NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

  • APS-Cサイズ(ニコンDXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の標準ズームレンズ。「ニコン Z マウント」を採用した「NIKKOR Z」シリーズ。
  • 質量約135g、長さ約32mmと携行性にすぐれた小型・軽量ボディを実現。4.5段と高い手ブレ補正効果を発揮する光学式VR機構により安定した撮影が可能。
  • 焦点距離16-50mmのズーム範囲で風景やスナップ、ポートレートから、最短撮影距離0.2mを活かした花のクローズアップまで、静止画および動画撮影に使える。
最安価格(税込):

¥37,620

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥37,620

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥16,500 (170製品)


価格帯:¥37,620¥51,414 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜50mm 最大径x長さ:70x32mm 重量:135g 対応マウント:ニコンZマウント系 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRニコン

最安価格(税込):¥37,620 (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月22日

  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR のクチコミ掲示板

(476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信23

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:223件
別機種
別機種
別機種
別機種

24-50

12-28

24-70以外、プラマウントだなぁ

24-50が良すぎて24-70使ってないという…

最近、Z5(2470f4、2450)、Z30(1228)と立て続けに入手しまして…
とにかく、レンズ性能に驚いています…画質がとにかく良い。
中でも軽くてよく写る、2450や1228などの小型レンズがとても好きになりました。
F値の暗さは、動画ではシャッタースピードを落としたいケースも多く、あまり不利にならないし
いわゆる被写界深度の浅い表現は、40F2も買いましたが、
他にもFマウントの、単や70-300とかでも安く出来るので。
それよりも、こんな高画質を手軽に持ち運べる事に感動しています…。

で、気づいたらDX用のズームが1228一本しかないので、1650も欲しくなってしまった次第。
レビュアーの写真も拝見していますが、ハイグレードレンズよりもこうしたキットレンズの方が
かなり上手な作例が多いのは気のせいでしょうか…特に1650は素晴らしい作例が多数…
手軽に持ち運べる分、撮影機会を逃さないのかもですね。

50250と合わせて…いってしまおうか…

書込番号:25980704

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:112件

2024/12/01 05:16(9ヶ月以上前)





>The chef cooks herさん


>ハイグレードレンズよりもこうしたキットレンズの方がかなり上手な作例が多いのは気のせいでしょうか…特に1650は素晴らしい作例が多数…



・・・・・気のせいではないいと思いますよ。

・・・・・「重箱の隅をつつくヲタク」にとっては「ダ・ヴィンチのモナリザ」を鑑賞するより「指先の爪の部分をうんと拡大して見る」のを優先しますから、「作品そのものの出来栄え」よりなによりも「拡大したときの」「フリンジ」や「パープル」「四隅や周辺の画質」が「何よりも大事」です。

・・・・・なので、スレ主さんがそう感じるのも最もな話だと思いいます。「ヲタクはヲタク」であって「芸術家」ではないですから。






書込番号:25980867

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2024/12/01 06:41(9ヶ月以上前)

SLを含めて三本使っていますが、逸品ですね。いずれもキットで。
一方、Z12-28mmはキットではなく単体購入しました。

書込番号:25980892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件

2024/12/01 06:56(9ヶ月以上前)

機種不明

オールドレンズですが、等倍にしてもなんか良い

>最近はA03さん
なるほどですねー…まぁ、いろんな楽しみ方があるので、
等倍鑑賞なんかを必ずしも否定する向きではないですけど
まぁ、Zって等倍にしても良かったりするんですが(笑)
そこら辺への配慮も、現代のニーズに応えつつな画質に思えます。


>サンシャイン62さん
何を書いておられるのか、リンク先の議論も私には皆さんが何を言っているのか理解できないです…
すみません。10年ほど前に買ったD600から10年ぶりに機材を更新した、浦島状態なもので
ただ、何となくですがNikonに対して否定的な雰囲気を感じるのですが、
あえてコメント残してくださって、ありがとうございました。

書込番号:25980898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件

2024/12/01 09:45(9ヶ月以上前)

>うさらネットさん

うさらさんに24-50をお薦めされて、とても良くて
こりゃ16-50も間違いないだろうと。
作例も、とても魅力的なものが多いのが物語ってますね。

Z30に付けると、ほぼコンデジ感覚ですね。

書込番号:25981068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2024/12/01 11:48(9ヶ月以上前)

Z50の発売時に結構話題になっていましたね。D3000、D5000シリーズのキットレンズよりすごく良いそうです

書込番号:25981234

ナイスクチコミ!3


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/12/01 14:57(9ヶ月以上前)

ニコンの場合は前例があるからね、Z6Vの発売前に画質最高、AFも最高、と絶賛して褒めちぎる人が続出したが、いざ発売すると皆無、しかも全く売れてない、そして今回のZ50Uも同様に絶賛して褒めちぎる人が続出し、AFも最高と初心者にしつこく売り付けてる、もちろん怪しくて信用できない、






書込番号:25981562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2024/12/01 18:04(9ヶ月以上前)

>最近はA03さん

えと、それは、私がロケーションと被写体の配置をして
iPhoneのシャッター(らしきもの)を押したこととは
違う論点の話ですね…。わかりました。

デジタル画像のどこまでを写真とするかは、議論として面白い題材だと思います。
私は、現代の写真はワークフローとセットで語られる側面が強いと思いますので
iPhoneの画がツクリモノであったとしても、あまり違和感は感じません。
むしろ写真としての好ましさが抽象化され、多くの人に手軽に映し撮る事の楽しさの裾野を広げた功績は大きいと思います。
その先にある、専用機、レンズ選びに、いく人、いかない人…写るんですから一眼レフに移行した当時と
あまり変わらない構造のような気がしますけど、いかがでしょうか?

書込番号:25981775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:32件

2024/12/01 18:28(9ヶ月以上前)


>・・・・・「重箱の隅をつつくヲタク」にとっては「ダ・ヴィンチのモナリザ」を鑑賞するより「指先の爪の部分をうんと拡大して見る」のを優先しますから

写真家は「太陽のレンズ」とともに旅をする。
大野 雅人 氏 × Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
αユニバース  2019. 05. 29

最近はA03さんの場合、単にテレビ的な「芸術家のイメージ」に基づいて発言されているだけで、それぞれの表現媒体の特性を分析出来ていない事がかなり問題だと思います。
例えば↑の作例ページの一番下(道着の少女)の写真に対して、「APSCにキットレンズでも撮れる」とか突っ込みを入れる人がいたら相当に恥ずかしいと思います。絵画における印象派があれば、別のジャンルでその逆もあり得るという事を理解しないと。印象派に拒絶反応を示した当時の遅れた人達と変わりません。

https://www.suiha.co.jp/column/kaiganosyuruitoegakikata/
そもそもダヴィンチの画材や絵の具への拘りは半端ではなく芸術家以前に化学者として長年実験を重ねています。コストに換算すれば数百万を軽く超えて数千万単位(と膨大な時間)を画材関連に費やしている事は誰が考えても明白です。別の(妥協した)画材で書いたとして99%の鑑賞者に「見分けがつかない」と分かっていても。その境地の1割も理解できない人が名前を引き合いにだす事自体があり得ないでしょう。
給料10日分で超簡単に買えるレンズとは訳が違う。

書込番号:25981796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件

2024/12/01 19:11(9ヶ月以上前)

別機種

買えましたー
ちょうどお店に2本売ってました。
写りは後ほど堪能します


書込番号:25981858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2024/12/01 20:09(9ヶ月以上前)

機種不明

レッテルじゃなくて、写真貼ろうか

>最近はA03さん
すみませんね、私が至らないばかりに。
精進します。

書込番号:25981967

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:223件

2024/12/01 21:07(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

クリアな写りですね…
m4/3の単焦点で撮ってるみたいな感覚です。
すごいな。

明日は外も、時間があったら。

書込番号:25982066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2024/12/02 21:09(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

生産者直 ブロッコリの描写ヤバい

昼間時間があまりとれなかったのと
夕方届いた魚眼にハマってしまって
1650はあまり撮れ高がよく無いんですけど、
本当に質感描写が良いと思う。ボケも意外に滑らかだし。
ブロッコリとかね、等倍で見てのけぞりました。
古い魚眼の描写が粘土細工に見えてしまう程精細です。
まぁ、魚眼は動画用なんで良いんですけど。

書込番号:25983313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2024/12/02 21:38(9ヶ月以上前)

当機種

スマホの画像と全然違うとこって
「ツヤ」感と、シャドウのディープさだと思うんですが。

で、初めて一眼を手に取った人に違いを1発で分かってもらおう!
みたいな意気込みを感じますね、一連のキットレンズは。
他社は使った事ないんでわからないですけど、
真面目な企業だなというのは、製品から伝わってきます。

書込番号:25983351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2024/12/03 11:29(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

50-250 ヌケ良い…

思わずのけぞる…

16-50が良いのは、24-50の性能である程度想定できたというか
期待通り、良い!って感じだったんですけど…

50-250、写りヤバくないですか(良い意味で)目を疑ったんですが。
いま、他社も含めてミラーレス機の画質ってこんなんなんですかね?
まぁ、スマホと圧倒的に違わないと…ってのはありますよね、きっと。

書込番号:25983984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2024/12/03 20:21(9ヶ月以上前)

ニコンはキットレンズでがっかりして欲しくないので、ベテランの設計者さんに担当させるらしいですよ

書込番号:25984608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2024/12/03 20:53(9ヶ月以上前)

>*りんけん*さん

コメントありがとうございます。勉強になります。
あー、やっぱりそうなんですね。真面目ですね。

「制約のあるキットレンズでこの性能出してんだから、コストかけたらもっといけるよね?」

って堂々と新人のケツを叩けますもんね。モノづくりの企業として正しいです。

書込番号:25984655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2024/12/03 22:48(9ヶ月以上前)

別機種

これとかも、信じられないほど綺麗な描写なんですが…

16-50のスレなんで良くないかもですが
キットレンズ繋がりってことでご容赦ください。

書込番号:25984793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2024/12/03 23:14(9ヶ月以上前)

50250を使ってみて面白いところ…というか、
あ、なるほどね、と思うところが

ちょうど200oのF値が5.6なんですよね。
で、そっから50o伸ばすと1/3段暗くなって6.3になる。

要するに50200(換算75・300)でも十分だと思うけど、
おまけで、頑張ってもう一声、50o伸ばしてくれてる…みたいな感じなんですよね。
これはデカいですよね、75・300が75・375になるわけですから。

ベテラン設計者さんから、ユーザーへのプレゼントでしょうか…。

書込番号:25984821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/14 10:13(9ヶ月以上前)

手軽なレンズほどチャンスに強い。良い言葉です。今後の教訓にします。ストリートスナップ撮ってますから、その意味よく理解できます。

書込番号:25998527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2024/12/14 11:57(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種

40oF2

>かるべえさん
コメントありがとうございます。
ストリートスナップ、良いですね。
小型で、周囲に過度なプレッシャーを与えないZ30+1650の組み合わせは
おすすめでございます。画質も良いです。

今朝、庭先にちょうどいい光が差し込んでいたので撮りました。

書込番号:25998680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2025/02/24 21:47(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種

年始に少し旅をしたので、16-50とPZを持ち出してたのですが。

最近になって現像をしようと思って、データを開いたところ
解像にビビりました。すごいレンズです…
条件が良かったのもあるかもですが…これ、キットでいいの??

Lightroomで丁寧に現像してみました。いや、たまげた。

書込番号:26088027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:112件

2025/02/24 22:59(6ヶ月以上前)





・・・・「3枚め」は「NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR」


書込番号:26088127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2025/02/24 23:24(6ヶ月以上前)

>最近はA03さん

あ、そうなんですよ。説明不足でした&ちょいスレ違いではあるのですが。
でも車の中から、絞り開放で撮って、かなり解像してるんですよ。
他社のことはよく知らんのですが、最近のキットレンズはすごいなと。

書込番号:26088150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

;レンズキットいっとけばよかったかな

2025/02/23 14:33(6ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:1491件
当機種
当機種
当機種
当機種

長年ニコンのAPS-Cのレフ機使ってて
FTZU介してタムやシグの高倍率ズーム使お思て
Z50U買ったの(だからボディ単体ゲット)

以前にオリンパスのマイクロフォーサーズの
OM-D E-M5マークV買ってFマウントのレンズ使える
焦点工房のアダプタ使って撮ったら
AF合うっつあー合うんだけどピント迷いまくりの激遅で
ストレスマックスで
使いもんにならねーと以後放置

それに比べ
FTZU介してのZ50Uくんの快適にコト♪
でも
やっぱコンパクトなボディなんで
コンパクトなレンズつけて街ぶらなんかしたいなーと
16-50いっちゃいました♪
カメラ屋に中古のでもと買いに行ったら
中古品なくて
アウトレットの新品あったんでそれにしました
税込み22K円


試射として花火撮ってみました

書込番号:26085974

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/02/24 09:29(6ヶ月以上前)

>しんじ003さん

こんにちは。

>レンズキットいっとけばよかったかな

花火が良く写っていますね。
こんな季節にもあるのですね。
空気が澄んでいて写真的には
かえってよいのでしょうか。

アダプタも便利ですが、
純正(純マウント製?)は
やはり便利ですね。

書込番号:26086969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件

2025/02/24 11:05(6ヶ月以上前)

機種不明

>とびしゃこさん

でも、Fマウント(安ズーム)レンズとFTZUあるんで
あんましZレンズの新規購入の財力ないんて゜すが
お手軽軽量コンパクトズームとしての16−50はいいね♪

書込番号:26087089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件

2025/02/24 11:12(6ヶ月以上前)

↑飛行機撮り用長玉
AFはいいんですが
ボディとのバランスでいえばD500のほうがいいな

書込番号:26087099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR用ファームウェア

2021/05/25 11:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

下記の内容でファームウェアアップデートが発表されました。


レンズを沈胴状態から繰り出す操作と同時にカメラの電源を ON にすると、撮影可能になるまでに通常よりも数秒間長く待たされる場合がある現象を修正しました。

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/406.html

書込番号:24154236

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2021/05/25 12:18(1年以上前)

完了、多謝。

書込番号:24154286

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/05/25 15:48(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

アップしました

小岩菖蒲園で

フォギーフィルターを使用



>Ciamrronさん


有難うございます。

アップしました。

このレンズでは無いですが、小岩菖蒲園でZ50で撮って来ました。

まだ殆ど咲いていませんが、5月末には満開になるかと思います。



書込番号:24154560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/25 23:08(1年以上前)

最初の一枚はともかくとして、残りの三枚はこのレンズと全く関係ない写真。

いつもイルゴさんに関係ない写真を貼るなと粘着している人達がなにも言わないのはおかしくないか?

書込番号:24155218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:35件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/26 08:16(1年以上前)

>Ciamrronさん

ありがとうございます^_^。

露出オーバーのまま数秒固定された
事が、あったので、そのせいかも?

>shuu2さん

このレンズ、周辺が開放でも
良いですね。^_^

書込番号:24155568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/05/26 10:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神代植物公園で





このレンズ最近撮ったのが2020年10月20日の神代植物公園でそれ以降持ち出していませんね。

今、神代植物公園は非常事態宣言で閉鎖されています。

ファームウェア前ですが、セットレンズとは思えないほどいい写りしてます。

望遠側の「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」も素晴らしいレンズです。

Nikonはこんないいレンズを作っているのにアッピールがあまり上手じゃ無いですね。


書込番号:24155700

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2021/05/26 16:37(1年以上前)

ファームアップされました。というそれだけのスレでわざわざ何枚も写真を貼る必要はなかろうに。

書込番号:24156152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/05/26 22:04(1年以上前)

スマホで関連記事を斜め読みしたときに、読み間違えて、

レンズを沈胴状態から繰り出すと同時にカメラの電源が ON になるって思って、

スゲーと喜んだのは、つかの間の夢でした。

書込番号:24156615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:35件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/27 11:41(1年以上前)

>40D大好きさん

私も電源連動だと便利だなぁと
思います^_^。

技術的には可能でしょう。

さらに
コントールリングの
回転方向も変更できると
他社使いの人も
入りやすいかと。

書込番号:24157338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/05/28 22:26(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
>私も電源連動だと便利だなぁと
>思います^_^。

賛同いただけて、うれしいです。

このレンズに限らず、沈胴式のレンズにおいて、レンズを繰り出す動作で電源をONにできる
設定を追加してもらうと、便利だと思います。

書込番号:24160084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:35件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/28 23:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

15mm位?

>40D大好きさん
レンズの繰り出しを電気信号で
伝えているので、不可能では無いと思います。

余談ですが、
このレンズ、15mm相当でも使えますね。

一枚目は通常の繰り出しですが、
ゆっくり繰り出すと
2枚目の様にカチッと言う少し手前で、
撮影可能になります。

書込番号:24160178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/05/28 23:22(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
>このレンズ、15mm相当でも使えますね。

本当だ。今まで全然気づきませんでした。こういうTips、大好きです。
ちゃんとシャッターも押せるし、画角も広いですね。

書込番号:24160197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:35件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/29 11:03(1年以上前)

>40D大好きさん

AFも使えますね^_^。

15-50でも通ると思いますが、

動作を、確実にする為に
余裕を持たせてある所が、
ニコンらしい気がします^_^

書込番号:24160883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:35件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/29 12:22(1年以上前)

当機種
当機種

比較しました。

1クリックのある16
2少し戻して、撮影可能な15?15.5?

使えますね(^^)

書込番号:24161004

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信28

お気に入りに追加

標準

もう少し下がって欲しい(汗

2021/05/07 12:32(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:2783件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

z6+FTZです。

zマウントはこれか
50-250しか当面買えません^_^。

ニコンは高めで、
キットが大半とは言え、
先行他社より
F値が暗くて
プラマウントで
高い ^_^

のは何とかならないか?と思います。

単体で3万切る位が適正な気もするのですが。

Z30が出れば、下がってくるんで
しょうかねぇ〜

書込番号:24123406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2021/05/07 13:24(1年以上前)

何やら登録が出てるとかありましたね。
Z 50だけですから、もう一機種DXラインは欲しいところ。

Z 6にはやはり24-70mmでしょう。わっしはF4ですが。

書込番号:24123492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/05/07 13:26(1年以上前)

中古でいいんじゃないですか?Sランク品で2万円以下です。
https://kakaku.com/item/K0001201320/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab

書込番号:24123496

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2021/05/07 14:22(1年以上前)

この手のキットレンズは中古が狙い目ですよ。

ほとんど使わずに手放す人がいますから、程度の良いものが多いです。

書込番号:24123563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度4

2021/05/07 14:24(1年以上前)

当機種
当機種

16mm開放。緊急事態宣言下のGW、京浜島つばさ公園の様子

開放の描写も気に入っています

私はカメラのキタムラでつい先日、中古Aランク(実際はABランク程度だった^^;)を1.5万円弱で買いました。
キットかキットバラシ品でなきゃ、値段的に新品で買うレンズじゃないですね。
イメージ的にはDX AF-PやAF-S 18-55mmのZ版(最新現代版)というレンズですし。

Z6で使っているので約1000万画素になってしまい、プリントはMAXでワイド六切?A4程度となってしまいますが、割り切って使っています。
https://support.kitamura.jp/s/article/40
小型軽量さ、描写、価格ともに満足しています。(^-^)

書込番号:24123564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件

2021/05/07 17:31(1年以上前)

私は使ったことのないお店なのですが、新品で3万切っていますので、ご参考に。
https://item.rakuten.co.jp/insight-shop/nikkor-z-16-50/
楽天ポイントを貯めてる方なら、日曜夜から狙い目かも知れません。

書込番号:24123811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/07 19:48(1年以上前)

>うさらネットさん

Zの24-70 /2.8は次元が違う様ですね^_^。

Z6なのでFマウントで足りる気も
してます^_^

書込番号:24124063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/07 19:50(1年以上前)

機種不明

現在のお気に入り。

新品で二度の修理で本来の実力になった85/3.5

>KIMONOSTEREOさん

はい、買うなら中古です^_^

書込番号:24124070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/07 19:55(1年以上前)

機種不明

お気に入りその2
歪曲補正無しでも、十分補正されてます^_^


>kyonkiさん

ZはD780のライブビューが
ファインダーで出来るのが
◯です。

でも競馬等動き物撮りは慣れが必要かも?

書込番号:24124075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/07 20:01(1年以上前)

機種不明

>REALTマークの四駆^^さん

18-55だとFTZの分、コンパクトに
なりませんね^_^

16-50、後玉いっぱいまで
レンズが来ているので、

画質も良さそうです。

書込番号:24124088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/07 20:02(1年以上前)

>鳥が好きさん

私も見た事の無いショップです。

ちょっと敬遠かなぁと。^_^

書込番号:24124092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2021/05/08 13:36(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

DX用レンズで良いのですか?

書込番号:24125227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2783件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/08 13:55(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん

本当は
14-30か
24/1.8か(光学系のくびれがZマウントならでは?
50/1.8か
24-200が
欲しいです(>_<)・・・
(24/70E →Z24-70/2.8もありかも・・

が予算がありません(汗・・・

書込番号:24125262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2021/05/08 21:44(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

軍資金の用意が出来てからちゃんと買う方が良いですよ。
安いレンズはやっぱりそれなりです。

書込番号:24126031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2783件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/09 00:17(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん

はい、70-200/2.8Sの掲示板でshuu2さんが
24-200と50-250の作例もアップされてましたが

70-200/2.8S,良いですね〜(^^)

でも50-250も悪くないなぁと(24-200はそれと比べると少し落ちる感じ当然ですが)

と言う事で50-250をとりあえず目標にします(^-^;

書込番号:24126267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度4

2021/05/09 04:31(1年以上前)

機種不明

一時的に再度値下げしてくれています。(笑)

結局、何が欲しいのか解りませんが…

物欲的に何かのレンズが欲しいのなら、私も先日購入したTTArtisan 35mm f/1.4 C [ニコンZ用]が新品最安値で8000円以下で買えます。(Yahooショッピング5の付く日orゾロ目の日、カメラのキタムラ)
APSCレンズですが、ZマウントなのでZ6にも使えます。
勿論、フルで使えば周辺はケラれますが何とか作風を考えて使う事も出来ますし、フツーにDXモードで換算52mmレンズとしても使えます。

あと、同7Artisansの35mm F5.6 ニコンZ用(フルサイズ)も私は検討しています。(おそらく今日明日中にポチるでしょう。笑)
こちらは今、Amazonプライム価格で14481円ポイント805円分付き、さらにペイジー(Amazon後払い)で5%のポイントが付きますので、実質13000円を切って断トツ最安値です。

ただし、この14481円という値段は先日まで販売店(中国の販売店)が提示していたSALE価格で、本来は今16000円台後半に戻っているのですが、店に「もうSALE終わったの?(SALE価格なら買いたいんだけど)」と連絡したところ、再度一時的に下げてくれています。(笑)
よって、おそらく1日経つとまた値段は戻ると思います。

レンズって、今はこんな買い方も出来るんです。(笑)

書込番号:24126397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2783件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/09 08:25(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん

Zマウントでコンパクトなレンズ、一本位欲しいな、と(汗)
思ってます。

広角の方がZマウントが生きる?と思ったのですが
望遠でもやはり有利なようで。。。

AMAZON見てきました(笑
評価が分かれているようですね(^-^;


書込番号:24126574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/05/09 08:50(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
>Zマウントでコンパクトなレンズ、一本位欲しいな

Zマウントユーザーの多くが渇望している悩みですね。
間もなく発売予定と噂されていた薄型単焦点の28mmと40mmが、大きく遅れているので
悩みは深いです。

自分はコンパクトで、かつ寄って撮れるレンズを求めて、テーブルフォト用にDX16-50mmを使っています。

最短撮影距離をそこまで求めないなら、せっかくのフルサイズなので、Z 24-50mm f/4-6.3は
どうでしょうか。

書込番号:24126601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2783件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/09 09:14(1年以上前)

>40D大好きさん

24-50 値段の割にプラマウントとか(16-50と50-250もですけど(^-^;
コストダウンしすぎの気も・・・

さらにキットレンズを単体で買うと高すぎるという・・・(笑)
(新品で3.5万円位のレンズだと思います・・・)

https://review.kakaku.com/review/K0001274578/#tab

レンズラインナップはEとRFにかなり遅れてますね。

書込番号:24126649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/05/09 10:01(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

Z 24-50mm f/4-6.3は、キットばらしの白箱未使用で38000円くらいですかね。

Z 24-50mmは、レンズ開発者曰く、作ってみたら、こんないい写りでびっくりしちゃったという
レンズですので、チープな割には写りは一級品のようです。

ミラーレスになってからレンズの値段は高くなりましたね。

書込番号:24126740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/09 10:29(1年以上前)

>40D大好きさん

>作ってみたら、

ではなく最初から目指して欲しいですね^_^

>安価なレンズにこそ「ニッコール魂」が宿る

https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0063/index.html

書込番号:24126786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度4

2021/05/09 13:45(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
>AMAZON見てきました(笑
評価が分かれているようですね(^-^;

TTArtisan 35mm f/1.4 C [ニコンZ用]のレビューの事ですかね?
販売ページを開くと上の方に出てくる、何人かのレビュー評価の事だと思いますが、
それらはおそらく知識の無いズブ素人さんの間違ったレビューです。
よく読めば解りますが、書いている事のレベルが低すぎです。^^;

Amazonレビューには、こうしたズブ素人さんのレビューはよくあります。(笑)
それは価格.comのレビューよりも顕著です。
(低評価レビューは、価格.comのほうが少しだけアテになります。)
逆に、満点レビューは価格.com同様、浅いものが多いですが、私は価格.comの満点レビューのほうがアテにならないと思います。
いかにも購入して浮足立って喜んで書いているような、マンセー満点レビューが多いですから。(笑)

点数としては、2点から4点(5点満点中)レビューが最も参考になるのは言うまでもありません。
私も滅多に(総合点の)満点レビューはしませんが、逆に私が満点を付けているモノは、「完璧」に近いものと自負もしています。
“評価を見る目”も重要です。(^-^)

TTArtisan 35mm f/1.4 Cに関しては本当に安くて(このZ16−50mmの半額、約8千円!)作りも驚く程良いので、物欲的にもかなりオススメです。^.^;

書込番号:24127105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/05/09 17:54(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

>ちょっと敬遠かなぁと。^_^

暇だったんで調べてみました。ショップの住所となってる場所はバーチャルオフィスでした。バーチャルオフィスが絶対的にダメとは言いませんが、胡散臭さは出ますよね。さらに合同会社ですし、、、
商品発送の住所は普通のマンションです。まぁ、そこそこちゃんとしたファミリー向けのマンションでしたが、、、

書込番号:24127454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/09 18:12(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん

確かにネジが飛び出てるとか、かなり的外れな
レビューもありますね(^^ゞ

>TTArtisan 35mm f/1.4 Cに関しては本当に安くて

このレンズが安いのか、ニコン純正が高いのか・・・

YONGNUOの40/2.8も持ってますが
中華レンズ、侮れません(笑)

書込番号:24127478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/09 18:16(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

なかなか怪しい定番、ですね(^-^;

楽天は審査が甘いのかあまりよくないショップもあるようです。
(1〜2ケタ台位のショップレビューならさくらでも可能なので・・・)

書込番号:24127491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/09 18:28(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん

50/1.2も出ましたね(^^)


35/1.4のシルバーが欲しいです・・。

https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=19299&pdf_Spec103=45&pdf_so=p1

書込番号:24127517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度4

2021/05/10 00:35(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

TTArtisan 50mm f/1.2 CはAPSCですが、フル換算で75mmという焦点距離がまた良いです。
フルの70mmは、かつてシグマの「カミソリマクロ70mm」で個人的に絶妙な焦点距離と感じたので…

もうこうなると、Z用のフル・APSC用の魅力ある安レンズが増えすぎてヤバいです。^^;
ここ数ヶ月でSAMYANG85mmF1.4Zマウント用から始まり、昨日注文した7artisans 35mm F5.6まで4本(あれ?5本かな?)も購入してしまっています。笑
これも純正Zレンズの描写が優等生過ぎて、逆につまらない(&デザインもつまらない)せいでもありますね。^^;

書込番号:24128176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/10 15:05(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん

15mmF4なんてのも出るようですね^_^

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1322614.html

書込番号:24128816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度4

2021/05/10 18:52(1年以上前)

機種不明

嗚呼、また買っちゃった。

>ろ〜れんす2さん

7Artisans 35mm f/5.6買いました。
前述の通り、Amazonで新品実質で13000円弱、最安値です。
オマケでブロアーとレンズペン、ピントリング指当てが付いてきました。
このレンズ、F5.6固定という潔さですが、何とも魅力的な写りをするので、物欲購入しちゃいました。^^;

私はZeiss 18mmF3.5 ZF.2も最近買っているので、15mmはパス。^^;
デカいレンズはSAMYANG 85mmF1.4だけにしたい。
28mmF2.8とか40mmF2などの中華パンケーキが出たら、また買っちゃいそうですが。(笑)

書込番号:24129080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

DXとは言えども16mmレンズ

2020/07/23 16:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:123件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5

バカさ加減を聞いてもらいたいだけです。

引きのない所で、Z50+このレンズで10人ほどの集合写真を撮影しました。

当然ワイド側の16mmです。

狭い場所なので横に並んでもらうのも叶わず、「とにかく全員が写ればいいや」と近距離にもかかわらず漫然と撮影。

結果ですが

前の列の人物がデカ鼻状態で、後列の人物が豆粒状態('Д')

16mmレンズの画角は、DXでは24mm相当ですが、FXならば超広角レンズの部類ですよね。
デフォルメされるのは当然のことでした・・・・うっかりしていました(^^;

DXで撮影しても、「16mm側での撮影は超広角レンズで撮影した写真をトリミングしているに過ぎない。デフォルメに十分注意」と認識を新たにしました。

法事の写真でしたので、映像をUPできないことをお許しください・・・

書込番号:23552662

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/23 16:51(1年以上前)

場所の制約が有るなか、全員を1枚に収めるにはそれしかなかったのでしょう。
多少のデフォルメが有ったとしても、良い記念になると思うし、そんな事で文句を言う親戚はいないと思います。

書込番号:23552682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/07/23 18:38(1年以上前)

>カリスマ写真家さん

こんにちは。

>前の列の人物がデカ鼻状態で、後列の人物が豆粒状態('Д')

>16mmレンズの画角は、DXでは24mm相当ですが、FXならば超広角レンズの部類ですよね。
>デフォルメされるのは当然のことでした・・・・うっかりしていました(^^;

仮にFXのZ6+24-70/4の24ミリ側でも、撮影距離が同じなら同じような

遠近感(お説の「前の列の人物がデカ鼻状態で、後列の人物が豆粒状態」)

で写るはずですが。


(同じようなフレーミングでもバリフォーカル設計のため焦点調節により

焦点距離が変わって(=撮影距離も変わって)しまうような極端な近距離

でなければ、という条件が付くかもですが。)


画角と撮影距離を揃えても、同じF値の場合はフルサイズのほうが

1段分ほど被写界深度が浅くなり、ボケが入るなどしてすこし画面の

印象が変わることはあるかもしれませんが、いまいわれている遠近感

とは直接の関係はないと思います。

書込番号:23552895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2020/07/23 18:55(1年以上前)

>カリスマ写真家さん
それだとスマホなんかは大変なことになりそうですが・・・

書込番号:23552938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5

2020/07/23 20:28(1年以上前)

カリスマ写真家さん
>狭い場所なので横に並んでもらうのも叶わず、「とにかく全員が写ればいいや」と近距離にもかかわらず漫然と撮影。
>結果ですが
>前の列の人物がデカ鼻状態で、後列の人物が豆粒状態('Д')

このような場合は、被写体を上から見下ろすような位置にカメラを構えるのが鉄則。

>16mmレンズの画角は、DXでは24mm相当ですが、FXならば超広角レンズの部類ですよね。
>デフォルメされるのは当然のことでした・・・・うっかりしていました(^^;
>DXで撮影しても、「16mm側での撮影は超広角レンズで撮影した写真をトリミングしているに過ぎない。デフォルメに十分注意」と認識を新たにしました。

いいえ、カメラと被写体との距離が一緒なら、DXの16mm、フルサイズの24mm、どちらも遠近感は同じ。
※距離が一緒というのが大前提。

書込番号:23553133

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

新型APS-Cミラーレスが登場するらしい

2020/04/28 21:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:4303件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

Z 7やZ 6と同型のバッテリーEN-EL15が、新しくなる(EN-EL15c)ってことで、ニコンから
新型ミラーレス?の登場がウワサされていましたが、

その新型カメラの認証試験時装着レンズが「Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」だったという
ことで、新しくてパワーアップしたAPS-Cミラーレスが発売されるようですね。

これがD500相当の連写とAF性能だったらビックリです。または、バリアングル、IBISの
動画機になるのか、興味津々です。

書込番号:23366866

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2020/04/28 22:25(1年以上前)

Z6/Z50 使い切れてないのに困っちゃうな。
つい欲しくなるのが --- いい年して死ぬまで治らない。

書込番号:23366990

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4303件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2020/04/28 23:10(1年以上前)

>うさらネットさん
大丈夫ですよ。そういう人いっぱいいますから。

ブラックアウトフリーでD500相当のAFの食いつきだったら、自分も買います。望遠不足しているし。

書込番号:23367120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4303件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2020/04/30 23:36(1年以上前)

Nikon Rumorsに今年登場するAPS-Cミラーレスは、EVFのないベーシックモデルという情報が
出ているんですけど、これってどうでしょう。

確かにZマウントのDXレンズのラインナップ考えると、FマウントのDX 16-80mmに相当する
キットレンズがないので、上位機種はどうなんだろうという疑問はわきます。

Z 50よりもバッテリー大きくして、EVFなしだと、バリアングル液晶の動画機でボディない手ぶれ補正
のタイプってことなんでしょうかね。

ジンバルなしで、長時間録画可能で、コンパクトな自撮りできる動画機なら需要高そうですしね。

書込番号:23371801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/01 09:44(1年以上前)

後からベーシックモデル出すのは英断だと思う。
EOS Mやpenみたいに後付EVF買わしといて、
後からEVF内蔵モデル出すのはユーザー泣かせ。

書込番号:23372317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2020/05/01 16:42(1年以上前)

40D大好きさん

Z50発売前には、ファインダー無しのZマウントAPS-Cミラーレスカメラのデザイン(2019年9月)がありましたね、
EVFが無しの場合はバッテリーの持ちが良いのでしょうか。

グリップ一体型のプロ用Zマウントカメラのデザイン(2019年8月)もありましたね。

書込番号:23373016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4303件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2020/05/01 17:45(1年以上前)

>横道坊主さん
>後からEVF内蔵モデル出すのはユーザー泣かせ。

キヤノンのPowerShot G5 X Mark IIとPowerShot G7 X Mark IIIみたいに
EVFありモデル、なしモデルを同時発売で選べるようにしてくれるとうれしいですね。

今回のニコンは、EVFのないベーシックモデルというウワサがあり、8K撮れちゃうケータイとかと
ぶつかりそうですね。

ベーシック機なら(個人的にはD500相当の上位機であってほしいけど)、
そのままつないでWebカメラとか、バリアングルで自撮りに最適とか、
手持ちで撮ってもぶれませんとか、インパクトのある動画機であってほしいです。

書込番号:23373172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4303件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2020/05/01 17:57(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
ファインダーなくして、バッテリー強化するってことは、他に電力使っているって
ことで、ブレ補正か、長時間録画ですよね。

RAW動画を本体保存とかすごい動画機の登場を想像しています。

あと半分はD500相当ハイエンド機←しつこくてすみません。

書込番号:23373197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2020/05/03 04:30(1年以上前)


rechargeable lithium ion battery pack EN-EL15b 7.0V 1900mAh 14Wh
』(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001202184/SortID=23013281/)
新しく (EN-EL15c) になるって云っても、Battery Charger MH-25(a) :
http://www.nikon-image.com/products/accessory/power_supply/mh-25a/
https://kakaku.com/item/K0000694002/ ( D850 , D810(A), D800(E) , D750 ,
… , Z 7 , Z 6 etc) 共通で、出てくるミラーレスは Z 50 より重くなる ?

書込番号:23376453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4303件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2020/05/03 09:07(1年以上前)

>Noct-Nikkor 欲しいさん
バッテリー的には上位機種に共通のものになるので、新型APS-Cミラーレスは
Z 50の上位機種が出るんじゃないかと思ったのですが、どう思われますか。

Z 50よりもボディの大きい新型ベーシックモデルって、ちょっと考えにくいですよね。

可能性としてあるのは、長時間動画撮るために常時ボディ内手ぶれ補正を動かし
放熱するために、ボディは大きくして、バッテリーもワンランク上のものを使ったという
流れですかね。

書込番号:23376686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2020/05/03 09:14(1年以上前)

40D大好きさん、ありがとう御座います。
途中まで書きかけたままアップし寝てしまいたした … 。
http://digicame-info.com/2020/04/n1933zdx.html

Z 70

あるのかな、ハテ ?

書込番号:23376699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4303件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2020/05/03 09:49(1年以上前)

>Noct-Nikkor 欲しいさん
書き込みありがとうございます。

認証試験の構成を改めて見てみると「スピードライトSB-5000、リモートコードMC-DC2に対応」となっているので
すなおに考えれば、これはAPS-Cミラーレス上位機種Z 70ってことですよね、きっと。

ここにきて、ニコンのミラーレスのAFは、静止画では弱く、動画には強いってコメントが出てきているので
そのへんを強化したモデルであってほしいと思います。

書込番号:23376777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4303件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2020/05/06 10:36(1年以上前)

Nikon Z 30 vs Z 70 どっちがほしい?

新型APS-Cミラーレスの情報があがってこないので、理想の2パターンを
想定しますので、みなさんだったらどっちがほしいですか。

【ベーシックなのに理想の動画機 Z 30】
ボディ内手ぶれ補正搭載で、ジンバル使わなくても、手持ちで楽ちん動画撮影。
EVFはありませんが、バリアングル液晶なので、自撮りも快適。
USBでPCとつなぐだけでWebカメラとして利用可能。外部マイク入力端子付き。

【D500のAF性能を実現した高速連写モデルZ 70】
ブラックアウトをカメラ内で画像補完し、スムーズな映像をEVFに表示する新機能。
シーンモード(動物、鳥、鉄道、飛行機)ごとに最適化されたNEWセレクトAF。
1.4倍テレコンバーターレンズ内蔵の新型FTZでFマウント望遠レンズを快適使用。

なんか、Z 70は夢のような仕様になっちゃいましたが、こんなミラーレスだったら
すぐに買います。

書込番号:23384582

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
ニコン

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

最安価格(税込):¥37,620発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRをお気に入り製品に追加する <184

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング