Z 50 ボディ のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

Z 50 ボディ

  • 像面位相差AF画素搭載のCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ドリーム、モーニング、ポップ、サンデーなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載。最終アウトプットを確認しながら多彩な画作りを選択可能。
  • 「Z7」「Z6」と共通の大口径、ショートフランジバックのZマウントを採用。タッチ操作可能な3.2型約104万ドットのチルト式画像モニターを搭載。
最安価格(税込):

¥88,999

(前週比:-507円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥91,911

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥58,500 (89製品)


価格帯:¥88,999¥116,040 (9店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:395g Z 50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Z 50 ボディ の後に発売された製品Z 50 ボディとZ50II ボディを比較する

Z50II ボディ

Z50II ボディ

最安価格(税込): ¥118,647 発売日:2024年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:495g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 50 ボディの価格比較
  • Z 50 ボディの中古価格比較
  • Z 50 ボディの買取価格
  • Z 50 ボディのスペック・仕様
  • Z 50 ボディの純正オプション
  • Z 50 ボディのレビュー
  • Z 50 ボディのクチコミ
  • Z 50 ボディの画像・動画
  • Z 50 ボディのピックアップリスト
  • Z 50 ボディのオークション

Z 50 ボディニコン

最安価格(税込):¥88,999 (前週比:-507円↓) 発売日:2019年11月22日

  • Z 50 ボディの価格比較
  • Z 50 ボディの中古価格比較
  • Z 50 ボディの買取価格
  • Z 50 ボディのスペック・仕様
  • Z 50 ボディの純正オプション
  • Z 50 ボディのレビュー
  • Z 50 ボディのクチコミ
  • Z 50 ボディの画像・動画
  • Z 50 ボディのピックアップリスト
  • Z 50 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 50 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 50 ボディを新規書き込みZ 50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

思ったよりバッテリーの燃費よかったです

2020/01/03 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:179件 Z 50 ダブルズームキットの満足度5

設定や状況でだいぶ違うと思いますが、約4時間、バッテリー1本なくなるまで動物園で撮ってみました。
何にバッテリーを食うか詳しく分かりませんが写真はほとんど2.3連写で、電源は1分くらいでスリープになるのであまり切ってないです。

AF-C Bluetooth切り モニター明るさ+3
写真L JPEG FINE
動画 フルHD 30p 28M

これで写真795枚 動画55本 49分でした。

バッテリーの表示が残り1に気づいてからは
写真365枚 動画9本10分でした。

同ランクのソニーα6400より燃費が良いと思いましたが、α6400はバッテリーが%表示でZ50は3メモリなのでα6400のほうが管理が楽ですね。

書込番号:23146274

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/03 16:53(1年以上前)

内蔵フラッシュ付きのミラーレスなら低速連写すればカタログ値の3倍いくだろうね
CIPA基準からするとそんなもんでしょ

ニコンも小型化にこだわり過ぎて一眼レフとバッテリー分けちゃったから残念
最もミラーレスはカード書込速くして、バッファ開放時間短縮するのはかなり有効だけどね

α6600みたいにするのが正解だと思うけどな
トータルの持ち運びバッテリー重量はバカにならないから
バッテリー容量1.5倍になって、撮れる枚数3倍になってるから

書込番号:23146320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:179件 Z 50 ダブルズームキットの満足度5

2020/01/03 18:38(1年以上前)

>時短距離さん
CIPA基準を知らないので検索してみたら
10秒に1枚、10枚ごとに電源オフ、ストロボは1枚おきに発光と書いてあるんですね

ストロボの有無でかなり変わりそうですね。ありがとうございました。

書込番号:23146490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/03 20:09(1年以上前)

そうだね
ミラーレスでも内蔵フラッシュないモデルだと大分カタログ値に近いけど、フラッシュって明らかに一眼レフでもバッテリー食ってるイメージある

だから一眼レフの方がフラッシュによる電池消費比率高いから、余計にカタログ値とフラッシュ使わない時の実枚数の乖離がハンパなく大きい

4倍、5倍じゃないから
バッファ詰まりなるべく起こさないレベルの連写使うと夏場だと7倍、8倍の世界

だから低速連写かどうか重要
バッファ詰まり起こさない低速連写は、かなりミラーレスでも燃費の良い運転だから

多分1回フラッシュ焚くと単写10枚分には余裕で相当するんじゃないかな
だから各メーカーはバッテリー小さくて電気食うミラーレスには、一眼レフよりガイドナンバー小さい内蔵フラッシュが多い
何故ならカタログに撮影枚数多く書きたいから

小型化にも影響するからかも知れんけど、ガイドナンバー6だと役に立たないから迷惑
それがミラーレス選ばない理由

ガイドナンバー6だと被写体迄1m未満の小さい被写体の撮影にしか有効でなく、全身撮影の2shotとか7,8人位迄の集合写真には使えないから

一眼レフでよくあるガイドナンバー12は光量2倍で、2mから大きな被写体にも使える

特に絞って撮る集合写真や逆光ではどんな高級レンズも安モンの内蔵フラッシュには敵わないから

書込番号:23146624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度3

2020/01/04 09:01(1年以上前)

>zoopanda565さん

「リモコン接続」をon設定しているとバッテリー消費に大きく影響するのでしょうかねェ〜。
私のバッテリー消費の問題は此処にも一因あったかもしれません。

書込番号:23147478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件 Z 50 ダブルズームキットの満足度5

2020/01/04 17:47(1年以上前)

>時短距離さん
詳しくありがとうございます。ほぼ動物以外撮りませんが、たまに親戚の集まりで写真撮っても室内だとうまく撮れず、社外のストロボを考えたこともありますが結構な値段するので驚きました。

>弩金目さん
スマホと同じならモニタの明るさが一番影響しそうですね。

書込番号:23148445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/05 01:47(1年以上前)

親戚の集まりならF5.6からF8の間で調節して、縦3列迄なら1列目の真中の人にピント合わせて、シャッタースピード1/200、調光補正+2でRAW+JPEGで撮る
3列なら最低F7.1
2列なら最低F5.6
横への広がり次第だけどね

シンクロスピード1/200だよね、このカメラ多分
ISOはMAX3200迄で留めて
ニコンはISOオートにするとISO上限規制あるのかな
調光補正+3迄あっても、一般の人は眩しくて目つぶりの恐れあるから、+2までにした方が無難
ガイドナンバー変わらなくても閃光時間が長くなりますよ

書込番号:23149411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件 Z 50 ダブルズームキットの満足度5

2020/01/05 12:52(1年以上前)

>時短距離さん
ありがとうございます。次回親戚で集まるときの参考にさせていただきます。

書込番号:23150117

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2020/01/12 22:13(1年以上前)

なんで調光+2にしたりS.S.1/200にしたり3列でF8まで絞らにゃいかんのかまったくわかりませぬ。

書込番号:23164307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2020/01/12 22:14(1年以上前)

すまぬ。F7.1だった。

書込番号:23164312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2020/01/23 10:24(1年以上前)

>zoopanda565さん
>ヲタ吉さん
>なんで調光+2にしたりS.S.1/200にしたり3列でF8まで絞らにゃいかんのかまったくわかりませぬ。

思わず吹き出しました。
独自の理論があるのでしょう、訳が分かりませんが。(笑)

集合写真を撮る前に、同じ室内で設定を色々変えて試し撮りすることをお勧めします。

書込番号:23185757

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信17

お気に入りに追加

標準

初売り特価

2020/01/03 11:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2719件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

明けましておめでとうございます。

東京・中野のフジヤカメラさん。
初売り特価でZ50ダブルズームキット148,800円、レキサーのSDカード付きで出てました。

年末に買いかけたのですが、3日待ったら4,000円+SDカード分、トクしましたw。キャッシュレス還元5%(7,400円)、クレカポイント1%(1.488円)、キャッシュパック20,000円と併せて、ちょっと初笑い。

ご報告のみにて、失礼します。今年も宜しくお願いします。





書込番号:23145742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/03 15:24(1年以上前)

>鳥が好きさん、おめでとうございます。

初売りで良い買い物されましたね(笑)
中々の高評価ですし、写真見ても良い写りしてます。
556との相性もよさそうですよ。

バシバシ撮って楽しんでください。レビューお待ちしております。


書込番号:23146193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2719件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2020/01/03 16:03(1年以上前)

>ノンユー1000さん

ありがとうございます。

充電が完了し設定などを弄り始めたところですが、小型軽量かつ非常にハンドリングしやすく、手に馴染みます(とても小さいのに、不思議と小さ過ぎるという感覚がありません)。

持ち出しやすさはこの上なく、今年は撮影の回数が大幅に増えそうです。(^^)。

今年の夏は久しぶりにアオバトの岩場(ノンユー1000さんのホームグラウンド?)にもお邪魔して、飛翔の手持ち撮影にも挑戦したいと思っています。



書込番号:23146257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/03 16:13(1年以上前)

>鳥が好きさん、こんにちは。

アオバトいらしてください。お待ちしております(笑)
遊歩道端っこで脚立たてて撮影していると思います。

書込番号:23146271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2020/01/03 19:14(1年以上前)

僕も昼間、フジヤカメラに行ってた♪

ジャンク館(仮)だけだけど(笑)

普段より大幅値下げされてたので
ミノルタ28−135を300円で買ってきた♪
フィルター枠が派手に変形しているけども
ズーミング、フォーカシングはできるし、玉はきれいなもの

前に200円くらいで買ったのがあったのだけども
カムが噛んで部品が脱落しズーミング不可能になってたので
ニコイチで再生しようかなと(笑)

書込番号:23146553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2719件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2020/01/03 20:51(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

なんと(笑)。大御所とすれ違っていたのかも知れませんw。

中古やジャンクのお宝探し、道を極めた方々には楽しさひとしおの世界に見えます。

本館前では、先着購入者向け福引やってましたが、どこぞのおじさまがウン万円の商品券(たぶん中野区内の商品券、要確認)当てていたのを目撃し、びっくり。日頃の行いが悪い私は、予想通りスカでしたが、ニコンようかんくれたので、これは小吉と…(笑)。

書込番号:23146700

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度4

2020/01/04 10:42(1年以上前)

鳥が好きさん
 私も1/3のフジヤカメラ初売りでZ50 ダブルズームレンズキットをクレジットカードで購入。
14:30頃の買い物ですが最後の在庫だったのでラッキーでした。(今は在庫切れ)
期待したクジ引きはハズレでニコン羊羹をゲット。

書込番号:23147637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2719件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2020/01/04 11:12(1年以上前)

>yamadoriさん

なんと!大先輩と同じコースだったとは、光栄です。ようかんまで、ご一緒とは(笑)。

在庫残っていてラッキーでしたね。私の前にも買われている方がいたので、年明け後も結構出ているのかなあと思っていましたが、相変わらずの人気ですね。重要な続報を入れていただき、ありがとうございました。


余談ですが、品切れ時の再入荷については、ヨドバシ、ビックが強いようです。去年からヨドバシの店舗在庫をチェックしていますが、「在庫あり店舗(全国)」をみると、年末近くは朝22店舗→夕方14店舗→翌朝22店舗→夕方17店舗……みたいな循環を繰り返していました。バイイングパワーがやはり強いのかもしれません(店舗同士で融通し合っているの面もあるのかしら?)。ビックも品切れ→再入荷の循環が速いです。


Z50、昨日少しだけ持ち出してみましたが、かなりの好感触でした。

yamadoriさんはいかがですか?作品、是非拝見させてください。



書込番号:23147696

ナイスクチコミ!3


mb-akaneさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2020/01/04 11:22(1年以上前)

>鳥が好きさん
ご購入おめでとうございます! ついに購入なさったのですね。
いろんなところに持ち出して素敵な写真を増やしてください。

しかし Z50、かなり売れ行き好調みたいですね。
最後発の後出しじゃんけんで負けたらシャレにならないので当然の高評価とは思いながらも、もうちょっと早く出せなかったんかいな、と思うところはありますね^^。

書込番号:23147714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2719件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2020/01/04 11:58(1年以上前)

>mb-akaneさん

ありがとうございます。昨年来、うーむとか、やっぱりイイですねーとか連発していましたが、とうとう買ってしまいました(笑)。

mb-akaneさん含め、ユーザーの皆さんの書き込みや作例に、大いに触発されました。改めて御礼申し上げます。

ニコンはZ6、Z7の瞳認識のあたりから、しっかりと見直されてきましたね。大口径、高画質の強みが、かなり浸透して来ているように思います。D850、500mmPF、そしてZ50と、エッジの効いた製品も出ています。

私は画質とUIに惹かれてニコンに戻りました。今後にますます期待しています。




書込番号:23147796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度4

2020/01/04 14:12(1年以上前)

鳥が好きさん
 毎年1/3、フジヤカメラ初売りのために片道200km弱の遠方から出かけています。
今年は出発が遅れたので在庫切れが心配でしたが、なんとかぎりぎ購入できました。
持参のザックにWレンズズームキットの箱が入らなかったので、ヤマト運輸で発送してもらいました。
(当日発送、送料無料なので、本日午前中に受取り、今バッテリーを充電中です)
試し撮りの後、レビューを投稿しようと思います。

書込番号:23148032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2719件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2020/01/04 14:46(1年以上前)

>yamadoriさん

やっぱりそうでらしたのですね。信越方面にお住まいと思っていましたので、まさか…と思っておりましたが。

それでしたら尚のこと、最後の一台、何よりでした!

しかし、こんなコアなファンの方を惹きつけるフジヤカメラも恐るべし、です。





書込番号:23148093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度4

2020/01/04 22:12(1年以上前)

鳥が好きさん
 転勤で、かれこれ十年ほど首都圏に住んでいたので、都内のカメラ店に顔を出すことが多かったです。
>しかし、こんなコアなファンの方を惹きつけるフジヤカメラも恐るべし、です。

このお店はカメラや用品メーカー各社から一目置かれているようで、kakaku.comの最安値よりもお値打ち価格なケースが度々です。キャッシュレス5%ポイント還元もやってますし。

ところで、このお店で2019/12/22に、ニコンZシリーズの有料セミナーをメーカー協賛で開催してました。
講師はプロカメラマンの阿部さん。
参加料千円の前半の部を受講するだけで、Zシリーズを購入すると一万円のクーポン券がもらえたようです。
私は都合がつかず受講できなかったので残念。

なお、D810発売前にプロカメラマン茂手木さんを講師として同様の有料セミナーをフジヤカメラで開催してました。
このセミナーを受講してしまったせいで性能向上に納得してしまい、D800EをD810に買い換える羽目になりました。
このときもニコン限定のお買い物クーポンを貰ったことが有ります。

侮ることなかれ、フジヤカメラさん ← 私のショップ評価です。

書込番号:23149009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2719件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2020/01/04 23:06(1年以上前)

>yamadoriさん

返信いただき、ありがとうございます。
また、深い情報もありがとうございます。興味しんしんです。
長くお付き合いされている理由、そしていつも賑わっている理由が、少し分かった気がします。

>侮ることなかれ、フジヤカメラさん ← 私のショップ評価です。

重みある一言! 恐れ入りました。

書込番号:23149122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/04 23:43(1年以上前)

>鳥が好きさん、レビュー見ました。

D50やっぱり良いですね。
500mmであのSSは私には無理です。流石です。

欲しくなりますが。。。。。我慢我慢(笑)

書込番号:23149194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2719件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2020/01/05 00:38(1年以上前)

>ノンユー1000さん

レビュー見ていただき、ありがとうございます。

また、上手様からお褒めのお言葉、恐縮しつつ、大喜びしております(ありがとうございます)。

500mmPFは、最近、三脚座も外して、少しでも軽量にしています。それでも、Z50は高感度もいいので、もう少しISOを上げてSSを長めに取る手があったかも知れません。被写体ブレはそれなりに出てしまいました。

さて、話は変わりますが、是非是非、最新鋭のZ50もご検討くださいませ(笑)。

お持ちのZ6よりも、トリミング耐性を保ったまま焦点距離が稼げますので。

深夜に余計なことを吹き込み、失礼しました(笑)。おやすみなさいませ。



書込番号:23149312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/05 11:47(1年以上前)

>鳥が好きさん、こんにちは。

こういうレビューが出ると野鳥撮りの方のD50購入が増えるかもしれません。
ニコン好きとしては嬉しい限りです(笑)

微ぶれ?気になりませんが。
昨年初めて556とD500で三脚無しで夏鳥撮影しました。SS1/500です。
それでも一瞬の出会いを失敗したらって不安が一杯(笑)本当にお見事です。

556に1.4付けたらかなり重く感じました。重心の影響かもしれませんが。
最近は素の556や70-200f2.8でも重く感じるようになりました(笑)
三脚座外す。これからやります(笑)

書込番号:23150010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2719件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2020/01/05 12:18(1年以上前)

>ノンユー1000さん

こんにちは。

機材の軽量化は、年齢対策ばかりでなく(笑)、機動力を高めるためにも、大切だと思うようになりました。

そういう点で500mmPFはとてもありがたい存在です。私は、このレンズにはテレコンはほとんど付けません。トリミングでいいと割り切ってしまっていることに加えて、テレコン分も軽くなりますので(笑)。

先に書きました「被写体ブレ」の件は、掲載していない写真の一部で被写体ブレが何枚か出てしまったという意味です。分かりにくくてスミマセン。掲載した写真についてはお陰様で、私もバッチリ止まっていると思っています。

SSとISOは今だに試行錯誤中です。絞り優先が基本でして、ISOは上限を3200に設定してISOオートも試したのですが、曇りの森の中だとすぐに上限ばかりになってしまったので、またマニュアルISO設定にしたり…。Z50の高感度はかなり優秀で、トリミングしなければかなり高ISOも使えそうですが、私のようなトリミング前提だと、なるべく低く抑えたいので、現場で結構迷ったりしています。

そんな悩みも楽しさの一つですけれども。



書込番号:23150065

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

Z 50と300mm f/4.0E PFとの相性

2020/01/01 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

スレ主 ojiyamaさん
クチコミ投稿数:161件
当機種
当機種
当機種
当機種

Z 50+FTZ+300mm f/4.0E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

Z 50+FTZ+300mm f/4.0E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

Z 50+FTZ+300mm f/4.0E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

Z 50+FTZ+300mm f/4.0E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

Ciamrronさんの素晴らしい写真で感じ入りましたが、私は300mm f/4.0E PFとTELECONVERTER TC-14E IIIを持っておりますので、野鳥を撮影した感想を書かせていただきます。
当日は天気も良く、野鳥撮影にはかなり条件が良かったです。
このレンズを買ってから、あまり満足できる写真が写せていなかったのですが、目的は野鳥ですので、当日撮影に出かけてみました。

1枚目 1/640秒  F5.6 ISO 800
2枚目 1/640秒  F5.6 ISO 800
3枚目 1/1600秒 F9.0 ISO 800
4枚目 1/1600秒 F5.6 ISO 800
1-3枚目 シングルポイントAF スポット測光 AF-S
4枚目  ワイドエリアAF(S) 中央部重点測光 AF-S
でした。
トリミングしています。
以前、D600およびD610で80-400mmズームを使っていましたが、ピントが迷うという経験はほとんど無かったと思いますが、
300mm f/4.0E PF+TELECONVERTER TC-14E IIIでAF-Cですとピントが迷ってしまう傾向にある気がしました。
AF-Sでも外れが多いかな。
ただし、ピントが来るとこのレンズを買って良かったなと思う写真が当日撮れて、その点とても満足する写真が撮れました。
D600およびD610で80-400mmでは撮れなかった写真です。
Z50の軽さを体験してしまいますと、とても他の機種を使う気がしないなと言うところです。
正月休み中にもう一度行けたら良いなと思っております。

書込番号:23143063

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/01/02 11:22(1年以上前)

同じ組み合わせで(テレコン無し)試写しました。
AF-C シングルポイントAFで合焦遅く、迷うこと多いです。
D500では正常動作します。



書込番号:23143782

ナイスクチコミ!3


スレ主 ojiyamaさん
クチコミ投稿数:161件

2020/01/02 17:03(1年以上前)

>muturaboshiさん
ありがとうございます。
なるほど、Z50の問題なのですね。
ファームアップデートで改善して欲しいですね。

書込番号:23144301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2020/01/03 03:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TC-14E III

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TC-14E III

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TC-17E II

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TC-17E II

>ojiyamaさん
>300mm f/4.0E PF+TELECONVERTER TC-14E IIIでAF-Cですとピントが迷ってしまう傾向にある気がしました。

300mm f/4.0E PFは所有していないので分かりませんが、500mm f/5.6 PFではTC-14E IIIを入れてZ 50で撮影すると
AF-CだとAFの迷いも出ますが、AF-Sだとそんなに迷わない感じです。

両レンズともピント合わせは「超音波モーターによるオートフォーカス」を採用していますが、300mmから約3年半以上経っての500mm発売ですので、ピント合わせの違いがあるのでしょうかね?
詳しい事は分かりません。

Z 50と光学系にPFレンズを使用した望遠レンズは携帯に便利で欠かせません。

500mm f/5.6 PFでZ 50のAF-Sモード、シングルフォーカスポイントで撮ったものですが、TC-14E IIIとTC-17E II使用のの画像をこちらにも参考にアップしておきます。

RAWで撮影、NX-Dで現像、ノートリ


書込番号:23145248

ナイスクチコミ!9


スレ主 ojiyamaさん
クチコミ投稿数:161件

2020/01/06 12:27(1年以上前)

>Ciamrronさん
素晴らしい写真でのご返信、ありがとうございます。
ここまで写るのですね。
80-400mmとほとんど同じ重さですので、お金貯めて買いたいと思います。
でもまだ、300mm PFでの修行が足りないので、まず修業させていただきます。
ご返信感謝致します。

書込番号:23152041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ355

返信51

お気に入りに追加

標準

これは意外な結果に(RPとの比較)

2019/12/30 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:698件
別機種
当機種
別機種
当機種

EOS RP + RF24-105mm F4L IS USM

Z50 + Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

EOS RP + RF24-105mm F4L IS USM

Z50 + Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

冷凍おせちを 撮影してみました。
Z50の方が好みの写真に!悩ましいですな!

書込番号:23137861

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2019/12/30 12:56(1年以上前)

ホワイトバランスが違うような
jpeg撮って出しですか?
確かにZ50の卵焼きの方が美味しそうですね

それと3、4枚目の写真は、F値を揃えているので被写界深度が違いますねー

書込番号:23137919

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:698件

2019/12/30 13:08(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

被写界深度とホワイトバランスの違いから、シャキッとした絵に見えるのでしょうかね!
ただ、3,4枚目の写真では 伊勢エビ目の下のひげが RPには くっきり撮影出来ており、解像度の違いが顕著に出ております。
何れにしても 室内照明の下では フルサイズで撮影した絵と遜色ない絵が出て来るカメラである事は確認出来ましたわ。

書込番号:23137942

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:698件

2019/12/30 13:19(1年以上前)

>jpeg撮って出しですか?

どちらも jpeg撮って出しで 「風景」 設定です。

RP :ピクチャースタイル「風景」
Z50:シーンモード「風景」

基本 風景が好みです。

書込番号:23137964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2019/12/30 15:21(1年以上前)

>陽気な男さん

Z50のほうが周辺原稿が強い。
これがおせちを浮き立たせているのでは?
Z50というよりレンズの特性でしょうが。

書込番号:23138179

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/12/30 15:30(1年以上前)

このおせち、博多久松のだよね?
うちも毎年とってる。

書込番号:23138198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2019/12/30 17:23(1年以上前)

これでは比べられないでしょう。
RPの方もクロップして16mmf4で撮られては。

書込番号:23138407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件 Z 50 16-50 VR レンズキットの満足度5

2019/12/30 17:54(1年以上前)

>陽気な男さん

ニコン機は、Z50で決まり! ですな。

書込番号:23138455

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:698件

2019/12/30 18:05(1年以上前)

>キングオブブレンダーズさん
NIKONのレンズは凄いですな!

>kyonkiさん
すみません。
長男夫婦からの贈り物で良く知りません。

>アプロ_ワンさん
16mmクロップ? 意味が理解出来ませんわ!

>今 デジカメのよろこ美。さん
とにかく Z50 買って良かったです。

書込番号:23138480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2019/12/30 18:09(1年以上前)

>アプロ_ワンさん

>RPの方もクロップして16mmf4で撮られては

クロップして16mmF4で撮ると、何がわかりますか?
色味は変わらないと思うし、被写界深度を合わせると言うことですか?

書込番号:23138487

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:77件

2019/12/30 18:34(1年以上前)

伊勢えびのひげはピント位置の違いでしょ

書込番号:23138534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:698件

2019/12/30 18:44(1年以上前)

>WIND2さん

かもね!

書込番号:23138564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2019/12/30 18:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

EOS RP

Z50

貼り忘れです。

書込番号:23138585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2019/12/30 20:20(1年以上前)

別機種

>16mmクロップ? 意味が理解出来ませんわ!

えっ、本気で言われているんですか?
レンズは結構処分して、今は手元にこれしか無いのでサンプルを。
フルサイズとAPS-Cでは比べようが無いですよと言いたかったのです。

書込番号:23138784

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:698件

2019/12/30 20:41(1年以上前)

>アプロ_ワンさん

>フルサイズとAPS-Cでは比べようが無いですよと言いたかったのです。

要するに同じ土俵で 比べても意味がないと言う事ですね。

いやいや Z50は フルサイズのZとの比較では 画質にあからさまな差がないと言う事ですので
ハンディー無しで EOS RPとカメラ同士通常撮影での画質比較 つまり EOS RPにどこまで
近づけるかを 自分なりに比較調査したかったのです。
当然、被写界深度は 違いがあるものとして 割り切り、他の部分が如何ほど、近づくかと言ったところでしょうかね。
ところが 見方によっては より良い結果になってしまった と言う「驚きの結果」で、嬉しいやら悲しいやらです。

書込番号:23138825

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/12/30 22:36(1年以上前)

冷凍物のおせちって、こんなに早くから配達されるんですね。
ちょっと驚き。

書込番号:23139115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件

2019/12/30 22:43(1年以上前)

そのようですな!
我家の冷凍庫には 入りませんので 明日の大晦日中に 全て頂く事に致します。


書込番号:23139130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5

2019/12/31 02:08(1年以上前)

豪華おせちが羨ましい…。

書込番号:23139443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/12/31 04:15(1年以上前)

> 明日の大晦日中に 全て頂く事に致します。

5〜6人で酒盛りしながらつつけば、あっと言う間になくなるが、
伊勢海老の頭がオマール海老に見えるのがちょっと残念でした。

書込番号:23139486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:43件

2019/12/31 05:56(1年以上前)

写真って想像以上にカメラやレンズは関係ないと思います。
もちろんプロの大半がフルサイズ以上を使うのも理解できますが、それよりは被写体や光や構図、瞬間で写真が決まります。

この光の中では何で撮ろうがどうしようが美味しく撮れません。
コンデジやスマホでも同じことです。
王道ですが、窓際レース越しで逆光気味に撮ってみるとか、真俯瞰で撮ってみるとか、背景やスタイリングにこだわるとか、いろいろ工夫されてみたらいかがですか?

書込番号:23139521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2019/12/31 06:57(1年以上前)

>道頓堀劇場前さん

おおせの通りだと思います。極論を言えば、デジタルカメラは普通に使う分には皆同じ。チャンスと光が一番重要な要素だと思います。価格のスレでは、メーカーやセンサーサイズの違いによる良し悪しが喧々諤々語られますが、普通の撮影条件ならばデジカメ黎明期の15年前のカメラも最新機種も変わらないですね。現に各種コンテスト入賞者の使用カメラは旧機種の使用も多いですね。又、デジタル写真はPCソフトのレタッチでなんとでもなるので、レンズや.機種による差はどんどん影響をうけなくなります。

と言う事を常々語っている僕も、昨日Z6が気になりZ6のスレッドで皆さまの意見をうかがいました。よくよく考えれば単なる物欲に過ぎず、今所有の機材で何も不満が無い事に改めて気づきました。

メーカーサポートを受けているプロ写真家の中には先月まではN社を絶賛していたのに今月からはS社やC社を絶賛しているような無責任な方も見受けられます。ですが、多くの写真家はカメラに対するこだわりはアマチュアの僕達よりも少ないようですね。カタログスペックに惑わされない確かな目を持たないと、いくら大きなお財布があってもたりないですね。

書込番号:23139552

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:158件

2019/12/31 07:55(1年以上前)

太郎の名言
「世界は一つ、デジカメはみな同じ」
やね。

書込番号:23139596

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/12/31 09:13(1年以上前)

冷凍おせちは冷蔵室で丸一日かけて解凍するんだよ。

冷凍室に入れちゃダメ。

書込番号:23139687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2019/12/31 10:11(1年以上前)

陽気な男さん
わかりやすい興味深いスレ有難うございます。
和食は普通に撮ると濁りのある沈んだ感じに写りがちです。
少し彩度を上げて明るめに撮るほうが美味しそうに見えますよ。(^^)

みきちゃんくんさん
>>メーカーサポートを受けているプロ写真家の中には先月まではN社を絶賛していたのに今月からはS社やC社を絶賛しているような無責任な方も見受けられます。
面白いご意見ですね。(^^)
提灯記事を依頼されてるプロならたしかに無責任かもしれませんね。
ただアマチュア写真家でも「〇〇社一筋ウン十年」みたいにメーカーへの執着が強い方に上手な方はあんまり多くない気がします。
単焦点レンズへの執着も然り。
自身の撮影スタイルに縛りを設けることは上達の妨げになるように感じます。

書込番号:23139784

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:698件

2019/12/31 12:46(1年以上前)

当機種

結局、写真は 照明次第と言う事でしょうかね!
照明条件が、宜しければ そこそこのコンデジでもフルサイズ一眼と変わらない絵になると言う事ですな!
悪条件下でイメージ通りの写真が簡単に撮れるカメラこそ、良いカメラと言えますね。
おっと あと数時間で おせちの常温解凍(10℃で24時間)が完了ですわ!
晩飯が楽しみです。

書込番号:23140092

ナイスクチコミ!6


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2019/12/31 14:59(1年以上前)

大みそかに食べてしまうのですか?
せっかちですね。
おせっかち料理になりますよ。

書込番号:23140354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:698件

2019/12/31 15:11(1年以上前)

>ヲタ吉さん
うまい!ざぶとん1枚!

書込番号:23140378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:698件

2020/01/01 02:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO32000

ISO32000

ISO32000

ISO32000

手持ちで ここまで撮れるとは
このカメラ やっぱり すごいで!

書込番号:23141566

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4356件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2020/01/01 09:54(1年以上前)

>陽気な男さん

キットレンズでISO32000でこんなに星が写るんですね。きれいです。

書込番号:23141811

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:698件

2020/01/01 13:41(1年以上前)

別機種
当機種

EOS RP  SCN「料理」 明るさは標準

Z50 SCN「料理」

>40D大好きさん
今まで 手持ち撮影出来なかったしゃし撮影が出来る素晴らしいカメラに感謝です!

>時短距離さん
同じSCNモード「料理」の作例を ほれよ!

>記念写真さん
えっ そうなんですか?

書込番号:23142179

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:698件

2020/01/01 14:27(1年以上前)

別機種
当機種

EOS RP

Z50

RAW調整してみました。

書込番号:23142261

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/01 14:47(1年以上前)

最初から光源に合わせて撮れよ
色温度3200Kか5200Kのどっちかにしときゃ家庭用の蛍光灯なら大体合うだろ
しかも何で寄って撮らないんだろうな
ニコンのレンズの最短撮影距離って長いのか?

書込番号:23142307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:698件

2020/01/01 14:57(1年以上前)

>時短距離さん
自己満足の比較ですよ!
不満があれば ご自身で!
宜しく!

書込番号:23142329

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:698件

2020/01/01 15:41(1年以上前)

>時短距離さん
そうか! スマートフォンからの閲覧で 等倍で閲覧出来ないのか
しかも色も良くない そりゃ不満もたまるわな!
すまん スマホ用に 比較出来る画像になっておりません。
宜しく!

書込番号:23142400

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/01 15:49(1年以上前)

あれ価格のスタッフ、元旦から営業してんのか(笑)
まさかAIにエゴサ掛けさせてる訳じゃねーだろーな
だったらα9より優秀じゃねwww

書込番号:23142414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/01 15:53(1年以上前)

そんな失敗写真の修正頼まれてもなww
オレはありのままの無修正が好きなんだしww
RAW現像前提で撮らねーし
JPEG撮って出しちゃうのがいーしw

書込番号:23142420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件

2020/01/01 17:05(1年以上前)

>時短距離さん
なんか勘違いしとるな!
まあええわ!とにかくZ50は良いカメラと言う事や!

書込番号:23142531

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5

2020/01/01 19:03(1年以上前)

当機種

他メーカーレンズにてテスト中

横から失礼します。

画像処理ソフトで、
RAW調整の少ないことを期待しておりましたが、
この機種は、ほぼ修正なしもしくは微調整で助かりますね。
ホワイトバランスの色転びも少なく、ヌケよく感じます。
Expeed4からよくなってきておりますね。
以前は、眠く塗り絵的と揶揄されてきてましたから。


書込番号:23142753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:698件

2020/01/01 19:19(1年以上前)

>万年下手さん
今のところ Z50で RAW調整の必要性を感じておりません。
有り難い事ですわ!

書込番号:23142778

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/02 15:28(1年以上前)

スマホ画質が悪いの一言で片付けて逃げ出すつもり?
いやー、オレのスマホはよく写ってるんだけどなww
アレ、色温度と最短撮影距離の件はスルー?
シーンモードとピクチャースタイル&コントロールの区別付かない方にグダグダ言われてもなww

書込番号:23144140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件

2020/01/02 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>時短距離さん
>スマホ画質が悪いの一言で片付けて逃げ出すつもり?

当たり前やろ!己の知りたい事は 人に頼らず 己で解決せーよ!
それとな 重箱の隅ばっかりつつかんと まともに「おせち」食わしてもらえよ!

そんな事より Z50 ほんま ええカメラやで!
次は 作例付きで 宜しく! 

書込番号:23144374

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/02 18:13(1年以上前)

別に知りたくもないし、言い出したのはお前だろょ、私のスマホがどうのこうのって
何開き直ってんだ
知りたくもない事を他人に強いるなよ
もしかして天然(笑)?

書込番号:23144422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:698件

2020/01/02 18:20(1年以上前)

>時短距離さん

>別に知りたくもないし

了解!
では 解決と言う事で宜しいですね!
とにかく Z50は良いカメラですよ!

また 質問や不明点があれば 何時でも聞いてね!

書込番号:23144435

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:698件

2020/01/02 18:23(1年以上前)

>時短距離さん

>もしかして天然(笑)?

今頃、気がついたんかい 遅いで!
早く気づけよ!

書込番号:23144438

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/02 18:27(1年以上前)

なんでRAWも弄れる人が、撮って出しがどうのこうのというわけ?

>被写界深度とホワイトバランスの違いから、シャキッとした絵に見えるのでしょうかね
ようもいい加減な。。。

書込番号:23144447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件

2020/01/02 18:37(1年以上前)

>て沖snalさん
俺は 以前 SONYのα7Vを1年使っていたが カメラ色設定を いろいろ駆使しても
俺好みの色(特にグラデーション・色の幅)にならず、常にRAW編集が必要で 正直疲れた訳!
だから 撮って出しのカメラで 俺好みの色が出れば最高ちゅう訳よ!

>>>被写界深度とホワイトバランスの違いから、シャキッとした絵に見えるのでしょうかね
>ようもいい加減な。。。
いい加減と言うのは 程よく最適化された良い状態と言う意味もあるで!

書込番号:23144464

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2020/01/02 19:19(1年以上前)

みきちゃんくんさん

>メーカーサポートを受けているプロ写真家の中には先月まではN社を絶賛していたのに今月からは
>S社やC社を絶賛しているような無責任な方も見受けられます。

無責任というより、正直だと思います。
プロの写真家は、常に自分の表現したいことに最適なカメラを探していると思いますので、
メーカーが変わるのは仕方がないと思います。

書込番号:23144528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:334件

2020/01/02 19:44(1年以上前)

年がら年中ソニー礼賛に忙しいWBC氏。

氏にかかると、こんな酷い話も褒める対象になるんだね。

書込番号:23144561

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:698件

2020/01/02 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピクチャーコントロール「風景」

SCN「料理」

ピクチャーコントロール「風景」 撮影後 RAW露出+1 

今回の比較を通して EOS RPは ボケ専用のカメラのみとして使用し 常時使用するカメラは このZ50に決めました。
基本設定は 撮影モードAのピクチャーコントロールは風景で決まりです。
風景は 被写体の質感を失う事無く忠実に描写出来、私好みに仕上げる事が出来ます。
私の場合 多くは撮って出しだけで問題無しです。但し、料理等、周辺の素材を殺し、被写体を明るく
浮かび上がらせる場合は 撮影後、カメラ内のRAW現像を用いて 露出+1で現像します。
これでOKです。
それでは 皆さん、自己満足の世界を楽しみましょう!

書込番号:23144634

ナイスクチコミ!8


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:47件

2020/01/04 17:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

ひげの部分

笹の部分

 
関心あるテーマでしたので、リサイズ等でご覧になり難いかも知れませんが、並べてみました。
(スレ主様の画像を勝手にお借りしましたが、板のご趣旨に沿った事なのでご容赦下さい。)

>ただ、3,4枚目の写真では 伊勢エビ目の下のひげが RPには くっきり撮影出来ており、解像度の違いが顕著に出ております。

 色調は、私のモニターでは良くわかりませんが、「ひげの部分」の解像度は、2枚のピントの前後の違いもあるのでしょうか?
ただ、背景の粒子感(?)は、当然ながら相当違いますね。

書込番号:23148384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件

2020/01/04 17:57(1年以上前)

>渚の丘さん
お忙しいところ有り難うございます。

>2枚のピントの前後の違いもあるのでしょうか?

私思うに Z50のAFは 手前の笹に来ており ピント違いとも思っております。

悩ましいところです。

書込番号:23148466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件

2020/01/04 21:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

RP

Z50

RAWから見える RPとZ50の フォーカスポイントです。
同じ中央であってもAF範囲が異なる為、ピント位置も異なっているのかも知れません。

書込番号:23148949

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

ヨドバシはZ50と同時ならFTZが半額でした

2019/12/29 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:179件 Z 50 ダブルズームキットの満足度5

細かい金額は覚えてないのですがダブルズームキット163000円+FTZ17500円+ヨドバシのクレジットカードでポイント15%(今月末まで?)付きました。

まだ互換バッテリーや2個同時に充電できる充電器が出てないのが残念ですが、予定より少し安く買えてよかったです。

書込番号:23134960

ナイスクチコミ!19


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10679件Goodアンサー獲得:1282件

2019/12/29 08:49(1年以上前)

ポイントも含めたらお買い得だったのではないかなと思います。
まだまだ供給不足のようですし。

>互換バッテリーや2個同時に充電できる充電器

純正バッテリーが手に入るなら純正を購入した方が良いと思いますよ。
純正が手に入らないので互換バッテリー使っている機種もありますが、日本製三洋セルとか言っても純正より放電が早かったりです。

まぁ互換バッテリーと2個充電可能な充電器は出るとは思いますが。

書込番号:23135321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:179件 Z 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/29 12:33(1年以上前)

>with Photoさん
ありがとうございます。バッテリーは純正のほうが何かと安心なんですが、充電器は2個同時じゃないと手間と時間がかかるので早く出てほしいです。

Z50は望遠レンズの広角50mmが購入の決め手でした^^

書込番号:23135715

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10679件Goodアンサー獲得:1282件

2019/12/29 12:52(1年以上前)

>zoopanda565さん

確かに2つ一度に充電が出来たら便利ですよね。
自分も別のバッテリー用ですが自己責任でnewmowaのを使っています。

特に問題はないですが。
旅行時には便利ですね。

書込番号:23135744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度3

2019/12/29 14:56(1年以上前)

>zoopanda565さん

>充電器は2個同時じゃないと手間と時間がかかるので・・・・。

ちょっと手間ですが、USB充電を併用すれば、同時に2個充電可能ですよ。

サードパーティー製のバッテリーやチャージャーはちょっぴり不安ですね。
私はROWA以外は使わないようにしてます。

書込番号:23135931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/29 15:44(1年以上前)

私も先日、銀座ショールームでFTZ高いですねと話したら、有楽町の量販店へ行けば本体同時購入特典で半額で買えますと情報をいただき、その足ですぐにビックカメラ有楽町店向かい、ダブルズームレンズセット+FTZが186,437円、そこに3パーセントポイントUPクーポン利用で13パーセントのポイントが付いて購入できました。

書込番号:23136021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:179件 Z 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/29 19:13(1年以上前)

>with Photoさん
>弩金目さん
社外バッテリーは基本中華なので最初は心配がありましたが、充電器とセットでついてきたバッテリーを使ってみたら問題なかったので、それ以来使うようになりました。

いつもパンダを撮影してますがD5600で1日2000~3000枚でバッテリー3個(純正1個)使ってるのでZ50はどれくらい持つのか気になるところです。一応純正バッテリー1個追加で買いましたが、多分足りないので3個目も純正となると出費が痛いです^^;


>カプリコン1さん
情報ありがとうございます。年末ですし、量販店はやはり何処も同じような戦いをしてるのですね。

書込番号:23136519

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度3

2019/12/29 20:09(1年以上前)

>zoopanda565さん

>1日2000~3000枚でバッテリー3個(純正1個)使ってるのでZ50はどれくらい持つのか気になるところです。

私のZ50,発売日購入品は 撮影可能枚数が300枚に満たず、ニコンSCに行ったところ、不良品の疑い。
販売店で交換してもらい、2台目の枚数確認中です。

1日2000〜3000枚だと、3個でも厳しいかも?ですね。
他社並みに Zシリーズに給電撮影(充電しながら撮影)できるようにしてほしいものです。
(ニコンZは、USB充電できるが、充電中カメラの電源をonにできないんですよね)

書込番号:23136628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件 Z 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/30 19:37(1年以上前)

>弩金目さん
やはりバッテリー3個じゃ厳しいでしょうか^^;
とりあえず正月明けに近くの動物園でいつも通りに撮影して何枚撮れるか確認しようと思ってます。

書込番号:23138696

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度3

2019/12/30 20:05(1年以上前)

>zoopanda565さん

>とりあえず正月明けに近くの動物園でいつも通りに撮影して何枚撮れるか確認しようと思ってます
私も未だ枚数確認中で まだまだ不安の中にいます。
温かくなれば 枚数も増えてくるでしょうね。

3個で足りることを祈っています。

書込番号:23138746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件 Z 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/31 08:43(1年以上前)

>弩金目さん
ありがとうございます。2個同時の充電器が出れば3個目を使ってる最中にモバイルバッテリーで充電できるので解決できそうです^^;

書込番号:23139645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信4

お気に入りに追加

標準

Z 50と500mm f/5.6E PFとの相性

2019/12/27 12:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件
当機種
当機種
当機種
当機種

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-17E II

Z 50ダブルズームキット購入後に500mm f/5.6E PFを11か月待ちで入手できて、購入後はこのボディーとレンズの組み合わせが小型軽量で相性バッチリです。

以前使用していた500mm f/4G ED VRとD850およびD500よりも機動力が格段に向上し、画質も十分満足できます。
さらに1.4倍テレコン、状況によってはメーカーAF動作保証外ですが、1.7倍テレコン入れても撮れるので重宝しています。
欲を言えば、ファームウェアアップデートでAF-CでのAFをさらに向上してもらえれば幸いです。

RAWで撮影、NX-Dで現像、ノートリ

書込番号:23131810

ナイスクチコミ!51


返信する
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/27 13:45(1年以上前)

>Ciamrronさん

お見事です。

作例、とても参考になります。ていうか、勉強になります。

書込番号:23131936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/27 17:59(1年以上前)

>Ciamrronさん、こんにちは。

どれも素晴らしい写りですね。流石です。
D50もですが、それよりも556に1.4。
これは良い。早速やってみようと思います。

>ファームウェアアップデートでAF-CでのAFをさらに向上してもらえれば幸いです。

全く同じ気持ちです。Z6で動き物はワンコだけ。アオバト、コアジサシ、猛禽は私の腕
では無理でした。特に背景が岩場や海原は。。。。

書込番号:23132286

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2019/12/27 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

TC-14E III使用

これくらいならなんとか

TC-17E II使用、シャッタースピードもう少し速ければ・・・

ブレが減ったかも

まずは訂正です、2枚目のハチドリの写真はテレコン無しのものでした。

>鳥が好きさん
ご参考になれば幸いです。

>ノンユー1000さん
>D50もですが、それよりも556に1.4。
>これは良い。早速やってみようと思います。

テレコン入れているのが気にならない写りです。

動きモノは難しいですね、今後の課題です。
飛び立ちとかはある程度予測できますが、飛翔は画角が狭くてファインダーで追うのが一苦労ですね。


RAWで撮影、NX-Dで現像、ノートリ

書込番号:23132907

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2020/01/16 16:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは^^今日Z50と500PFで撮った画像をUPします。いつもは、D500で撮ること多いですが、
Z50はどうかな〜と試してみました。カワセミは、ホバリング。アオバトは静止画です。飛びものは
追いにくかったです。腕がないからかも。画像は50%くらいにトリミングしてます。

書込番号:23172016

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Z 50 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 50 ボディを新規書き込みZ 50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 50 ボディ
ニコン

Z 50 ボディ

最安価格(税込):¥88,999発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

Z 50 ボディをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング