NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

  • APS-Cサイズ(ニコンDXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の「NIKKOR Zレンズ」シリーズの望遠ズームレンズ。
  • 焦点距離50-250mmと幅広いズーム範囲をカバー。被写体に近づいて撮影できる、広角端で0.5m、望遠端で1mと短い最短撮影距離を実現。
  • 5.0段の高い手ブレ補正効果を発揮する光学式VR機構を内蔵し、望遠撮影でも手ブレが気にならない。
最安価格(税込):

¥44,950

(前週比:-50円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥44,950

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥32,200 (48製品)


価格帯:¥44,950¥52,867 (29店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:50〜250mm 最大径x長さ:74x110mm 重量:405g 対応マウント:ニコンZマウント系 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRニコン

最安価格(税込):¥44,950 (前週比:-50円↓) 発売日:2019年11月22日

  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ180

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

Z6での使用について

2019/10/14 23:45(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:2件

現在、Z6のカメラを使用しておりますが、
このレンズは、Z6のカメラでも使用可能でしょうか?

可能だとして、カメラ側の手振れ補正とレンズ側の手振れ補正は
両方一緒に機能するのでしょうか。

どなたか詳しい方、御お教え願えませんか。

よろしくお願いします。

書込番号:22988407

ナイスクチコミ!12


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/10/15 08:06(1年以上前)

今までのニコンから推測すると、問題無く装着できて自動でDXクロップされる。ファインダー像は全画面表示。

すなわち、使用可能でいいと思います。

手ぶれ補正についてはFtzにVRレンズをつけた場合と一緒では(?)

書込番号:22988681

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2019/10/15 10:13(1年以上前)

Z6で使えるはずです。

手ぶれ補正は、レンズ側VRが有効で、ボディ側は自動的に機能Offとなるはず。
(FTZ+レフDXと同じ動作)
なお、非VRレンズではボディ側設定に依存し、手ぶれ補正Onで機能。

書込番号:22988819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


明峰さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/15 11:35(1年以上前)

便乗質問ですいません。

このレンズをZ50で使うと、Z50の2088万画素で撮影出来る。
Z6で使うと自動的にDXクロップされて、約1000万画素になってしまう。

この認識で合ってますか?

書込番号:22988916

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2019/10/15 17:30(1年以上前)

>kyonkiさん
>うさらネットさん

マウントアダプター FTZ +CPU付のDXレンズと同じ動作と考えれば良いのですね。

ありがとうございました。

書込番号:22989363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:348件

2019/10/15 21:01(1年以上前)

明峰さん
合っています。

3936×2624(サイズL:10.3M)
2944×1968(サイズM:5.8M)
1968×1312(サイズS:2.6M)

書込番号:22989775

ナイスクチコミ!4


明峰さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/15 22:19(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
教えていただきありがとうございます。
1000万画素あればたいてい事足りるので、FTZアダプターを使わなくてもいい、
お手軽望遠ズームとして魅力的ですね。

>ZEマウントさん
横からおじゃましてすいませんでした。
m(__)m

書込番号:22989980

ナイスクチコミ!6


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2019/10/16 15:40(1年以上前)

Z DX16−50mmの板でも VR効果について質問スレがたっていました。

書込番号:22667896では
>Z6/Z7+FTZ +FマウントVR付レンズを使用した時、ボディ側の手ブレ補正は3軸の補正となるが、レンズ側のVRも動作するので効果は高い。
という半年ばかり昔のスレがあり、これに対し特に反対レスも付いておらず、自分はW効果だと思い込んでいました。

一方、上記 うさらネットさんの
>手ぶれ補正は、レンズ側VRが有効で、ボディ側は自動的に機能Offとなるはず。
(FTZ+レフDXと同じ動作)
のレスを拝見し、実際はどっちなんだろうか?というのが現在の心境(FXとDXでは異なる動作?)。

自分は、FTZを介してVRレンズも使っていますが、手振れ補正効果が Wで効いているのか?高いのか低いのか 実感としては分かりません。

書込番号:22991041

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2019/10/16 19:13(1年以上前)

>ZEマウントさん

ZDX16-50mmの別スレに書込番号:22991280 で

>FTZ経由のVRは、公式HPに、「ボディ手ブレ補正機能とレンズ手ブレ補正機能が協働し、
>三軸(Pitch、Yaw、Roll)の手ブレ補正が使用できます。」と明記されています。

「協働し」の表現が曖昧? 曲者?かもしれませんね。

うさらネットさんの仰っているのは
協働というものの、「三軸の手振れ補正」というのは実質レンズのVR、と言うことなのかなァ?

自分がZで使っているVRレンズは どっちの手振れ補正が働いているんだろう?

書込番号:22991347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:348件

2019/10/16 19:15(1年以上前)

Z 7/Z 6 にマウントアダプター FTZ を介して F マウントレンズを使用する場合の、手ブレ補正機能について

https://search.nikon-image.com/faq/products/article?articleNo=000042234

書込番号:22991353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:348件

2019/10/16 19:42(1年以上前)

Z7(Z6) + NIKKOR Z VRも多分同じだと思いますが、
ニコンに聞いてみないとわからないですね。

書込番号:22991418

ナイスクチコミ!1


oddddddddさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/24 12:46(1年以上前)

>弩金目さん
レンズVRはPitch, Yawの角度ブレ2軸を補正します
VRレンズをFTZ経由で使用すると、ボディVR5軸のうちRoll(回転ブレ補正)だけが作動します
レンズに2軸、ボディに1軸、計3軸の協働です

書込番号:23005964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2019/10/26 13:44(1年以上前)

>oddddddddさん

ありがとうございます。
協働が良く分かりました。

書込番号:23009915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/08 21:47(1年以上前)

Z用DXレンズをZ6で使うKABAは少ない。

書込番号:23035232

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2019/11/10 10:22(1年以上前)

>芸者大工さん
kaba爺の一人として期待してます。
何せ、70-200mm+FTZの4分の1の軽さ!
昨日、孫の運動会の70-200mmで今日は筋肉痛!

幼稚園なので200mmでもDXクロップで間に合った。
来年の年長幼稚園運動会は軽い50-250mmに助けられそうです。

書込番号:23038167

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/11 19:02(1年以上前)

KABAJII、本当に購入してレビューしてくださいね。

書込番号:23040956

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2019/11/11 20:12(1年以上前)

おや、あなたは買わないの。発売日は11月22日ですよ。まだ間に合うんじゃない。

私は予約済みです。

書込番号:23041111

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/13 01:22(1年以上前)

機種不明

2019.11.06. 新品購入

ショボい階調のDXセンサー専用レンズはいらん。

書込番号:23043814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2019/11/17 08:35(1年以上前)

私はZ6のバックアプにD750を持ち続けていましたが、半年間出番なく、今回外出・旅行用にZ50ダブルズームキットを買って、D750と24-85mmを下取りに出します。
キャッシュバックもあるので、手出し3-5万で買えそうです。

Z6でこのレンズが使えれば、フルサイズ用の高倍率ズームも処分できます。

書込番号:23052154

ナイスクチコミ!9


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2019/11/23 15:51(1年以上前)

機種不明

Z50+標準ズーム&50ー250望遠ズームとZ7+気合ズーム

>村さんgoodさん

私はWレンズキット購入で、FTZを介して使っているFマウント便利ズームは全処分に踏み切ります。

それどころか、大三元の1本 70-200mmF2.8すら持ち出し機会も無くなりそうです。
何せ1.6kg対400gですからね。

Z50の設定してからZ7を手にすると なんとズッシリ!

>芸者大工さん
レビューは書いてませんが 取り敢えず当スレのレンズ写真は載せておきます。
(上の白いキャップは充電中のバッテリーカバー)

書込番号:23064822

ナイスクチコミ!4


azchan3さん
クチコミ投稿数:16件

2020/01/04 19:39(1年以上前)

芸者大工さんへ

あなたの投稿で
「KABA」という表現がありますが、

ボディとレンズをどのような組み合わせで使おうが、使用者が決めることで「KABAは少ない」とかいう言い方はやめて下さい。
確かにこのような使い方は少ないと言うのには同感ですが「KABA」という表現は絶対ダメです。こういう使い方をする方は決して「KABA」ではありません。

また、「しょぼい階調」とのことですが、その根拠を書かないと、単に悪口を言っているのとおなじです。
あなたにとって、このレンズはいらないのなら、使わなければいいだけで、掲示板にあげる必要はありません。

書込番号:23148677

ナイスクチコミ!80



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR
ニコン

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

最安価格(税込):¥44,950発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング