プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2369
最安価格(税込):¥84,812
(前週比:+48円↑)
発売日:2020年11月12日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
今更ながら思ったんですが、定価以上の価格で販売している店が掲載されてますが、そういう店は『正規ルート』で仕入れているんでしょうか?
もしそうでないならメーカー保証が受けられないのでは?
また、もしそうならそういう販売店を掲載する価格コムにも問題があるのではないでしょうか?
書込番号:24761483
5点

正規ルートで無いとは証明できない。
また、正規ルートで無かったとしても合法だし
、不法行為で入手したとかでない以上、妨げるものは何もないですよ。
小売店か仲買い問屋か、あるいは古物商許可をもつ(倉庫系や質屋系の出品もありますしね)自らネット店舗で高値をつけて出品するのに障害があるわけではありませんしね。
仕入れが正規メーカーだと取引停止や絞ることは出来るでしょうが、いずれにしてもメーカーの役目だし、そっちの方に通報するしかないでしょう。
価格さんにしてみれば、加入料だか掲載料をいただける有り難いお客さんでしょうし、違法だと証拠が出ない以上手を突っ込めることも、そのつもりも無いでしょうね。
書込番号:24761533 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

華ちょうちんさん
メーカー保証に関しては、
自分で店へ問い合わせて
確認するしかないのかなと思います。
書込番号:24761636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さんの言いたいと思われる、「正規ルート」で入荷して販売する普通のショップだと高値にはできないでしょう。
バレればメーカーから大目玉です。
しかし、明らかに業界関係者から横流ししてもらってる転売屋はいるでしょう。転売品は一般人が普通に買える量じゃない。協力している業者がいるでしょう。
保証なんて、転売屋から買う人は気にしないでしょう。
法規制してもらわないと改善しないでしょうね。
書込番号:24761648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





