NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

  • APS-Cサイズ(ニコンDXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の標準ズームレンズ。「ニコン Z マウント」を採用した「NIKKOR Z」シリーズ。
  • 質量約135g、長さ約32mmと携行性にすぐれた小型・軽量ボディを実現。4.5段と高い手ブレ補正効果を発揮する光学式VR機構により安定した撮影が可能。
  • 焦点距離16-50mmのズーム範囲で風景やスナップ、ポートレートから、最短撮影距離0.2mを活かした花のクローズアップまで、静止画および動画撮影に使える。
最安価格(税込):

¥37,620

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥37,620

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥16,500 (170製品)


価格帯:¥37,620¥51,414 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜50mm 最大径x長さ:70x32mm 重量:135g 対応マウント:ニコンZマウント系 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRニコン

最安価格(税込):¥37,620 (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月22日

  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR のクチコミ掲示板

(476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

金沢の春

2025/04/17 14:32(4ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件
当機種
当機種
当機種
当機種

兼六園 霞が池

兼六園 旭桜

金沢城

主計町茶屋街の枝垂れ桜

春の嵐の後、ぎりぎり桜が残ってくれました。

旅のお供はZfc+Z16‐50で十分ですね。

書込番号:26149652

ナイスクチコミ!12


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2025/04/17 15:09(4ヶ月以上前)

イイネ!

書込番号:26149683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/17 18:33(4ヶ月以上前)

>kyonkiさん

お久しぶりです!

桜の白とびも無く、落ち着いた色合いで
スッキリした作例で
花見が出来ました(^.^)

書込番号:26149916

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2025/04/17 19:23(4ヶ月以上前)

>AE84さん

ありがとうございます。

>ぶんきち君さん

どうも、お久しぶりです。
Zのデフォルトはコントラストや彩度が高めなのでポートレートで撮っています。
風景でもこっちの方がいい感じになってくれます。

書込番号:26149974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2025/04/17 20:30(4ヶ月以上前)

僕もサボってたので、お久しぶり!
僕もやわらかい光の春はポトレを多用します。
しかし、いい感じ!

書込番号:26150080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2025/04/17 21:15(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

ひがし茶屋街

金沢城 五十間長屋

尾山神社

桜以外の写真も少々

>松永弾正さん

こちらこそ、お久しぶりです。
メインはまだまだレフ機なんですが、荷物を減らしたいときにミラーレスを持ち出しています。

書込番号:26150165

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/04/17 21:59(4ヶ月以上前)

>kyonkiさん

こんにちは。

>春の嵐の後、ぎりぎり桜が残ってくれました

枝垂桜、まだ色も残っていてとてもきれいですね。

書込番号:26150222

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2025/04/18 07:34(4ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

桜のほのかなピンクを描写するのは難しいですね。
デジタル写真ですからWBや彩度を弄ればどのようにもなるんですが、それだと違和感アリアリの油絵のようになってしまいますからね。

最近のニコンのコテコテの画作りは好みではないので、色々と試行錯誤しながら撮っています。

書込番号:26150455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

;レンズキットいっとけばよかったかな

2025/02/23 14:33(6ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:1491件
当機種
当機種
当機種
当機種

長年ニコンのAPS-Cのレフ機使ってて
FTZU介してタムやシグの高倍率ズーム使お思て
Z50U買ったの(だからボディ単体ゲット)

以前にオリンパスのマイクロフォーサーズの
OM-D E-M5マークV買ってFマウントのレンズ使える
焦点工房のアダプタ使って撮ったら
AF合うっつあー合うんだけどピント迷いまくりの激遅で
ストレスマックスで
使いもんにならねーと以後放置

それに比べ
FTZU介してのZ50Uくんの快適にコト♪
でも
やっぱコンパクトなボディなんで
コンパクトなレンズつけて街ぶらなんかしたいなーと
16-50いっちゃいました♪
カメラ屋に中古のでもと買いに行ったら
中古品なくて
アウトレットの新品あったんでそれにしました
税込み22K円


試射として花火撮ってみました

書込番号:26085974

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/02/24 09:29(6ヶ月以上前)

>しんじ003さん

こんにちは。

>レンズキットいっとけばよかったかな

花火が良く写っていますね。
こんな季節にもあるのですね。
空気が澄んでいて写真的には
かえってよいのでしょうか。

アダプタも便利ですが、
純正(純マウント製?)は
やはり便利ですね。

書込番号:26086969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件

2025/02/24 11:05(6ヶ月以上前)

機種不明

>とびしゃこさん

でも、Fマウント(安ズーム)レンズとFTZUあるんで
あんましZレンズの新規購入の財力ないんて゜すが
お手軽軽量コンパクトズームとしての16−50はいいね♪

書込番号:26087089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件

2025/02/24 11:12(6ヶ月以上前)

↑飛行機撮り用長玉
AFはいいんですが
ボディとのバランスでいえばD500のほうがいいな

書込番号:26087099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

隙間の出来ないフード、ありませんか?

2025/01/03 15:53(8ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:324件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5

どうも、レンズとフードの間の隙間が気になります。
気にしなければいいのですが沈胴式の宿命なのでしょうか?純正のフードを付けていますが、この隙間を覆えるフード、ご存じなら教えていただきたいです。

書込番号:26023258

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5

2025/01/03 17:54(8ヶ月以上前)

課題は何でしょうか。
気になる、というだけでしょうか。

書込番号:26023385

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/01/03 18:33(8ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

純正はフィルターの前にフードが付きます

このフードはフードに中にフィルターが付きます

純正はフードに中にねじ込みがありません

フードの中にフィルターが付きキャップも付きます


>カメラlife復帰さん こんばんは


amazonで扱っているこのレンズフードがいいですよ。

純正はプラですが、金属で出来ていて購入した時は1,520円でしたが今は1,980円になっています。

フードにねじ込み式で52mmのフードが付けられます。

F-Foto HF-52 レンズフード (対象レンズ: ニコン Z 28mm f/2.8 SE, 40mm f/2 対応 (取付径:52mm,金属製,ネジコミ式,日本の企業)) C-HF52-B
https://www.amazon.co.jp/dp/B09KBXD3H7?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title


書込番号:26023422

Goodアンサーナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/01/03 18:41(8ヶ月以上前)

>カメラlife復帰さん


上記に紹介したのは28mm、40mm様でした。

16mm-50mmはこちらの方です。

F-Foto HN-40 (金属製) レンズフード (適合レンズ: Nikon Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR用, 互換品,日本の企業) C-HN40-B
https://www.amazon.co.jp/dp/B086WSD1LV?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title

現在1,674円で発売されています。

書込番号:26023431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5

2025/01/03 18:50(8ヶ月以上前)

>shuu2さん
ありがとうございました。Amazonで探したのですが、62nmのキャップ付けられるのを探せなかったのです。情報ありがとうございました。

書込番号:26023447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3比較したら?

2024/12/09 23:19(9ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

スレ主 sister_akiさん
クチコミ投稿数:124件

私はNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR を既に持っています。
そのレンズと、こちらのNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRを比べたら画質に差が感じられるでしょうか?

なぜこのような質問をするかと言いますと、AF-Sレンズを使っていた時代、キットレンズで18-55mmのレンズと、18-105mmの
レンズを持っていて、両者を使っていたら、圧倒的に前者のほうがキレの良い描写をしていたので、Zシリーズも同様に
もしかしたら16-50mmの方がキレが良いのではないかと思いました。

ちなみに少し以前に40mmの単焦点レンズを買いました。画質だけで言えば、圧倒的に単焦点なのは承知しております。
しかし、個人的な事情なのですが、私は昔に脚を怪我したせいで、あまり頻繁に脚を使えず、撮りたい物を画角に収めるのが
困難なのです。そこで、やはりズームレンズを使いたいと思いました。
私はボケ方にはあまり興味がないのもあって、単焦点は近日手放す気でいます。

そのような事情から、16-50mmの画質が18-140mmよりも良いものなら買おうかと検討中です。
16-50mmは、ポートレイト用に使います。
望遠に関しては、別のレンズを持っているので、問題ありません。

これら比較について、ご回答いただければ幸いです。

書込番号:25993125

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/12/10 05:58(9ヶ月以上前)

両方とも所有して使っています。
両者に解像度、シャープネスとも違いは感じられないです。

私は虫眼鏡のように細部を拡大して比較するような趣味はないので、日常使いの感想です。
16-50を使う時は、16mmの広角が欲しい時と携帯性を重視する時ですね。

書込番号:25993265

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:112件

2024/12/10 06:55(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

単焦点 50mmF1.4 の 絞りF1.4

単焦点 50mmF1.4 の 絞り F5.6

旧型・パンケーキ型・キットレンズの 50mm 絞りF5.6

>sister_akiさん



・・・・「圧倒的」という言葉が気になりました。

・・・・「圧倒的」ということは「パッと見た瞬間に違いがわかる」ということですが、「現代のレンズ」で本当にそんなことが有り得るものなのか・・・?。


・・・・考えられることといえば「フレア」。逆光でコントラストが低減してしまう「アレ」ですね。「コーティング」や「レンズ内部の反射防止」に差でもあるんですかね。



・・・・もうひとつ考えられるのは「同じ場面を撮ってない」こと。

・・・・よくある「パターン」で、「性能が悪いと思うレンズ」では「悪条件、もしくは条件の良くない状況」で撮って、「性能が良いと思うレンズ」では「好条件」のもとで撮って比較してしまっていること。


・・・・これは、「キットレンズ」の後に「単焦点レンズ」などを買って、「きちんと同条件で比較しない人」が陥(おちい)りやすいです。



・・・・ちなみに「単焦点 50mmF1.4」と「旧型・パンケーキ型・キットレンズの18-50mmF3.5-5.6」の「同条件での比較」を載せておきます。

・・・・「普通に考えれば、単焦点 50mmF1.4 の圧勝」と思われますが、はたして、「パッと見てわかる違い」ってありますでしょうか?



書込番号:25993299

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2024/12/10 07:10(9ヶ月以上前)

Z DX 18-140mmは非所有で何ですが、kyonkiさんがお書きの通りかと思います。
Z DX 16-50mmは三本所有 (一本はSL Zfc用) です。やはり16mm〜の必要性、コンパクト。

Fマウントの18-55mmは4種ありますので何れでしょうか。私の個体では、
AF-P DX 18-55mm ≧ AF-S 18-55mm VRII > AF-S 18-55mm VR = AF-S 18-55mm ED。
AF-S DX 18-140mmも悪くないですけどね〜。

書込番号:25993314

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/10 07:37(9ヶ月以上前)

>sister_akiさん

>NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRを比べたら画質に差が感じられるでしょうか

18oで撮れば、 16-50mm の方が良いと思いますよ。
でも100oでは撮れませんよ。
50oで足りるならば、16−50oで良いでしょうね。

書込番号:25993345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2024/12/10 07:42(9ヶ月以上前)

間違えました〜。

>AF-S DX 18-140mmも悪くないですけどね〜。
⇒AF-S DX 18-105mmも悪くないですけどね〜。

まぁ、似たようなレンズですが。

書込番号:25993350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2024/12/10 07:47(9ヶ月以上前)

大差なし。純正にはない
シグマ、タムロンなどから出ている
f2.8ズームを検討されては?

書込番号:25993354

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/12/10 08:51(9ヶ月以上前)

別機種
別機種

18-140

16-50

参考になるかどうか分かりませんが、両者の写真を上げておきます。

私には違いはわからないです。

書込番号:25993447

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/12/10 08:55(9ヶ月以上前)

別機種

16-50

すみません。

2枚目間違えました。

書込番号:25993453

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/12/10 09:00(9ヶ月以上前)

当機種

16-50

お恥ずかしい。

何度もスレ汚し、すみませんm-m

書込番号:25993457

ナイスクチコミ!6


スレ主 sister_akiさん
クチコミ投稿数:124件

2024/12/10 09:25(9ヶ月以上前)

>kyonkiさん
特に変わりないですか。
ありがとうございます。

書込番号:25993485

ナイスクチコミ!4


スレ主 sister_akiさん
クチコミ投稿数:124件

2024/12/10 09:33(9ヶ月以上前)

>最近はA03さん
ご回答ありがとうございます。

大分昔なんですが、18-105mmをしばらく使っていて、やはり18-55mmの方が良かった気がして、18-55mmを買い直したのです。
圧倒的という言い方は大げさかもしれないですが、同じ風景を撮って比べたら、やはり18-55mmの方がシャープで
色もはっきりしていて、細かい描写をしていたという記憶があります。
それに比べて18-105mmは、かなり微妙になんですが白く霧がかかったような感じで、細かい部分も微妙にボケた感じがありました。
それは等倍にして見ていないにもかかわらずです。

しかし、今、そのデータは持っておらず、飽くまでも私の頭の記憶によるものなんですけども。
18-105mmは中古で買ったものでしたので、もしかしたら状態の良くないのを買ってたのかもしれません。

書込番号:25993492

ナイスクチコミ!5


スレ主 sister_akiさん
クチコミ投稿数:124件

2024/12/10 09:41(9ヶ月以上前)

>うさらネットさん
ご回答ありがとうございます。
持っていたのは、AF-S 18-55mm VRです。
他の方への返信にも書きましたが、あくまで私の頭の記憶によると、
同じ形式を撮影して比較してAF-S 18-55mm VRのほうが描写が良かったという
記憶が残っております。

>湘南MOONさん
ご回答ありがとうございます。
ポートレイトに限定して使うので、16-50mmで足ります。

>Lexington改さん
なるほど!
他社製を使うというのも手ですね。

>kyonkiさん
実際の作例を見せていただきありがとうございます!
百聞は一見に如かずですね!
パッと見で、変わりないような感じですね。





書込番号:25993500

ナイスクチコミ!5


スレ主 sister_akiさん
クチコミ投稿数:124件

2024/12/10 09:45(9ヶ月以上前)

みなさん、ありがとうございました。
実例を挙げていただいた皆さんをGOODアンサーとさせていだきました。
ぱっと見では変わらない感じですね。
16-50mmを購入するのは、見合わせようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25993506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度4

2024/12/10 18:56(9ヶ月以上前)

両レンズとも使用しています。

>もしかしたら16-50mmの方がキレが良いのではないかと思いました。

気持ちの問題。
全くと言って良いほど描写は変わらない。
フツーにPCで、等倍表示もそれぞれ何枚も(簡単に)してみたけど、コレなら「Z16-50mmは要らないな」と思った。

では二本をどう使い分けるかと言うと…
超身軽になりたい時はZ16-50mm、多少の大きさは気にならない時はZ18-140mmとの感じ。
個人的には、スナップ撮影の仕事では圧倒的にZ18-140mmを使用中。(Z50にて。タマにZ9でも使っちゃうw)
所詮DXレンズ、そこまでの超々極々細かい描写の違いを気にするなんてナンセンス。
気にするならフルサイズを使う。

結論としては、Z18-140mmを持っているなら、Z16-50mmを買う必要は全く無い。
そのカネで他のレンズ(TTArtisan 35mm f/1.4 CやTTArtisan 50mm f/1.2 Cとか)でも買ったほうが絶対に良い。

以上


書込番号:25994110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2635件Goodアンサー獲得:51件

2024/12/13 08:36(9ヶ月以上前)

>sister_akiさん

こんにちは。

亀レスですが、「レンズレッスン」というものが、ニコンのホームページに公開されています。

https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/lenslesson/

「Lesson43:APS-Cサイズのズームレンズ3本の特徴と使い分け」に解説が有りますので、参考ください。

https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/lenslesson/lesson43.html

書込番号:25997029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信23

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:223件
別機種
別機種
別機種
別機種

24-50

12-28

24-70以外、プラマウントだなぁ

24-50が良すぎて24-70使ってないという…

最近、Z5(2470f4、2450)、Z30(1228)と立て続けに入手しまして…
とにかく、レンズ性能に驚いています…画質がとにかく良い。
中でも軽くてよく写る、2450や1228などの小型レンズがとても好きになりました。
F値の暗さは、動画ではシャッタースピードを落としたいケースも多く、あまり不利にならないし
いわゆる被写界深度の浅い表現は、40F2も買いましたが、
他にもFマウントの、単や70-300とかでも安く出来るので。
それよりも、こんな高画質を手軽に持ち運べる事に感動しています…。

で、気づいたらDX用のズームが1228一本しかないので、1650も欲しくなってしまった次第。
レビュアーの写真も拝見していますが、ハイグレードレンズよりもこうしたキットレンズの方が
かなり上手な作例が多いのは気のせいでしょうか…特に1650は素晴らしい作例が多数…
手軽に持ち運べる分、撮影機会を逃さないのかもですね。

50250と合わせて…いってしまおうか…

書込番号:25980704

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:112件

2024/12/01 05:16(9ヶ月以上前)





>The chef cooks herさん


>ハイグレードレンズよりもこうしたキットレンズの方がかなり上手な作例が多いのは気のせいでしょうか…特に1650は素晴らしい作例が多数…



・・・・・気のせいではないいと思いますよ。

・・・・・「重箱の隅をつつくヲタク」にとっては「ダ・ヴィンチのモナリザ」を鑑賞するより「指先の爪の部分をうんと拡大して見る」のを優先しますから、「作品そのものの出来栄え」よりなによりも「拡大したときの」「フリンジ」や「パープル」「四隅や周辺の画質」が「何よりも大事」です。

・・・・・なので、スレ主さんがそう感じるのも最もな話だと思いいます。「ヲタクはヲタク」であって「芸術家」ではないですから。






書込番号:25980867

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2024/12/01 06:41(9ヶ月以上前)

SLを含めて三本使っていますが、逸品ですね。いずれもキットで。
一方、Z12-28mmはキットではなく単体購入しました。

書込番号:25980892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件

2024/12/01 06:56(9ヶ月以上前)

機種不明

オールドレンズですが、等倍にしてもなんか良い

>最近はA03さん
なるほどですねー…まぁ、いろんな楽しみ方があるので、
等倍鑑賞なんかを必ずしも否定する向きではないですけど
まぁ、Zって等倍にしても良かったりするんですが(笑)
そこら辺への配慮も、現代のニーズに応えつつな画質に思えます。


>サンシャイン62さん
何を書いておられるのか、リンク先の議論も私には皆さんが何を言っているのか理解できないです…
すみません。10年ほど前に買ったD600から10年ぶりに機材を更新した、浦島状態なもので
ただ、何となくですがNikonに対して否定的な雰囲気を感じるのですが、
あえてコメント残してくださって、ありがとうございました。

書込番号:25980898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件

2024/12/01 09:45(9ヶ月以上前)

>うさらネットさん

うさらさんに24-50をお薦めされて、とても良くて
こりゃ16-50も間違いないだろうと。
作例も、とても魅力的なものが多いのが物語ってますね。

Z30に付けると、ほぼコンデジ感覚ですね。

書込番号:25981068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2024/12/01 11:48(9ヶ月以上前)

Z50の発売時に結構話題になっていましたね。D3000、D5000シリーズのキットレンズよりすごく良いそうです

書込番号:25981234

ナイスクチコミ!3


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/12/01 14:57(9ヶ月以上前)

ニコンの場合は前例があるからね、Z6Vの発売前に画質最高、AFも最高、と絶賛して褒めちぎる人が続出したが、いざ発売すると皆無、しかも全く売れてない、そして今回のZ50Uも同様に絶賛して褒めちぎる人が続出し、AFも最高と初心者にしつこく売り付けてる、もちろん怪しくて信用できない、






書込番号:25981562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2024/12/01 18:04(9ヶ月以上前)

>最近はA03さん

えと、それは、私がロケーションと被写体の配置をして
iPhoneのシャッター(らしきもの)を押したこととは
違う論点の話ですね…。わかりました。

デジタル画像のどこまでを写真とするかは、議論として面白い題材だと思います。
私は、現代の写真はワークフローとセットで語られる側面が強いと思いますので
iPhoneの画がツクリモノであったとしても、あまり違和感は感じません。
むしろ写真としての好ましさが抽象化され、多くの人に手軽に映し撮る事の楽しさの裾野を広げた功績は大きいと思います。
その先にある、専用機、レンズ選びに、いく人、いかない人…写るんですから一眼レフに移行した当時と
あまり変わらない構造のような気がしますけど、いかがでしょうか?

書込番号:25981775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:32件

2024/12/01 18:28(9ヶ月以上前)


>・・・・・「重箱の隅をつつくヲタク」にとっては「ダ・ヴィンチのモナリザ」を鑑賞するより「指先の爪の部分をうんと拡大して見る」のを優先しますから

写真家は「太陽のレンズ」とともに旅をする。
大野 雅人 氏 × Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
αユニバース  2019. 05. 29

最近はA03さんの場合、単にテレビ的な「芸術家のイメージ」に基づいて発言されているだけで、それぞれの表現媒体の特性を分析出来ていない事がかなり問題だと思います。
例えば↑の作例ページの一番下(道着の少女)の写真に対して、「APSCにキットレンズでも撮れる」とか突っ込みを入れる人がいたら相当に恥ずかしいと思います。絵画における印象派があれば、別のジャンルでその逆もあり得るという事を理解しないと。印象派に拒絶反応を示した当時の遅れた人達と変わりません。

https://www.suiha.co.jp/column/kaiganosyuruitoegakikata/
そもそもダヴィンチの画材や絵の具への拘りは半端ではなく芸術家以前に化学者として長年実験を重ねています。コストに換算すれば数百万を軽く超えて数千万単位(と膨大な時間)を画材関連に費やしている事は誰が考えても明白です。別の(妥協した)画材で書いたとして99%の鑑賞者に「見分けがつかない」と分かっていても。その境地の1割も理解できない人が名前を引き合いにだす事自体があり得ないでしょう。
給料10日分で超簡単に買えるレンズとは訳が違う。

書込番号:25981796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件

2024/12/01 19:11(9ヶ月以上前)

別機種

買えましたー
ちょうどお店に2本売ってました。
写りは後ほど堪能します


書込番号:25981858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2024/12/01 20:09(9ヶ月以上前)

機種不明

レッテルじゃなくて、写真貼ろうか

>最近はA03さん
すみませんね、私が至らないばかりに。
精進します。

書込番号:25981967

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:223件

2024/12/01 21:07(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

クリアな写りですね…
m4/3の単焦点で撮ってるみたいな感覚です。
すごいな。

明日は外も、時間があったら。

書込番号:25982066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2024/12/02 21:09(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

生産者直 ブロッコリの描写ヤバい

昼間時間があまりとれなかったのと
夕方届いた魚眼にハマってしまって
1650はあまり撮れ高がよく無いんですけど、
本当に質感描写が良いと思う。ボケも意外に滑らかだし。
ブロッコリとかね、等倍で見てのけぞりました。
古い魚眼の描写が粘土細工に見えてしまう程精細です。
まぁ、魚眼は動画用なんで良いんですけど。

書込番号:25983313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2024/12/02 21:38(9ヶ月以上前)

当機種

スマホの画像と全然違うとこって
「ツヤ」感と、シャドウのディープさだと思うんですが。

で、初めて一眼を手に取った人に違いを1発で分かってもらおう!
みたいな意気込みを感じますね、一連のキットレンズは。
他社は使った事ないんでわからないですけど、
真面目な企業だなというのは、製品から伝わってきます。

書込番号:25983351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2024/12/03 11:29(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

50-250 ヌケ良い…

思わずのけぞる…

16-50が良いのは、24-50の性能である程度想定できたというか
期待通り、良い!って感じだったんですけど…

50-250、写りヤバくないですか(良い意味で)目を疑ったんですが。
いま、他社も含めてミラーレス機の画質ってこんなんなんですかね?
まぁ、スマホと圧倒的に違わないと…ってのはありますよね、きっと。

書込番号:25983984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2024/12/03 20:21(9ヶ月以上前)

ニコンはキットレンズでがっかりして欲しくないので、ベテランの設計者さんに担当させるらしいですよ

書込番号:25984608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2024/12/03 20:53(9ヶ月以上前)

>*りんけん*さん

コメントありがとうございます。勉強になります。
あー、やっぱりそうなんですね。真面目ですね。

「制約のあるキットレンズでこの性能出してんだから、コストかけたらもっといけるよね?」

って堂々と新人のケツを叩けますもんね。モノづくりの企業として正しいです。

書込番号:25984655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2024/12/03 22:48(9ヶ月以上前)

別機種

これとかも、信じられないほど綺麗な描写なんですが…

16-50のスレなんで良くないかもですが
キットレンズ繋がりってことでご容赦ください。

書込番号:25984793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2024/12/03 23:14(9ヶ月以上前)

50250を使ってみて面白いところ…というか、
あ、なるほどね、と思うところが

ちょうど200oのF値が5.6なんですよね。
で、そっから50o伸ばすと1/3段暗くなって6.3になる。

要するに50200(換算75・300)でも十分だと思うけど、
おまけで、頑張ってもう一声、50o伸ばしてくれてる…みたいな感じなんですよね。
これはデカいですよね、75・300が75・375になるわけですから。

ベテラン設計者さんから、ユーザーへのプレゼントでしょうか…。

書込番号:25984821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/14 10:13(9ヶ月以上前)

手軽なレンズほどチャンスに強い。良い言葉です。今後の教訓にします。ストリートスナップ撮ってますから、その意味よく理解できます。

書込番号:25998527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2024/12/14 11:57(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種

40oF2

>かるべえさん
コメントありがとうございます。
ストリートスナップ、良いですね。
小型で、周囲に過度なプレッシャーを与えないZ30+1650の組み合わせは
おすすめでございます。画質も良いです。

今朝、庭先にちょうどいい光が差し込んでいたので撮りました。

書込番号:25998680

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 【初期不良?】レンズから異音が…

2024/04/18 23:52(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR [シルバー]

クチコミ投稿数:3件

先日、某家電量販店にてNikon Z fc レンズキット NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR を購入しました。 付属のレンズを装着しファインダーを覗きながらシャッターボタンを半押しすると、金属と金属がすれるようなキュキュといった音がします。
これは初期不良なのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければ幸いです。
↓なおYouTubeにて異音の動画をあげました。
https://youtube.com/shorts/BSM1Fb6VqA4?si=deA_U5XO6X50YdBn

書込番号:25705052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yyq3さん
クチコミ投稿数:1件

2024/04/19 00:47(1年以上前)

私の個体も同じ音がします。
おそらく、 オートフォーカスの動作音かな?と思っております。
その音が鳴ってる時は、ピントを合わせる様な動きをしてませんか?

書込番号:25705077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/04/19 01:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。おっしゃる通り、確かにAFの動作時に鳴っています。
しかし、普通はジジジジといったもっと低い音が鳴るような気がして.... 少し心配になってしまいました。
補足ですが、AF動作時に金属と金属がすれるようなキュキュといった音が常に鳴るのではなく、通常の低い音の時もあります。
やはり初期不良ではなく、AF動作時にはこのような音も鳴るレンズだと思って使うべきですかね。


書込番号:25705098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/19 02:57(1年以上前)

>takkun___46さん

>普通はジジジジといったもっと低い音が鳴るような気がして.... 少し心配になってしまいました。補足ですが、AF動作時に金属と金属がすれるようなキュキュといった音が常に鳴るのではなく、通常の低い音の時もあります。

・拝聴いたしました。
・僕もZ fcキットを使っていた時がありますが、この様な異音はしませんでした。大手なら即交換です。
・メーカーに相談してと言われたら、そうしてください。他のレンズで試したいため、レンズが悪いならレンズを交換しますし、ボディがそうならそうされます。

書込番号:25705118 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR [シルバー]のオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR [シルバー]の満足度5 休止中 

2024/04/19 05:38(1年以上前)

フォーカスモータとユニットの駆動音ですね。
ククゥイーココみたいな。沈胴起動後の最初が一番顕著。

Z fcキットのSL (シルバー)とZ 50 / Z 30キットの黒2本、計三本とも同じ。

書込番号:25705144

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR [シルバー]のオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR [シルバー]の満足度5 休止中 

2024/04/19 07:34(1年以上前)

ヨウツベ音を後から確認しましたが、まさに正規です。
沈胴起動後の最初は、クイー音がもっと長いですね。その後はクククとか。
可愛く鳴きますね。

書込番号:25705219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR [シルバー]のオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR [シルバー]の満足度5 ナガちゃんねる 

2024/04/19 08:42(1年以上前)

>takkun___46さん

AFの駆動音でまちがいないです。

試しに「AF-C」にしてシャッターボタン半押しでカメラを前後に動かしてみてください。
ピントを合わせるためのAF駆動音がずっと続くはずです。

次に「AF-S」にして半押ししAFポイントが緑色になった状態のままカメラを前後に
動かしてみてください。ピント位置が固定されているのでAF駆動音はしないはずです。

安心して撮影を楽しんでください。

書込番号:25705286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/04/19 12:07(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
購入元の家電量販店にて持参したところ、やはり通常のAF作動時の音とは異なり、レンズの初期不良のようです...カメラ本体と併せて交換の対応をして頂けることとなりました。

書込番号:25705495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR [シルバー]のオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR [シルバー]の満足度4

2024/05/27 17:14(1年以上前)

こうやって不具合でもないB級品が出来るのである。
店員の知識も無く返品されるカメラがどれだけあるのだろう。
ニコンはそれをちゃんと検査・メンテして、ニコンダイレクトで安価に再販してるところが偉い。
ニコンの良心でもあり、SDGs的なものでもある。
メーカーも大変だよな。

書込番号:25750267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
ニコン

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

最安価格(税込):¥37,620発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRをお気に入り製品に追加する <184

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング