SIGMA fp 45mm F2.8 DG DN Contemporary キット
- 有効画素数2460万画素、35mmフルサイズベイヤーセンサーを搭載したコンパクトなミラーレス一眼カメラ。大型ヒートシンクを搭載し、高い放熱性を実現。
- 「フルタイム電子シャッター」を採用し、機械式シャッターのデメリットである作動時の衝撃、音、タイムラグを最小限にし、多様なシーンに対応する。
- オレンジ系とティール系を際立たせる「ティールアンドオレンジ」を搭載。フルサイズミラーレス専用レンズ「SIGMA 45mm F2.8 DG DN」が付属する。
【付属レンズ内容】45mm F2.8 DG DN [ライカL用]
SIGMA fp 45mm F2.8 DG DN Contemporary キットシグマ
最安価格(税込):¥214,798
(前週比:+10円↑)
発売日:2019年10月25日



デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA fp 45mm F2.8 DG DN Contemporary キット
予想していたよりも軽く、フルサイズ最軽量 fpにピッタリと思います、これでヘリコイドなしのヘリアーも使えるようになり、他のMマウントレンズもダブルヘリコイドになって便利です。
繰り出し量が3mm位で少ないですが、他と比べ 約半分以下の重量なので納得できます。
アマゾンで12/4に注文 \21400 でしたが、現在履歴を見ると無くなっていて、価格が上がった上部の色の違うものしかないようです。
書込番号:23118207
7点

これ今値段上がってますよね。安くてヘリコイドの繰り出し量の大きい(5mm)焦点工房の再販待ってるんですが入荷予定が1月中旬、FDレンズをMマウントかまして使いたいので気長に待ってます。
書込番号:23119465
0点

>しま89さん
その焦点工房のものが待ちきれなく、kipon を選びました、5mmはあったほうが良いですが、寄りたいときはEマウント使えばいいか、といったところです。
個人的には軽さも重要なので、所有のEマウントのものも調べてみました、一番軽量なのは無印 5mm繰り出しで 約40g ホークスファクトリーのものが 5mmで約53g 焦点工房の 6mmのものが約90g コシナクローズフォーカスが4mm125g(ネット調べ)でした、kipon 40gは最軽量で まいいか です、ただ自分のものだけ材質違いかも(他のものは全体黒色)という気もしてきました。
書込番号:23120992
2点

fpでMマウントレンズを使われているみなさま
fpはシャッター幕が無いので後玉もぶつかりにくいと思うのですが、広角のMマウントレンズ(Hologon16mm等)の色かぶりはいかがでしょうか?
書込番号:23661435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





