らくらくホン F-01M [ネイビー] のクチコミ掲示板

らくらくホン F-01M [ネイビー]

通話機能を強化した「らくらくホン」

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

らくらくホン F-01M [ネイビー]をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2019年11月22日

販売時期:2019年冬春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 防水機能:○ 重量:129g らくらくホン F-01M [ネイビー]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
らくらくホン F-01M [ネイビー]をお気に入り製品に登録<14
らくらくホン F-01M [ネイビー]のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

らくらくホン F-01M [ネイビー] のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「らくらくホン F-01M [ネイビー]」のクチコミ掲示板に
らくらくホン F-01M [ネイビー]を新規書き込みらくらくホン F-01M [ネイビー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-01M

クチコミ投稿数:73件

昨年度末同様、3月31日までだったら、ヨドバシや限られたドコモショップにてFOMAから0円やってましたが、31日はショップが予約いっぱいで申し込めず、オンラインショップで34560ポイント還元で購入しました。(実質3456円)
ハーティなので窓口でもオンラインで手数料はかからなかったので年度末に店頭で買えたらよかったのですが・・・。

さて本題、質問は2つ。商品は4月29日に到着で、開通を5月1日にした方がいいのだろうかということと、メールの設定についてです。

今はタイプシンプルで787円です。月末に開通をしてもその月がケータイプラン2になりますよね?
すると5月1日に開通した方がいいのかなということがあります。
ケータイプラン2は1100円です。

かけ放題プラン(1100円)もつけてまして、これは日割りになる?ということは調べました。
29日も電話はしないし、30日も電話は使わない予定です。

メールはシムカードを挿せば特に設定せずに前のiモードアドレスでメールが送受信できるようになるのでしょうか??
スマホだとAPNとか設定しますよね?(格安シムしか使ったことないのでドコモがシム入れただけで使えるとかドコモメールについては知りません)

電話帳などコピーし、シムカードを挿しておき、5月1日になってから、開通作業をしたらそのまま新しいらくらくホンで通話、通信出来ますか??
それが可能なら古いらくらくホンで30日まで使い、5月1日から新しい方で使いたいと思います。
シムカードが入った状態で開通してから端末で何らかの操作が必要か?ということが知りたいのです。
よろしくお願いします。

151はずーーとつながりません。。
ハーティ割引のことでチャットで確認しましたが、質問画面で私が記載している既知のことを調べるのに1時間もかかって的を得ず。
(申し込み画面では割引価格が出ず、1507円+1870円で出て決済画面になる。本当は1100+1100円なのに出ないから不安で。。結局は最終画面でやっと1100円+1100円と出てきました。)
なのでチャットで時間を割くよりこちらの方が長けてる方が多いと思いましたので。

書込番号:24097192

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/23 20:56(1年以上前)

きっちり月分けする場合。
急ぎでないなら1日に開通作業でいいと思います。
心配なら配達日時変更で1日受け取りにする。

メールは変更手続きがあるようです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/spmode/function/mail/usage/set_up/switch/

書込番号:24097387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/23 21:01(1年以上前)

しかし、こういう機種は設定済みで送らないと
シニアには酷だと思う。

書込番号:24097406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/24 00:22(1年以上前)

>キレ達磨さん
>メールはシムカードを挿せば特に設定せずに前のiモードアドレスでメールが送受信できるようになるのでしょうか??
>スマホだとAPNとか設定しますよね?(格安シムしか使ったことないのでドコモがシム入れただけで使えるとかドコモメールについては知りません)

メールは開通作業が済んだらそのまま新しい方でそのままのメールアドレスで使えるようになるよ

スマホの場合でもキャリアSIMとキャリアスマホの組み合わせの場合は何もしなくても使えるように作ってるから開通作業さえしてしまえばそのタイミングで古い方の通話通信が出来なくなって、新しい方の通話通信が出来るようになる

>Blinding Lightsさん
>しかし、こういう機種は設定済みで送らないとシニアには酷だと思う。

まあ、よく分からんシニアはドコモショップで買うだろうからその辺は問題ないんじゃない?

書込番号:24097713

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件

2021/04/24 16:41(1年以上前)

>Blinding Lightsさん
ご返答ありがとうございます。
水曜日にドコモショップに電話でFOMA→Xi にらくらくホン変更をするが、店頭だと高いからon−lineで購入しショップで受け取って無料の初期設定をした方がいいか?と聞きました。(ハーティは3000円の初期設定も無料)
らくらくホンで電話帳を移したりするとかなので普通の人(私)ならわざわざ店頭でする必要はないと言われました。
(そのドコモショップではこちら11000円でした・・・。)

メールの入れ替え(私はSPモード兼の契約でスマホでドコモメールを使ってる為入れ替え経験済)は特に要らないと言われたのでシムカード挿してればいいのかと思いました。
でもリンクのページは入れ替えってありますね・・・。
Xiで契約したら新しいメールアドレスになるとも記載はないし・・・。

配達はもう23日を29日に伸ばしてるので29日しか受け取れません。(郵便局は7日まで保管)
到着から15日以内に開通なので、22日発送、29日着、5月1日開通で問題ないと思います!!

>どうなるさん
ご返答ありがとうございます。
そのままいけるのですか??
自分が入れ替えしたのはFOMA契約でスマホで使うために(マルチデバイス化)したからと思いますが、らくらくホンのFOMAからSPモードに変わったからとアドレスを発行して入れ替えさせる意味不明作業など伴いませんよね?
調べると入れ替えのことも書いてあるし、ドコモショップのお姉さんはそんなん要りませんって感じでしたし。。

老人はシムカードの入れ替えもきついでしょうね。
うちの母はらくらくホンが着信しなくなり151でシムカードの抜き差しを電話で指示されてやったようですが。
それも標準SIMだから出来るのであって、nanoSIMなんてうまくつまめませんし、裏表間違えそう・・・。

ハーティで歩けないので他者が居ないとドコモショップにも行けないので、設定込みで(SIMカード装着)で当日便で不通時間を短縮して送るとかあってもいいかもですね。
結局、週1訪問の私が居ないと出来ないので受け取りも1週間後という。

ま、最悪メールが使えなくても電話があればどうにかなるのでカードを挿しておいて、5月1日に開通作業をしたいと思います。
到着の品物に詳細が載ってるはずなのでそれに従ってやってみます。

******

それにしてもdポイント還元で実質3456円とはいえ、オンラインショップでの料金の不明確さで何回もログイン、チャットで聞いて1時間以上。
これなら店頭で11000円の方が楽だったかも。dポイントの還元とかもめんどくさそう。(電話機は38016円一括払い)
毎月の料金にあてることができるらいしけどまたそれ手続きとかしないとならないですね・・・。(よくわからないですが)

書込番号:24098777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/24 17:47(1年以上前)

古いらくらくホン、新しいらくらくホンって書いてたから話をややこしくする必要ないんで敢えてその部分には触れなかったんだけど

書いてる通りFOMA(iモード)の人でもspモードを契約することは可能でその場合はspモードを契約した瞬間にspモードのメールアドレスが出来る

FOMAからスマホ/4Gガラケーに切り替えた場合、iモードが解約になってspモードだけになるんたけど上のようにすでにspモードのメールアドレスを持ってる人はそれがそのままスマホ/4Gガラケーのメールになる

でもそんなことやってなくてFOMAの人がスマホ/4Gガラケーに変える場合はiモード解約と同時にspモード契約になってその場合はそもそもspモードのメールを持ってないからメールアドレスがそのままスライドするだけだよ

なのでメールアドレスに関しては特に心配しなくていいよ

そうじゃなきゃガラケー使ってた人がスマホに変えたら全員メールアドレス変わっちゃうってことになって大混乱になってしまう

書込番号:24098907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/24 19:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

シャープサイトより?
僕もうわかりましぇん?

書込番号:24099042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2021/04/24 19:24(1年以上前)

>Blinding Lightsさん
>シャープサイトより?
>僕もうわかりましぇん?

その説明は、FOMA契約のバリュープランなどで、iモードとSPモードの両方を契約していてiモードメールとSPモードメールの両方利用している人の説明です。セット割が聞くので、両方契約しても合計で300円と金額に変更なし。
両方契約している人(私のように)は、メールアドレスを2つ持てますので、入れ替えが可能です。
両方契約出来るのは、プランが限定となります。

FOMA契約で現在iモードしか利用していない人は、どうなるさんが記載している通り、iモードメールからspモードメールに変更になりますが、メールアドレス自体は変更となりません。


FOMA契約からケータイプラン2の1200(1100円ではなく1200円)にするなら、
通常は、スマホプランにして端末を無料でもらった後で、ケータイプラン2に変更するのがお得ではありますが。
端末を無料でもらわずに、FOMA契約から、いきなりケータイプラン2に変更する、ユーザーにとっては損なことは当然可能です。

書込番号:24099073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2021/04/24 19:28(1年以上前)

>FOMA契約からケータイプラン2の1200(1100円ではなく1200円)にするなら、

最初に記載されている1100円は、ハーティ割引適用後の金額で記載されているようでした。

書込番号:24099081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/24 20:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
僕、読解力がないもので?
https://docosma.com/setting/23/

書込番号:24099158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2021/04/25 01:34(1年以上前)

>Blinding Lightsさん
私もそのシャープのサイトで惑いました。
なので質問スレッド立てたのですよ…。
でも母は当然FOMAしかないので入れ替えなんて必要ないですね。

>どうなるさん
シムカード挿しておいて5月1日未明に開通したいと思います!(*'ω'*)ノ

>†うっきー†さん
スマホ貰っても母には使いこなせないのでらくらくホンを貰うことにしました。
ちょっと前メルカリで5000円SOLT OUTであったのですけどね。
そういうのがあれば iphoneSEでも貰っちゃおうかと思いましたが、その後はそういうお得ならくらくホンはなく、27000円で売ってる始末。
FOMAはお得に端末を貰えるカードではありますが、本人が使えないもの貰って私が潤っても、母のらくらくホンを別に購入しないとならないのでね。

ケータイプラン2とかけ放題でよかったのですが、プラン選択ではじめてスマホプランが選択肢に出てきて、かけ放題1100円でつけられたのですね。
あれ?らくらくホンを買って、はじめてスマホプランって出来るの??
ヨドバシではダメだと言われたけど、はじめてスマホプランは持ち込み機種でも可ってなってるし、オンラインのらくらくホン購入でもプラン選択で出来るってなってる。
そんでチャットで確認したら最初はダメだといったけど、だんだん調べてると可能なことに。
でもなんだか言われて、(dカード払いじゃないとか)高くなるので結局ケータイプラン2にした次第。
ハーティ割引は前は一般の価格から60%オフだったのに、今は定期契約が出来ない料金から割引だとかで分かりにくい。
しかも通話料5分無料も最近出来た施策。
787円で使ってる人がどうしてケータイプラン2で1100円に値上がりを許容できますか?(通信はしません)
まぁそんなんで通話オプションのサービスやらをつけたのでしょうね。
今回は動けず、ベッドからケータイでの通話が多く通話料2000円〜になったので契約変更を決意した次第。


ドコモって関係者が条件提供書とかに書いてることすべて把握してる訳ではなく(うっきーさんもいつもショップの人に教えてあげてというように)知らん事いっぱいなんですわ。
私はケータイプラン2とかけ放題が1100円+1100円になってないのに、端末決済画面になるので、月々払う額が判らないのに契約は結べないとチャットで質問してるのに、1時間かけてハーティでご希望のプランは1100+1100円と結論を出してました。
だから、それが表示されないから不安だと言ってるのに‥‥。その値段は私が最初から質問で記載してるのに。

でもハーティがらくらくホンを買って、はじめてスマホプランにしてもかけ放題にしてもお安くないということが分かったのでそれでよかったですが。
5分かけ放題はハーティはケータイプラン2なら無料です。1100円で5分かけ放題はつきます。
でも一般人は1年だけとはいえ1078円で5分かけ放題つきを考えたら、ちょっと不公平?って気もしますね。
1年だけでもはじめてスマホプラン+かけ放題にしようかともくろみましたが安くならないようでした。
(はじめてスマホプランにかけ放題をつけて、最後の画面でいくらになるのか確認すればよかった…。)


ちなみに・・・申し込みの途中にも、申し込みのメールをどこに送るか?というところで、”新しく発行するメールアドレスに送る”って選択肢が出たのです。
あれ、SPモードになると新たにメアド発行するんかい。ややこしいな?と思いました。
でも次みたら、メッセージRに送るって選択肢にか出来ず。(メアド発行するってのは白抜きになっていた)
でも一瞬でも新しく発行するとかの文字が見えたので、不安になり質問したのです。


ややこしくて、オンラインチャットの人さえも間違った案内をするシステム。
どうしてこうもややこしくて複雑怪奇なんでしょうかね・・・。ホント…。

*******

昔のうっきーさんの書き込みにもあるキッズケータイプラン2も、未だにnanoSIMにしてくれと言っても出来ないとかいう、兼松系のショップもあります。
私のマルチデバイス化に貢献したnanoSIM FOMA機 F-05G を持参させても、元の機種で使えなくなるとか言ってやってくれません。(下駄を履かせたら使えるし、使わないから小さくするんだろーに)
面倒なので止めたそうですが。(妹の話)
これに関しては私も1年ほど前に151に確認して、キッズケータイプラン2のシムを別のガラケーに入れて使ってもいいと、上に確認してますのに。(即座には答えられず)
うっきーさんも、私も確認してるから出来ると何度も言ってますが、そのショップは昨年も今年もやってくれません。
(去年はもう終了するから(2026年だろうが!!)出来ないとか言ってたらしいww)
中学生になったらスマホにでもするわって言ってます。
ドコモの学割は安くなってるし、ドコモのフィルターがいいらしく、550円の通話+格安シムも妹には面倒なのでドコモでお世話になるのがよいそうです。

皆さん、お時間割いてくださりありがとうございました。

書込番号:24099655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/25 05:56(1年以上前)

メールは切り替えで過去のデータが消えたり
アドレスが勝手に変わったりしないか
よく分かりません。でした。
検索すればするほど困惑する始末?
昔iモードは使ってましたが全部忘れました?

この機種はヤマダで3Gからだと0円だったと思います。ヤマダでも機種変できます。
うちは、Be4にアハモのsimを入れて
ばあちゃんに持たせてます。
老人向けプランではありませんが?

プラン内容より電話に出れるか?が
いつも問題で耳に近づけると応答になる
設定にしてます。
これで4代目。

書込番号:24099742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/25 06:16(1年以上前)

こんなこともあったようで、
ドコモ側の問題かと思います。

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24052370/

dアカウントやらdポイント統合も
最後はショップでしかできませんと
言うこともあるようで、
完全にできあっがいるようでは、なさそうです。

書込番号:24099754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2021/04/25 15:40(1年以上前)

>Blinding Lightsさん
最近のSIMであれば、ドコモ側で操作してアハモやら3G→4Gにするのでしょうが、SIM変更が必要なケースまでアハモは消費者に丸投げ?
それはどうかと思いますね…。オンラインで完結しないって…。
母のはFOMA標準SIMからnanoSIMへ変更が必要なので新しいSIMが送られてくるのですが、その件は驚きですね。

どこかで、メールに関してはiモード機種からSPモード機種には移行(コピー)できないというのはみました。
老人が過去のメールを振り返って画像を見るとかほぼないので必要はないですが。
ともかく、使い慣れたらくらくホンで短縮ダイアルが使えて、今まで通りの使い方でメールなど打てればいいので。
スマホも便利なので持たせるなららくらくホンと格安シムで2台持ちですね。

おばあさまにアハモ?料金的にも割高だったのでは??
それこそはじめてスマホプランで1600円くらいでの運用でよかったのでは?

ヤマダで0円でしたか〜。そういう情報って中々ないものでね。
ちょっと前にFOMAからヤマダでiphone11 PRO 0円だかやってたとかSMBだっけか(sp-mobile-blog.com)特価情報ブログで確認しましたが、F-01Mなんてニッチな機種は0円情報もなかったですからね。
ヤマダでさくっとやってしまえば楽ちんだったですね。

ヨドバシでも昨年はハーティ本人が居なくても、本人のケータイと通じて電話確認が出来ればその場で契約変更できると言われました。
しかし今年は上の人を呼んで確認したら、戸籍謄本がないと出来ませんとか言い出しました。
その後近くのドコモショップ(直営店)に行ったら、本人と電話確認取れればOK (端末支払いが月賦でなければ)と言われました。
(でも3月31日で既に来店予約満杯で出来ず)
ヤマダでの手続きがどうだったかは判りませんが。
ハーティで手数料なし、通話料安いからヨドバシには稼ぎにはならんか知らんけど、去年と違うとか、ドコモショップと違うのはどうだろう。
戸籍謄本が必要(3か月以内)とかやりたくない言い訳に聞こえました。

書込番号:24100522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 また安くなることありますかね?

2021/01/11 12:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-01M

スレ主 mikan_momoさん
クチコミ投稿数:40件

親のらくらくホン携帯機種変検討しております。ガラケーしか使えません。
かなり年季が入っていて今のは使えなくなるとかなので買い替えないとなのですが。

こちらの口コミを読むと発売当初格安で機種変出来た様ですが今は約4万円します。
また割安になるキャンペーンなどあるでしょうか?
予測でも結構なのでアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:23901044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/01/11 12:53(1年以上前)

マイナーな機種は価格変動は殆どありません。必要になった時にお買いになるのが吉です。

書込番号:23901087

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/11 13:22(1年以上前)

>mikan_momoさん

ガラケーが3Gなので2026年3月31日に終了します。

それまでは利用出来ます。

auは22年に終わり、Softbankも24年に終わります。
もう終わるからと4G乗り換え、そしてスマホへ
乗り換えの案内されますが、4Gの折り畳み携帯の
ガラホもありますし、中古新品、新品程度で安く
3Gガラケー買って使い続けることも可能です。
中古のらくらくホンなら1万以下で買えます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BWQ39SX
https://www.amazon.co.jp/dp/B00T1II4B4

3Gから4G乗り換えの場合は大幅な値引きがあります。
iPhoneの安いものならもらえるくらいです。

iPhoneのXSなら11万割引です。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/index.html

iPhoneを安く買って他の人が使うか売り払うなどして
簡単スマホを買う方がお得だと思います。

昨年から端末値引きの制限が2万円までとなっていますが
3Gから4Gへの乗り換えは制限がありませんので
お得な端末をもらう方がいいと思います。

不慣れなスマホに乗り換える必要も当面はありません。
中古でも大丈夫なら中古の簡単スマホを買い替えがお勧めです。

もう3Gのガラケーは生産もほぼしてないし、3G加入も出来ませんので
安売りはないと思います。4Gのスマホ乗り換えはお得になっています。

書込番号:23901149

ナイスクチコミ!8


スレ主 mikan_momoさん
クチコミ投稿数:40件

2021/01/13 16:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

価格変動は期待出来ないんですね。
ほとんど使わない携帯に4万円はもったいなくて安くなるのを待ちたかったですがしょうがないかな。

書込番号:23904974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikan_momoさん
クチコミ投稿数:40件

2021/01/13 16:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

中古の携帯を買ったことがないので少し抵抗はありますが、ほとんど使わない携帯に4万円出すよりかはいいかな?
スマホは使いこなせないのでガラケーのらくらくフォンで考えています。

書込番号:23904980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/03/13 13:49(1年以上前)

両親も長年二つ折りケータイを使っており、
今月頭にやはり二つ折りの所謂ガラホF-01Mに機種変更しました。
ガラケーからガラホになった、
FOMA(iモード)からXi(spモード)になった、
3G回線だったのが4G回線を利用するようになった...とは言っても、
ボタンやワンタッチダイヤルなどはそのままなので
使用者本人たちにとっては特に何も意識することなく
これでまた暫く使えるんやな!?ぐらいの感じで
ストレスフリーで使い続けています。

このご時世にショップに連れていくのも不安だし、
連れられていく本人たちも不安がっていたので
DOCOMOのオンラインショップで手続きしましたが、
実店舗と価格差は無かったです。
スマホに変える訳ではないので
初めてスマホ割など適用されませんし、
高価だと思わないでもありませんでしたが、
アクセサリーや流行で持たせているのではなく
万が一に備えての物なので、
皆の安心を買うことにしました。

機体としては、見た目はほぼ同じですが、
丸洗いできるなんて素晴らしい。
二人とも一回ずつ水没させているので、
その面でも、清潔を保つという面でも安心です。


因みにオンラインショップだと
自分で手続きするため事務手数料3000円ずつの負担がないだけですから、
ご自分で手続き&データ移行作業に自信がおありでなければ、
実店舗へいらっしゃる方をおすすめします。
知識はそれなりにあるつもりでしたが、
慣れないことをして疲れました(^^;

書込番号:24018675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


浜星狸さん
クチコミ投稿数:17件

2021/03/19 12:58(1年以上前)

買うなら今やでっ!

書込番号:24029816

ナイスクチコミ!2


スレ主 mikan_momoさん
クチコミ投稿数:40件

2021/05/22 21:55(1年以上前)

ご投函頂きました皆さま

この度無事親の携帯買替が出来ました。
しかも割安で済みました。

MNPでdocomoからauへ。
22000円割引で新しいかんたんガラケーが1万ちょっとで買えました。
壊れる前に4Gに買替が出来て安心しました。

docomoでは機種変するとプランも変更になり通話料込みの1000円位のプランがなくなったのですが、
auには通話料込み1000円位のプランに出来ました。(インターネットなし)
但し通話料を翌月以降の持ち越しは不可。 
それでも乗換えて得しました。
乗換って本当にお得ですね。

自分のスマホを買い替えたかったのですが、会社を替えたくなくて機種変しようと思ったら高くて辞めました。
いろいろわざを知っていたら乗換後解約とかあるみたいですが、
如何せんド素人でややこしいの苦手。
今の会社で機種変が安くなるのを待つとします。

それにしても携帯会社が沢山あって競争してくれ価格が安くなるのはありがたいのですが、
私には迷路で迷子で出口見えずです。

書込番号:24150258

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信1

お気に入りに追加

標準

母の携帯の機種変更

2019/12/30 13:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-01M

スレ主 DYMOさん
クチコミ投稿数:51件 らくらくホン F-01Mのオーナーらくらくホン F-01Mの満足度4

9年近く使用したF-09Bのカーソルに不具合が出てきました。
70代後半の母にスマホは外出時の持ち運びに不便とのことで、出たばかりのこのガラホを探すことに。
まずヨドバシアキバ、F-04Jが1円でしたが、ガラホはSH-02Lのみで13800円とお高い。

続いてヨドバシカメラマルチメディア上野店、F-01MFOMAからの機種変更1円を店頭で確認。
即日機種変更しました。使い慣れた操作で母も満足しておりました。
店員に聞くと、スマホへ機種変更したものの使いこなせずにガラホへ戻ってくるお年寄りが多いそうです。
ドコモもその受け皿として二つ折りのらくらくホンを3年ぶりに復活させたそうです。

書込番号:23137981

ナイスクチコミ!23


返信する
スレ主 DYMOさん
クチコミ投稿数:51件 らくらくホン F-01Mのオーナーらくらくホン F-01Mの満足度4

2020/01/17 05:46(1年以上前)

私が購入したのは昨年12月24日でしたが、翌25日よりFOMAからの機種変更一括0円、または1円相当で販売されているそうです。
webをチェックしましたが、家電量販店や携帯ショップでは同様の価格で販売されている店舗が増えつつある様です。

書込番号:23173235

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「らくらくホン F-01M [ネイビー]」のクチコミ掲示板に
らくらくホン F-01M [ネイビー]を新規書き込みらくらくホン F-01M [ネイビー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

らくらくホン F-01M [ネイビー]
富士通

らくらくホン F-01M [ネイビー]

発売日:2019年11月22日

らくらくホン F-01M [ネイビー]をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング