NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

  • APS-Cサイズ(ニコンDXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の標準ズームレンズ。「ニコン Z マウント」を採用した「NIKKOR Z」シリーズ。
  • 質量約135g、長さ約32mmと携行性にすぐれた小型・軽量ボディを実現。4.5段と高い手ブレ補正効果を発揮する光学式VR機構により安定した撮影が可能。
  • 焦点距離16-50mmのズーム範囲で風景やスナップ、ポートレートから、最短撮影距離0.2mを活かした花のクローズアップまで、静止画および動画撮影に使える。
最安価格(税込):

¥37,620

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥37,620

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥16,500 (170製品)


価格帯:¥37,620¥51,414 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜50mm 最大径x長さ:70x32mm 重量:135g 対応マウント:ニコンZマウント系 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRニコン

最安価格(税込):¥37,620 (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月22日

  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR のクチコミ掲示板

(476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

今まで快適に使っていましたが、最近気になったので。。。

カメラはZf、Zfcです。絞り優先でどの焦点距離でもシャッターを押した後、一瞬画像がほんの少しカクっとズレます。
(再生してみてもピントはちゃんと合っているようです)

他のレンズ(NIKKOR Z 40mm f/2(SE)、NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR)ではそのようなことは起きません。

ニコンにはまだ問い合わせしていません。

皆さんのレンズでこのような現象は起きませんでしょうか?

書込番号:25681398

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2024/03/31 13:11(1年以上前)

bigbear1さん、こんにちは。

ニコンのカメラの取扱説明書では、「手ぶれ補正時のご注意」として

>手ブレ補正機能を備えたレンズをお使いの場合に[ノーマル]に設定すると、
>手ブレ補正の原理上、シャッターレリーズ前に撮影画面の表示が動くことがありますが、異常ではありません。
>撮影画面の動きが気になる場合は[スポーツ]または[しない]に設定することをおすすめします。

という表記があります。手ぶれ補正のためにレリーズ時に補正レンズが動くためです。

書込番号:25681413

Goodアンサーナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2024/03/31 13:20(1年以上前)

手ブレ補正の影響では?
OFFにしたときと比べて
動きがかわってくるかと思います。

書込番号:25681420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件

2024/03/31 13:24(1年以上前)

40D大好きさんがご指摘された通りです。

レンズ内の手振れ補正機構が作動した後、次の撮影のために、その機構をレンズの中心に戻す動きをするためのようです。「センタリング」と呼ばれる動きで、手振れ補正のモードが「NORMAL」の場合に発生します。

気になる場合は、手振れ補正のモードを「SPORTS」に設定してください。


書込番号:25681429

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2024/03/31 13:30(1年以上前)

>40D大好きさん
>okiomaさん
>鳥が好きさん
ありがとうございます。

手振れ補正モードを「SPORTS」にすると収まりました。ありがとうございます。

他のレンズでは起きなかったのが少し?ですが。。。

書込番号:25681439

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの収納について

2023/11/11 21:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

スレ主 権現様さん
クチコミ投稿数:43件

わからないので教えてください。
レンズを引っ込めるときはどうすればよいのですか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25501578

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2023/11/11 21:11(1年以上前)

権現様さん
ズームリングを●の位置まで回して下さい。

書込番号:25501602

Goodアンサーナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5

2023/11/11 21:11(1年以上前)

ズームリングを「・」のところまで回す、と言うことで質問と合っているでしょうか?

書込番号:25501603

ナイスクチコミ!2


スレ主 権現様さん
クチコミ投稿数:43件

2023/11/11 21:27(1年以上前)

お騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:25501633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2023/11/11 21:36(1年以上前)

機種不明

こんな感じ。

書込番号:25501649

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/11/11 22:26(1年以上前)

>権現様さん

こんにちは。

手動での沈胴操作は
最初は戸惑いますね。


写りも良いようですので
楽しまれてください。

書込番号:25501747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

星景写真作例

2023/05/04 21:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

スレ主 ngc5139さん
クチコミ投稿数:13件
当機種
別機種

16-50mm f/3.5-6.3(16mmf/3.5 ISO6400)

20mm f/1.8(f/2 ISO3200)

天体写真でこのレンズを使う人もあまりいないとは思いますが、先週試しに撮影してみましたのであげておきます。RAWの撮って出しで何の画像処理もしていません。星景写真の定番20mmf1.8と比較しています。本当にZレンズは何を撮っても「外れなし」で、思わず笑みが出てきますw

書込番号:25247729

ナイスクチコミ!14


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5

2023/05/05 11:38(1年以上前)

いいですね。
私はこれで十分だと思います。みなさん、重箱の隅をつつきすぎますね。まずは画像全体を見て欲しいと思います。

ところで、RAWの撮って出しとは何でしょうか。単に初期設定のまま現像した画像のことでしょうか。

書込番号:25248442

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ92

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 解像度について

2022/05/04 05:44(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

スレ主 mintomitoさん
クチコミ投稿数:5件
当機種
別機種

16-50mm

50-250mm

Z50 ダブルズームキットを購入しました。
どちらのレンズもかなり評判がいいので期待していたのですが、
実際撮り比べてみると16-50mmの方は少し解像感が低いように感じました。

焦点距離50mm f8 SS1/60 ISO400で統一し同じ画角で撮影した物のクロップです。
瞳のプリント部が特に16-50はぼやけています。
16-50mmのテレ端と50-250mmのワイド端ではありますが、こんなもんでしょうか?

書込番号:24730096

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2022/05/04 06:33(1年以上前)

至近距離の被写体でしょうか。
数m先の人工物で比較した方が適切かと思います。

書込番号:24730114

ナイスクチコミ!12


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2022/05/04 07:14(1年以上前)

城ケ崎美嘉 カリスマギャルVer?

キットに組まれているレンズですから、突き詰めると多少の差はあるかと思います。
必要にして充分な範囲かという気もしますし、数枚から十数枚撮って変化が無いか、あるいは被写体をいくつか変えてみて同じような結果になるかで違ってくるかとも思います。

気になるようでしたら、購入店やメーカー等に相談された方が納得いく回答を得られるかもしれません。
許容範囲なんて言われるかもしれないので、お写真を一緒に出した方がいいでしょう。

かえって前髪の塗装のアラのほうが目立ちますね。
空気の泡を含んだか、ゴミを巻き込んだまま構わず塗ってしまったか。
バンプレストかセガの安いやつとは違って万を越すものなので、こっちが返品・交換レベルですね、自分としては。
グッスマにしてはザツ。

書込番号:24730145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2022/05/04 07:16(1年以上前)

mintomitoさん こんにちは

もしかしたら 16-50oの方が 少し前ピンのように見えます。

書込番号:24730149

ナイスクチコミ!11


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2022/05/04 08:45(1年以上前)

>mintomitoさん

ズームレンズは一般的に望遠側に行くと解像度が落ちるものが多いですね。
だから同クラスのレンズで望遠端と広角端とを比べると広角端で撮ったレンズの方が解像度が高いのはありがちかなと。

あと、今回関係あるか分かりませんが、近接撮影だと甘くなるレンズも中にはありますね。

書込番号:24730236

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/05/04 09:18(1年以上前)

ピント面は厳密に言うと
凸の面だったり
凹の面に合います
よって被写体によって違います
平面上の解像度で比べても
被写体は立体物ですので
平面上の結果が良くても、何でもカンでも解像度が高くなるとは限りません

また距離によっても違います
絞りによっても違います


書込番号:24730288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5

2022/05/04 09:34(1年以上前)

これらのレンズにおいて、F8でそれほど差が出るとは思えません。
左目のまつ毛を見比べると、16-50mmのほうが後ピンに見えます。

書込番号:24730310

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2022/05/04 09:45(1年以上前)

>平面上の解像度で比べても 被写体は立体物ですので 平面上の結果が良くても、---

レンダリング (再現) が二次元平面で行われるのに、三次元空間の立体の話が出てくるとは、これ如何に。
そのうち、時を制御して四次元空間に飛びそうだ。

mintomitoさん
惑わされないように。

書込番号:24730325

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2022/05/04 09:58(1年以上前)

ピントの合っている位置が若干違うかも?
マニュアルで厳密に合わせての結果ですか?

このレンズは分かりませんが、
他の方も言われていますように
一般的にテレ側が甘いので…

書込番号:24730341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2022/05/04 10:07(1年以上前)

>mintomitoさん
16-50mmのテレ端の開放はF6.3、
50-250mmのワイド端の開放はF4.5。

同じF8でも16-50は約2/3段、50-250は約1.5段、
これだけ差が有れば解像度(コントラストを含む)も違いがあると思います。

面白いのは、
もとラボマンさんは「前ピン」、holorinさんは「後ピン」。
見ている環境によってだいぶ違いますね。

書込番号:24730356

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2022/05/04 10:20(1年以上前)

無学の趣味人さん

見ている環境によってだいぶ違いますね。

自分の場合 耳の辺りの描写 後ピンだと もっとシャープに写るはずですが 16-50oの方が甘いため 前ピンと判断しました。

書込番号:24730376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/05/04 10:50(1年以上前)

スマホで見ても16-50のほうがピント面がだいぶ後方にある(画面内に無い)と思います。

いくらズームの望遠側が不利とはいえこのレンズではこんなに差は出ない(個体不良の可能性もある)んじゃないかなと。

mintomitoさん

MF でやってますか?

書込番号:24730432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2022/05/04 11:09(1年以上前)

>mintomitoさん

手持ちでしょうか?
SS1/60だと微ブレが入ってきます。
また、F8まで絞る必要が無いので、F5.6辺りでSSを上げて撮ってみるのはいかがでしょうか?


書込番号:24730466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2022/05/04 11:35(1年以上前)

>mintomitoさん
すみません。このレンズF6.3解放でしたね。

その他、最短撮影距離よりも微妙に近いとピントが怪しいことがあります。
30p以上離しても同様でしょうか?

16-50の最短撮影距離
0.25m(焦点距離16mm)、0.2m(焦点距離24mm)、0.23m(焦点距離35mm)、0.3m(焦点距離50mm)

撮影方法に問題が無い場合はちゃんと比較できていると思います。

Nikonは、望遠レンズの方が解像度が高い傾向があると思います。
ニッパチE型の24-70oと70-200oの70oを比べたことがありますが、70-200oの方が解像度は高いですね。

書込番号:24730493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2022/05/04 13:47(1年以上前)

>mintomitoさん
今日は

>16-50mmのテレ端と50-250mmのワイド端ではありますが、こんなもんでしょうか?

一般的にテレ端の方がぼけやすいですので、こんなもんだと思います。
16-50mmの方がちょい前ピンみたいですね。

書込番号:24730658

ナイスクチコミ!1


スレ主 mintomitoさん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/04 16:46(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

16-50 f6.3(開放) 「f8とそんなに変わらないように見えます。」

18-140 f4.8(開放) 「16-50と同等くらい?」

18-140 f8 「50-250に近いです」

50-250 f4.5(開放) 「開放からキレキレです」

皆様ありがとうございます。
こんなにたくさんの返信を頂けると思っておらず大変感謝しております!

後出しで申し訳ないですが、一応三脚に固定しいろいろなf値で撮影したものをピックアップしました。
至近距離での撮影で、50-250のワイド端の最短撮影距離付近で撮影。
16-50で50mmで同じ位置だと結構寄るので、同じ画角になるように少し離れました。(ここが関係していたりするのでしょうか?)
先に投稿した写真はたしかに右目にピンポイントAFをしておりました。
ただ、流石にぼやけすぎると思い何度かMFで等倍撮影もしてみましたが、ほぼ変わりませんでした。

ちなみに18-140も所持していて同条件で撮影しましたが、50-250よりほんの少し悪いかなくらいで16-50とはだいぶ差がありました。
だいたい18-140 f4.8(開放)と16-50 f8が同等くらいで、絞っていくと50-250にかなり近づくといった感じでした。
50-250は開放からf8まで安定して高解像度で驚きました。

もしかしたら16-50は近距離撮影については不得意なのかもとは思いました。
もし2本所持している方がおりましたら出来れば検討してみていただけませんでしょうか!

書込番号:24730855

ナイスクチコミ!0


スレ主 mintomitoさん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/04 17:02(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

16-50 テレ端

18-140 テレ端

50-250 テレ端

追記です。

テレ端同士でも比較してみました。
別途撮影したので先程までとは被写体は一緒ですが角度やライティングの撮影環境が少し違います。

16-50テレ端で被写体から30cm程の距離で撮影。
18-140・50-250のテレ端で同じ画角になるよう離れて撮影
いずれもf8 SS1/50 ISO400で三脚で固定し今度は等倍でMF撮影しました。

良くも悪くも焦点距離50mmとほぼ変わらない結果でした。
こうしてみると50-250はここまで望遠でもすごいキレッキレですね。

書込番号:24730885

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2022/05/05 11:10(1年以上前)

皆さん 凄いですね。
自分にとってはほぼ問題ない点もキッチリ追求されて。
お陰様で 自分のような眼力の無いのに安心してキットレンズも買えます。

書込番号:24732003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:35件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2022/05/06 10:01(1年以上前)

>mintomitoさん

16-50は手放してしまったので
比較はできませんが、
確かに近接は少し甘かった様な?

それでもプリントまで解像しているので
かなりハイレベルですが、

50-250が良すぎるのかも?


書込番号:24733436 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mintomitoさん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/06 22:58(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
ありがとうございます。
私は初心者でレンズの常識を知らないので分かりませんでしたが、
おっしゃる通り16-50はこのサイズ、価格でここまで写るならすごい!但し近接撮影は少し苦手。
50-250がさらに上を行く
という事であれば、どちらのレンズも評判が良い理由に当てはまるのでなるほど納得です。

皆様から様々な意見を頂いたので、それを踏まえた上で一度Nikon様へも問い合わせしてみる事にしました。
もしかすると同じような事が気になっている方もいらっしゃるかもしれませんので、
問い合わせの結果を貰い次第こちらへ書き込みしようと考えております。

皆様改めてありがとうございました。

書込番号:24734412

ナイスクチコミ!3


スレ主 mintomitoさん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/25 23:43(1年以上前)

結果報告です。

Nikonに一度診てもらいましたが、特に異常なしで戻ってきました。
一応再度調整したとの事なので撮影してみましたが何も変わりませんでした。

結論としては最短撮影距離付近では「こんなもん」だったということです。
とはいえこの小ささ、便利さは他にないので別の用途で使用して行こうと思います。

皆様お付き合い頂きありがとうございました。

書込番号:24762716

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

小さくて良いですね

2022/02/24 16:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:1255件
当機種
当機種

雪国でも春が見えて来ました。
隣家のプランターに積もっていた雪も大分解けて昨年の花が見えて来ました。
雪の下で元気に咲いています。・・・雪に強い花ですね〜

久し振りに 16-50を付けて持ち出しましたが小型で写りも良く値段も安く 満足です。

書込番号:24618119

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2022/02/24 18:37(1年以上前)

Z 50/Z fcのキットで購入しましたので、無印/SLの二本を使ってます。

必需レンズと言えましょうね。
癖のない素直な描写は大歓迎。

書込番号:24618280

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/02/25 08:51(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

咲き始めました

修理に出していました

久々の外食 28mmSEもいいですよ



>もつ大好きさん おはようございます。


今年は寒い日が続きますが、もう少しで桜の季節がやって来ますね。

このレンズ去年の12月に落下、修理を出してましたがようやく2月にあがって来ました。

久々に庭の紅梅を撮ってみました。

Z50やZfcにはぴったりのレンズで、値段の割には良く写るかと思います。

うさらネットさんも購入しているようですが28mmSEもいいですよ〜。

書込番号:24619200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1255件

2022/02/25 21:39(1年以上前)

別機種

>うさらネットさん >shuu2さん

レス ありがとうございました。

私も Z50のレンズキットで手に入れました。
その後フジのE-3とレンズ3本を下取に出して 28mm無印と18-140を購入しましたが
豪雪地に住んでいるので撮影チャンスがあまり有りません。
春も近いのでこれから活躍してくれると思います。

28mmで窓から撮った画像です。

書込番号:24620513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/07 23:10(1年以上前)

機種不明

>もつ大好きさん

私もZ50きっとで購入しました。
最近ではZ28mmをメインで使っていますが、
久しぶりに使ってみるとやはり良い写りしますね。
添付写真はジャニーズ嵐で有名になった光の道です。
夕日が2月後半から夕日が一直線になるらしいのですが、
人出も多いし寒いしで待ちきれませんでした(^_^;

書込番号:24638074

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの買い換え

2021/11/22 08:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:52件

現在、Z50にFTZ経由でAF-S 16-80F2.8-4を使用しているですが 、このレンズに買い換えしようか考えていま。携帯性は確実に上がるとおもいますが、他にメリットとかありますでしょうか。デメリットも教えて下さりますと助かります。

書込番号:24457448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2021/11/22 08:47(1年以上前)

船橋ゼファーさん こんにちは

一番のメリットは FTZ付けないで使えるので レンズの取り付けや 持ち運び便利だと思います。

デメリット 考えてみたのですが 一眼レフでは使えない位しか見つけることできませんでした。

書込番号:24457465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2021/11/22 09:28(1年以上前)

DX 16-80mmは良いレンズですね。好きなのでD7500/D500にそれぞれ付けっぱ。

Z 50にZ 16-50mmは、コンパクトに収まりながらも良好な画質維持が特長。
16-80mmのような作りの重厚感はないですけどね。

書込番号:24457526

ナイスクチコミ!2


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2021/11/22 09:34(1年以上前)

>船橋ゼファーさん

Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの質量が約135g
DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRの質量が約480g
FTZアダプターの質量が約135g

Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRはFTZアダプターとほぼ同じ質量なのでレンズ1本分(約480g)の軽量化ができます。

MTF曲線はこれだけ違ってきます

https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/spec.html#mtf

https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_dx_nikkor_16-80mm_f28-4e_ed_vr/spec.html#mtf

手振れ補正は
Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR 4.5段
DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 4.0段

となるようです。

Z 50をお使いなら、お一ついかがでしょうか。

書込番号:24457530

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件

2021/11/22 18:12(1年以上前)

素晴らしい描写をします。

下記ご参考です。

https://digicame-info.com/2021/09/z-dx-16-50mm-f35-63-vr.html

書込番号:24458221 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2021/11/23 17:18(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。現在18-140がこなれてきたらそれを購入しようか考えています。

書込番号:24459899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
ニコン

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

最安価格(税込):¥37,620発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRをお気に入り製品に追加する <184

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング