NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

  • APS-Cサイズ(ニコンDXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の標準ズームレンズ。「ニコン Z マウント」を採用した「NIKKOR Z」シリーズ。
  • 質量約135g、長さ約32mmと携行性にすぐれた小型・軽量ボディを実現。4.5段と高い手ブレ補正効果を発揮する光学式VR機構により安定した撮影が可能。
  • 焦点距離16-50mmのズーム範囲で風景やスナップ、ポートレートから、最短撮影距離0.2mを活かした花のクローズアップまで、静止画および動画撮影に使える。
最安価格(税込):

¥37,620

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥37,620

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥16,500 (170製品)


価格帯:¥37,620¥51,414 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜50mm 最大径x長さ:70x32mm 重量:135g 対応マウント:ニコンZマウント系 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRニコン

最安価格(税込):¥37,620 (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月22日

  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR のクチコミ掲示板

(476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

Z7U×16-50

2021/01/31 21:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:32件
当機種
当機種
当機種

光芒も

夕景も

枝も綺麗

最近のお気に入りです
高性能Zレンズも良いですがこのコンパクトさはやみつきになりますね
街ブラには最高のレンズです
Z7U買ったけどもうこれで良いかな

書込番号:23939077

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2021/01/31 21:51(1年以上前)

Z 50だとなおさらに良いですよ。

Z 50お一つどうぞ。
既にお持ちでしたら御免。

書込番号:23939144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4305件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/01/31 22:00(1年以上前)

当機種

自分もフルサイズカメラですがこのレンズが気に入っています。

DX16-50mmを先に使っていて、後発のZ 24-50mmとで迷ったんですけど、小ささとデザインでDX16-50mmを
選びました。

Z 7IIだとDXモードでも画素数十分で、使い勝手がいいですね。

書込番号:23939163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2021/01/31 22:40(1年以上前)

>うさらネットさん
レンズキットにしようか迷ったんですけどね
日常使うにはZ50は良いカメラだと思います

>40D大好きさん
フルサイズのカメラでDXレンズ使うのは贅沢してるみたいで良いですね
自分も24-50と迷ったんですが40D大好きさんと同じ理由でこっちを選びました
ピークデザインのストラップに変えてたすき掛けで街ブラ仕様にしてます

書込番号:23939257

ナイスクチコミ!3


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2021/02/03 11:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マオティーさん

私もこのレンズお気に入りです。
Z 7と Z 14-30mm f/4 Sも持っていますが、フルサイズの超広角が必要なければ携帯に便利なZ 50とこのレンズが常用です。

薄型単焦点レンズも早く発売してほしいですね。

書込番号:23943769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2021/02/03 12:46(1年以上前)

>Ciamrronさん
薄型単焦点欲しいですね
40mmは買いますよ
2.8〜4ぐらいで良いのでDレンズみたいな軽量コンパクトな単焦点増えて欲しいです
小さくて軽いのは良いですね

書込番号:23943915

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2021/02/03 19:31(1年以上前)

別機種
当機種

逆張りでZ50にZ24-70mmF4で

さっと取り出し即 撮れます

Zレンズ、価格に関係なく いい写りしますネ。

Z16-50mmは Z50の キットレンズとして購入、Wキットの50-250mmも秀逸なレンズです。
また Z7のキットレンズ24-70mmf4も文句なし、まさにZレンズに外れ無しの感じです。

これらのキットレンズ、をZ50 ,Z7 それぞれとっかえても使いますが、それも気に入ってます。

街ブラ以上にコンパクトさが欲しい雪山には もちろんZ50+16-50が自分にとっては最強の相棒です。
ウエストポーチからさっと取り出し、カシャッと撮れます。

書込番号:23944539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2021/02/04 15:26(1年以上前)

>弩金目さん
スキーのお供にコンデジ感覚で高画質に撮れるZ50と16-50良いですね
小さいと結露しにくいとか結露しても復帰早いとかってあります?

書込番号:23946065

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2021/02/04 15:50(1年以上前)

>マオティーさん

>小さいと結露しにくいとか結露しても復帰早いとかってあります?

実感としては、D810などのレフ機やZ7とか大三元レンズとの差は感じません、というよりは結露にはどちらにせよ気を使います。

バックカントリースキーなどでは、基本 ウエストポーチに収納して移動し 撮影時に取り出します(Z50は最適)。
(好天時などはザックのベルトに装着・移動もしますが)

下山後は防寒衣にくるんでから暖かい場所に移動します。
このキンキンに冷えた状態から急激に温かい環境への移動が結露防止の大敵ですね。
この状態の結露は 単なる「曇り」ではなく「水滴」が付く惧れがあります。

寒冷期の夜間・明け方の長時間星景撮影ではレンズヒーター装着とカメラボディの保温には注意します。
撤収時は 身に付けていた防寒衣にくるんでから車内に持ち込みます。


書込番号:23946097

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

Z6でDXレンズ

2020/05/22 14:29(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:1件

先にZ50のWキット買いその後にZ6を買いました。購入時にはFXレンズがまだ無くて試し撮りに使いましたが中々いいと思います。単焦点の35.50.85、14-30.24-70を揃えましたが望遠がない現在重宝してます。カメラもレンズもFマウントは全処分しました。

書込番号:23419593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/22 15:27(1年以上前)

Z7 24-70f4に、Z50 Wキットレンズセット、望遠はZ55-250だけだと心許ないので、FTZ+シグマ100-400と300PFのみ残してあります。
買い足してZ15-30とZ50、Z85までです。70-200f4か、予告されているZ100-400か200-600クラス待ちですね。


はやく普通に、撮影に行けるようになるといいですなあ・・・・

書込番号:23419675

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ45

返信11

お気に入りに追加

標準

ETSUMI ラバーフードII 46mm用ぴったりです

2020/01/06 09:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:179件
機種不明
機種不明
機種不明

純正フードが欠品と言われたのでこちらをAmazonで購入しました。

600円くらいでキャップもしっかり付き、サイズがぴったりなので良かったです。

フードは16mmだと収納してないとケラレます。伸ばした状態は22mm以上ならケラレませんでした。

書込番号:23151806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2020/01/06 20:10(1年以上前)

機種不明

先端部が切れてしまったラバーフードを手持ちのレンズに装着してみました

こんにちは

エツミのラバーフードってなんやかんやでお世話になるんですよね。
で、変なレスで恐縮なんですがラバーフードは経年劣化で割れというか切れ目が入ってしまうことがあります。
折り部分がその繰り返しで割れちゃうんですが、そうなってしまったフードの外周部って
キレイにちぎれるんですよ。で、残った部分のゴムに結構コシがあるので
ピンと形を保ちラッパ型のオールドテイストなフードとして見映えは保つんですよね。

そうなったらそうなったで広域でケラれないかもしれないフードとして
使えなくもない、という無駄話でした。
効果はアレでしょうけどね(笑)

書込番号:23152730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2020/01/06 21:07(1年以上前)

僕もラバーフード大好きです(^ω^)
アクリル板越に動物なんか撮るとき、写りこみやスリップの防止になります(^O^)

書込番号:23152868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件

2020/01/06 21:49(1年以上前)

>どあちゅうさん
破れても良い感じに使えるのは良いですね。

>松永弾正さん
すごく分かります。同じ理由でラバーが好きです。

書込番号:23152967

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2020/01/06 22:00(1年以上前)

>zoopanda565さん

エツミの46mmラバーフードは、16mmの広角端では四隅ケラレませんか?

私の個体では畳んでも16mmではケラレ、伸ばすと24mmでぎりぎりです。

ラバーフード46mm2とのことですが、複数種あるのかな?
また、間にプロテクトフィルターを挟んでいるせいかもしれませんが。

フィルターの着脱は面倒なので、安価だったフィルター外周部を切り取るかな、なんて試案してます。

書込番号:23152991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/06 22:37(1年以上前)

弩金目さん
ケラれるかどうかは、画角とフィルター径の兼合いで決まります。

ボクもラバーフードの愛用者。メーカー「純正」より実用性で勝ることが多いですね。その割に使ってる人は多くない。合理的にものを考えられない人間が多いわけですね。(また一言多かったか?)

書込番号:23153087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2020/01/06 23:03(1年以上前)

>弩金目さん
16mmでケラレないですが、フィルターを使ってないからかもしれません。

やり方が合ってるか分かりませんが蛍光灯を画面の縁に映るようにとって、拡大して確認しました。

書込番号:23153138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2020/01/07 20:36(1年以上前)

>て沖snalさん
>zoopanda565さん

明日までスキー合宿中なので、帰宅してから確かめて画像も含めて改めてレスします。

フィルター枠の厚みの影響が濃厚かなと想像します。

書込番号:23154639

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2020/01/09 11:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

16mm、ラバーフード無し、フィルター装着

16mm、フィルター、フード 両装着

16mm;フィルター無し フード装着

>zoopanda565さん

帰宅してテストしてみました。

結論は、フィルター+ラバーフード、両方付けることによるケラレでした。

添付画像は 4倍のトリミングで、四隅の内 右上隅のみ張り付けです。
16mmでのテストは ラバーフードのラバーを縮めた状態での撮影。

フードのラバーを延ばした状態は 次のレスです。

書込番号:23157039

ナイスクチコミ!4


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2020/01/09 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

21mm、フィルター装着

22mm、フィルター装着

21mm、フィルター外して

薄枠表示にはなってます

>zoopanda565さん

続いて ラバーフードを伸ばした状態でのテストです。
(四隅の内、右上のみにトリミング)

こちらはzoopanda565さんの結果と同様だと思います。
(21mmではケラレ、22mmに延ばすとOKでした)

結論的には、このラバーフードを使用する場合は、
16o〜21mmの広角域での撮影には、<フィルター+フードはNG>を頭の隅に意識しておくことかな、と思いました。
因みに、私のフィルターは マップカメラの薄枠ノーマルプロテクトフィルターです。

書込番号:23157109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:179件

2020/01/09 23:48(1年以上前)

>弩金目さん
検証画像ありがとうございます。
最初はフィルターつける予定でしたが、収納時のラバーフードが思ってたより肉厚でしたので保護しなくても大丈夫かな?と、なしにして良かったです。

書込番号:23158328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度4

2021/04/26 02:21(1年以上前)

>zoopanda565さん

超遅レスですが…
最近このレンズを購入した身としては、とても参考になるスレでした。
ありがとうございます。

フィルター着けなければ、このフードがベストですかね。
ズームリング先端とフードがツライチに見えますが、干渉しないのかな?と写真を見ると懸念がありますが…

どうせ安レンズだし(私は格安中古購入)、フードやフィルターも徹底的に安く済ませたいと思ってます。^^;

書込番号:24101551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信14

お気に入りに追加

標準

Z6でクロップ(10.3M相当)で充分!

2019/12/17 19:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件
当機種
当機種

ピントは丸の中のinstax mini

ピントは丸の中のみかんの蔕(へた)

今日ゲットしました。フード込みで格安。(価格comより安いんです)

外は雨だし、夕方でもう真っ暗なので。。。いずれレビュー予定。

軽くてコンパクトでこれで換算24-75mmって素晴らしい! 

プラマウントやF6.3や防塵防滴じゃないけど、そんなことは吹き飛ばす軽さ、軽薄短小の素晴らしさ。

S社の5年前から進化無いキットレンズと比べる訳じゃないけど、ぜーんぜーん論外ですね。

Z6でクロップしてもかなり鮮鋭で侮れませんねぇ。これでZ6もアダプターでカラスコMFレンズ遊び+αで楽しめそう!

書込番号:23113007

ナイスクチコミ!14


返信する
弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2019/12/17 19:33(1年以上前)

>bigbear1さん

いいですねェ。
軽くて取り回しの良いレンズですね。

もう1本のZDX50-250mmもなかなか良いですよ。
私はZ50ダブルズームキット購入、50-250mmレンズはZ7に付け、両レンズを楽しんでいます。

所で、Z6のファームアップはお済ですか?
少なくともVer.2.10(11/21リリース)にしておかないと、ZDXレンズの手振れ補正が機能しないそうですヨ。

書込番号:23113051

ナイスクチコミ!6


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2019/12/17 20:08(1年以上前)

>弩金目さん

ありがとうございます。

軽さは性能ですね。

Ver.2.10にファームアップ済みです。(今日Ver.2.20が公開されましたが、こちらは未実施です。)

書込番号:23113100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2019/12/17 22:13(1年以上前)

機種不明

Z6+24-70mm 空いたところにZ50+16-50mm 上にフードHN-40

Z6クロップでも十分宜しいですが、Z50だと、やはり、なお宜し。
Z6+24-70mmシステムの隅スペースにZ50+16-50mmがスポっ。

大人と子供。

書込番号:23113425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4305件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2019/12/17 23:04(1年以上前)

>bigbear1さん
こんばんは。

自分もZ 6にパンケーキレンズほしくて、DX 16-50を買いました。
今、繁忙期で撮影に出られない状態で、ボディキャップになってます。

買う時、ビックカメラの店員さんに「これDX用ですけど、レンズだけでいいんですか」って
聞かれました。

10.3M相当と割り切って使う「Z 6クロップ同好会」を作りませんか。bigbear1会長、よろしく
お願いします。

書込番号:23113549

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11627件Goodアンサー獲得:864件

2019/12/18 00:00(1年以上前)

>bigbear1さん
Z6,Z7の手ぶれ補正はZDXレンズ付けた場合はどちらが優先とか選べるのですか

書込番号:23113673

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2019/12/18 07:21(1年以上前)

>しま89さん

ありがとうございます。

多分、、、ですが、両方効くと思います。→FTZ+VR付Fマウントレンズの場合、両方が有効となる旨の記載がありました(FTZの項)

https://search.nikon-image.com/faq/products/article?articleNo=000042234

書込番号:23113940

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11627件Goodアンサー獲得:864件

2019/12/18 08:05(1年以上前)

>bigbear1さん
ありがとうございます。ニコンの場合はレンズとの協調なんですね。5段分の手ブレ補正ならZ50のキットレンズはいいですね。

書込番号:23114007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nekonnさん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/23 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>40D大好きさん

「Z 6クロップ同好会」

Z 6 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRでクロップしてみました。
出先へ持ち出して気軽にパチパチしてみました、パンケーキ最高です。

書込番号:23125191

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4305件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2019/12/24 00:10(1年以上前)

別機種

>Nekonnさん
「Z 6クロップ同好会」へようこそ。

このレンズ、金属などの無機物を近くで撮ると、ぞくっとするくらい精細に撮れますね。
1枚目のシトロエンと3枚目のルノーが好きです。

一応、買ったよの証拠写真をのせときます。

書込番号:23125453

ナイスクチコミ!4


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2019/12/24 07:35(1年以上前)

当機種

撮影時刻 17:02 45mm(67.5mm相当) ISO12800 ss 1/50 F8.0

>Nekonnさん

ルノーもシトロエンも素晴らしい出来ですね。質感が素晴らしいし、撮り方もうまいっ!

>40D大好きさん

カタログ写真のように綺麗に撮れています、お二人とも凄い。

刺激されつつ、、、まだ貼れるものは撮れていませんが。

デジタルはいいですね。暗くなりかけの夕刻でも感度12800で昼間のように撮れます。昨日の17時頃見かけた猫ちゃんです。
(画面中央)

書込番号:23125715

ナイスクチコミ!1


Nekonnさん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/24 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

広角側

ホワイトバランス調整

装着写真

>bigbear1さん
褒められたので・・・・!

広角側で開放で撮るとこれだけ周辺減光が出ます、これはこれで面白いです。
パンケーキとしては「絵作り」に利用できそうです。

書込番号:23126863

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4305件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2019/12/24 21:02(1年以上前)

当機種

>bigbear1さん
>暗くなりかけの夕刻でも感度12800で昼間のように撮れます。

ISO12800とは思えないです。きれいに撮れていますね。

Z 6+Z DX16-50の写真は、Nekonnさんの写真(書込番号:23091718)を参考にして
撮ってみました。

忘年会の帰りに撮ったイルミネーションを1枚貼ります。玉ボケは、これが限界でした。

書込番号:23126947

ナイスクチコミ!4


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2019/12/25 17:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これはハナミズキの実

直前まで女子がこれをバックに写メしてました

>40D大好きさん

イルミネーション、綺麗ですねぇ〜やっぱ写真は「腕」ですね、つくづく。。。

稚拙な画像を少し。いつもの梅田茶屋町中崎町界隈。

書込番号:23128533

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2019/12/25 18:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

追加です(中崎町界隈)

書込番号:23128541

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

Z6でクロップ試写(10.3M相当)

2019/12/04 21:56(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件
当機種
当機種
当機種

16mmF5.6(換算24mm相当)

30.5mmF5.6(換算46mm相当)

50mmF6.3(換算75mm相当)

書込番号:23087522→添付画像差し替えのため、削除依頼しました。。。m(_ _)m

改めて:

ニコンプラザでZ6の貼り革補修(もちろん無償)完了だったので、このレンズをお借りしてクロップ撮影。

10.3Mサイズでも充分OK!

めちゃ軽くて薄くてクリアですねん。

フードはまだ(12/13予定?)だけど、もう少し様子見るつもり、、、待てるかなぁ〜

安くて軽くて鮮明なニコン定番のレンズキットに手抜きは無い!軽さは性能の証明!

ニッコール千夜一夜より:「安価なレンズにこそ「ニッコール魂」が宿る」

欲しい。。。

書込番号:23087677

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2019/12/04 22:44(1年以上前)

新品購入で利用するアキバ WiNKで、LKが120k 切りましたね。
そろりとアキバ散歩でも行こうかいな。

移転に伴い連れション。

書込番号:23087810

ナイスクチコミ!2


Nekonnさん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/06 21:27(1年以上前)

当機種
当機種

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
購入、Z6装着

良いですよ!!
パンケーキズームレンズ、Z6でスナップ撮影軽量でお散歩のお供にでベストマッチです。
写真は「猫」で、


カタログスペックは大したことありませんが、さすがZマウントです。
オークションでもキットレンズが安く出回ってます。

書込番号:23091476

ナイスクチコミ!4


Nekonnさん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/06 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

Z6・NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

Z6・NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
購入、Z6装着


写真追加です、装着状況を御覧ください。
小さいです。
NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sがとても大きく見えます.。

書込番号:23091718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4305件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2019/12/07 10:01(1年以上前)

自分もニコンプラザで革の張り替えが完了したZ 6を受け取った帰り道に
新宿をうろうろして家についたら、先っちょにDX 16-50mmがくっついていました。

まだ、撮影できていませんが、コンパクトさがいいですね。待ちに待ったパンケーキレンズって
感じです。

>Nekonnさん
装着状況の物撮り、きれいですね。光のまわり具合がソフトです。ライトボックスなどを
使われているのですか?
F18まで絞ればここまで全体にピントがくるんですね。まるで商品撮影のようです。

書込番号:23092312

ナイスクチコミ!2


Nekonnさん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/07 13:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ソフトボックスは使ってません

お料理

安物のフラッシュ

こんな感じで撮影しています。

書込番号:23092778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4305件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2019/12/07 16:41(1年以上前)

>Nekonnさん
撮影現場の写真を撮っていただき、ありがとうございます。

パラソル2灯、ライトスタンドなどプロ級の充実した装備ですね。すごいです。

自分の環境なりにもうちょっと工夫してライティングしてみたくなりました。

書込番号:23093116

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信11

お気に入りに追加

標準

上手く撮れるか心配はしたけれど

2019/11/22 19:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:3417件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度4 ニッコール・α・EOS review 
当機種

DSC_0011 2019/11/22 14:14 , F4.5 , 1/50 秒 , ISO5600 , 28mm域

DSC_0011 2019/11/22 14:14 , F4.5 , 1/50 秒 , ISO5600 , 28mm域
上手く撮れるか心配はしたけれど、まぁまぁ (高感度で?) 写っていますね …
まだ Z 50 の view finder 覗いてなかったかも。。

書込番号:23063298

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2019/11/22 19:41(1年以上前)

上の方は十分使えそう。D500/D7500より少し良いかも。

書込番号:23063308

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/11/22 19:48(1年以上前)

室内でしょうか?
WBもいい感じですね。

書込番号:23063316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3417件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2019/11/22 21:10(1年以上前)

当機種

DSC_0015 2019/11/22 14:29 , F4 , 1/200 秒 , ISO3200 , 22mm域

kyonki さま
雨の日の室内 (って云うか廊下?) です !

--

うさらネット さま
近接撮影で樽型か糸巻き型か気になっていつくか撮ってみました。
傘のは 構図で誤魔化しています … が、下は 微かに糸巻き型 (?) にも見えます ( ・ ・ ;

DSC_0015 2019/11/22 14:29 , F4 , 1/200 秒 , ISO3200 , 22mm域
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%AA%E6%9B%B2%E5%8F%8E%E5%B7%AE
(歪曲収差 - Wikipedia)

書込番号:23063482

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3417件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2019/11/24 03:26(1年以上前)

こん××は。

> D500/D7500より少し良いかも。
> 2019/11/22 19:41 [23063308]

感度自動制御:ON , 制御上限感度:51,200 のまま使っています !
Z50との組合せで ISO高感度 安心して使えそうかも です。

標準:ISO100〜51,200 或いは 標準:ISO100〜25,600 .

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001201315_K0000958801_K0000843469_K0001084541_K0000922070_K0000749557
( Z 50 , D7500 , D500 または D3500 , D5600 , D7200 ) 。


■有効画素数2088万画素
Z 50 (,2019/11/22), 23.5mm×15.7mm CMOS, ISO100〜51,200(〜拡張:204,800相当)
D7500 (,2017/ 6/ 9), 23.5mm×15.7mm CMOS, ISO100〜51,200(〜拡張:1,640,000相当)
D500 (,2016/ 4/28), 23.5mm×15.7mm CMOS, ISO100〜51,200(〜拡張:1,640,000相当)
■有効画素数2416万画素
D3500 (,2018/ 9/28), 23.5mm×15.6mm CMOS, ISO100〜25,600
D5600 (,2016/11/25), 23.5mm×15.6mm CMOS, ISO100〜25,600
D7200 (,2015/ 3/19), 23.5mm×15.6mm CMOS, ISO100〜25,600(〜拡張:102,400相当)

ISO感度で拡張50相当は省略, 裏面照射型はなさそう (表面照射型?) か。。 』
( https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001201316/SortID=23037804/
Z 50 16-50 VR レンズキット 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載した
APS-Cサイズのミラーレスカメラ … の書込番号:23038999
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001201316/SortID=23038999/ より)


今Nikon Z 50を持って旅先にいますが、東京に戻ったら
新宿エルタワーとか行ってみたいですし (何枚か) 画像を
アップ出来たらアップしてみたいです。。

書込番号:23065937

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3417件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2019/11/24 17:58(1年以上前)

再生するDSC_0142.MOV 35.9 MB (00:11)

作例
DSC_0142.MOV 35.9 MB (00:11)

当機種

DSC_0107 2019/11/23 15:41 , F7.1 , 1/1600 秒 , ISO800 , 50mm域

DSC_0107 2019/11/23 15:41 , F7.1 , 1/1600 秒 , ISO800 , 50mm域
とりあえず1枚。
DSC_0142.MOV 35.9 MB (00:11)

書込番号:23067203

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3417件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2019/11/24 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DSC_0116 2019/11/23 19:34 , F5.6 , 1/125 秒 , ISO10000 , 16mm域

DSC_0057 2019/11/22 23:22 , F3.5 , 1/6 秒 , ISO100 , 18mm域

DSC_0059 2019/11/22 23:22 , F5.6 , 1/3 秒 , ISO100 , 18mm域

DSC_0116 2019/11/23 19:34 , F5.6 , 1/125 秒 , ISO10000 , 16mm域
DSC_0057 2019/11/22 23:22 , F3.5 , 1/6 秒 , ISO100 , 18mm域
DSC_0059 2019/11/22 23:22 , F5.6 , 1/3 秒 , ISO100 , 18mm域

高感度から低感度まで … 。

シャッター速度は 「低速限界設定」 で(微)調整です !

書込番号:23067292

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3417件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2019/11/24 22:18(1年以上前)

当機種

DSC_0093 2019/11/23 14:28 , F7.1 , 1/250 秒 , ISO800 , 約24mm域

DSC_0093 2019/11/23 14:28 , F7.1 , 1/250 秒 , ISO800 , 約24mm域
(DSC_0075 から27コマ連写の中から : 東京12:40発MAXとき321)
発車ごあんない (左上の表示) には何故か MAX369 の文字 … 。

書込番号:23067779

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3417件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2019/11/24 22:41(1年以上前)

当機種

DSC_0077 2019/11/23 14:28 , F7.1 , 1/125 秒 , ISO800 , 約27mm域

DSC_0077 2019/11/23 14:28 , F7.1 , 1/125 秒 , ISO800 , 約27mm域

焦点距離で小数点表示は初めてで … ズームしながらの連写だからとか。

書込番号:23067835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3417件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2019/11/26 02:03(1年以上前)

当機種
当機種

DSC_0022 2019/11/22 14:42 , F3.5 , 1/8 秒 , ISO100 , 16mm域

DSC_0017 2019/11/22 14:34 , F5.6 , 1/25 秒 , ISO800 , 16mm

DSC_0022 2019/11/22 14:42 , F3.5 , 1/8 秒 , ISO100 , 16mm域 、
DSC_0017 2019/11/22 14:34 , F5.6 , 1/25 秒 , ISO800 , 16mm域
共に切抜きで 絞り優先AE です (切抜いたらあまり参考にならないか) 。

書込番号:23070183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2019/12/15 21:55(1年以上前)

当機種

_DSC0160(2048x1440)-high F5.6 , 1/250 秒 , ISO1600 , -0.3ev , 37mm域

_DSC0160 : F5.6 , 1/250 秒 , ISO1600 , -0.3ev , 37mm域 , 11/24 09:44

Adobe RGB だとfile名の前に _ (アンダースコア?) が付くの … かなぁ ?

書込番号:23109458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2019/12/15 22:08(1年以上前)

当機種

DSC0106(2048x1440)- F7.1 , 1/2000 秒 , ISO800 , 0ev , 25mm域

DSC0106 : F7.1 , 1/2000 秒 , ISO800 , 0ev , 25mm域 , 11/23 15:41

窓ガラス越しです。。

書込番号:23109502

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
ニコン

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

最安価格(税込):¥37,620発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRをお気に入り製品に追加する <184

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング