ダイハツ コペン GR SPORT のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

コペン GR SPORT のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
コペン GR SPORT 2019年モデル 89件 新規書き込み 新規書き込み
コペン GR SPORT(モデル指定なし) 184件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コペン GR SPORT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
コペン GR SPORTを新規書き込みコペン GR SPORTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ175

返信102

お気に入りに追加

標準

毎日が楽しい

2021/10/10 20:58(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン GR SPORT

スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

隣にオレンジの車が3台並んでいたのでうれしくなってパチリ

生産終了のHONDA S660が手違いで購入できず、コペンGRの購入になりましたが、
結果としては、天のお導きかと思ってしまうほどの大満足でした。

納車から2ヶ月ちょっと もうとにかく運転していて楽しいの一言です。
山道や田舎道を走っても、ちょっと混み合った地方の国道でもほんとに楽しく運転できます。
パドルシフトもいい感じです。
オープンはもちろん、クローズでもタイトな自分だけの空間がすごくしっくりします。

今までは右車線をのろのろ走る車がふさいでいたりして混んでいると、
なぜか右車線左車線と隙間を見つけてはイライラしたような運転になりがちだったのですが、
今は前が詰まっていても気にならず、マフラーの音を小気味よく感じながら左車線をゆっくり流すことができます。

スイッチ一つで簡単に開閉できるハードトップも最高です。
最近は天気が良ければすぐにオープンにします。人目もそれほど気にならなくなりました。

8月の日中のオープン走行の暑さはエアコンと風でなんとか我慢できましたが、背中は汗ぐっしょりになったので、
アマゾンで見つけた2500円くらいのシートカバーでレカロを保護しました。
妻が狭くてゆっくりできないとかの理由でコペン乗らない宣言をしていますので、
いつも助手席は空席ですが色違いの青色を用意しました。
カバーはレカロより小さくて貧乏くさいですが、
汚れ防止を優先してしばらくこのままでいきます。

書込番号:24389416

ナイスクチコミ!31


返信する

この間に82件の返信があります。


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/14 11:10(1年以上前)

>Charborgさん

確かに、ドラレコの常時録画は、バッテリーがすぐに上がります。
でも、駐車してるときにも録画したいですよね。
自分も前の車の時に上がってしまい悩みましたが、常時録画はオフにせざるを得ませんでした。

自宅の駐車場ならば別の監視カメラにするか、車内に小さいソーラーをつないでバッテリーを補うことができればいいのですが。難しい所ですね。

私の住んでる地域では、イオン系のスーパーがあり、カー用品も取り扱っています。

以前バッテリー上がりのお話をした際に、ジーエスユアサの40B19Lを買いました。
4500円しなかったと記憶しています。
もっと前は4000円しなかったので、多少値上がりはしていますが、まだまだ安い部類に入ると思います。

お近くにイオン系のスーパーがあればオススメです。カー用品店より安く済ませられます。
参考まで。

書込番号:25142563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2023/02/14 21:05(1年以上前)

>ぴーたけさん
こんばんは

やはりドラレコの駐車監視機能が良くないのでしょうか?

低電圧保護機能でバッテリーの電圧低下を検知してドラレコが停止する
ことになっているようですが、
それでも寒い冬に2週間も動かさないのはダメなのでしょうね。

ここはやっぱり天気が悪くても定期的に運転しないといけませんね。

安いバッテリ情報ありがとうございます。
近くにカー用品を扱っているイオンがあるかチェックしてみます。(^_^)

書込番号:25143301

ナイスクチコミ!1


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2023/04/29 19:52(1年以上前)

ナット

601Bが何か分かりませんが、写真のモノを使っています。
31mmならはみだすのかも?

書込番号:25240968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2023/04/30 12:55(1年以上前)

Charborgさん、ジムの助さん、ぴーたけさん

純正の銀のナットを黒にするのはいいですね。
BBSのアルミホイルと同色のがあればと探したことはあったけども、見つける前に忘れていました。

ところで、以前ぴーたけさんが書かれていました。
>確かにBBSなのに純正のエアバルブキャップはダサいので、GRのキャップがいいですね!

そう、BBSなのにプラキャップはイヤだなと思って、BBS純正キャップにしました。
BBS 正規品 エアバルブキャップ P5615011を4個でAmazonで1100円でした。
これは2021年2月のことですので、今もあるかなと探してみたらまだ同じ値段でありました。

書込番号:25241897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/01 15:17(1年以上前)

>”ぽよりん”さん
>ジムの助さん


お仲間が増えてうれしいです!

BBS や GR のバルブキャップはやはりいいですね!

今はMOMOグッズや,純正流用できるものを物色中です。

いまは、ヴィッツRS用のシフトノブを流用しようと考えています。

書込番号:25243405

ナイスクチコミ!0


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2023/05/01 19:54(1年以上前)

>”ぽよりん”さん

BBSのバルブキャップは良いですね。
そこまで頭が回りませんでした。

(BBSのメッシュは憧れでした。…)


>ぴーたけさん

また、良いものがあったらご紹介ください。(^^)/

書込番号:25243763

ナイスクチコミ!1


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2023/06/07 08:07(1年以上前)

終わりの方のレスのつながりが少し変になっていますが、
コペンの購入を検討されていた方のレス(他のスレッドも)
が削除されたからですので……。

いろいろあったのかもしれませんが、
私にとっては、コペンの楽しさは今も変わりません。

書込番号:25291219

ナイスクチコミ!0


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2024/05/21 20:06(1年以上前)

ノーマルな取付

N-BOXでオンダッシュ

約1年ぶりに現況をアップさせていただきます。

ミラー型ドラレコは、普通にミラーに取り付けると、
状況に応じてドラレコのオンオフやミラーの上下の切り替えが必要に
なるなど面倒なところが有ります。
昨年購入したかみさんの新型N-boxではその煩わしい操作のないように
配慮してダッシュボード上に取り付けました。

ミラー型でない他のタイプのドラレコを選択すればいいのですが、
実はリヤカメラのズーム機能の付いた新しいドラレコをコペンに
つけたかったので、N-boxにはコペンの古いミラー型を移設しました。
取付は余っていたディスプレイオーディオのスタンドを流用しました。
ドラレコ取付用にアルミ板で四角に作った枠の内側スペースには、
GPSとケーブルを収納しています。
またドラレコ上側のコネクタ部にも自作の化粧カバーを付けています。
なかなかいい出来になったと思っています。

 →→ 続く

書込番号:25743220

ナイスクチコミ!0


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2024/05/21 20:14(1年以上前)

センタークラスター取付

最終型?

(続き)
コペンについては、新しいズーム付のドラレコに交換してしばらくは
普通にミラーに取り付けていましたが、小さなコペンでは圧迫感というか
少しじゃまな感じがあったので取付位置を変更することにしました。

視界を遮るのでN-BOXのようにダッシュボード上には付けられないので
RAMマウントなどを利用してセンタークラスターに付けてみました。
フロントカメラやGPSは配線を考慮してカーナビ付近に移設しました。
空調の調整はほとんどしないし、必要なときはRAMマウントを緩めれば
調整できるので、不都合もなくしばらくは満足していたのですが、
最近の日中の高温で両面テープが緩んで外れてしまいました。
やはり両面テープはねじりには弱いようです。

ということで、今は助手席前のカーボン調パネルに取り付けています。
パネルを外してドラレコに付属のゴムバンドを挟んで取り付けました。
ドラレコの背中に適当な物を挟んで運転席から見えやすいように
角度調整するだけなので取付はとても簡単でした。
最初は液体洗剤のプラキャップを挟んでいましたが、
今は手元にあった堅めのスポンジゴムに替えました。
パネルとドラレコが直接当たる運転席側にもズレ止めや緩衝材として
ゴムを挟んでいます。外れないようにそれぞれ両面テープで固定しました。

助手席に座ってみても特にじゃまになる感じはないと思います。
ケーブルの取り回しはどうしても表に出る部分が多いのですが、
余ったケーブルはグローブボックス裏に隠せるので
通常のミラーに取り付けるよりも配線作業は簡単だと思います。

問題があるとすれば、
挟んでつぶれている取付用ゴムバンドの耐久性かもしれません?
アマゾンで替えゴムが4本250円だったので予備に買っておこうかな……

書込番号:25743228

ナイスクチコミ!0


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2024/06/01 16:12(1年以上前)

配線を少し変更したのでアップします。
GPSをドラレコの裏に移設しています。
ドラレコの設置場所としては
なかなか悪くないと思っています。

また、バッテリーあがりを防止する目的で
メルテックのソーラーバッテリー充電器を
取り付けています。
効果は? 多分有ると…… 思います。(^o^)

書込番号:25756491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3354件Goodアンサー獲得:362件

2024/06/01 17:53(1年以上前)

こんにちは。
コペンもドラレコなどの社外品の取付け場所には困る様ですね。
当方ロードスターなので、ご苦労は痛いほど解ります。試行錯誤でドラレコを9台も買いました。

気になるのは、ダッシュボード上や助手席前の設置には前方視界基準等の保安基準があるので、安易には置けない筈なので注意が必要です。

Aピラー、ワイパー、ハンドル以外は、フロントガラスと視野の間に物が被ってはいけません。

メーターフードや純正ナビの上端がギリギリなはずなので、その上はアウト。
助手席前にはエアバッグと同乗車の間に突起物は付けてはいけません。追加メーターを綺麗に埋め込んだ状態でも車検アウトだそうです。

書込番号:25756615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2024/06/01 20:14(1年以上前)

>Che Guevaraさん
ありゃ? そうなんですか?
良いところだと思ったんですけど 残念❗️
ステアリングより全然出っぱってないんですけどね…
ありがとうございます。

書込番号:25756782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2024/06/29 20:49(1年以上前)

ゴムバンドの取付方法

フックでずれ止め

運転席からみるとこんな感じ

来月は車検なのでドラレコを再再々…度移設してみました。
脚を開くとちょっと当たるようだけど、まあこんなもんかな…

書込番号:25791666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2278件Goodアンサー獲得:25件

2024/07/02 22:02(1年以上前)

色々と楽しそうなお話、皆様されてらっしゃる

私はロードスター派なのですが、7月に沖縄でコペンを予約してます
夏のオープンは確かにキツイ
ですが、日が沈むと海風と気持ち良い気がします
いつものトヨタレンタカーは20時まで
到着が22時過ぎ
足を探して初めてのシェアです
その日の晩は寝れないかも

コペン初ドライブです

書込番号:25795862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2024/07/03 07:45(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

沖縄ですかぁ うらやましすぎます〜 (*^_^*)

沖縄には有名なコペン乗りのユーチューバーさんがいらっしゃいますが
その方の名言は

「オープンなくしてコペンなし」
「No OPEN No COPEN」    です。

その言葉通り、沖縄の真夏もオープンで楽しんでおられるようです。

ホントの事が知りたいでござるさんも
オープンで沖縄の夏を楽しんできてください!!(^^)/

書込番号:25796175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2278件Goodアンサー獲得:25件

2024/07/03 09:35(1年以上前)

>Charborgさん

返信嬉しいです^_^
カーシェアですが、屋根の開閉くらいですかね?
違いは
それも電動?だからフック外してボタン押すくらい?なのですよね?

月末になったら沖縄のコペン写真アップしますね
5本スポークなので、多分廉価版だと思うけど

書込番号:25796256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2024/07/03 16:59(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

こちらこそ レスしていただいてとってもうれしいです。(^^)

念のため、手順(注意点)として追記させていただきます。

トランク内の荷物を後側に寄せて(少なくして)、
ラゲッジパーティションをセットしてから
CVTならパーキングにしてハンドブレーキを引きます。
その後はロック解除してスイッチONです。
トランクリッドが閉まりきるまでボタンを押し続けてください。

あとはもう、コペンの魅力に取り憑かれちゃってくださいね。

書込番号:25796739

ナイスクチコミ!0


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2024/07/05 19:50(1年以上前)

ゴムバンドをこんな風に取りつけるとオフセットできます。

アマゾンでみつけた

先日初回車検を受けてきました。
助手席前にドラレコを取り付けることについて業者に確認をしてみました。

窓ガラスに取りつける際の制限についての説明はありましたが、
助手席前に取りつけることは問題ないとのことでした。

といってもこの回答が本当に正しいとはいえませんが、
助手席前にドラレコをつけていても、ここでは車検がとおるのでしょう。

まあ今のシフト前でも特に不都合がないのでしばらくはこのままでいきます。

書込番号:25799493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2278件Goodアンサー獲得:25件

2024/07/21 05:14(1年以上前)

cape hedo 日曜朝5時

土曜の朝6時くらい

おはよーございます

沖縄のコペン GRじゃ無いけど、ご容赦を

感想
音はロードスターよりは遥かにそれらしい音がでますね
快適でした  日が上がる前までは
日中は屋根閉じました
朝の3時半くらいからのオープンでのドライブは気持ちよかった

燃費は15少し切るくらい?

書込番号:25819264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2024/07/21 15:41(1年以上前)

おおっ!! 南国ムード満点(満天)ですねっ!

やはり日中のオープンは暑過ぎですよねぇ


”燃費は15少し切るくらい?”

きっと楽しくて回しすぎたんじゃないかと想像します。(^_^;)

書込番号:25819941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > コペン GR SPORT 2019年モデル

スレ主 ラヴゥさん
クチコミ投稿数:30件

ずーっとコペンに乗りたかったのですが、子供も居て乗れず(サイドカーにするほど余裕はない)
子供も自分の車を持ったので、念願のコペンをやっと!
ダイハツキャストを下取りにして購入しましたが、それでも230万。

また、持っていたスタッドレスはタイヤ自体も古く、ホイールが鉄チンだったのでアルミとセットで買いなおしを勧められました。
トヨタの営業さんが近くの量販店を紹介してくれたのですが、ホイールとタイヤで8万超え・・・。
コペンは特殊?と言う事でこの値段だそうなのですが、結構高いw

納車まで(1月中旬〜)まだ日がありますので、何かしらもう少し安価なオススメが有ればどなたかご教授願えませんでしょうか?
逆に、コペンならそれで良いよ!大丈夫!と言うご意見有ればお願いします。

書込番号:23088403

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/12/05 10:29(1年以上前)

>ラヴゥさん

サイズが特殊だけに、国産主力製品ぐらいしか選べないと思います。

銘柄にもよりますが、ホイールとタイヤで8万超え程度であれば、まあ高くはないと思います。

書込番号:23088432

ナイスクチコミ!6


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/12/05 10:29(1年以上前)

軽自動車とはいえ近年はコンパクトカー並みかそれ以上の大径ホイールを履かせますから、アルミホイールもタイヤもそれなりの価格帯にはなるでしょうね。

セットで8万円ならば破格な方だと思います。
16インチで真っ当なメーカーのアルミホイールだと1本3万円以上はするので。
セットで20万円コースですよ。良いものだと30万か。

安くであれば、新車外しの純正アルミをオークションとかで探すでしょうか。
ディーラーで15インチが履けるのか確認して
マッチするサイズを探す事にはなります。
ダイハツ車なら合うものがあると思います。

インチダウンする事が出来たらスタッドレスも価格が抑えられます。

あまり安過ぎるものは粗悪品も出回っているのでネット販売では要注意。

書込番号:23088433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/12/05 11:28(1年以上前)

啓介「アニキなら何がオススメ?」

涼介「タイヤ販売店に行くと結構悩むことにはなると思う。」

涼介「しかしながら商売なので見積もり金額通りに購入するしか方法はない。」

涼介「タイヤは安心安全を購入するという意味もあり、交換作業もしてくれると思うから全てお任せコースにしておけば何も心配は要らない。」

涼介「そのショップと長い付き合いを考えていくならばプライベートブランド品を購入するのもひとつの方法だ。」

涼介「雪道等でのパンクや空気圧不足などのトラブルが発生してもそのショップは親身になって対応してくれると思う。値段よりも付き合いを大切にすることをオススメしたい。」

啓介「安心安全を得ることをオススメか。」

書込番号:23088516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ラヴゥさん
クチコミ投稿数:30件

2019/12/05 12:18(1年以上前)

返信有難うございます!
そうですよね、やっぱり安い方か…
あまりアルミ等にお金を掛けた事がなくて。
このまま買おうかな。

書込番号:23088597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラヴゥさん
クチコミ投稿数:30件

2019/12/05 12:21(1年以上前)

返信有難うございます!
ぅう、やっぱりですか…
特殊なサイズの為、と確かに言われました。
そうですね、変なタイヤを買うぐらいならオススメのセットを買ったほうが良いですよね!

書込番号:23088604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ラヴゥさん
クチコミ投稿数:30件

2019/12/05 12:23(1年以上前)

涼介兄さんに言われたら逆らえない!(笑)

廃車になるまで乗ろうと思っているので、今回はオススメのセットで買おうと思います。

有難うございました!

書込番号:23088609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/05 12:27(1年以上前)

>ラヴゥさん
純正サイズより1インチタウンでも大分違うので15インチでも見積り出してもらったら良いと思います。

書込番号:23088614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ラヴゥさん
クチコミ投稿数:30件

2019/12/07 15:12(1年以上前)

インチダウンは相談してみたんですが、コペンが特殊なのでオススメ出来ないとorz。
もう最後の新車だと思って頑張って買います!(笑)

書込番号:23092938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信8

お気に入りに追加

標準

勢いで買ってしまいました!

2019/10/23 17:01(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン GR SPORT 2019年モデル

スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件

ローブSにBBSつけて+10万円(ナビ別)と考えれば悪くないなと思いましたので勢いで購入してしまいました!
Sと比べて剛性が上がっていることは体感できます。サスもビル足ともちょっと違いますね。
内装はブラック感で統一されており質感あがりました。
帰宅時に有料道路も走ってみましたが、なんというか安定性が増した(大げさにいうとダウンフォースが増えた)ような気がします。
感覚的にはS6に近づいたような感じです。

ボンネットの微妙に膨らんだラインがM4のように(笑)格好良いような気がします。
今なら納期3週間ほどのようです。値引はお気持ち3万円でした。

書込番号:23004385

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/24 00:26(1年以上前)

>USA1188さん
購入おめでとうございます。
s660と違って、荷物も少量乗せられるところがいいですね。自分も、お金があったらセカンドカーとして欲しいです。
乗り出しおいくらでしたか?

書込番号:23005324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件

2019/10/24 08:02(1年以上前)

>めだか。さん
S6好きなんですが仰るように荷室問題とオープンクローズの面倒臭さと開放感も足らないし私には実用的では無かったです。
乗り出しはなーんもつけなかったので所謂ドンガラ250万円でした。

書込番号:23005566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/24 23:22(1年以上前)

>USA1188さん
ご回答ありがとうございます。
後は、何を付けられたのでしょうか?

書込番号:23007045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件

2019/10/25 11:14(1年以上前)

>めだか。さん
お恥ずかしながら、格安なんちゃってナビと特価社外マットだけです。

書込番号:23007791

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/10/25 12:38(1年以上前)

パッと見で何故だかコペンというよりカプチーノの新型の様に見えちゃいました。
これでFRユニットだったら、めちゃくちゃ面白い車になるんだけどね。

とにかくご注文おめでとう。
タイヤもホイールもショックアブソーバーもステアリングも一流どころで装備されていて
弄ることなく、そのまま遊べるのは良いですね。

後30万円足せば、MAZDAロードスターの最下位グレードと金額的には並ぶところでした。

書込番号:23007953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2019/10/26 20:12(1年以上前)

>USA1188さん
勢いで買ったのですか。
ナイスな選択ですね。
オープンエアーモータリングの世界を存分に楽しんでください。

>Re=UL/νさん
>これでFRユニットだったら、めちゃくちゃ面白い車になるんだけどね。
そうでしょうか。FFに対するベタな偏見のような気がします。
私自身は、ポンコツですがFRオープンに乗り楽しんでいます。
先日初めて友人の初代コペン・ノーマル・ZVでミニサーキットでドライブさせてもらい驚きました。
ビックリする程クルクルとニュートラルステアで気持ち良く走るマシンでしたよ。


書込番号:23010561

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/27 00:03(1年以上前)

>USA1188さん
そうなのですね。割り切った考え方で、素晴らしい選択ですね。勉強になりました。

書込番号:23011037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/28 18:12(1年以上前)

>USA1188さん
購入おめでとうございます。
私もセカンドカーとして検討しており、先日試乗もさせていただきました。
この車は、デザイン性、乗り心地、所有感と、あらゆる点において唯一無二の車だと思います。
見積りではナビをつけて275万円と高額であり、妻も乗るため安全装備面でスマアシが付いていない(スポーツ車としては下道?)ことから、ひとまず購入を見送りましたが、羨ましい限りです。
納車されましたら、またご感想をお聞かせ願います。

書込番号:23014216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信4

お気に入りに追加

標準

実車を見てきました

2019/10/19 19:00(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン GR SPORT 2019年モデル

クチコミ投稿数:848件 コペン GR SPORT 2019年モデルの満足度5

横浜市のトレッサ横浜に展示品を見に行ってきました。

実物は写真で見るよりもカッコ良かったです。

レカロのシートも思っていたより座り心地良かったです。

これはとても欲しくなりました。

はやく試乗もしてみたいです。

書込番号:22996947

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/19 19:56(1年以上前)

これはカッコいいけど、300万オーバーかな

書込番号:22997045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:848件 コペン GR SPORT 2019年モデルの満足度5

2019/10/19 20:14(1年以上前)

>香川のS4乗りさん
CVT車で試しにweb見積もりしてみました。

欲しいのをあれこれつけたら、オーディオ・ナビ抜きで270万。。
オーディオにも凝りたいのでオーディオを付けたら軽く300万オーバーしますね。。

軽に300万か…(汗)

書込番号:22997062

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件

2019/10/20 10:39(1年以上前)

いやいやGRでカスタムしたからって軽自動車で300万はないぜよ!

輸入車のオープンカー買えるぞ!

書込番号:22998069

ナイスクチコミ!7


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2019/10/23 18:14(1年以上前)

ドンガラで諸費用込250万円でしたよ。マットとナビは別調達(別費4万)です。
買って早々にオーディオレスにすれば良かったと後悔していますw(ナビ邪魔)

色々つけたら300いくんでしょうけど・・・ 私の価値観では無いです汗

書込番号:23004518

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「コペン GR SPORT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
コペン GR SPORTを新規書き込みコペン GR SPORTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

コペン GR SPORT
ダイハツ

コペン GR SPORT

新車価格:250〜255万円

中古車価格:159〜407万円

コペン GR SPORTをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

コペンGRSPORTの中古車 (237物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

コペンGRSPORTの中古車 (237物件)