Z 50 16-50 VR レンズキット
- 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。スマホからステップアップする人を含む幅広いユーザーに適している。
- ドリーム、モーニング、ポップ、サンデーなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載。最終アウトプットを確認しながら多彩な画作りを選択可能。
- 「Z7」「Z6」と共通の大口径、ショートフランジバックのZマウントを採用。標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」が付属する。
【付属レンズ内容】NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット
オリンパスに鞍替えしたが、Z50見てムクムクと悪い虫が(笑)
Z6、Z7は引っからなかったが・・・
キャノンM6mk2もいいが、Z50もなんかいい。
カワユイ(笑)
書込番号:23032801
22点

ボディ単体はシンプルでおもしろいんだけど…あとはレンズ次第かなぁ!
サードも含めた展開として…
書込番号:23032832 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ん?レンズ少ない等の話は、30数年前の、αショックの後にF-501が出てきた状況に似てる?
歴史は繰り返す・・・・
書込番号:23032967
4点

正直、ミラーレスはサブ扱いは変わらないので、日帰り旅行とかブラブラ散歩とかに、
歓迎画角の16-50mmと共に楽しめるかなと期待。
Z6+FTZ+DXレンズも結構良いのですが、センサクロップになりますので、そこが面白くない。
※ニコワンのマイクロレンズどうした〜〜〜。
書込番号:23033007
9点

>うさらネットさん
> ※ニコワンのマイクロレンズどうした〜〜〜。
ペンQのマクロも、結局…。(T ^ T)
書込番号:23033126 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

カメラってのは、使ってなんぼなもんで、ある程度丈夫で安価なものを思いっきり使いたい。
それをニコンに期待して、今まで使い続けてきたんだけど、APS-Cミラーレスの場合は、ボディが良くてもレンズがない!
Z30とかZ70の噂があるけど、その前にAPS-C用のレンズの噂はないんかい!
書込番号:23033395
11点

とりあえずレンズアダプターで何とかして〜なんでしょうけど・・・
購入を考えそうなレンズ・・・7選
・沈胴式超広角ズーム 10-24/3.5-4.5
・マイクロズーム復活 50-135/4.5-5.6
・パンケーキ的 30/2.8 や 18/2.8
・フルサイズ兼用 70-200/2.8(小型化必須)
・大口径マウントだからこそ? PC18/3.5
・ズイコーにならってマイクロ90/2
・往年の?50-300/4.5(風景用、インナーズームで三脚座付き、防滴防じん)
書込番号:23033596
3点

皆さま
コメントありがとうございます。
YouTuberのJETDAISUKEさんが、最近の投稿でレンズが売れてないと言ってました。
Z50はまさにダブルズームで完結しそうな機種ですね。
私も、もし、もし買うとしたらダブルズームだけなんだろうと思ってます。
書込番号:23033628
3点

>生まれた時からNikonさん
D5600にしても、AF-Pレンズが高速で静音なオートフォーカスで満足度も高いですので、最初のカメラとして買った方も多くの方はダブルズームキットで完結しているのかなと思っています。
追加で買ったとしても、DX35mmくらいじゃないでしょうかね。
Z50はまさにダブルズームキットで完結してしまいそうですし、こんな軽いカメラにわざわざFTZを付けて超望遠レンズを使おうとも思わないかもですね。
超望遠撮影を考える方はFマウントを所有しているでしょうし、D500やD7500などを使い続ける方も多いのかなと感じます。
余談ですが、J5を購入した時にダブルズームキットとダブルレンズキットのどちらを買おうか迷って、ダブルレンズキットにしました。
FT1も一応買ったのですが今となっては使うことはほぼ無く、J5に関してはダブルレンズキットで完結している感じです。
ほぼ18.5mm単焦点しか使ってません(^_^;)
Z50を買っても一応はFTZは買うものの、結局はこんな感じになるんだろうな・・・。
書込番号:23033883
3点

>ん?レンズ少ない等の話は、30数年前の、αショックの後にF-501が出てきた状況に似てる?
30数年前はネコも杓子もカメラ持ってて
テレビもバンバンカメラのCMやってて
本屋に行けばカメラ雑誌が山積み。
ベストセラー写真集が話題になったり
メーカーは新製品出す気満々
ユーザーも新製品買う気満々
一眼持って無い人間も「いつかは俺も…」と羨望の眼差し。
時代が違うわなあ。
書込番号:23034135 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

とうしても、追加レンズが欲しい人は
TZE-02?に期待!!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1215493.html
どうせ、同じ、タムロン謹製だと思います。
書込番号:23034140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヲタ吉さん
> たむろん製なの?
中国製、であれば、おそらく…。
書込番号:23034195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z50買う気満々だったけど、まだ使いたいレンズが16-50の1本しかないし、希望のTZE-01も使えないと言うことだし、なによりZ70がEN-EL15bが使えて130$ 2020 Q1発表???(ほんまかいな?)だっちゅうことなんでしばらくお仕事に専念しようと思います。
書込番号:23034220
4点

JETDAISUKEの話だけど、てっきりエントリー機の話だと思ってたら、OM-D E-M5購入層の話かよ!
うーん、中級機で、しかも安価で魅力的なレンズがそろってる4/3でこんなんじゃ、お先真っ暗だね。
(よく考えたら、昔は、50mm1本だけってのが多かったけどね。)
こんな話もあるし、
http://digicame-info.com/2019/11/post-1293.html
Z70がEN-EL15bで、そこそこ軽かったら2台買うから、ニコンさん頑張ってね。
書込番号:23034294
1点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
KissMがお買い得でござる♪(´・ω・`)b
書込番号:23034295
1点

>ヲタ吉さん
> なによりZ70がEN-EL15bが使えて130$ 2020 Q1発表???(ほんまかいな?)だっちゅうことなんで
ネタ元、どこやねん?
$130、なら、Z70違いとちゃうか?
Finepix Z70
書込番号:23034320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆観音 エム子☆さん
> KissMがお買い得でござる♪(´・ω・`)b
そこで、いいえ、とか言っちゃうと、ユッキーナ、から、怖〜いメール、が?
書込番号:23034322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一番の魅力は重量でしょうか。
APS-C最軽量機ではないけど、あのグリップでかなり軽く感じるでしょうね。
書込番号:23034325
7点

>☆観音 エム子☆さん
>KissMがお買い得でござる♪(´・ω・`)b
EOS Kiss M 黒と白の2台お買い上げありがとうございます。
観音社になり代わりまして厚く御礼申し上げます。
シューの上に乗っかるやつじゃないからな。
書込番号:23034375
1点


>ヲタ吉さん
> ようつべ
でも
TZE-01 compatible
と書いていないような…(T ^ T)
書込番号:23034403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今は
CANIKON love
です♪
書込番号:23034744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>生まれた時からNikonさーん
戻ってきたら、消えていた…
とか?
.
書込番号:23038237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>生まれた時からNikonさん
わたしだったら、、、
NIKONから鞍替えしたら、、、
ニックネームも、、
替えるかも、、です!?
ペケペケグレー?!?
書込番号:23039494
3点

>ニコングレーさん
『生まれた時からNikonだったが・・・』
にするか(笑)
書込番号:23040032
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z 50 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2019/12/13 9:16:06 |
![]() ![]() |
9 | 2019/12/13 9:20:56 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/13 0:35:47 |
![]() ![]() |
15 | 2019/12/13 8:01:24 |
![]() ![]() |
18 | 2019/12/12 23:58:45 |
![]() ![]() |
6 | 2019/12/12 18:17:03 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/11 18:48:27 |
![]() ![]() |
15 | 2019/12/12 8:26:31 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/11 16:45:36 |
![]() ![]() |
21 | 2019/12/11 18:11:03 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
新着ピックアップリスト
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
-
【欲しいものリスト】ねるねるねるね
-
【おすすめリスト】20
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







