2019年10月15日 登録
KHM-5592
- 上部給水ができる大容量6.5Lタンクを備え、約9時間連続運転を実現する気化式加湿器。加湿量は約550ml/h(60Hz)。
- 「弱・強」に加え、ファンの回転数を抑えて加湿運転する「静音」、ヒーターを使用せずに加湿運転する「エコ」の4つの運転モードを搭載する。
- 自動モードでは湿度55%を維持するよう加湿量をコントロール。タイマーは2/4/6時間の3段階で設定可能。



20畳のLDK、24時間換気システム下で湿度30%台が、加湿器使用で50%になりました。
ヒーターを使わないエコモードは速効性はないですが、つけっぱなしにしていれば50%まで上がってくれました。
本体表示の湿度は部屋の湿度計より5%ほど高いです。
上からヤカンなどで給水できますが、タンクの手入れは毎日となっています。
24時間つけっぱなしにしない限りは、水が無くなる前に洗う事になるので短時間使用の人はあまりメリットがないかもしれません。
でもタンクを洗ってセットしてから上から水を入れる方がラクではあります。
加湿フィルターと抗菌カードリッジは1年使えるとありますが、使い始めから1年で、来シーズンには両方取り替えないとならないようです。
しかしアマゾン、楽天、ヤフーを探してもこの2つは売っていなく、いくらするのかもわかりません。
手入れして何シーズンか使えればいいのですが、取説には翌シーズンには使用しないで下さいとしっかり書いています。
超音波式はこまめに手入れしないと雑菌が湧くので、こちらの気化式にしたのですが毎日タンクを洗わなければならないなら超音波式と変わらないなと思います。
加湿能力的には満足ですが、手入れやフィルターの寿命の短さ、手に入りづらさを考えると違う商品でも良かったかなと思います。
書込番号:23813887 スマートフォンサイトからの書き込み
20点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コイズミ > KHM-5592」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/11/27 10:07:01 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





