コペン GR SPORTの新車
新車価格: 250〜255 万円 2019年10月15日発売
中古車価格: 159〜407 万円 (236物件) コペン GR SPORTの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| コペン GR SPORT 2019年モデル | 89件 | |
| コペン GR SPORT(モデル指定なし) | 184件 |
このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 6 | 2023年10月14日 20:41 | |
| 9 | 3 | 2023年4月3日 07:02 | |
| 38 | 11 | 2023年2月24日 07:30 | |
| 10 | 7 | 2023年2月10日 08:44 | |
| 2 | 1 | 2023年1月31日 21:45 | |
| 10 | 8 | 2022年10月3日 20:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ダイハツ > コペン GR SPORT
カーナビを後付しようと思っているのですが、カーナビを固定する金具ブラケットはついてきますか?
みんカラやYouTubeなどの取付情報をみているとブラケットを別で買ってる方がいるのです
ディーラーの方に聞くと大体は、金具はついてくると思う と曖昧な回答でした。
そこのお店でコペンを販売するのは初めてらしいので曖昧なのも致し方なし
できれば納車してすぐに取り付けてしまいたいので質問させて頂きました。
よろしくお願い致します
取付品
→Pioneer パイオニア ディスプレイオーディオ DMH-SZ700
→取付キッドトヨタ車用20P 配線セット用意済み
本体
→『純正ナビ・オーディオ装着用パックレス』にはしてないです
書込番号:25463043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>246さんさん
トヨタディラーで購入したのでしょうか?
ダイハツのオーディオレス車には取付ステーは付いていません。
DMH-SZ700取付だとサイドパネルも必要です。
書込番号:25463063
2点
迅速な回答ありがとうございます!!
助かりました!すぐにでも購入したいと思います!
書込番号:25463071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
トヨタのディーラーです
なのでコペンが出たのは初と言われました(汗
書込番号:25463074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一般的には、社外ナビ取り付けで、
機種により、取付金具変わると思いますので、それ専用のもの必要と思いますので、
最初からついてることはないのでは。
知りませんが。
書込番号:25463079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>246さんさん
取付パーツは2点でOKですがコペンGRは基本的には社外品は取付不可です。
https://jifuplace.com/shop/item/car-option/DAIHATSU/COPEN.html
上手く取付て下さい。
書込番号:25463140
![]()
4点
詳しくありがとうございます!
本当に助かりました!
何とかきれいに見えるように努力してみます。
書込番号:25463147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ダイハツ > コペン GR SPORT
GR購入致しました!納期はトヨタ5ヵ月のダイハツ3ヶ月だったのでダイハツにしました。
オプションはこれがいるとかありました?GRはほぼなにも選ぶものがないなぁという感じでした。スピーカーで悩んでいます。スピーカーは変えた方がいいですか?ノーマルは音はいいですかね?
書込番号:25206680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
走りに必要ないものは後回しでいいんじゃない?
GRを思う存分楽しんで下さい
書込番号:25206745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカーオプションじゃないなら、自分で使ってみて必要と思ったものを後から購入してください。
スピーカーだってあなたの耳が他人と同じとは限りません。
自分で聞いてから判断すればいいだけです。
音に拘る人ならネットの他人に判断してもらうなんてしないと思いますが…
それとも高いの付けた…というだけで満足できる「にわか」ですか?
それなら先に付けちゃいましょう。
書込番号:25206937 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
コペンはリアスピーカーが無いので、私はツィーターをバイアンプ化してます。
少々中音域が物足らない感じはしますが、調整で何とでもなると思います。
書込番号:25206991
1点
自動車 > ダイハツ > コペン GR SPORT
【使いたい環境や用途】
主にレジャー
【重視するポイント】
爽快感 走る楽しみ
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
今、コペンローブの中古車か新車GRで悩んでいます。ローブは10年落ち9万キロ GRは残クレで購入予定です。共に3年位で売却予定です。
中古車修理代やGRの楽しさ、コスパ等色々比較したらどちらが良いか悩んでいます。どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:25155844 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
新車に一票。
中古特にターボは状態が良くないものばかりですよ。
3年で売却するとはいえ、中古は途中で何かあっても保証なしなのでやめた方が良いと思います。
3年後に売ったらおよそいくらになるかも計算したうえで決めた方が良いと思います。
書込番号:25155848
![]()
4点
中古のコペンに乗っている者が言うことではありませんが
手放すには手放す理由がありますので 中古にお買い得品は存在しません
(いいものは 売却しないし 店も客に売らない)
書込番号:25155853
1点
自分も新車で。
さすがにコペンでも、これから10年落ちは無いかな。
書込番号:25155854
3点
>トムトモ2さん
10年落ちと、新車を比べますか?
まず、中古・新車の切り分けは必要かと・・・安く買いたい?なら中古。
新車を買えるなら、新車とは思うけど?
ちゃうんかな?
書込番号:25155874
8点
こんばんは、
予算があるなら新車で迷いはなし。
今どき納期に問題がなければ新車。
書込番号:25155886
2点
>トムトモ2さん
いじるなら中古で、いじらないなら新車で。
書込番号:25155904 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コペンの中古は初代しか考えられない。というかコペン自体が初代しかありえない。二代目は正直買う価値が無いとさえ思う。
ロードスターの中古とかのほうがまだいいんじゃないかな?
特にロードスターRFがいいと思うよ。ホロのロードスターとちがって2Lエンジンでパワフルだしね。
書込番号:25155964
2点
>トムトモ2さん
>> ローブは10年落ち9万キロ
軽の中古で、10年の9万キロだと、レストア覚悟で買わないと
普通自動車よりガタが多いかと思います。
書込番号:25156014
![]()
0点
3年で売却予定、年間走行距離が少ないなら中古で良いと思います。
その条件なら新車しかも残価プランで買う意味が無いかと。
というか残価プラン使うなら銀行から借りた方が良いですし、もっと言うと今1度購入について冷静に考えるべきと思います。
完全に思いつきの衝動買いに感じます。
書込番号:25156138
6点
認定中古車なら中古でも良いかなとは思いますが10年落ちのLA400系買うなら(ローブ系が好みの様なので)初代コペンL880系買って自分で直しながら楽しまれては?と思います
なのでトムトモ2さんの選択ならばGR新車が良いかと…
書込番号:25156342
2点
>中古車修理代やGRの楽しさ、コスパ等色々比較したらどちらが良いか悩んでいます
1)修理代は
明らかに新車の方が有利。
ただ、
コペンを19年間(2004年から)所有してますが、故障の経験はありません。
15万kmほど走ってますが、エンジンは快調です。ルーフの開閉機構をはじめ、その他の電装系も問題ありません。
(修理はしました。ボディのサビです)
2)GRの楽しさ
>【重視するポイント】
>爽快感 走る楽しみ
とのことですが
コペンは、早さを楽しむ車ではありません。所詮、軽自動車です。
パワーは(チューンしても)たかが知れてます。100PS出したって、トヨタヤリス1.5には及びません。
コペンの楽しいところは、「オープン」にしてゆったりと、季節の良い時期に自然の中や真夏の夜のビル街をながす時です。
したがってGRにこだわる必要はないと思います。
3)コスパ
残クレの利率にもよりますが、
新車に乗るために3年間払ったクレジットの金額分と
中古車の3年後の寝落ちを比べれば、後者の方が有利でしょう。
「新車に乗る」ことに、どれだけの価値を見出すか、それに見合う金額か、という点だと思います。
その他として、
残クレだと、車をいじることはできませんが、中古車なら可能です。
とくに、エンジンのチューンをしたいなら中古車でしょう。
ちなみに、私のコペンは、
DスポーツのECUを入れたり、少しだけブーストアップしたり、マフラー変えたり、吸気系をいじったり(エアクリボックスの穴空け加工)してます。
残クレの新車だと、ブースト計つけるだけでもNGではないかと思います。
書込番号:25156358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > ダイハツ > コペン GR SPORT
昨年の12月に納車されたLA400AのCVTです。
次のような症状が出ており、解決に向けて取り組んでいます。
同様の症状を経験されている方はいらっしゃらないでしょうか?
解決に向けてアドバイスをいただければ幸いです。
症状:
エンジン回転数が900rpm〜1,000rpmの領域で、カタカタカタという音がバルクヘッド方向より聞こえます。
そしてこの領域を外れると音は消えます。
捕捉:
強くアクセルを踏んで加速するようなときは一瞬でその回転域を外れてしまうため分からなかったのですが、渋滞時の追従走行などでゆっくりとアクセルを踏んで加速した際に音が出ていることに気づきました。
なお、コペンによくあるルーフからの音ではありません。
同社のタフトには付き物の異音のようでネットにたくさんの投稿が出ていますが、コペンはどうなんでしょうか
2点
ディーラーに行った方がよいかと
書込番号:25122023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーラーに行った方がよいかと思います
書込番号:25122024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ルイス・ドコミトンさん
返信ありがとうございます。
既にディーラーで対応していただいておりますが、難儀をしているようで解決できておりません。
それゆえここで質問をさせていただいた次第です。
説明不足であったことをお詫びします。
失礼しました
書込番号:25122113
0点
>ひろみくんさん
何かの部品が共振している?と思われますが、音だけしかなく、気になるようでしたら
隔壁に防音材を入れては?
書込番号:25122135
1点
funaさん
返信ありがとうございます。
振動により何らかのパーツから出る音がバルクヘッドで増幅されているのではないかということで、バルクヘッドに取り付けられているクリップなどに緩衝材を取り付けていただいたのですが、改善できなかったと言われてしまいました。
音の発生源となる個所を特定できていないためではないかと思っています。
引き続き原因究明に努めます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25122151
0点
>ひろみくんさん
初めまして。
みんカラに同じ様な事象が上がっていたので、参考になれば幸いです。
違っていたらごめんなさい。
やはり同じCVTで、なにか接触しているみたいですよ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/272844/car/3361082/7222384/note.aspx
書込番号:25135754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ダイハツ > コペン GR SPORT
昨年の12月に納車されたLA400AのCVTです。
次のような症状が出ており、解決に向けて取り組んでいます。
同様の症状を経験されている方はいらっしゃらないでしょうか?
解決に向けてアドバイスをいただければ幸いです。
症状:
エンジン回転数が900rpm〜1,000rpmの領域で、カタカタカタという音がバルクヘッド方向より聞こえます。
そしてこの領域を外れると音は消えます。
捕捉:
強くアクセルを踏んで加速するようなときは一瞬でその回転域を外れてしまうため分からなかったのですが、渋滞時の追従走行などでゆっくりとアクセルを踏んで加速した際に音が出ていることに気づきました。
なお、コペンによくあるルーフからの音ではありません。
同社のタンとには付き物の異音のようでネットにたくさんの投稿が出ていますが、コペンはどうなんでしょうか。
0点
タペット音とは違うのでしょうか?
書込番号:25121753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ダイハツ > コペン GR SPORT
3D マット MT車
まだ、購入していないのですが、現在ハイエースで使っている3Dマットみたいなのものありますか?
専用品を希望しています。
でネットで調べたり・Dスポーツ・クラッツイオなどは、問い合わせもしてみたのですが。
開発予定もないようです。どなたか教えてください。
1万円前後でオーダーできるとかなら、興味あります。
0点
Yユウさんの望まれているようなレスではありませんが、ご容赦を。
コペンは車の性格上 3Dマットの需要がないのかもしれませんね。
私も基本、天気の良い日にしか乗りませんし…
それでも、靴底の砂がこぼれるとカーペットの掃除が面倒なので
ゴムマットを敷いています。
運転席側は汚れているので、きれいな方の助手席側の写真をUPします。
前の(あるいはその前の)SUVの後席に敷いていた小さめのマットです。
もう10年以上も使っています。
書込番号:24926228
3点
確かに知恵袋でも、期待した回答ありません。
コペンに3Dマット求めるのは、無理みたいですね。第二候補は、ゴムマットですかね。
書込番号:24926632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Yユウさん
解決済かもしれませんが、momoフロアマットで検索すると、良さげなのがでてきますよ。
GRならステアリングともマッチしますから、そこまで純正感を損ねることがなく、イイ感じになるかもです。参考まで。
Charborgさんにもぜひお試しいただきたい!
書込番号:24939312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Yユウさん
横から失礼します
>ぴーたけさん
MOMO カーマット フロアマット ドライブ 3MDBSSJ
\2,200ですか?
楽天でコペンユーザーのレビューもあって良さそうですね。
メジャーで寸法確認してみましたが、レビューにあるように
横幅は丁度なようですが、前後は少し短めのようです。
ポチる寸前でしたが、1個しかいらないので650円の送料が
もったいなくて、2個買うか、抱き合わせで他に何か買おうか
迷っています。
書込番号:24939568
1点
>Charborgさん
それは後席用だと思ったのですが、横幅は合うんですね。
2700円の方を考えていました。
サイズまで調べていただき、ありがとうございます!
サイトによっては送料込の所もあるみたいな、、。
メルカリなどやられていれば、かなりやすいのも過去に出品されていたみたいですので、気長に待つのもいいかもですねぇ。
書込番号:24940028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
迷った末、アマゾンで800円ほどのマット2枚買いました。
送料無料で2枚合わせて1,600円ちょっとでした。
どちらも、カットして調整できるタイプですが、
運転席側、助手席側ともにカットしなくても
問題なく取り付きました。
定位置が決まったらカットするかもしれません。
私にはどちらも砂よけマットとして十分に機能する
と思われる良いモノでした。
今のところ、運転席側に敷いたゴムタイプの方が
いいかなと思っています。
書込番号:24948807
1点
>Charborgさん
運転席側の赤い方はヒールパッドっぽくていいですね!
個人的には助手席側の素材のほうが軽いっぽいので好きです。
てか、安い!雨や雪でも痛ましくないからイイ!
サイズ感のご報告ありがとうございます!
書込番号:24949778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Yユウさん
話が少しずれてすみません。
>ぴーたけさん
確かに、助手席側のマットは軽くて良い
と思います。
また、こちらの素材の方が、運転席側の
ゴムマットより、ヨゴレやキズが目立た
ないような気がします。
でも、見た目は赤いパッドの方がGoodです。
コペンとの相性で気になる所としては
前のレスの写真にあるように
右前側は運転席側、助手席側ともに
下の純正GRマットが見えていますので
右前側の切り込み(くびれ)が無ければ
もっとフィットしたかなぁと思います。
カットが前提の商品なので、とっくり形
でなく、長方形で提供していただければ
良かったのでは?ということです。
他の評価などはアマゾンのレビューが
参考になると思います。
レビューのゴムマットの臭いについては
個体差があるのかどうか分かりませんが、
自分のは問題ありませんでした。
しっかりした梱包で送られてきましたが、
送料無料で800円って安すぎます!!
書込番号:24950310
1点
コペンGRSPORTの中古車 (236物件)
-
- 支払総額
- 250.1万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.1万km
-
コペン GR スポーツ フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー フルエアロ アイドリングストップ
- 支払総額
- 184.4万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 260.1万円
- 車両価格
- 253.8万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 175.7万円
- 車両価格
- 169.4万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 250.1万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
コペン GR スポーツ フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー フルエアロ アイドリングストップ
- 支払総額
- 184.4万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 260.1万円
- 車両価格
- 253.8万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 175.7万円
- 車両価格
- 169.4万円
- 諸費用
- 6.3万円









