FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック] のクチコミ掲示板

2019年10月17日 発売

FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]

  • インテル Core i7-8565U プロセッサー、15.6型ワイドディスプレイを搭載したノートパソコン。OSはWindows 10 Home 64ビット。
  • 4コア8スレッドで動作し、メモリーは8GB、ストレージは約512GB SSD、BDXL対応Blu-ray Discドライブ(スーパーマルチドライブ機能対応)を搭載。
  • HD Webカメラ(有効画素数約92万画素)を内蔵し、駆動時間は約6.5時間。多機能BlueLEDマウスが付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第8世代 インテル Core i7 8565U(Whiskey Lake)/1.8GHz/4コア ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2kg FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]の価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]のスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]のレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]のクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]の画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]のピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]のオークション

FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]富士通

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月17日

  • FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]の価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]のスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]のレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]のクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]の画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]のピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデル > FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]

FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック] のクチコミ掲示板

(40件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]を新規書き込みFMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデル

クチコミ投稿数:41件 FMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデルの満足度1

【困っているポイント】
購入してまだ1週間経っていません。
windows7から10へのアップグレードをしなかったノートPCからの買い換えで、
以前のノートPCはNECのLS550/Hでした。
終盤はかなり激しくファンが回っていましたが、それは劣化したからです。
劣化したPCと同じか、それより頻繁にファンが回っているので心配です。
初期不良なのか、それとも2年ほど前に見た別のサイトの口コミで
my cloudという富士通独自のソフトが関係している、というものなのか
どなたかご存じでしたら教えてください。
ファンは5分に1度は回っている感じです。

【使用期間】
7日以内
【利用環境や状況】
リビングの座卓の上。エアコンの風は当たりません。

書込番号:23166973

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/14 00:24(1年以上前)

>しろみたまごさん
>ファンは5分に1度は回っている感じです。
という程度なら、そんなに頻度は高くはないと思いますが、回りだすとうるさくてなかなかとまらならいという事ですよね。
とりあえず、日本のメーカーのPCは訳の分からないソフトがいっぱい入っているので、自己責任で良く見極めて余分なアプリケーションをアンインストールすれば、CPU使用率が減ってファンの回転を抑えることが出来ると思います。
また、Windows10自体も可笑しな機能を満載しているので、
https://takulog.info/windows-10-speed-up-5-tuning/
等を見て、極力CPU使用率を下げるようにした方が良いと思います。

書込番号:23166996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件 FMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデルの満足度1

2020/01/14 00:48(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
夜中なのに早速のご返事、大変感謝しております。
windows10を高速化!について、バックグラウンドアプリをoffにしてみましたが、
またもやガーーーーッっとすごい音をたててファンが回りましたので、
明日もう一度いろんなソフトのアンインストールを試してみます。


書込番号:23167021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2020/01/14 08:32(1年以上前)

>しろみたまごさん

「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「電源オプション」→「プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」→「プロセッサの電源管理」→「システムの冷却ポリシー」→「アクティブ」から「パッシブ」へ変更。 これで静かになると思いますよ。

書込番号:23167317

ナイスクチコミ!18


沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2020/01/14 08:40(1年以上前)

初期不良・・・と言うケースもあります。
ショップにも相談しておきましょう,交換期間経過で修理扱い・・・何てこともありますので。

書込番号:23167324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/01/14 13:20(1年以上前)

CPU等がどのくらいの温度なのか確認してみた方が良いのでは?
「HWMonitor」などのモニタソフトで確認可能です。

CPU等に負荷がかかる処理をしているのであれば温度が上がりファンが回転するので、タスクマネージャーやリソースモニタで負荷の大きい処理を見極めた方が良いかと思います。


参考
機能ハードウェアモニター「HWiNFO」をご紹介
http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52056495.html
タスクマネージャーとは? PCの動作を軽くするための使い方
https://uxmilk.jp/48547
Windows標準「リソースモニター」でより高度にCPUやメモリを監視してみよう
https://michisugara.jp/archives/2013/resource_monitor.html

書込番号:23167743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件 FMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデルの満足度1

2020/01/14 21:03(1年以上前)

>sakurai阿蘇さん
実はここへ書き込む前にその情報を得まして、
試してみました。が、全く変わらなかったので諦めて寝ました。(再起動せず)
実は本日帰宅後すぐに起動させてから現在まで30分の間一度もファンが大きく回っていません。
これの効果だと思います。
回ってはいるものの、大きな音がしません。
ありがとうございました。

>沼さんさん
このまま様子を見て、不意にまたファンが激しく回るようでしたら
一度家電量販店に持ち込もうと思っています。
ありがとうございました。

>EPO_SPRIGGANさん
英文ばかりのソフトはちょっと敷居が高いのと
自作PCのための、と書かれているのを見ると
PCについての知識の薄いわたしには向かない気がしますので
今回は諦めます。
ありがとうございました。

書込番号:23168500

ナイスクチコミ!4


雪山猫さん
クチコミ投稿数:22件

2023/02/21 11:39(1年以上前)

>しろみたまごさん

電源設定をパッシブへ変更するだけでなく、

コントロール パネル>システムとセキュリティ>電源オプション>プラン設定の変更>詳細な電源設定の変更>プロセッサの電源管理>

「最大のプロセッサーの状態」を100%から95%に変更すると殆どファンが回らなくなり音がしなくなりました。

書込番号:25152293

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンがうるさい

2021/05/10 22:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデル

スレ主 deji2233さん
クチコミ投稿数:1件

起動直後は全く音がしないのに、
一度何らかの負荷がかかって高速でファンが回りだすと、
その後ずっと低速で回り続け、ずっと、う〜〜〜〜〜〜・・・・・と音が鳴り続ける。

BIOS設定でファンを静音設定にした状態で、
設定・プライバシーからのバックグラウンドも全部オフにして、
電源設定もパッシブにしてるのに、
一度ファンが回りだすと、起動中の全てのツールを消しても音は収まらない。
その都度スリープか切ると一時収まが、またすぐに回りだす。

うんざり。
高かったから直ぐには買い替えないけど、
もう富士通のノートは買わない。

書込番号:24129440

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/05/11 17:17(1年以上前)

>deji2233さん
薄型パソコンの高性能CPU搭載なら
めちゃくちゃうるさいのは当然。

低性能なパソコンならうるさくないよ。
かなり利便性が悪いけどね。

うるさくないパソコンを選ぶなら
水冷や液冷パソコンを探して下さいな。

書込番号:24130437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


雪山猫さん
クチコミ投稿数:22件

2023/02/21 11:29(1年以上前)

>deji2233さん

電源設定をパッシブだけでなく、

コントロール パネル>システムとセキュリティ>電源オプション>プラン設定の変更>詳細な電源設定の変更>プロセッサの電源管理>最大のプロセッサーの状態を100%から95%に変更すると殆どファンが回らなくなり音がしなくなりました。

書込番号:25152287

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化の方法は?

2021/04/30 17:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデル

スレ主 nan0002さん
クチコミ投稿数:239件

お世話になっております。

ちょっとWindowsの調子が悪いので初期化をしたいのですが方法を教えてください。

システムの復元では直りませんでした。データバックアップ済です。

書込番号:24110092

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/04/30 17:44(1年以上前)

回復ドライブやリカバリUSBメモリなどを使わずにリカバリする方法です。
>[Windows 10] 「このPCを初期状態に戻す」(リカバリ)の実行方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=9710-8547

回復ドライブからのリカバリ方法です。
>[Windows 10] 回復ドライブでリカバリする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=1010-8230

書込番号:24110101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nan0002さん
クチコミ投稿数:239件

2021/04/30 17:57(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。

初期化の方法は理解できましたが、富士通標準ソフトはどうなるのでしょう。消えてしまうような気がします。

書込番号:24110123

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2021/04/30 18:08(1年以上前)

もともとWindows10で現状Windows10なら消えないです。

もともとWindows8とかでアップデートでWindows10にしてても消えないです。初期化でWindows8に戻ります。

リカバリ(初期化)でメーカーソフトが消えることはないかと。
追加インストールのタイプもあるとは思いますのでその場合は、PCのマニュアル見ると良いかと。

書込番号:24110136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/04/30 18:26(1年以上前)

>>初期化の方法は理解できましたが、富士通標準ソフトはどうなるのでしょう。消えてしまうような気がします。

「このPCを初期状態に戻す」で、
 「個人用ファイルを保持する」 → ユーザーアカウントや個人ファイルは保持されます。プリインストールアプリは復元されます。後からユーザーがインストールしたアプリは削除されます。
 「すべて削除する」 → ユーザーアカウントや個人ファイルは削除されます。プリインストールアプリは復元されます。後からユーザーがインストールしたアプリは削除されます。

>>富士通標準ソフトはどうなるのでしょう。消えてしまうような気がします。

上記の「プリインストールアプリは復元されます。」に該当するので、消えません。

書込番号:24110168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/30 19:25(1年以上前)

>nan0002さん
富士通のソフトも削除されてしまう可能性があります。(実際そうでした)
しかし富士通では公式HPにてドライバを配布しています。
こちらのリンクに行っていただければダウンロードできます。ちなみに型番等は既に合わせてありますので一々入力・・・などは不要です。
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvlistm?modelName=FMVA53D3R&kanzen=1&supfrom=/app/customer/mypc/view/index.vhtml

書込番号:24110271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

SATA端子が無い??

2021/02/25 19:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデル

クチコミ投稿数:48件

最近、たまたまこの機種を入手したのですが、
ハードドライブ用のスペースにSSD(2.5インチSATA)を増設しようと開けてみて固まりました。
「えッ?SATAが無い・・・」

どうやら通常モデルの場合、ハードドライブ用端子は根こそぎフレキシブルケーブルごと撤去されているみたいです。
自分の想定が甘かったと思いますが、なんとかこのスペースにSATAを増設する良い方法はありませんか?

光学ドライブ(ブルーレイ)は使いたいので、光学ドライブを撤去する方法は最初から除外しています。

書込番号:23988170

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2021/02/25 20:01(1年以上前)

ダメもとで補修パーツとして発注してみるとかですかね。

書込番号:23988189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2021/02/25 20:11(1年以上前)

>ムアディブさん
ご返信ありがとうございます!
それは具体的にはどのような方法でしょうか?
ぜひ教えていただきたいです!

でも最初から無いものは型番すら分かりません・・・。
横:約6cm、縦:約3cmのL型FFCが付いたHDD用SATA端子です。
確かこういうのって全部オリジナルパーツで代替利かないですよね?

書込番号:23988207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2021/02/25 21:17(1年以上前)

>いーはーさん

マザーボード上の端子はあるでしょうから、フレキシブルケーブルを入手すれば良いってことでしょう。

書込番号:23988343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2021/02/25 21:43(1年以上前)

>あさとちんさん
ご返信ありがとうございます!
マザーボードの端子は10pin(0.5mmピッチくらい)なんですけど、具体的にどうやってやるのでしょうか?
ぜひ教えてほしいです!

ケーブルくらいならなんとか入手できるかもしれません。
FFCって長さとかカットして加工できるものなんですか?

書込番号:23988413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2021/02/25 22:44(1年以上前)

>いーはーさん
>マザーボードの端子は10pin(0.5mmピッチくらい)なんですけど、具体的にどうやってやるのでしょうか?

そこに刺さる専用のケーブルが必要です。
パソコン屋では買えないので、富士通から入手してください。

書込番号:23988555

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2021/02/25 23:17(1年以上前)

販売店に言って、発注してもらえばいいと思うけど。

直接やると目的聞かれて正直に答えると断られる可能性が高い。

書込番号:23988629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2021/02/25 23:54(1年以上前)

>あさとちんさん
こんなパーツも富士通に頼めば入手可能なのでしょうか?

>ムアディブさん
販売店経由ならこのようなパーツでも取り寄せ可能なのでしょうか?

メーカーに直接頼むべきなのか、はたまた販売店に頼むべきなのか、
う〜ん、両者意見が分かれていて判断できかねます。

書込番号:23988697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2021/02/26 07:21(1年以上前)

>いーはーさん

誤解を招く文章でした。
部品を取り寄せできる家電量販店などで購入してください。

書込番号:23988949

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2021/02/26 11:52(1年以上前)

いやまぁ、ダメ元なんで、どっちにしろ保証はないですよん。
あまり期待しないで。

わたしゃ正直に話して断られてるクチなので。

書込番号:23989343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2021/02/26 14:29(1年以上前)

>ムアディブさん
>あさとちんさん
残念ながらやはり内部パーツの発注・取り寄せは不可でした。
あれから自分で色々調べて、おそらく適合するであろうFFCは見つけることができました。
FFCの加工方法も分かりました。
ただFFCを挿すタイプのSATAコネクタが見つかりません。

やっぱりコネクタ&ケーブルでワンセットのパーツなんですかね?
コネクタさえ見つけられれば自作できそうなのですが・・・。
最悪自作すればなんとかなるだろうと思っていたのですが、どうも怪しくなってきました。

書込番号:23989581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2021/02/26 17:03(1年以上前)

>いーはーさん

この手の部品は、ヤフオクなどで出品されたりします。
起動しない等のジャンクPCを買って、分解する手もありますね。

書込番号:23989779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2021/02/26 21:16(1年以上前)

>あさとちんさん
ご返信ありがとうございます!
色々探し回ってみたのですが、「AliExpress」でHPのノートPC向け部品ですがそれっぽいのを見つけました。
長さは現物合わせで何とか加工できると思うので、とりあえずVプリカ買ってこようと思います。

書込番号:23990196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/06 16:20(1年以上前)

私も気になりました。
https://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1910/15/l_si7101-LBAH-06.jpg#_ga=2.144080371.735017290.1615013913-725003268.1611002244
↑に写っているパーツですよね。

マウンタもないでしょうからアリエク以外で確実なのは過去の同じシリーズのやつから部品取りすればいいんですかね。
http://www.fmworld.net/product/former/lifebook/l_ah.html
2017年以降だったら同じなんでしょうかね…。

書込番号:24005523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/06 17:01(1年以上前)

連投すみません。
スレ主さんがされたように、やはり入手性考えたらHPのコネクター(DD0R33HD010)で代用するほうが確実だし安上がりっぽいですね・・・。
マウンタは最悪両面テープとかで固定すればいいですし。

書込番号:24005611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

去年発売でも第8世代のCPUは時代遅れでは

2020/07/04 00:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデル

今はライゼンのCPUが断然お得のような気がします。12万円の価値は実際にはなく半分ぐらいでは。
デルの製品でも6万円台でありますよ。

https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-Ryzen-7-4700U-vs-AMD-Ryzen-7-4800U-vs-Intel-i7-10750H-vs-AMD-Ryzen-9-4900H-vs-Intel-i7-9750H/3699vs3721vs3657vs3756vs3425

書込番号:23510250

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:114件

2020/07/04 00:09(1年以上前)

すいません。

こちらの比較ですね。i7-8565Uはさらに遅いです。🐌

www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i7-10510U-vs-AMD-Ryzen-5-4500U-vs-AMD-Ryzen-7-4700U-vs-AMD-Ryzen-9-4900H-vs-Intel-i7-8565U/3549vs3702vs3699vs3756vs3308

書込番号:23510258

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 結論とは言えませんが

2020/01/18 23:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデル

クチコミ投稿数:41件 FMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデルの満足度1

せっかく15万以上出して購入したのに、失敗です。
ファンが回る、という話は以前も別の富士通のノートPCのよくない評価ということで、いくつも別サイトに投稿されていた経緯がありましたが、数年前だし、もうよくなっているのでは?と思っていました。
高い支払いをして失敗したとは思いたくないですが、他の事象も起こっています。
突然クラッシュして画面が動かない、通販サイトの画像がなかなか全部現れない、3つほど立ち上げただけで
ウェブサイトがなかなか立ち上がらない、などです。
スタートアップで必要のないサイトが立ち上がらないようにしたり、不必要なソフトをアンインストールしたりしてもあまり効果がありません。
今言えることは、これからこの機種を購入しようとする人は、くれぐれもご注意ください、ということだけです。
もう本当にがっかりです。
2年前に富士通のスマホに泣かされたことを忘れていました。

書込番号:23177197

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/01/19 00:03(1年以上前)

熱処理がヘタなんですかねぇ

書込番号:23177225

ナイスクチコミ!7


沖屋誠さん
クチコミ投稿数:1件 FMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデルの満足度1

2020/06/19 17:53(1年以上前)

しろみたまご様、初めまして。

15万以上出して購入したのに、失敗ですとのことで、心中お察しします。

実は、私も、約1ヶ月前に、以前使っていたノートPC(ソニーVAIO)の電源が入らなくなり、
仕事に支障が出てしまうと慌てて、FMV LIFEBOOK AH53/D3を購入したのですが、
購入わずか3日後には、フリーズが多発するというトラブルに見舞われ
頭を抱えている次第です。

私の場合は、いろいろブログなど記事を書きながら、ネットで調べ物もしているので
いろいろ作業することが多いため、長時間電源を入れっぱなしにすることも多いのですが、
何日も電源入れっぱなしにしているのであればまだしも、
数時間電源を入れて作業していると、
突然何の前触れもなくフリーズしてしまい、
こまめにデータを保存しないと、すべて消えてしまうという災難に見舞われます。
不幸中の幸いか、ファンの音がうるさいという現象は起きていませんが、
はっきり言って、突然フリーズが発生し、
電源オンオフで再起動しないと動かないパソコンってどうなのでしょうか?

ちなみに、サポートセンターに問い合わせてみましたが、
保身力が強いのか、常に本体に以上がなく、
私が何かフリーソフトをインストールしたり、
設定をいじくったりしておかしくさせたのだろうと
決めつけて、頭ごなしに説教されるばかり・・・

そのことも、別の日に抗議したのですが、
適当に謝罪するだけで、のれんに腕押しといった感じでした。

こういった経験を経て、
ほかにも同じような経験をされている方がいないかと、
カカク.comにてしろみたまごさんの投稿を拝見し、
改めて、富士通のノートPCは危険と察知しました。

本当に15万円もの大金をドブに捨てたかと思うと、
心が折れてしまいそうですね。

本当に悔しいですし難しいとは思うんですが、
返品・返金に応じてくれる様子は一切ありませんし、
今回は、良い勉強をしたと気持ちを切り替えて
前に進んでいくしかないと思っています。
(本当はすごく悔しいですが・・・)

お互い、この経験を生かして、
二度と富士通のPCに手を出すのは控えて、
もっと吟味してから購入するようにしましょう。

やっぱりMACの方が安定性は高いのでしょうかねぇ。
本当はMACを買いたかったんですが、
コロナ騒動のために、売り切れ続出で
購入できず、富士通のノートPCしか選択肢がほぼ無く、
この惨事に見舞われました。

私の苦しみが、少しでもしろみたまご様の、
苦しみを軽減させる何かに活かせれば幸いです。

長文失礼しました。

書込番号:23479045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件 FMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH53/D3 2019年10月発表モデルの満足度1

2020/06/20 00:56(1年以上前)

>沖屋誠さん

初めまして。
白物家電を買う際にはここでしつこいほど情報を収集してから、、なのに
なぜPC買うときにそれをしなかったのか、と本当に情けない思いをしました。
(サポート終了を煽られて焦ったのが原因です)

この書き込みをごらんになっている方々が意外に多いらしく、
参考票をいくつもいただいています。
参考にしていただければ、、なんですが、
MAC、白黒の時にちょっと使ってから全然なので知識もないですが、
やはりマイクロソフト狙いを対策するにはいいのかも知れません。

スマホにしろPCにしろ、
生活にがっつり介入してきていますから
失敗したくないですよね。
失敗しましたが。。。

書込番号:23479832

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]を新規書き込みFMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]
富士通

FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月17日

FMV LIFEBOOK AH53/D3 FMVA53D3B [ブライトブラック]をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング