※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 4 | 2021年9月23日 10:05 |
![]() |
18 | 3 | 2021年8月10日 20:44 |
![]() ![]() |
20 | 2 | 2020年9月20日 21:12 |
![]() |
73 | 4 | 2020年6月20日 10:20 |
![]() |
58 | 4 | 2020年5月28日 09:15 |
![]() ![]() |
25 | 4 | 2020年3月14日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > キッズケータイ SH-03M
こちらの機種はesim端末のようですが、端末購入後楽天アンリミットでのesim契約は可能なのでしょうか取説を読んでみると、esim設定は契約先の登録と書かれてあるのでドコモに限らずということかなと理解したのですが。親もドコモ契約を解除したいと考えております。
書込番号:24313438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさか36さん
当機種はBAND3/18/26非対応です
そもそもSIMロック解除しても楽天UN-LIMITで使えません
docomo mvmoぐらいしか使えません
書込番号:24313515 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そうなんですね バンドのことなどわからず困っていました。わかりやすくありがとうございました。
書込番号:24314352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古で手に入れたので、eSIMを入れてみたのでご報告。
まず、結果から言うと、アンテナが立ちません。
その原因が「バンドが非対応」なのか、「eSIMが上手く認識されてない」のか、
他にあるのかは分かりません。
eSIM自体は試行錯誤で「有効」という感じで認識されているようですが、
設定メニューから見るとSIMのステータスが「不明」になっています。
eSIM設定の流れで、「SIMロックの解除」はできていると思います。
楽天モバイルの管理画面では「eSIMの切替は成功しているが、電源が入ってない状態」
みたいな扱いになっているようです。
書込番号:24356350
6点

実機でのレビューありがとうございます!
やはりむりなんですね。ドコモのことなので、その辺は想定されてのことでしょうか。他に何か良さそうな組み合わせがないか探してみます。ありがとうございました。
書込番号:24357551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > キッズケータイ SH-03M

昔と違って申込時の利用者は12歳以下、親回線必須、料金プラン限定なので、簡単に契約出来ないんですよね。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/kidskeitaiplan-2-xi/?icid=CRP_CHA_to_CRP_CHA_kidskeitaiplan-2-xi&dynaviid=case0001.dynavi
書込番号:23880330
2点

>よっしーさんですさん
1円はいいなぁ
自分は14000円で購入して6000pポイントバックでしたね・・・
もう買う事はないですが、買われる方は今の内ですね
書込番号:24133463
4点

ドコモショップでも他店対抗か、docomoの報奨金があるのか1円になりました。
キッズケータイを考えていると、価格表を見せてもらったら1万4千いくらかの提示で「高い!」と言ったら「安いお店がありましたか?」と言うので、「1円のショップを見たことがある」と返したところ「うちも1円でやります」とあっさり妥結。
契約を取れればそれだけでコストを回収できるという考えがあるのでしょう。
使ってみて何かと役に立っているので、検討中の方は試してみると良いと思います。
書込番号:24282760
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > キッズケータイ SH-03M
防犯ブザーを間違えて鳴らしてしまった後、止めても一定時間経過後、何度も位置情報を送りつけます。
止め方を教えてもらえないでしょうか?
書込番号:23674767 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

一度、発信先に登録された連絡先の修正や削除を行うと「ブザー連動発信者先設定」も修正や削除されます。
昨日された後、再設定で直りませんか。
取説 58ページ
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/manual/SH-03M_J_syousai.pdf
書込番号:23674886
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > キッズケータイ SH-03M
コロナの影響でほぼ未使用のSH-03Mがロック解除しても暗転してロック前に戻ってしまいロックが解除できなくなりました。
ドコモショップへ修理のお願いに行くと店員から驚く言葉が出ました。
「ケータイ補償サービス未加入ですので、最大で26,000円の修理代がかかる場合があります。了承していただけなければ修理はお受けできません。」
え・・・。新品買うより高いって・・・何。
ケータイ補償サービスに入らなかったのは客側の選択だから致し方なし。
保証期間内でも有償の説明しなきゃいけないのも、まーそうだよねと納得。
でもこの携帯買ったらコロナきて、新品のまま机にしまったままだったし(充電はしていたけど)、仮に百歩譲って自分に故障の原因あったとして、買って一か月ちょっとの携帯の修理代に新品価格より高い金額払う人いるんでしょうか???
しかも了承しないと受付できないとのこと・・・。
客側には買ったばかりの携帯を諦めるか、新品価格より高い場合がある修理をお願いするかの選択肢しかありません。
お金払って買ったばかりの携帯を使えないままもって帰れるわけないし、ましてや子供の安全のためと思って買った携帯なので修理をお願いしました。
自分、バカ正直に25年以上ドコモ使ってきたんですが呆れ果てました。
なんでこんな会社の携帯に拘っていたのだろうと・・・。
最後に不具合の顛末を書いておきます。
きっとみなさんにはその情報のほうが有益でしょうから。
2週間位でメーカー修理から帰ってきましたが、したことは強制リセットだけでした。
それで直ったので様子をみてほしいと。
再現した際に、客側でそれができるのか聞いてみたところ、「ロックが解除できないとリセットはできない」とのことでした。
費用については無償対応していただけました。
みなさんの参考になればと思います。
23点

ドコモであっても他のキャリアであっても同様の対応ど思います。当たり前の対応されてるだけだと思いました。
書込番号:23476953 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

う〜ん。
見積り段階で修理代が本体価格を超える事は普通にありますよ。
依頼するかどうかは別として。
買ったばかりでも初期不良は無償、過失があったら有償。
特に対応は問題ないように思いますが
書込番号:23478229
12点

>kockysさん
>あもーれ123さん
ご返信ありがとうございます。
そういうものなんですね・・・。勉強になりました。
世間と私の認識の違いがわかり、口コミを書いてよかったと思っています。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:23478325
7点

ステッラートさん
よい情報ありがとうございます。
実は、私も同じ事象だったのでDocomoショップへ行ったことがありますのでご報告です。
今年2月購入し、子供の習い事のときだけ持たせていました。
ただしコロナ期間に入ったため実際に使ったのは2度ほどです。
事象:携帯画面をロック解除し次画面へ遷移しようとしたところで画面暗転。画面左下に左向き矢印(←)だけ表示され操作はできず。 同じ状態で着信および着信操作は可能。電源OFF/ONでは解消せず。
4月23日 事象確認し翌日Docomo151へ連絡。電話では故障かどうかわからない。自然故障の場合は無償で修理だが、電話での判断ができないのでDocomoショップへ行ってくれ、との指示。
4月25日 Docomoショップ訪問。担当者がおそらくDocomoと連絡をとりながら事象前例があるか確認していた模様。
その後、強制リセット(ボタンを2つほど長押ししていました)したら、事象が解消。しばらく様子見することにして退店。
6月10日頃 子供から「また操作できない」と申告。画面を見ると同様の事象。
6月14日 Docomoショップに行ったら「一度NTTドコモに連絡してほしい」というのでDocomo151に連絡。ステッラートさんと同じ担当者にあたったのかと思うくらいひどい対応。携帯補償サービス担当に回されて、「いかなる場合も有償対応しかできません」とのこと。Docomoショップに電話したら113のほうがいいですと言われて…ちょっとげんなり放置。
6月18日 画面に「ソフトウェア・アップデートのお知らせ」が出ており、自動でアップデートされる様子。
6月20日 携帯を操作したら普通に使えました!
ソフトウェア・アップデートで解消されたのか、それに伴う何らかの再起動で解消したのかは不明です。
みなさんおっしゃるとおり、この電話は「セキュリティ要素」を使うために購入しています。(Docomoもそうプロモしています)
緊急時に強制リセットなどは現実的ではありませんし、緊急時前のこどもがあやしいと感じたときにテキスティングや電話ができない可能性があるので、真摯に対応いただきたいです。
値段倍でもいいので信頼性が高いものがほしいです。(信頼性ってカタログじゃわからないので口コミに頼るしかないけど)
10年前のAndroidほどひどくはないけれど、7年前くらいのレベルかなぁ。
書込番号:23480295
13点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > キッズケータイ SH-03M
先日、キッズケータイを初めて購入しました。
保護フィルムとケースも購入し、フィルムを貼ろうと思ったら……あれ? フィルム貼ってある?!?となりました。
剥がそうとしても剥がれないようなのですが、これは、元々保護フィルムが貼られているのか、このまま上からフィルムを貼るのかどちらなのか判断つかずです(汗)
皆様はどうされているのかご教示いただきたくよろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:23431170 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

僕はこれ持ってないけど、スマホでもガラケーでも最初から薄いフィルム(ホントに薄くて半透明なやつが多かった)が貼ってるじゃない?
これって傷や汚れが付かないように貼ってるわけだけど、貼り付けたままだと半透明だから見にくいし薄いから端っこから剥がれてきてみすぼらしくなる
なので、これを剥がしてフィルムなしで使うか自分でフィルムを貼って使うかなんだけど、どうせなにか貼るならなのか今は普通のフィルムが貼ってるスマホがかなり増えてるからそれと同じだろうね
その場合は最初に貼ってるのを剥がして自分で貼るとか、上からもう一枚貼る必要はなくて普通に使ってフィルムに傷がついたりして見づらくなった段階で剥がして貼り直すでいいと思うよ
書込番号:23431237
16点

取説見れば最初からフィルムが貼られてるのがわかりますが、「お買い上げ時には、表面にシートが貼られています。はがしてから本端末をご使用ください」と記載されてるので剥がして問題ないと思います。
取説は以下から確認できます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/sh03m/index.html
そのまま貼ったままでもいい気はしますが、剥がしてという表記が微妙なところではあります。
というのも他社機でフィルムが最初から貼ってある機種だと「お買い上げ時にディスプレイに貼付してある透明フィルムは、お客様のお手元に本端末が届くまでディスプレイを保護することを目的としております」という表記で、剥がさずそのまま使えるんですよね。
書込番号:23431248 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>剥がそうとしても剥がれないようなのです
そんなフィルムないでしょ
貼ってあるものははがせる。
書込番号:23431454
2点

皆様、ご返信ありがとうございます!
ネットで調べたんですがわからずで…
てっきり、半透明のフィルムが貼ってあるんだと思い込んでいて、、しかも剥がしたかどうか記憶がなく… これは貼ってあるのか、こういう仕様なのかと…
説明書に書いてあったんですね。
読まずにすみませんでしたm(_ _)m
このまま使って傷付いたら替えようと思います!
ありがとうございました!!
書込番号:23431552 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > キッズケータイ SH-03M
質問内容、その他コメント】
調べてるともう1万以下でやってるところもあるようですが、小さな子供のオモチャ代わりにねだられてるのでゼロ円希望です笑
まあ、それはキツいとしてもいつ頃からグッと値段が落ちてくるものでしょうか?発売後まだ半月なので仕方ないですけど、、、
書込番号:23205068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東京オリンピックも終わって秋風が吹く頃でしょうね。五輪特需も終わって不景気が加速している頃ですのでドコモも殿様商売どころじゃないと思いますよ。
書込番号:23205101
1点

>調べてるともう1万以下でやってるところもあるようですが、小さな子供のオモチャ代わりにねだられてるのでゼロ円希望です笑
新規契約でしたら、ドコモショップでは、一括0円になるところもありますよ。
店頭で表示されていなくても、新規契約で端末は一括0円希望ですと言えばよいかと。
すべてのドコモショップが該当するかは不明ですが。
本機の注意事項としては、本体内にSIMが固定されているeSIMとなります。
そのため、そのままでは、他の端末にSIMを差し替えて使うことが出来ません。
そのようなことを検討しているかは不明ですが。
今なら、FOMA契約のF-03Jの新規契約一括0円の方が良いと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/kidskeitaiplan-2/
こちらなら、SIMを出して、他社端末で、昔の指定外デバイス利用料なしで他社端末で利用可能です。
また、3か月以上利用しておけば、その後、Xi契約への変更時に、docomoの端末を無料でもらえたりする場合もあります。
キッズケータイプランからの場合は、機種が非常に限定はされますが。
Xiに拘りがないなら、FOMAで少し使ってから、Xiに変更する方が恩恵は受けれます。
ギガライトにしてキッズケータイプランからでももらえる端末をもらって売却。その後、再度Xiのキッズケータイに変更(もらった端末の売却代金をあてる)
ちなみに、本機の場合は、情報がまだ少なくて確定ではありませんが、
SIMサイズ変更の手続きでSIMを外に出すことは可能ですが、通話については使えないと思いますとのことでした。
151の方は使えないという回答。docomoショップの人は使えるとは思うが、保証は出来ない。とのことでした。
FOMAのキッズケータイプランの方は、指定外デバイス利用料なしで他社端末で、使えているので問題ありません。
書込番号:23205151
11点

入学、進級の手前ということで、安くなっていました。
お店の目玉商品という感じでしょうか。
xx00円でした。 ほぼー 10000
たまたまだったようで、木曜日に確認して、取り置きして、今日契約してきました。
ピンク。最後の1つだったようです。
他の色は、わかりません。
群馬と言えば・・・ のお店です。
その前の旧型は1円。こちらは、もう、モックの展示も撤去されてたので売り切れたか。
書込番号:23248678
6点

先日ドコモショップで新規で1円で契約しました!
チラシが出ていたので急いで行きましたが、聞くと普段でも500円くらいとのこと( ・∇・)
なので聞いてみると案外端末代は無料に近いかもしれません…
書込番号:23284664 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
