NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct
- 「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の大口径標準単焦点マニュアルフォーカスレンズ。
- Zレンズで新たに設定された「S-Line」の最高峰に位置し、ニコンカメラ用の交換レンズにおいて史上最も明るい開放F値0.95を実現。
- 独自の反射防止コーティング「アルネオコート」と「ナノクリスタルコート」の併用により、ゴーストやフレアを効果的に低減。



レンズ > ニコン > NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct
私は星空を撮りたいので欲しいなぁって思ってます。
受注生産ですが、受注は期間限定なんですかねー?
私はまだZマウントカメラは持ってませんが、
受注生産が短期間の場合カメラ無くてもこのレンズ先買いすると思います。
Zマウントカメラはファインダー問題で私はまだ買えないなー。
このレンズの受注生産の期間がとっても気になります。
書込番号:22997191 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

大量に注文が入るレンズではないし、在庫として持つところも限られますから、
ずっと受注生産だと思います。
書込番号:22998215
5点

買うだけのお金がない … せめて触らせて欲しい。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001201593_K0000344280_K0000525391_K0000778104_K0000623163_K0000910719_K0000970238_K0001157592_K0001000112_K0001134626
0.95 の明るさとボケ量はコレだけ なのですが、もうちょっと軽ければ !
書込番号:22999449
4点

>スーパーサラリーマン2さん
購入されるのですか?
いえいえ、反対してるのではありません。
嫉妬、ジェラシー、妬み、羨望の類です。
書込番号:22999494
6点

>Noct-Nikkor 欲しいさん
マウントが違いますが ライカ NOCTILUX-M 50 mm f/0.95 ASPH よりは安い。
台風明けの13日開店同時に注文・支払いした人によると、某大手量販店の全体で 8番目だったそうです。
全体ではどれくらい注文があるのでしょうね。
書込番号:22999819
4点

砂湯さま
> 全体ではどれくらい注文があるのでしょうね。
あてずっぽうですが、
クリスマスプレゼントも含めて (年内に) 100本 とか ?
注文があったとしても出せるか疑問 ( ・ ・ ; ?
CAPA (キャパ) や カメラマン (?) など 雑誌の出版社に
お勤めの人 , MFも使えるプロカメラマンは、イイ記事
書こうとしたり写真撮ろうとして ご注文されているの
かも … 。
初モノ好きの方々にとっては (余程お金に心配のない人
であったとしても) 手の出し難い 2kg です。
書込番号:22999975
1点

>埼玉ニコンさん
購入したいです。
もしも今Z7を持ってたら注文すると思います。
ですが私はZカメラ持ってないので、受付期間が長くあるなら後の方に買おうと思います。
>WBC頑張れさん
そうであってほしいです。
受付期間が長いことを期待します。
>Noct-Nikkor 欲しいさん
マウントがねぇ〜
書込番号:23000593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スーパーサラリーマン2さん
受注受付期間は当然長いと思いますよ。
受注期間が短かったりしたら 「 過去のレンズ 」 になってしまいます。
当然 過去のレンズはカタログには載らない。
「Zマウントで過去にこんなレンズを販売したこともあります。」 では何のセールスポイントにもなりません。
ただ、最初はそれなりの?受注が世界中から入るので納期が短くなると思いますが、
それ以降は「注文がある程度溜まったら生産する。」 というペースになると思うので、
納品まで時間がかかるということは考えられますね。
在庫は資産なので税金がかかりますからね。 部品自体でもかかるはずです。
レンズを生産している系列会社でも在庫は持ちたくはないでしょう。
急がないのであれば 待ってみた方が良いのでは?
D810Aのミラーレス版も出るかもしれない???
書込番号:23001077
1点

>砂湯さん
コメントどうもありがとうございます。
受付期間長いですかね〜。
私はZを持っていませんので、Zを購入してからか、Z購入前は受付期間終了間際のどちらかです。
今のうちは眠ってる58mmを持ち出して画角の確認をしようかな。
でもF1.4の58mmはF1.4だとモヤけるからなぁ。。。
D810Aのミラーレス版出ますかねー?
バッテリー持たないと思うのでAカメラは私は一眼レフで良いと思ってます。
D850Aが出ると嬉しいですね。
書込番号:23001839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーサラリーマン2さん
Noctと関係ありませんが
ミラーレスでも星の撮影ではバッテリーの持ちはレフ機とほとんど変わりませんよ
普通の撮影で違いが出る原因はEVFによる消費でしょうからLVを主に使うと場合違いようがないし
実際に先日Z7でジャコビニ流星時には連続撮影で3時間持ちましたので他のレフ機と同じタイミングで電池交換したくらいです
今の時点で天体用Aタイプが出るとしたらZ7Aでしょう、長焦点ではレフ機のミラーボックス等のケラレが顕著ですので今更D850Aにする意味が何もありません
書込番号:23007490
4点

>恒さん
コメントどうもありがとうございます。
電池の持ちはEVFってそんなに大きな電気を消費するんでしょうか?
Z6を借りてバッテリーを気にせず一眼レフのつもりで日中4時間くらいかなぁ。
300枚弱だと思いますが、バッテリーは持ちませんでした。
一眼レフだったら十分に持つと思います。
うまく省電力撮影できる人は持つんでしょうが、私には無理のようです。
書込番号:23009271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あー、日本語下手すぎてごめんなさい。わーたーしーわー、にっぽーんじーんですぅ〜。それに300枚って多すぎ、多分150枚くらいかと。
いつも情けない文だなぁ。
失礼しました。
書込番号:23009364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーサラリーマン2さん
どの様な撮影スタイルかは存じませんが、バッテリーグリップを追加するだけで十分なような気もしますが。
若しくは、外部電源を持って行けば冬でも間違いはないですよね。
赤道儀やレンズヒーターも必要ですからね。
私は寒さに負けて長時間は無理です(笑)
Z7は持っていますが、大きさに慣れていないせいもあるので使いづらくほとんどレフ機しか使っていません。
限定生産 ではなく 受注生産 とあるので慌てる必要はないと思いますよ。
納得のいく機種が出るまで待った方が良いと 私は思います。
書込番号:23009394
1点

>砂湯さん
コメントどうもありがとうございます。
私は風景と星空、時々スナップです。
Zのバッテリー縦グリが出たのは良かったと思ってます。
星撮影するときは夜1時くらいから朝日が顔を出すまで撮影してます。
このレンズですが、皆さんのコメントを読ませて頂いて受付期間長そうだから、Zカメラを買ってからにしようと思う様になりました。
書込番号:23011153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このレンズで開放で撮った星景写真のサンプルをみましたが、星にピントを合わせたときに前景の山がボケて、それがすごい立体感だったのを覚えています。山の上までもっていくのが大変ですが、このレンズで撮る星は楽しそうです。
書込番号:23012874
4点

>spinlobさん
コメントどうもありがとうございます。
それは本当ですか?
星を撮るとき山がボケると期待はずれです。
そんな写真は見たことがありません。
星を撮るときは山もそれなりに写ることを考えて撮ります。
山がボケるサンプルを見てみたいです。
書込番号:23015234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

開放F値が1あたりで、なおかつ高性能なレンズなら星を撮った時に前景が被写界深度から外れているのが分かりやすくなりそうです。一応書いておくと被写界深度はレンズの焦点距離とF値(絞り)と被写体までの距離で決まります。
バッテリーに関しては使い方によってはニコンの一眼レフとミラーレスにあまり差は感じないし、使い方によっては差が大きくなるということですね。
ZマウントはライカのMマウントよりかなり大きいこともあり、ライカのノクチルクスより周辺描写の点でも大幅なアドバンテージがありますね。サンプルを見る限り開放から鮮明で、過去のF1レンズではありえない写りになっているような気がします。
書込番号:23015289
2点

>スーパーサラリーマン2さん
受注一時休止になりましたね。 https://www.nikon-image.com/products/info/2019/1031.html
予想を超える受注 どの位を想定していたのかわかりませんが、ニコンにとっては嬉しい悲鳴ですね。
ほぼ手作りのようなレンズということなので生産に時間がかかるのでしょう。
書込番号:23020527
3点

『
大口径標準単焦点マニュアルフォーカスレンズ「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S
Noct」受注一時休止のお詫び
2019年10月31日
』
注文数,ご注文された方 が (ニコン予想を上回って) 多かった … って事かなぁ。
うーん ( ・ ・ ;
.
書込番号:23022746
4点

>注文数,ご注文された方 が (ニコン予想を上回って) 多かった … って事かなぁ。
人手で造ってるようですし、造れる人も限られますから、最初は一気に注文が入って、
処理しきれなくなったのではないでしょうか。
月産一桁じゃないかな。
書込番号:23024128
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





