Z 50 16-50 VR レンズキット
- 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。スマホからステップアップする人を含む幅広いユーザーに適している。
- ドリーム、モーニング、ポップ、サンデーなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載。最終アウトプットを確認しながら多彩な画作りを選択可能。
- 「Z7」「Z6」と共通の大口径、ショートフランジバックのZマウントを採用。標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」が付属する。
【付属レンズ内容】NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 16-50 VR レンズキット
皆様Z50の標準ズームをつけた際のケースはどのようにされますか?
せっかく小型なので小さくまとまるケースを探しているのですが、コンデジやPENよりは奥行きがあるためコンデジ用には入らず、かつレンズ部が短くまとまっているので小型ミラーレス用のケースでも少し余ってしまって悩んでいます。
純正のZ50専用ケースのCS-NH60も見てみたのですが、折り畳めるようにしているせいかかなり薄いため少し不安感があります。
もしちょうど良いものがありましたらぜひ教えてください。
書込番号:23065328
6点

このカメラ、可愛いですからね。
何か着せてあげたい気持ちも分かります。
書込番号:23066041
5点

>森猫_22さん おはようございます
趣味の世界ですから、人それぞれで大切にしたい気持ち分かりますよ。
Z50は突然発売されたので、アクセサリーの会社などがグッツを同時発売できなかったかと思います。
多分このカメラは売れ筋になるかと思うので、その内いろいろグッツが出てくると思いますよ。
ケースと言うか小型カメラにはこんな感じの物を使用してます。
発売されたら今回も購入予定です。
書込番号:23066129
5点

女子力高めのケースを出したら、新たな顧客層にもZ 50が売れるんじゃないかなと思います。
自分は、この標準ズームならフィルターもフードも付けないで、自動開閉式のレンズキャップを
付けたいです。
オリエンタルホビーのは、開閉が手動になるので、オリンパスの沈胴式レンズが伸びるときに
自動で開閉するやつで46mm作って欲しいです。
書込番号:23066164
5点

>40D大好きさん
>女子力高めのケースを出したら、新たな顧客層にもZ 50が売れるんじゃないかなと思います。
そうですね。取り敢えずオジサン人気が先行してますが、ニコンのカタログやパンフは女性向けを意識してますよね。これから出て来るかも知れません。
>森猫_22さん
>CS-NH60も見てみたのですが……かなり薄いため少し不安感があります
少し趣旨違いかも知れませんが、底部の衝撃対策にもという意味では、中国製ですがSmallRigのブラケットなんかも、出て来るかも知れませんね。リンクはG9用ですが、ご参考。
https://item.rakuten.co.jp/cinemarig/2191/?s-id=bk_pc_item_list_name_c
書込番号:23066271
4点


申し訳ありません、私の書き方が悪かったようで若干誤解があったかもしれません。
本体につけっぱなしのいわゆる速写ケースのようなものではなく、単体で持ち出したりカバンなどに入れておく際のケースを想像しておりました。
ただ、付けたままの革ケースもまた合いそうですね(以前X100で使ってました)
>鳥が好きさん
買ってすぐですがもう愛着湧いてきてしまいました。可能ならいろいろつけてあげたいですね
>shuu2さん
こんばんは。
そういえば発表から1ヶ月くらいしか経っていませんものね。確かにアクセサリー会社には酷だと思います。
下部取り付けの革ケース、良いですね!これで日頃持ち運べたら本当に嬉しいですね。
>40D大好きさん
私も開閉式レンズキャップ切実に欲しいです。取り付け場所が先端しかないので手動開閉になってしまいそうですが・・・
>鳥が好きさん
ここまでだと少し重くてZ50の軽さをスポイルしてしまうかもしれませんが、軽量で底面保護できるものがあれば是非購入してみようと思います。
>akagi333さん
そういえば作例トピックないですね?
見た目からは信じられないくらい接写よいですよね・・・
書込番号:23067443
2点

>森猫_22さん
>単体で持ち出したりカバンなどに入れておく際のケースを想像しておりました。
ダメもとでエツミのレンズポーチを注文してみました。
http://www.etsumi.co.jp/products/case/lenses/detail/626
明日12時までに届きます。
書込番号:23067687
3点

どうしても何かに包みたければ、百均で売っているスポンジ素材の巾着袋に入れて下さい。
私はこれに入れてから普段使いのバッグに入れています。
書込番号:23068101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>森猫_22さん
私はケースのサイズ、重さ、デザインともミニマルにしたかったので、マンフロットのMB NX-P-IGY-2にしました。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003733994/
ダブルズームの場合、MB NX-SB-IGY-2が適合すると思います。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003696970/
書込番号:23068389
2点

>森猫_22さん
ケースや持ち運び方法についてはそれぞれ個々の趣味なのでケース自体に入れることを他人がああだこうだいうものではないですよね
Nikon純正でラッピングクロスというのがあり、千円ちょっとで購入できます
カメラだけで持ち運ぶ用途には適していないかもしれないですが、カバンに入れる場合はこれに包んでというのはどうでしょうか
書込番号:23068576
4点

>どうしても何かに包みたければ、百均で売っているスポンジ素材の巾着袋に入れて下さい。
同意です。
発売日翌日、夜半に300余km走り、試し撮りしましたが、その際の「袋」です。
書込番号:23068582
2点

>akagi333さん
なるほど、望遠レンズのケースが実はちょうどよい大きさですね。
円筒型のなどもありますし、選択肢が膨らみますね。
>ヤッチマッタマンさん
実はちゃんと決まるまで100均のネオプレーン袋にもう入れています・・・
なんやいって便利ですよねこれ
>Power Mac G5さん
これはいいですね!帰りに実物を見てこようと思います!
>弩金目さん
傷などつかなければデザインも豊富ですし100均でいいのかもしれませんね。
見事な作例もありがとうございます。空気感が伝わってくるいいお写真ですね
書込番号:23068871
1点

>森猫_22さん
ここの方々は小さなケースはあまり使わないのか具体的なオススメがないですね。
ネオプレン素材のカメラケースは傷付き防止には丁度良く幾つか持っています。
ただ汎用品なので寸法が余りがちですが。
サイズの豊富さと価格でハクバとエレコムがオススメです。
Z 50のサイズがm4/3小型ミラーレスやAPS-C小型ミラーレスより微妙に大きいですね。
なのでデジタル一眼向きしか入らないかも知れませんが。
入るかは店頭で試さないと微妙↓
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101160270-4H-00-00
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101180099-O1-00-00
多分寸法余ります↓
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101160271-4H-00-00
https://www.elecom.co.jp/products/DGB-S032BK.html
書込番号:23069087
1点

>nakato932さん
メインの購入層があまり小型カメラを使わない方なのかもしれません。
それと私も今日カメラケースをいろいろ店頭であさってみたのですが、Z50は結構特殊な大きさでやはりしっくりくるのがありません・・・
そもそもおすすめが難しい機種なのかもしれませんね。
ご紹介いただいたものもやはりどちらも前方寸が余ってしまいました。
巾着・くるむタイプの汎用ケースにするか、適当な大きさのバッグにインナーケース入れて放り込むのが一番良さそうです。
書込番号:23071862
1点

>森猫_22さん
Z50、発売一週間にも満たない内に対応できるケースメーカーはいますかね?
当面は手近な汎用品で凌ぎ、対応品の販売を待つのが無難でしょう。
かなりの人気商品になりそうだし、早晩専用ケースが出て来るでしょう。
ま、出ても私は買いませんが。
書込番号:23072322
1点

私はカメラを購入すると、底面などの保護を含め、L字プレートを付けています。
しかしながら、Z50は、その構造上、L字プレートはうまく汎用品が使えず、専用品も難しい状態です。
・Z50は厚みがアルカスイス規定幅より薄い
・後ろにはみ出すと、液晶パネルを下に出来ない
・前にはみ出すと、FTZと干渉する
しかたないので、ケース買って保護と思ってます。
あとは、シリコンジャケット待ちかな。
書込番号:23108966
1点


他の口コミで紹介しましたが、Z50に付けるプレートを買って見ました。
まだ日本では発売されていないようで、楽天から購入しましたが、個人輸入らしいです。
年末年始に注文したせいか、到着まで2週間程かかりました。
その内もっと使いやすいプレートやケースが出てくると思いますが、それまでのつなぎと言う事で使用。
カメラをコンクリートの上に置く場合等底がすれるので、それの防止策として付けます。
重さは少々増しますが、ただ付けたままではバッテリーなど取り出せないので不便ですね。
書込番号:23160169
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z 50 16-50 VR レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2021/02/28 17:22:01 |
![]() ![]() |
8 | 2021/02/13 9:34:15 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/26 12:43:19 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/02 8:57:58 |
![]() ![]() |
20 | 2021/02/07 10:33:09 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/26 13:27:18 |
![]() ![]() |
10 | 2021/01/08 14:16:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/11 12:10:58 |
![]() ![]() |
8 | 2021/01/18 16:24:12 |
![]() ![]() |
7 | 2020/12/30 13:45:08 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





