『高校生、初めてのカメラ』のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

Z 50 16-50 VR レンズキット

  • 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。スマホからステップアップする人を含む幅広いユーザーに適している。
  • ドリーム、モーニング、ポップ、サンデーなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載。最終アウトプットを確認しながら多彩な画作りを選択可能。
  • 「Z7」「Z6」と共通の大口径、ショートフランジバックのZマウントを採用。標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」が付属する。
Z 50 16-50 VR レンズキット 製品画像
最安価格(税込):

¥118,216

(前週比:-784円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥118,216

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥97,000 (8製品)


価格帯:¥118,216¥169,000 (39店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥118,216 〜 ¥126,720 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:395g Z 50 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

ご利用の前にお読みください

 
  • Z 50 16-50 VR レンズキットの価格比較
  • Z 50 16-50 VR レンズキットの中古価格比較
  • Z 50 16-50 VR レンズキットの買取価格
  • Z 50 16-50 VR レンズキットの店頭購入
  • Z 50 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様
  • Z 50 16-50 VR レンズキットの純正オプション
  • Z 50 16-50 VR レンズキットのレビュー
  • Z 50 16-50 VR レンズキットのクチコミ
  • Z 50 16-50 VR レンズキットの画像・動画
  • Z 50 16-50 VR レンズキットのピックアップリスト
  • Z 50 16-50 VR レンズキットのオークション

Z 50 16-50 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):¥118,216 (前週比:-784円↓) 発売日:2019年11月22日

  • Z 50 16-50 VR レンズキットの価格比較
  • Z 50 16-50 VR レンズキットの中古価格比較
  • Z 50 16-50 VR レンズキットの買取価格
  • Z 50 16-50 VR レンズキットの店頭購入
  • Z 50 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様
  • Z 50 16-50 VR レンズキットの純正オプション
  • Z 50 16-50 VR レンズキットのレビュー
  • Z 50 16-50 VR レンズキットのクチコミ
  • Z 50 16-50 VR レンズキットの画像・動画
  • Z 50 16-50 VR レンズキットのピックアップリスト
  • Z 50 16-50 VR レンズキットのオークション

『高校生、初めてのカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Z 50 16-50 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z 50 16-50 VR レンズキットを新規書き込みZ 50 16-50 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ100

返信38

お気に入りに追加

標準

初心者 高校生、初めてのカメラ

2022/04/17 14:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 16-50 VR レンズキット

スレ主 200まるさん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】高校一年生の娘、写真部に入部

【予算】10万円前後

【質問内容、その他コメント】
娘が高校入学し、写真部へ入部するというので、カメラを選んでいます。
部としては特に指定もなく、コンデジでもスマホのカメラでもOKということですが、本人はデジイチが良いとのこと。
たまの旅行やお出かけの際、以前私が使っていたnikon V2を持たせたらとても楽しかったらしいです。(もちろんAutoモードでしたが)

せっかくなので新しく買ってあげたいと思うのですが、迷っています。
・D5600やD3500のようなエントリー向けの機能&プライスのモデルがなくなってしまった現在、初心者・こどもにはどれが適していそうでしょうか。
・用途は学校生活でのスナップや、休日のスナップ、運動会や他部活動の撮影など、だそうです。コロナが落ち着けば撮影旅行もあるそう。
・Z50かD7500を買ったとしても初心者の高1に使いこなせるか。
・通学での持ち運びを考えて、Z50を検討中です。
・娘がなぜか頑なにニコンがいい、と譲りません。

7、8万円でエントリーモデルが買えたイメージがありましたが、そのあたりの予算では中古しかなさそうです。

はたしてZ50で良いのかどうか、アドバイスをいただければと思います。

※私自身は初心者に毛が生えた程度の知識なので、娘にレクチャーをできるほどではありません(汗

書込番号:24704106

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26221件Goodアンサー獲得:1480件

2022/04/17 15:06(1年以上前)

>200まるさん

>せっかくなので新しく買ってあげたいと思うのですが、迷っています

娘さんさZ50が欲しいのですか

重さや大きさは舞いあがっている時は良いのですが
そのうち負担になる場合もあります
(こればかりは使っていかないと答えが出ません)

使いこなせるかどうかは心配要らないと思います
(どんな高級機でもオートモードは有ります)

 
娘さんが欲しいカメラを予算が許す範囲でプレゼントすれば良いかと思います


大人に近づいた高校生です
娘さんが決めるのが良いかと思います

書込番号:24704133

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11644件Goodアンサー獲得:601件

2022/04/17 15:08(1年以上前)

条件的に
z50だと思います

書込番号:24704135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


じい!さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5

2022/04/17 15:10(1年以上前)

写真部ということだと、色々な写真をこれから勉強のため撮影し、かつ自分が撮りたいものは定まっていないと思います。
その場合にはAPS-CセンサーのZ50よりフルサイズをお勧めします。
価格の一番安いのでもいいので、フルサイズのほうが、センサーサイズ、レンズ、絞り、画角などの関係性を試せる幅が増えると思います。
連射速度やその他機能性はもっと撮りたいものが定まってからでもいいのではと思います。

書込番号:24704137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12859件Goodアンサー獲得:777件 よこchin 

2022/04/17 15:14(1年以上前)

>200まるさん

1月にご相談の方はなんだかだでZ 7U買い与えてましたよ。笑
https://s.kakaku.com/bbs/K0001403297/SortID=24551339/

書込番号:24704144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:547件 Flickr 

2022/04/17 15:17(1年以上前)

>娘がなぜか頑なにニコンがいい、と譲りません。

娘さんの自主性に任せるなら、
Z50以外に選択肢はないのでは?
または、使いつぶすつもりで中古のD5xxxもイイかもしれません。

いずれにしても、娘さんと一緒に量販店て行ってみてはいかがですか?

書込番号:24704148

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22572件Goodアンサー獲得:1191件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/04/17 15:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

カメラ別・レンズ別の各地域~国向けの出荷数

カメラ別の平均単価 ※出荷段階につき、販売額より低額

>7、8万円でエントリーモデルが買えたイメージがありましたが、

今後は、無理です。
型落ちなどが、安く売られている「時もある」ぐらいで、発売初期よりも待っていれば安くなるとしても「半導体などの不足により、かつてのようには安くは、ならない」と想定すべきでしょう。
(マイクロフォーサーズの型落ちセールとかも常に期待できるわけではありません)


なお、最近でも ミラーレスと比べて「デジタル一眼レフ」は結構な割合です。
(少なくとも出荷数において)

特に欧州では、ミラーレスと比べて「デジタル一眼レフ」が今も結構な割合を占めています。

(添付画像内で)日本のデジタル一眼レフ割合も数量も異常に少ないことが判りますが、そのためか製造分は「後回し」にされているかもしれません(^^;

書込番号:24704149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7849件Goodアンサー獲得:452件

2022/04/17 15:29(1年以上前)

学校の先輩と同じマウントがいいんじゃないんですかね?レンズ借りたり貸したりできるでしょうし、、、まずは先輩方に相談してみたら?って言ったほうがいいと思います。


デジイチとなるとボディとレンズで結構な重さになるので、娘さんの腕力しだいでもありますね。

個人的にはミラーレスの元祖的存在のオリンパスのPenシリーズがお勧めです。中古レンズも豊富にあります。センサーサイズはフォーサーズになります。マウントはマイクロフォーサーズですね。学校の先輩とかでも持ってる人いるんじゃないですかね?新品も安価ですが、中古もよく出てます。カメラのキタムラとか行ってみましょう。
https://www.four-thirds.org/jp/

Penシリーズは女性向けに開発されてますしね。最新のモデルはこちらです。
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/epl10/index.html
広告動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=pqvn8l23ldk&t=2s

書込番号:24704160

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:196件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板三羽の烏天狗は応用力ゼロが確定 

2022/04/17 15:37(1年以上前)

入門機ならフルサイズ、何を写してもきっと楽しいです。

書込番号:24704166

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:196件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板三羽の烏天狗は応用力ゼロが確定 

2022/04/17 15:53(1年以上前)

でも予算の都合でAPS-Cを選ぶなら

富士フイルムがオススメかと。

インスピレーションを表現できるレンズ群はフジにあり。

書込番号:24704179

ナイスクチコミ!0


Lammtarraさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2022/04/17 15:57(1年以上前)

>200まるさん

娘さんのご入学おめでとうございます。
部活で使う相棒なので気に入ったカメラを選んで欲しいですよね。
親が選び与えたものだから頑張れる子も居れば自分で選んだお気に入りだから熱心に取り組める子も居ると思いますので、
ここで意見を求めるより娘さんとじっくりお話しされてはと思います。
もし自分がということなら、今はここまでしか出せないけど、例えば親ローンで月の小遣いから返済することを条件にして
多少予算オーバーでも好きなものを選ばせます。

書込番号:24704183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22572件Goodアンサー獲得:1191件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/04/17 15:59(1年以上前)

>200まるさん

ところで、「Z50」は「合意」の上での選択ですか?
お子さんから候補を挙げさせて、
親としては選択するだけにしないと禍根を残すことになるかも?

書込番号:24704187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3076件Goodアンサー獲得:41件 「M」→『M』 

2022/04/17 16:06(1年以上前)

写真部だと イベント撮影で スピードライトを使うことも考えられるので
ニコンか キヤノンの エントリー機種が良いと思います。(ニッシンとかあるので)

書込番号:24704196

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:196件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板三羽の烏天狗は応用力ゼロが確定 

2022/04/17 16:08(1年以上前)

>・娘がなぜか頑なにニコンがいい、と譲りません。

それなら Z 5 で。

書込番号:24704197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17784件Goodアンサー獲得:1103件

2022/04/17 16:10(1年以上前)

>200まるさん

>> 高校一年生の娘、写真部に入部
>> ・娘がなぜか頑なにニコンがいい、と譲りません。

Z50より
バリアングル式LV搭載のZ fcも対象になるかと思います。

でも、Z50やZ fcでは、予算不足です。

レンズは、出来るだけフルサイズ用レンズで揃えておくと
将来にフルサイズ機でも使えます。

また、マウントアダプタFTZIIとFマウントのレンズを中古で購入するのもOKかと思います。

書込番号:24704203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37160件Goodアンサー獲得:3265件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2022/04/17 16:16(1年以上前)

コンパクトで使いやすいですよ。
私の場合は首下げオンリーですね。

キットレンズ共々の画質は、伸び伸びとした描写が周辺まで均一に得られる良さですね。

ところで、ニコワンの中古レンズがプレミアム価格になってきて、をいをい。

書込番号:24704214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/17 17:03(1年以上前)

>200まるさん
なんか頑固な娘さんですねぇ・・・ ま、まさかこのCMでやられた・・・・?
https://www.youtube.com/watch?v=565TUGLDTrs

『本人がデジイチがいい』と言ってるとのことですが、「デジイチ」というのが光学ファインダの一眼レフのみを
指すのか、ミラーレスのZまで含めてもいいのか本人に確認してから買わないとセンシティブま難しいお年頃
なので嫌われますよ?

もし「デジイチ」が光学ファインダの一眼レフのこと言ってるなら「うわぁ・・・・・・・」ですね〜笑。
ミラーレスのZも含めていいならZ50のダブルズームキット、
頑なに伝統的な一眼レフがいいならD7500の18-140oVRレンズキットでしょうか。

書込番号:24704279

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:42757件Goodアンサー獲得:7291件

2022/04/17 17:33(1年以上前)

200まるさん こんにちは

>娘がなぜか頑なにニコンがいい、と譲りません。

でしたら  Z 50 良いと思いますし コンパクトですので 携帯性も良いと思いますよ。

書込番号:24704330

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13663件Goodアンサー獲得:2196件

2022/04/17 17:56(1年以上前)

>200まるさん

 高校入学おめでとうございます。
 可能なら、ご一緒にカメラを置いてあるお店を回って、実物に触れてみるべきだと思います。
 その上でZ50がいいと思ったならZ50で始めればいいと思います。
 もしかしたらニコン以外がいいと思うかもしれません、何にしても手に持って使うものですから、娘さんが実際に持って馴染むものがいいと思います。それで予算的な問題が出れば、娘さんと話して妥協点を見つけるしかないと思います。

書込番号:24704357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:51件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5

2022/04/17 18:11(1年以上前)

ご本人の気に入ったものが一番だと思います。
お気に入りほど、良く持ち出して大切に使いますから、上達も速いと思います。

Z50はロングセラーで利用者も多いですし、若い人ほどデジタルの使いこなしは速いので、心配ないですよ (^^)。

書込番号:24704386

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12859件Goodアンサー獲得:777件 よこchin 

2022/04/17 18:15(1年以上前)

前期やってたアニメの
「その着せ替え人形は恋をする」で

確かセリフの中にレンズの交換出来ないデジタル一眼レフって出てて笑いました。

書込番号:24704388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:7936件Goodアンサー獲得:491件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度4

2022/04/17 18:17(1年以上前)

200まるさん、こんにちは
私はZ50ダブルズームレンズキットの元ユーザーです。

>Z50かD7500を買ったとしても初心者の高1に使いこなせるか。
>※私自身は初心者に毛が生えた程度の知識なので、娘にレクチャーをできるほどではありません(汗

大丈夫、問題なく使いこなせると思いますよ。
ろくに取説を読まない人達とは違って、写真部へ入部希望ということは良い写真を撮りたいという意欲が有るはずなので、
・Nikonは動画説明を複数用意しているし
・YouTubeでZ50の有意義なコンテンツが沢山あります

>・娘がなぜか頑なにニコンがいい、と譲りません。

いいじゃないですか、Z50はオーソドックスな一眼レフのデザインや使い勝手を踏襲しているし、画質も優れていますよ。
それにPCを使ってニコンの無料画像編集ソフトウェア NX studioも秀逸です。

書込番号:24704392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37160件Goodアンサー獲得:3265件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2022/04/17 18:21(1年以上前)

別機種

D7500+VR16-80mmF2.8-4E Z50+VR16-50mm

御参考に、どうぞ。
重さはだいぶ違います。

現物を覗いて決めるのが良いでしょうね。OVF/EVFですし。

書込番号:24704396

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2022/04/17 18:31(1年以上前)

>200まるさん

>娘がなぜか頑なにニコンがいい、と譲りません。
娘さん、可愛くカスタマイズできるコレに惹かれているのでは?
https://www.nikon-image.com/event/campaign/zfc_premiumexterior/
だとすれば早目の御決断を…
これからカメラと向き合っていくのに不自由する事は無いと思いますよ。
体育祭など望遠が必要になるかと思いますが55-250mm未使用中古が結構出回ってますね。必要になってからの購入でも遅く無いと思います。

zfc
https://kakaku.com/item/K0001365498/

55-250mm
https://kakaku.com/item/K0001201321/

書込番号:24704415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2022/04/17 18:39(1年以上前)

お父さんの影響か ニコンしかないと思います。カメラに興味を持っている訳ですから、
鮮やかな色でいいです。ただ、16-50のレンズが問題と思います。
35o換算で24-120と50o マクロ  望遠ズームが要るかどうか、
nikon V2を貸して、入部して、何を撮るのかを確かめた方が良いと思います。
レンズをこれからそろえるのは、たぶん 親の負担になると思います。
実際はAPS-CがMFTになると思いますが、子供に選ばせた方が、
良いと思います。フジは良いレンズ揃っているのですが高いです、
そのあたりを 否定せず 一緒に考えたら良いと思います。

書込番号:24704427

ナイスクチコミ!1


スレ主 200まるさん
クチコミ投稿数:4件

2022/04/17 18:57(1年以上前)

短い時間の間にたくさんお答えいただきましてありがとうございます。
やはりZ50を第一に考え、進めようと思います。
以下、皆様ありがとうございました。

>gda_hisashiさん
娘はメーカーとして「ニコン」ありきのようですが、モデルの指定までは至っておりません。
毎日カタログを読み比べているようです。(Z50かD7500)

>ほら男爵さん
やはりそうなりますかね。ありがとうございます。

>じい!さん
>hirappaさん
フルサイズとなると予算的な兼ね合いもあり、今回は候補外でした。
私がD750を使用しているので、撮り比べなどはさせてあげようと思っています。

>よこchin
同じような方がいるのだなと思いながら読みましたが、全然同じではなかった(笑
その値段までは買ってあげられません(汗

>つるピカードさん
先日、家電量販店を何件かまわってきましたが、そもそも展示も少なく、娘も不完全燃焼のようでした。
ニコンのカタログを何冊ももらってきたので、毎日読んでいるようです。
次の休みにカメラ店へ行ってこようと思っています。

>ありがとう、世界さん
データまでいただいてありがとうございます。
カメラに限らず、以前のような価格ではなくなっているのでしょうね。
自分に都合の良い以前のイメージが抜けていませんでした。

>KIMONOSTEREOさん
先輩はバラバラだったらしく、カメラの購入の相談には「なんでもいいよー」と。
「iPhoneの子もいるよー」だそうです。
OLYMPUS PENシリーズは当初候補だったのですが、娘は「ニコン一択」でして、、、

>Lammtarraさん
本人は小さい頃からちょっとした物でも大事にする性格なので、「ニコンのカメラ」が手に入れば心配なさそうです。
Z50かD7500ならどちらでも嬉しい!!と言っております。

>おかめ@桓武平氏さん
Z50の予算は許容しますので、Z fcも検討しています。
確かに迷っています。

>うさらネットさん
まずはキットレンズで色々と撮ってもらいたく思っていますので、そう言ってもらえると背中を押してもらったようです。
行事の撮影も首から下げて動き回りますしね。

とりあえずちゃんと撮影できる状態のV2に、ニコンワンのレンズが幾つか家にあるのですが、今度は下の子が使いたいと。

>EOS 6DUユーザーさん
本人はそこまでの厳密なことは分からずに言っているだけかと思います。
Z50でもD7500でもOKです。

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。やはりそうなりなすよね。

>遮光器土偶さん
近隣の量販店で少ないながらも手に取って構えてみましたが、やはりニコンがいい、と。
サイズ的にはZ50がよさそうなので、第一候補です。

>鳥が好きさん
おそらく、新しいものを取り入れて使いこなす感覚は私なんかより全然あると思うので、
新しいものを買ってあげたいな、と思っています。

書込番号:24704464

ナイスクチコミ!5


スレ主 200まるさん
クチコミ投稿数:4件

2022/04/17 19:06(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
ニコンのエントリー機、となるとやはりZ50になるのでしょうか。
以前のD5600やD3500の後継が見当たらないですよね。

>yamadoriさん
昔からおもちゃの取説をずっと読んでいるような子だったので、そこは安心ですね。
今はカタログを読み込んでいます。
写真部は学校行事でカメラマンをできるということで、とても楽しみなようです。

>うさらネットさん
改めて写真もありがとうございます。
こうしてみると大分違いますので、娘にも見せてみます。

>lovesaitamaさん
本人も体育祭の撮影をやってみたいらしく、望遠レンズに興味があるようです。
なのでZ50 ダブルズームキットが第一候補です。

>takasan4597さん
ありがとうございます。
レンズの良し悪しや使い勝手も勉強してもらわなくてはですね。
幸い、公立へ入学してくれたので、追々、多少のレンズ投資は良しとしましょう。

書込番号:24704484

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:7936件Goodアンサー獲得:491件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度4

2022/04/17 20:34(1年以上前)

200まるさん
>昔からおもちゃの取説をずっと読んでいるような子だったので、そこは安心ですね。
>今はカタログを読み込んでいます。

いいですね!
娘さんに次のことやコンテンツを教えてあげて下さい。
・ニコンは使用説明書にデジチューター(見て聞くマニュアル)を用意しています。
 https://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/
・Z50のデジチューター: https://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/z_50.html

ご存知かもしれませんが、その他に Enjoyニコンも判り易いコンテンツがたくさん揃っています。
https://www.nikon-image.com/enjoy/
内容
>フォトテクニック https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/

 >好きな写真の「撮り方」レシピ https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/recipe/
 >レンズレッスン https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/lenslesson/
 >カメラレッスン https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/cameralesson/

 >デジタル一眼レフカメラの基礎知識 https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/

書込番号:24704636

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:7936件Goodアンサー獲得:491件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度4

2022/04/17 21:51(1年以上前)

200まるさん
>本人も体育祭の撮影をやってみたいらしく、望遠レンズに興味があるようです。
>なのでZ50 ダブルズームキットが第一候補です。

はい、Z50ダブルズームキットの望遠ズームは描写性能が凄く良いので、お薦めです。
私はユーザーレビュー:NIKKOR Z 50-250mmを投稿していますが、参考になるかもしれません。
もちろんキットの標準ズームの写りも優秀です。
ユーザーレビュー番号:1307243-1

書込番号:24704807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/17 23:30(1年以上前)

>200まるさん
Z50で決まりでしたら、ぜひZ28mm/f2.8の追加をご検討ください。
お散歩スナップが俄然楽しくなるレンズですよ。安いし。

書込番号:24704961

ナイスクチコミ!3


9801UVさん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:104件

2022/04/18 16:56(1年以上前)

こんにちは
当方も初心者に毛が生えた程度です

D3500使ってます。夜間撮影は難ありですが、日中なら問題なく、軽くて余計な機能がないぶん初心者向けと言えます。ただ販売終了してますね。
私が親なら3500あたりの中古を買うところですが、それはさておき。

最近LUMIXのマイクロフォーサーズ機に買い替えました。軽くてレンズが豊富なことが理由。
初級者から中級者のメイン機、上級者のサブ機として使うには十分です。

ニコンも検討しましたが、Z50のようなAPS-Cミラーレスはレンズの種類が乏しく、高い割に将来性がないと考え選びませんでした。フルサイズエントリーのZ5も評価いまひとつ。ニコンは中級機ではなく上級向けフルサイズじゃないと価格相応にならないと思います。

書込番号:24705900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13663件Goodアンサー獲得:2196件

2022/04/18 19:32(1年以上前)

>200まるさん

>サイズ的にはZ50がよさそうなので、

 そういう事ならZ50でいいと思います。

>用途は学校生活でのスナップや、休日のスナップ、運動会や他部活動の撮影など

 であれば、標準ズームと望遠ズームがセットになったダブルズームキットがいいと思います。追加のレンズ(例えば単焦点)は娘さんご自身がどんな焦点距離を必要とするかを考えて決めればいいと思います。

書込番号:24706162

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:8850件Goodアンサー獲得:1163件 Z 50 16-50 VR レンズキットの満足度4

2022/04/19 00:24(1年以上前)

どのくらいの経済環境なのか、わかりませんが、私は10万を超えるようなカメラを買い与えるようなことはしません。
何でもいいと言われているのであれば、10万円以下で選ばせます。

https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec112=1&pdf_pr=-100000

書込番号:24706696

ナイスクチコミ!1


スレ主 200まるさん
クチコミ投稿数:4件

2022/04/19 16:48(1年以上前)

>yamadoriさん
色々と教えていただき、ありがとうございます。
勉強の合間の楽しみになると思います。

>ぷた子お嬢様の母さん
確かに単焦点で自分が動き回って撮るのは楽しいですよね。
レンズも少しずつ追加していこうと思います。

>9801UVさん
D3500も新品で買えるようならよかったのですが、中古となるとちょっと躊躇してしまって。。。

>遮光器土偶さん
Z50 ダブルズームキットでいこうと思っています。
単焦点は追々、娘と相談していきますね。

>holorinさん
以前のような価格でニコンに選択肢があればよかったのです(泣
頑張って働きます。


皆様、沢山のアドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:24707621

ナイスクチコミ!3


炭商店さん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/22 10:36(1年以上前)

>200まるさん
z50とz5とd7500出選ぶなら女の子はz50のスローモーション動画をとりたいのではないでしょうか。スローモーション動画はZ5とD7500には搭載されていないのでz50かZfcが好いとおもいます。軽いし 自分も映るし。スローモーションも自分も映る必要がないならz5だと想います。

書込番号:24711946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/27 18:55(1年以上前)

機種不明

>200まるさん
参考までに、ニコンダイレクトのアウトレットコーナーにD5600ダブルズームキット(89,800円)、
D5600レンズキット(79,800円)が予約中になっています。
いつ納品されるか分かりませんが・・・

書込番号:24720358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22572件Goodアンサー獲得:1191件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/04/27 19:14(1年以上前)

いっそ、中古も検討されては?
道具というよりも保管重視でマトモに使われずに使用感が殆どない展示品よりキレイな美品も珍しくはないので。
(ただし、初期不良返品可能なマトモな中古カメラ店で)

※ウチで同じ立場であれば、迷わず中古にさせ、新品が欲しかったらバイトまたは家事手伝いなどで費用を出させます(^^;

書込番号:24720386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2022/04/27 23:18(1年以上前)

>200まるさん
>>娘がなぜか頑なにニコンがいい、と譲りません。

ニコンがいい、と言うならニコンから選びましょう!
コンパクトも求めるなら Z50
ボケも活かした撮影を求めるなら Z5
APS-Cでも良いから一眼レフが欲しいなら D7500

こんなところでしょうか。

メモリーやバックも含めて予算もあると思いますが、
娘さんに候補を提案して決めてもらうのが
最も後悔しない選択になると思いますよ♪

使いこなせるか?の疑問にも繋がるのですが、
娘さん自身が持ち出して撮りたい!
と感じるカメラを選ぶのが1番大切と思います。

撮りたい!時に、手元に無いと意味がないですからね

書込番号:24720736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@youminさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/03 18:10(1年以上前)

>200まるさん

結論から言えば、Nikon他の中古デジタル一眼レフ一択でしょう。

先輩がどんなカメラを使っているか教えてもらって買うのが良いのでは?

そもそも、最新の高価なカメラを買ったら嫌がらせされるのは当たり前ですね。

そして、写真部というのはマニュアルでしか使わないというか露出とシャッタースピードの組み合わせをおぼえるというのが基本のはず。

Z50などのミラーレスカメラを買ったら多分ひんしゅくものでしょう。

他校の写真部との交流もあったりするので無難に行くのが最適かと思いますよ。

書込番号:24729486

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Z 50 16-50 VR レンズキット
ニコン

Z 50 16-50 VR レンズキット

最安価格(税込):¥118,216発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

Z 50 16-50 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング