NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

  • APS-Cサイズ(ニコンDXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の「NIKKOR Zレンズ」シリーズの望遠ズームレンズ。
  • 焦点距離50-250mmと幅広いズーム範囲をカバー。被写体に近づいて撮影できる、広角端で0.5m、望遠端で1mと短い最短撮影距離を実現。
  • 5.0段の高い手ブレ補正効果を発揮する光学式VR機構を内蔵し、望遠撮影でも手ブレが気にならない。
最安価格(税込):

¥44,950

(前週比:-60円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥44,950

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥32,200 (48製品)


価格帯:¥44,950¥52,867 (29店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:50〜250mm 最大径x長さ:74x110mm 重量:405g 対応マウント:ニコンZマウント系 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRニコン

最安価格(税込):¥44,950 (前週比:-60円↓) 発売日:2019年11月22日

  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズが繰り出さなくなりました…

2022/02/04 10:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:284件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5

11月に買って、3、4回持ち出しましたが、ここ1ヶ月以上はZfcに付けたままカメラバックにしまっていました。
久々に使おうとしたら、レンズが繰り出さない!  目盛り50と白点の間で止まったまま、カチカチで動きません。
思いっきり力を入れて回すと壊れそうでそれは流石にしていません。
今までニコン等の色々なズームレンズを使っていますがこんなことは初めてです。
ニコン修理センターに電話したら修理に2週間くらい見てほしいとのことでした。

こんなことってあるのでしょうか?

書込番号:24579620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2022/02/04 10:42(1年以上前)

こんなことってあるのでしょうか?

→あなたがNikon史上初です

書込番号:24579635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2022/02/04 10:48(1年以上前)

どうですかね。

何か小さい異物が入りそれが影響したとかですか?
何らかの原因で内部損傷が発生したとか?
何がにぶつけて気づかなかったとか?

メーカーに出して見ないことには、
原因はわからないかな。

書込番号:24579638 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2022/02/04 10:51(1年以上前)

正規
白点からすぐに重くなって外筒伸長、50手前で少し軽くなり、直前で外筒伸長完了してカクッと軽くなる。
50から更に回すと後部部組移動に入って通常ズーム。

と言った動きですが、元の白点位置に戻せませんか。

書込番号:24579640

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:284件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5

2022/02/04 11:04(1年以上前)

>うさらネットさん

ありがとうございます。左右どちらも動きません。

書込番号:24579659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5

2022/02/04 11:06(1年以上前)

>okiomaさん

ありがとうございます。

異物が入ったんんですかね…

ほとんど使っていなくて、特別バシバシ撮ってはいないんですが…

書込番号:24579660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5

2022/02/04 11:07(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん

ありがとうございます。ニコン史上初なら逆に名誉なことですね!

書込番号:24579661

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10629件Goodアンサー獲得:1278件

2022/02/04 11:32(1年以上前)

>golftsi2008さん

使用頻度は少ないようですが、故障なのか繰り出すための動作が上手く出来てないようなので修理に出すのが良いと思います。

確率としては少ないと思いますが、同様の症状が発生しないとは言えないと思います。

書込番号:24579697 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2022/02/04 11:34(1年以上前)

レフDX用のED18-55mm II の1000円ヲジャンクレンズで、
ズーム・フォーカスいずれも硬いというのを、修理を楽しみに購入。

内部競合でしたね。何で競合するのか見つけるのに手間取りましたが一丁上がり、目出度し。これが楽しみ。
が、また同じレンズが増えた〜。

無理をしないでニコン依頼は正解です。

書込番号:24579701

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:284件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5

2022/02/04 11:43(1年以上前)

>with Photoさん

ありがとうございます。やはり珍しい現象なんですね。

保証期間内なので修理には出します。

書込番号:24579712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5

2022/02/04 11:47(1年以上前)

>うさらネットさん

度々ご教示ありがとうございます。直りそうに無いので修理に出します。

1週間後に使う予定があり、予備電池もリモコンも買って万全のはずだったのですが…

書込番号:24579717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2022/02/04 11:54(1年以上前)

>>アートフォトグラファー53さん

>ありがとうございます。ニコン史上初なら逆に名誉なことですね!

スレ主さん、スゲーな。

下らないレスに対して、
何とスマートな、大人の返しなんだ!

書込番号:24579732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:284件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5

2022/02/04 11:59(1年以上前)

>きいビートさん

ありがとうございます。

それだけ珍しい現象なんですね。

書込番号:24579737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10629件Goodアンサー獲得:1278件

2022/02/04 12:18(1年以上前)

>golftsi2008さん

グッドアンサーありがとうございます。

所有してるAF-S DX18-55oVRU、AF-S DX55-200oは上手く繰り出してます。

書込番号:24579764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5

2022/02/04 12:38(1年以上前)

>with Photoさん

ありがとうございます。

普通回りますよね。中で電子ロックがかかったんですかね…

書込番号:24579809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2022/03/01 17:48(1年以上前)

>golftsi2008さん

珍しい現象ですが、その後の顛末は如何ですか?

書込番号:24627372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5

2022/03/01 18:04(1年以上前)

>弩金目さん

ありがとうございます。レビューにも書きましたが以下の通りです。

ニコンに修理に出し3週間で戻りました。もちろん保証期間内なので無償ですが、修理明細には「カムリング部組・ローラー・前銘板部組・ネジ 交換」となっていました。たまたまハズレを引いたのかも知れませんが、作りがチープなのかも知れません

書込番号:24627392

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

AF-P 70-300との買い替え

2022/01/24 21:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:52件

現在望遠レンズは、Z50にFTZ経由でAF-P DX 70-300mmを使用していますがZ DX 50-250mmに買い替えようと思っております。
FTZと上記レンズをヤフオクで売ったとしても合計2万円くらい、50-250を新品購入で4万円として差額が2万円
70-300と50-250を比較して2万円の価値があるのでしょうか。あまり変わらない様でしたら買い替えやめようと思っています。

書込番号:24561043

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2022/01/24 22:18(1年以上前)

私は使い回しを避けるために、Z 50-250mmを躊躇なく追加しました。
WZKにすれば良かったのですけど。
AF-P DXは、まだD7500などで使うつもりもありますので売却はないですね。

比較してないのですが、
やはりZボディには最適化されている50-250mmかなという漠然とした思いこみもあります。
FTZ経由は不細工ですしね。

書込番号:24561096

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件

2022/01/24 22:24(1年以上前)

両方使いました。70-300のDXもコスパがかなり高いレンズですが、写りはZ50-250が上だと思います。あとはFTZの分長くなるので、取り回しもZが良いかと。

換算75mmの違いが構わなければ、買い替えに一票です。

書込番号:24561107 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2022/01/25 08:59(1年以上前)

船橋ゼファーさん こんにちは

>FTZと上記レンズをヤフオクで売ったとしても合計2万円くらい

マウントアダプター無しで使えるレンズですので良いと思いますし ミラーレスに合わせた設計なので描写が良いので買い替え良いと思いますが

今後 Fマウントレンズ使いたくなった時FTZが無いと困るので FTZは売らない方が良いと思いますよ。

書込番号:24561511

ナイスクチコミ!8


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2022/01/25 11:49(1年以上前)

>船橋ゼファーさん

自分はAF-P DX 70-300mmは持っておらず、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8をFTZを介し、Z7で使っていました。

ZレンズはDXと言えども侮るなかれ!です。
Z50Wズームキット購入後はZ7+70-200の出番はほとんどなくなり、別レンズ購入時70-200mmは下取りに出しました。

Zレンズの登場で、軽さ、写りの良さ、自分にはAF-S大三元は もはや不要です。

書込番号:24561703

Goodアンサーナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2022/01/25 12:11(1年以上前)

価値があるかは、主観でもありますから、人それぞれでは?
それと変える理由にもよるかと。

FTZは、手放さない方がいいのでは?

書込番号:24561730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2022/01/25 13:52(1年以上前)

AF-Pから
買い換えました。

物理的に長さが短くなって、
持ち運びが楽になりました。

ピント精度や描写も良くなった
と思います。

Fにあった微妙にピントが甘くなる
現象はZレンズだとほとんど無いと
感じます。

AF速度はあまり変わらないかも?

書込番号:24561904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2022/01/25 14:03(1年以上前)

>船橋ゼファーさん

>> 70-300と50-250を比較して2万円の価値があるのでしょうか。あまり変わらない様でしたら買い替えやめようと思っています。

オミクロン株が落ち着いたら、
ヨドバシなどの家電量販店で
試されることをおすすめします。

その方が納得されるかと思います。

書込番号:24561922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2022/01/25 15:03(1年以上前)

中古価格も上がっていて

去年の夏頃購入した中古価格より

買取りが、高くなってますね(笑

書込番号:24561989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2022/02/01 22:48(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
>おかめ@桓武平氏さん
>okiomaさん
>弩金目さん
>もとラボマン 2さん
>鳥が好きさん
>うさらネットさん

返信遅れて申し訳ありません。皆様貴重な意見を頂きどうもありがとうございます。
皆様の意見を尊重し、購入するか決めたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:24575506

ナイスクチコミ!2


appaleさん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/24 07:49(10ヶ月以上前)

私も両方持っていましたが、
個人的にはZ50-250に買い替えるべきだと思います。(私はそうしました!)
長さと軽さもそうですが、画質は比較にならないくらい50-250が上です。
キットレッズにしてはという描写ではないです。
あとこのレンズはほとんど失敗がありません。正しく設定通りに描写します。

1点だけ、50-250は他の方も書かれているように未装着寺にかなりカタカタ音がします。
正常のようですがこの違和感に慣れる必要があります。

書込番号:25972007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Z fcで使いたいと思っています

2021/08/08 22:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:31件

はじめまして。
カメラ初心者です。今は朝の散歩やハイキングにNikon Cool Pix P950を持ち歩いて野鳥を撮るのを楽しみにしているのですが、Z fcのデザインに一目惚れしてミラーレス(というかレンズ交換できる)カメラを初めて購入しました。(入荷待ちですが...)
Z fcのレンズキットのレンズですと鳥を撮るには望遠が足りないので、携帯性と価格でこちらのレンズ購入を検討しています。
こちらでもしZ fcで使われている方がいらっしゃいましたら感想を教えてください。また、まったくの初心者ですので、何かアドバイスをいただけたらとてもありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:24279200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5

2021/08/08 23:24(1年以上前)

CoolPix P950はテレ側(望遠側)の焦点距離が35mm判(フルサイズ)換算2000mmです。
本レンズ(50-250mm)はテレ側で35mm判換算375mmです。
つまりテレ側の最大値としては5倍以上も焦点距離が足りません。

例えばいままでの鳥の撮影のときの焦点距離がどの程度だったのかを確認してみてください。
(プロパティでは実焦点距離が書かれていると思いますが、それを5.3倍すると35mm判換算になります)
そうすればどのくらいの焦点距離のレンズが必要なのかわかります。

ちなみに換算2000mmとなると、Zfcでは1300mmが必要となりますが、現実的には600mm程度がほぼ最大となります。

書込番号:24279295

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2021/08/08 23:26(1年以上前)

>みなみ虫さん
 
ニコンユーザーではありませんが・・
  P950は、FX換算で最大2000ミリ相当の超望遠になります。

https://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/p950/

 他方、Zfcにテレ端250ミリのレンズでは、FX換算375ミリにしかなりませんが、大丈夫でしょうか。
 現実問題として、ニコンのデジタル一眼用レンズで、単体でFX換算で2000ミリを達成できるレンズは、現状発売されていません。
 Fマウント用の800ミリF5.6にテレコンバーターを使用して、やっと達成できる数字です。

https://kakaku.com/item/K0000463204/

 もちろん、画質自体は、高感度性能などでZfcが明らかに有利ですが、P950でテレ端付近を多用しているなら、焦点距離が全然足りません。ご自身が普段その程度の焦点距離を常用としているか明示していただかないと、このレンズで満足できるかどうか回答できないと思います。
 

書込番号:24279299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2021/08/09 00:32(1年以上前)

>holorinさん

とてもわかりやすいアドバイスをありがとうございます。そんなに違うものなのですね。恥ずかしながらよくわかっていませんでした...
今までCool Pixで撮った写真を確認してみましたら焦点距離2000mmというのが結構ありました。遠くの鳥を撮ってたらそうなりますよね(^o^;)
今まで通り野鳥撮影はCool Pixを使って、Z fcはとりあえずレンズキットのままでいろいろ撮ってみて、やっぱりもうちょっと望遠が欲しいなと思った時にまた検討しようかなと思います。
こちらで質問して良かったです!ありがとうございました。

書込番号:24279388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2021/08/09 00:34(1年以上前)

>遮光器土偶さん

わかりやすいご回答ありがとうございました。
今まで撮った写真の焦点距離を見てみたところ、こちらでは全然足りないことがよくわかりました。
こちらのレンズ購入は一旦保留にして、Z fcはCool Pixとは違う楽しみ方で使いたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24279391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/20 11:59(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001201317/

こちらでも良いのではないでしょうか^^

書込番号:24404691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:2792件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

Fの望遠はタムロンの100-400も所有しており
最近そちらの使用頻度が増えてきました。
(手振れ補正も70-200/4より強力な気が)

70-200/4もインナーズームで気に入っているのですが、
電磁絞りでは無いのが不満と言えば不満(^^ゞ

そこでこちらの
評判がかなり良いので気になってます。

FTZ不要でかなりコンパクトなのも
魅力的なのですが

比べるとどんなものでしょうか(^^ゞ

書込番号:24138080

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/05/16 11:13(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
このレンズはDXが表記されているので、
APS-Cにクロップされますが大丈夫でしょうか?

書込番号:24138122

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2792件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/16 11:21(1年以上前)

>無学の趣味人さん

はい、問題ありません^_^。

書込番号:24138135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/05/16 11:30(1年以上前)

比較って
自分の場合ほ85mm域は
単焦点レンズ2本
ズーム3本
5本もダブってる

○○のシーンは
○○の様に写るのがお気に入り
そう言うのを発見したから
5本もダブってる

70-200mmF4クラスも持ってるよ
コレは夜景の光芒を散らす時
1番綺麗に散る

運動会なら足の速いのが良い
料理なら作るのが上手い人が良い
ポートレート撮るなら
ベッピンが良い
それぞれの良さが有るから
比較しようが無い

書込番号:24138154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2021/05/16 11:52(1年以上前)

F4非所有で比較はしてませんが、
感覚的には、AF-P DX 70-300mmのミラーレス版です。
購入後の試写メモでは、『テレ端開放でもコン柱表面がリアルに解像されて納得』。

Zシステムのローカルイベント2台運用を考えて追加で揃えましたので、時節柄 Z50+これの運用実績無し。(;。;)

書込番号:24138200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2021/05/16 11:54(1年以上前)

フード HB-90A 別注です。
内面の艶消しレベルが半端じゃなく良いです。

書込番号:24138207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2792件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/16 17:13(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん

良く分かります(T_T)/~~~
家にもかぶっているレンズが。

増殖しやすいのでなるべく
買い増しは控えるのですが
結局買い直すことが多いです(;^ω^)

書込番号:24138809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2792件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/05/16 17:14(1年以上前)

>うさらネットさん

私もイベント、旅行用に考えてますが、昨今の事情で(;_;)/~~~・・・

フードは50/1.8Sと同じようですね。
(型番違いだけど・・・

書込番号:24138811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2792件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5 さらしな 

2021/06/03 09:24(1年以上前)

試に買った16-50の出来が良かったので

こちらも買い足しました(^^ゞ。
(70-200/4は下取りも暴落していたので,残留)

FマウントののDXレンズは、おいおい処分します。

書込番号:24169667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ180

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

Z6での使用について

2019/10/14 23:45(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:2件

現在、Z6のカメラを使用しておりますが、
このレンズは、Z6のカメラでも使用可能でしょうか?

可能だとして、カメラ側の手振れ補正とレンズ側の手振れ補正は
両方一緒に機能するのでしょうか。

どなたか詳しい方、御お教え願えませんか。

よろしくお願いします。

書込番号:22988407

ナイスクチコミ!12


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/10/15 08:06(1年以上前)

今までのニコンから推測すると、問題無く装着できて自動でDXクロップされる。ファインダー像は全画面表示。

すなわち、使用可能でいいと思います。

手ぶれ補正についてはFtzにVRレンズをつけた場合と一緒では(?)

書込番号:22988681

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの満足度5 休止中 

2019/10/15 10:13(1年以上前)

Z6で使えるはずです。

手ぶれ補正は、レンズ側VRが有効で、ボディ側は自動的に機能Offとなるはず。
(FTZ+レフDXと同じ動作)
なお、非VRレンズではボディ側設定に依存し、手ぶれ補正Onで機能。

書込番号:22988819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


明峰さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/15 11:35(1年以上前)

便乗質問ですいません。

このレンズをZ50で使うと、Z50の2088万画素で撮影出来る。
Z6で使うと自動的にDXクロップされて、約1000万画素になってしまう。

この認識で合ってますか?

書込番号:22988916

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2019/10/15 17:30(1年以上前)

>kyonkiさん
>うさらネットさん

マウントアダプター FTZ +CPU付のDXレンズと同じ動作と考えれば良いのですね。

ありがとうございました。

書込番号:22989363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4678件Goodアンサー獲得:348件

2019/10/15 21:01(1年以上前)

明峰さん
合っています。

3936×2624(サイズL:10.3M)
2944×1968(サイズM:5.8M)
1968×1312(サイズS:2.6M)

書込番号:22989775

ナイスクチコミ!4


明峰さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/15 22:19(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
教えていただきありがとうございます。
1000万画素あればたいてい事足りるので、FTZアダプターを使わなくてもいい、
お手軽望遠ズームとして魅力的ですね。

>ZEマウントさん
横からおじゃましてすいませんでした。
m(__)m

書込番号:22989980

ナイスクチコミ!6


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2019/10/16 15:40(1年以上前)

Z DX16−50mmの板でも VR効果について質問スレがたっていました。

書込番号:22667896では
>Z6/Z7+FTZ +FマウントVR付レンズを使用した時、ボディ側の手ブレ補正は3軸の補正となるが、レンズ側のVRも動作するので効果は高い。
という半年ばかり昔のスレがあり、これに対し特に反対レスも付いておらず、自分はW効果だと思い込んでいました。

一方、上記 うさらネットさんの
>手ぶれ補正は、レンズ側VRが有効で、ボディ側は自動的に機能Offとなるはず。
(FTZ+レフDXと同じ動作)
のレスを拝見し、実際はどっちなんだろうか?というのが現在の心境(FXとDXでは異なる動作?)。

自分は、FTZを介してVRレンズも使っていますが、手振れ補正効果が Wで効いているのか?高いのか低いのか 実感としては分かりません。

書込番号:22991041

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2019/10/16 19:13(1年以上前)

>ZEマウントさん

ZDX16-50mmの別スレに書込番号:22991280 で

>FTZ経由のVRは、公式HPに、「ボディ手ブレ補正機能とレンズ手ブレ補正機能が協働し、
>三軸(Pitch、Yaw、Roll)の手ブレ補正が使用できます。」と明記されています。

「協働し」の表現が曖昧? 曲者?かもしれませんね。

うさらネットさんの仰っているのは
協働というものの、「三軸の手振れ補正」というのは実質レンズのVR、と言うことなのかなァ?

自分がZで使っているVRレンズは どっちの手振れ補正が働いているんだろう?

書込番号:22991347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4678件Goodアンサー獲得:348件

2019/10/16 19:15(1年以上前)

Z 7/Z 6 にマウントアダプター FTZ を介して F マウントレンズを使用する場合の、手ブレ補正機能について

https://search.nikon-image.com/faq/products/article?articleNo=000042234

書込番号:22991353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4678件Goodアンサー獲得:348件

2019/10/16 19:42(1年以上前)

Z7(Z6) + NIKKOR Z VRも多分同じだと思いますが、
ニコンに聞いてみないとわからないですね。

書込番号:22991418

ナイスクチコミ!1


oddddddddさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/24 12:46(1年以上前)

>弩金目さん
レンズVRはPitch, Yawの角度ブレ2軸を補正します
VRレンズをFTZ経由で使用すると、ボディVR5軸のうちRoll(回転ブレ補正)だけが作動します
レンズに2軸、ボディに1軸、計3軸の協働です

書込番号:23005964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2019/10/26 13:44(1年以上前)

>oddddddddさん

ありがとうございます。
協働が良く分かりました。

書込番号:23009915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/08 21:47(1年以上前)

Z用DXレンズをZ6で使うKABAは少ない。

書込番号:23035232

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2019/11/10 10:22(1年以上前)

>芸者大工さん
kaba爺の一人として期待してます。
何せ、70-200mm+FTZの4分の1の軽さ!
昨日、孫の運動会の70-200mmで今日は筋肉痛!

幼稚園なので200mmでもDXクロップで間に合った。
来年の年長幼稚園運動会は軽い50-250mmに助けられそうです。

書込番号:23038167

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/11 19:02(1年以上前)

KABAJII、本当に購入してレビューしてくださいね。

書込番号:23040956

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2019/11/11 20:12(1年以上前)

おや、あなたは買わないの。発売日は11月22日ですよ。まだ間に合うんじゃない。

私は予約済みです。

書込番号:23041111

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/13 01:22(1年以上前)

機種不明

2019.11.06. 新品購入

ショボい階調のDXセンサー専用レンズはいらん。

書込番号:23043814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2019/11/17 08:35(1年以上前)

私はZ6のバックアプにD750を持ち続けていましたが、半年間出番なく、今回外出・旅行用にZ50ダブルズームキットを買って、D750と24-85mmを下取りに出します。
キャッシュバックもあるので、手出し3-5万で買えそうです。

Z6でこのレンズが使えれば、フルサイズ用の高倍率ズームも処分できます。

書込番号:23052154

ナイスクチコミ!9


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2019/11/23 15:51(1年以上前)

機種不明

Z50+標準ズーム&50ー250望遠ズームとZ7+気合ズーム

>村さんgoodさん

私はWレンズキット購入で、FTZを介して使っているFマウント便利ズームは全処分に踏み切ります。

それどころか、大三元の1本 70-200mmF2.8すら持ち出し機会も無くなりそうです。
何せ1.6kg対400gですからね。

Z50の設定してからZ7を手にすると なんとズッシリ!

>芸者大工さん
レビューは書いてませんが 取り敢えず当スレのレンズ写真は載せておきます。
(上の白いキャップは充電中のバッテリーカバー)

書込番号:23064822

ナイスクチコミ!4


azchan3さん
クチコミ投稿数:16件

2020/01/04 19:39(1年以上前)

芸者大工さんへ

あなたの投稿で
「KABA」という表現がありますが、

ボディとレンズをどのような組み合わせで使おうが、使用者が決めることで「KABAは少ない」とかいう言い方はやめて下さい。
確かにこのような使い方は少ないと言うのには同感ですが「KABA」という表現は絶対ダメです。こういう使い方をする方は決して「KABA」ではありません。

また、「しょぼい階調」とのことですが、その根拠を書かないと、単に悪口を言っているのとおなじです。
あなたにとって、このレンズはいらないのなら、使わなければいいだけで、掲示板にあげる必要はありません。

書込番号:23148677

ナイスクチコミ!80



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR
ニコン

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

最安価格(税込):¥44,950発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング