーツ観戦が好きなら野球やサッカーなどのゲーム等
スマホなら無料で色々ありますので、まず無料のゲームから試してみると良いと思います
その中で気に入れば課金してみて、自分が勿体ないと思ったかどうか、勿体ないと思うなら家庭用ゲームにお金を出しても後悔するだけだと思います
無料ゲームなら気に入らなければアンインストールすれば良いだけなので
書込番号:24076647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
ですよね。まず買えないと話になりませんよね。
>灯里アリアさん
ゲームが好きなかたが、ゲーム実況が面白くないと言うのですから、自分にも当てはまるかもしれません。
自分は野球などが好きなのでスポーツ系ならはまるかもしれません。
ありがとうございます。
>蜜柑猿さん
おー、やはりゲーム実況は面白くないですか。なんだか自分でプレイしたくなってきました。
おかしな言い方ですが、勇気が湧いてきました。
ありがとうございました。
>大創業祭さん
スイッチですか。最近モンスターハンターライズ?で盛り上がってますよね。
確かにハードにばかりこだわっても、やりたいソフトがあってこそですよね。
ありがとうございます。
>トム67さん
あまり深く考えず、ポジティブにまず買ってみる所から始めるのがいいかもですね。
行動あるのみです。5に拘るなら購入するのは現段階では至難の業ですが。
ありがとうございました。
>ACテンペストさん
ペルソナも見てみました。かなり評判いいみたいですね。
実況は確かに、プレイしてるかたが一人で盛り上がってるので、ついていけない所はありました。
弟者?さんは声がよかったですが(笑)
>サニー号さん
それです。新しい趣味を見つけたかったというのはありました。
でもゲーム好きなかたでもゲーム実況は面白くないというのがわかり何だかホッとしました。
ソフト選び大変ですね。無数にありますし。
やはりゲーム実況を見ただけでは、実際のゲームの面白さはわからないという言葉、心に響きます。
>tyekiruさん
自分は野球が好きなので、スマホの野球ゲームから試してみる価値はありそうですね。
自分みたいに、実際プレイして面白いと思うかを判断するために実況見るのはかなり少数派かもしれませんね。
初心者過ぎた動機ですよね。ゲームって奥が深いですね。
ありがとうございます。
書込番号:24076845
1点

>boogooさん
ゲームに興味を持って実況見られたのは悪くないと思いますよ
ただゲーム初心者ならちんぷんかんぷんだと思うので
中々面白い!とはならなかったのでは無いでしょうか
お勧めしといてなんですが、スマホゲームはあまり詳しく無いので
家庭用となりますが、野球がお好きと言う事なので
テレビで野球を見てる様に野球実況が入るリアル系のものから
パワフルプロ野球と言うデフォルメされたものまでありますよ
後は監督になって選手を起用してチームを作る様なものまで
自分はスポーツ系あまりやらないので、詳しく無い為
間違ってる所があったらスイマセン
初心者と言うことで最初はコントーラーのボタンの配置が分からなかったり、操作が難しかったりすると思いますが
徐々に慣れて来ます
新しいゲームなど始めたばっかりは操作やシステムが分からずに
面白くないからヤメてしまうと言うのも結構ありますが
大体システムが分かってくれば来るほどゲームは面白くなってきますので諦めずに挑戦して見て欲しいです
どうしても分からない時にはネット情報やYouTube等でも解説してる人が必ずいますので調べてみて下さい
ハマるゲームに巡り会えると良いですね
またやり始めたら近況聞かせて下さい
書込番号:24076899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんな自分勝手な質問にたくさんのご親切な返信をくださりありがとうございます。
ここの方達がとてもいい人ばかりなので変な言い方ですが救われた気分です。
やはりゲームの世界を体験してみたいので最終的な目標はプレステ5を購入すること。に決めました。
長い道のりになるとは思いますが努力したいと思います。
みなさまありがとうございました。
書込番号:24076913
3点

>tyekiruさん
パワフルプロ野球聞いたことあります。プレイしたらはまるかもしれません。
ご親切にありがとうございます。この返信の多さに感動してしまったのですが、
またそのお言葉に感動しております。
必ずプレステ5を手に入れ、はまるソフトを見つけてみせます。
本当にありがとうございました。
書込番号:24076941
2点

>boogooさん
何度もスイマセン
趣旨とは少しズレますが
『野球ゲーム 進化の軌跡』と言うのを見られたら
また興味が湧くかも知れません(笑)
書込番号:24077158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

boogooさんこんにちは。
私はスペースインベーダーの時代からゲームに浸かっていますが実況動画はまず見ません、実況がうるさいので(^^;;
興味がわかないと言いつつ動画を50本もご覧になれたのですから、潜在的な興味はあるんだと思います。
とりあえず今は、売り上げベスト10ゲームとかは無視していいと思います。
これを気にするのはゲームが好きになってから「次はどんなゲーム買おうかな?」という段階になってから気にしましょう。
取っ掛かりとしてご自身の趣味があると思いますが、その趣味に近いジャンルのソフトを選べばいいのではないでしょうか。
例えば好きなスポーツのゲーム、好きな映画やマンガを題材にしたゲーム、ドライブが好きなら車のゲームといった感じで。
いくつか試してみてそれでも興味がなければ・・・
その時は諦めてゲーム機を中古屋に売ってしまいましょう(^^;;
今なら中古PS5本体の買取金額も高いですから、趣味を諦めた損失としてはそんなに大きくないと思います。
書込番号:24077244
0点

>tyekiruさん
おー、こ、これは(笑)
なんか懐かしいですね。一気にタイムスリップしてしまいました(笑)
いろいろ教えて頂きありがとうございます。
自分も人に教える立場になれたらなと、いつかそうなりたいなと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24077263
0点

>三輪タクシーさん
そうですよね、かなり見て、自分に合うか確かめたつもりです。
やはり興味があったから行動を起こして実況を見たり、ここに書き込んだりしたのだと思います。
確かに、やみくもに評判のいいソフトばかり見て、自分の好きなジャンルは見てかなったかもしれません。
勉強になります。ありがとうございます。
書込番号:24077277
0点

実質
実況パワフルプロ野球シリーズ
プロ野球スピリッツ
しか、ありませんが…
個人的には、面白いと思います。
書込番号:24077496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
面白いのですね。楽しみです。
これからもっと増えるといいですね。
プレステ5を何としても手に入れてプレイしたと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24078764
0点

>ゲームに関して全くの初心者
んー、、とりあえず、、
スペースインベーダーやらパックマンなり
マリオブラザーズでもしてみれば?
書込番号:24079267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ララァスンさん
スペースインベーダーは当時喫茶店で何度かやりました。
あの喫茶店のテーブルごと購入した人が確かいましたね。
懐かしいですね、パックマンとかも。
マリオになると、もうついていけません(笑)
返信ありがとうございました。
書込番号:24081258
1点

そしたらまずマリオを始めるでよいのでは?
スイッチオンライン会員は無料ですよ
書込番号:24081485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マリオがついていけない…
PS5は、敷居が高いと思います。
任天堂スイッチの方が良いのではないでしょうか?
ソフトも豊富ですし、品薄ながらもPS5よりかは
手に入れやすいのでは?
今の時代 オンライン会員加入が当たり前になってきてます。加入すれば無料で遊べるゲームが幾つかあるので
試してみては?
書込番号:24081505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元祖マリオブラザーズだったらどうしましょうかね。
インベーダーゲームの出だしは子どものゲーセンへの出入りは割と自由で平安京エイリアンまではプレイした記憶はありますね。
線画の3D風スター・ウォーズのゲームもあったな。
私も親が懇意にしているエアコンの効いた喫茶店で夏場にコーラフロート飲みながらプレイしてた至福の思い出があります。
その後80年代前半はゲーセンが荒れ始めたし補導されるのでなかなか行きづらくなりましたが、そう言う意味でもファミコンは救いの神でしたけどね。
ああそうそう。でも、その前史と言えるATARIとかの単純なテニスゲーム(と言っても単純な棒で延々打ち返すゲーム)やブロックくずしのほうがマリオより難しかった気はしますね。
PS4にもアーケードアーカイブスやバンナムが独自で囲い込んでるナムコットやミュージアムはありますが、
アーカイブスはレベル調整出来る以外はゲーセン仕様で歴代コンシューマー版にあった調整も救済ボーナス要素も基本的には無いので長い間触れていない人には難しいかもですね。
Switchのオンライン・ファミコン/スーパーファミコンいつでもセーブや巻き戻しが出来きてチート出来るので、緩く楽しみたかったり時間が無いときでもチマチマとプレイできますけどね。
書込番号:24081583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ララァスンさん
スイッチですか。無料は魅力的ですね。
ただ自分としてはプレステ5に更なる魅力を感じて、ゲームに対する興味に火がついたので
やはりスイッチはないかもしれません。
ご親切なアドバイスありがとうございます。
>sriはオレのオンナださん
そうなんです、マリオがついていけません(笑)
ただ敷居が高いとわかっていてもそれに挑戦したい気持ちが強いので
やはりスイッチはないかもしれません。
もちろんどちらも買えれば最高なのですが。
初心者の私の立場に立ってのアドバイス、ご親切にありがとうございます。
>ACテンペストさん
当時はインベーダーゲームがやりたくて、みんな喫茶店に行ってましたね。
あの頃のブームは凄かったです。
しかしゲームセンター=不良のイメージがありました。
自分は実は子供の頃、ゲーム機買ってもらったことがあり、それがおっしゃっている単純なただ打ち返すだけのもので、
ピンポンとかバレーとかいろいろ選べたりしました。懐かしいです。
書込番号:24083097
1点

>boogooさん
PS5は、まだ発売されて間もないハードで
ソフトは、少ないです。
PS5でPS4のソフトを遊ぶのが現実的になります。
1日も早くPS5 購入出来ること切に願います。
書込番号:24083201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/01/31 1:29:09 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/29 19:16:46 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/29 19:11:15 |
![]() ![]() |
1 | 2023/01/26 18:38:38 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/26 11:23:43 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/25 17:17:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/25 12:31:07 |
![]() ![]() |
3 | 2023/01/25 19:05:54 |
![]() ![]() |
11 | 2023/01/21 19:59:55 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/18 16:38:43 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





