ダイハツ コペン GR SPORT のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

コペン GR SPORT のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
コペン GR SPORT 2019年モデル 89件 新規書き込み 新規書き込み
コペン GR SPORT(モデル指定なし) 184件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コペン GR SPORT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
コペン GR SPORTを新規書き込みコペン GR SPORTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

大型ナビの取り付け

2025/02/17 16:09(9ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン GR SPORT

スレ主 Dirtyfoxさん
クチコミ投稿数:62件

どなたか現在新品で販売している9型以上の日本メーカーのナビでGRに取り付けが可能なものを教えてください。
加工が必要ななどではなく、メーカーは取り付け不可と記載してあるけど、実はギリギリだけど取り付け可能と言った感じの情報があるとありがたいです。

書込番号:26078972

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3474件Goodアンサー獲得:165件

2025/02/17 16:59(9ヶ月以上前)

>9型以上の日本メーカーのナビ

老眼が進んじゃった?

高齢化社会だし、
できるだけデカイモニタが欲しいというニーズが有るのはわかるけど、

軽の、それもハイト系の大空間を売りにしてるモデルじゃなくて、
意味を持って敢えてタイトな空間設計してるモデルに、

フローティングで無駄にデカイモニターが付いてる

ってむしろカッコ悪くね?

私個人の印象かつ余計なお世話だけど。

書込番号:26079007

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19829件Goodアンサー獲得:939件

2025/02/17 17:23(9ヶ月以上前)

たぶん 分割表示がしたいんかな

ミラー型カープレイとかも検討して 分担させてみては

書込番号:26079033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:16件

2025/02/17 17:36(9ヶ月以上前)

ん?カーナビですよね。
Googleさんに
「DMH-SF700 GRコペン取付」
とすれば取付例が出てきますよ。
他にもあるかもしれないので、「希望のカーナビ型番+GRコペン取付」で検索してみて。

書込番号:26079043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/17 17:42(9ヶ月以上前)

ディスプレイオーディオぐらいしか難しそうですね。
インダッシュナビだとブラケットが無さそうですし。
近くに得意なショップがあれば何とかなりそうですけど・・・

書込番号:26079049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dirtyfoxさん
クチコミ投稿数:62件

2025/02/17 18:57(9ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
単純に大きいナビが欲しいだけです。

>やってもーたさん
それがほとんど出てこないのです。
大画面で出てくるのはディスプレイオーディオくらいです・・・

>4児のと〜ちゃんさん
そうなんですよ、なので何か情報が無いかを調べています。

書込番号:26079111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19829件Goodアンサー獲得:939件

2025/02/17 19:13(9ヶ月以上前)

880系は シフトに当たるとか 問題のある話を聞きますが
400系は設置場所が上なので みんからを見る限りみなさん自由にされているかと

書込番号:26079132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2025/02/18 12:18(9ヶ月以上前)

Dirtyfoxさん

>9型以上の日本メーカーのナビでGRに取り付けが可能なもの
YouTubeに10.1インチを付けているというのありましたよ。
日本メーカーではないですけども。
https://www.youtube.com/watch?v=KKR61cOEteU

書込番号:26079868

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dirtyfoxさん
クチコミ投稿数:62件

2025/02/19 10:21(9ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
エアコンの上部にぶつかって、走行中の振動で擦れてしまうとの話です。
そこら辺を無加工で干渉しない日本製のナビがあればいいなと思っての質問でした。

>”ぽよりん”さん
ATOTO製品は比較的見かけるのですが、日本製じゃないので申し訳ないのですが候補から外れます。
中華タブレットでも十分ですしね・・・


やはり7型の純正品で我慢するしかないかなと言った感じですかね。

書込番号:26080944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/09/17 01:07(2ヶ月以上前)

>Dirtyfoxさん
11月のコペンセロを購入予定で調べました。
セロの場合は、
パナソニックのCN-F1X10C1D・CN-F1D9C1D
デンソーのAVN-HS02F
と正式に対応を謳っているのはこの3機種のみでした。
そしてセロ以外のローブ・エクスプレイ・GRコペンについては、パナソニックの2機種は非対応
デンソーのAVN-HS02Fのみでした。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:26292216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

中古車購入について

2025/06/12 12:55(5ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン GR SPORT 2019年モデル

クチコミ投稿数:8件

コペンの中古車を検討しております。
最終的に2つにしぼれたのですが踏み切れてません。
そこで質問なのですがコペンのリセールは以下の車種により大きく変動はあるものでしょうか?もしよければどちらの方がよいか教えていただきたいです。

@コペン エクスプレイ イエロー 2020年式2.5万キロ
販売価格150万 アドベンチャースタイル搭載(カスタム満載)
AコペンGRスポーツ レッド 2019年式1万キロ
販売価格170万 純正ノーマル

5年後のリセールで考えています。
もちろん未来のことはわかるわけありませんが、エクスプレイは生産中止になっていることもあり。。どなたかアドバイスよろしくお願いします

書込番号:26207889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:86件

2025/06/12 13:13(5ヶ月以上前)

https://www.carseven.co.jp/guide/news/5984/

書込番号:26207902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2025/06/12 19:53(5ヶ月以上前)

エクスプレイが何故生産終了したか?を考えれば答えは簡単だと思いますが。
それにカスタムしまくりの中古車なんて止めた方が賢明です。

書込番号:26208207

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:180件

2025/06/12 21:58(5ヶ月以上前)

オークション相場は、2019年式で比較すると30万くらいGRの方が高いかな。
GRが160±15で、エクスプレイが130±10です。
球数はGRが圧倒的に多く、エクスプレイは数台でした。

書込番号:26208307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/14 08:57(5ヶ月以上前)

きくなゆいなさん

とても良いセレクトですね。

コペンは近く生産中止となるようです。
現状維持の高値安定が予測されます。


書込番号:26209517 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

Sの乗り心地はどんな感じ?

2024/12/20 18:08(11ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン GR SPORT

スレ主 Dirtyfoxさん
クチコミ投稿数:62件

コペン購入を検討中で試乗した感想です。

・無印
突き上げ感やごつごつした感じの乗り心地。
どこのレーシングカー?状態で正直これは買わないかな・・・

・S
近隣に試乗車が無いので来年遠くのディーラーまで行って試乗予定。

・GR
突き上げ感やゴツゴツ感が皆無で非常にスムーズ。
乗り心地は普通車よりもいいんじゃない?と言っても過言では無い乗り心地でした。

個人的には無印・S・GRの順に硬くなる予想でしたが、無印がやたらと硬く乗り心地が非常に悪いので購入するとしたらまだ未試乗のSかGRの2択となっています。
遠くのディーラーまで行けばSがあるので来年に行こうと思っていますが、どなたかSとそれ以外をと比べるとこんな感じ〜みたいな人がいれば参考にしたいと思いますので後押しするような感じでアドバイスを頂ければありがたいです。

できればファイナルエディションとか出てきてくれれば即購入したいんですけどね・・・
軽自動車・ハードトップ・電動オープンだからこそのコペンと考えてるので、1300ccとか大きくなったコペンを出さずに軽のままでいて欲しいと思う自分です。

個人的には2シーターのスマートやトヨタのIQが復活してくれるか、レクサスのLF-SAが出てきたら欲しいな〜とも考えています。

書込番号:26006902

ナイスクチコミ!2


返信する
iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/21 17:48(11ヶ月以上前)

3車の中ではGRやノーマルよりもSが一番乗り心地固いです。
そのかわり一番きびきび動く気がします。
GRはSよりも安定重視の大人な乗り味に感じました。

書込番号:26008100

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dirtyfoxさん
クチコミ投稿数:62件

2024/12/22 08:49(10ヶ月以上前)

>iu5swさん

返信ありがとうございます。
無印とGRを比べての乗り心地だと、Sならもうちょっと柔らかいと思ってました。
youtubeで色々見てると結構カメラのブレが酷いので、カメラの性能や固定の問題かと思っていましたが違うみたいですね。

今は新しい車両との入れ替え時期なので、HPでSがあると思って行ったら無かったりするので事前に電話で確認が必須です。
昨日時間かけて行ったお店にSがあるはずだったのに無印に入れ替えられてたので残念でした。

無印は新しくてもコペンあるあるの車内でガタピシ音が酷かったのですが、GRは皆無でした。
時間で出てくる可能性はありますが何となくGRになりそうな予感がします。

予定ではセロで内装を赤にして10インチナビを装着予定だったのである意味残念でもありますが、乗り心地でGR一択なのはメーカーの策略だったりして・・・

書込番号:26008849

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dirtyfoxさん
クチコミ投稿数:62件

2025/01/09 21:04(10ヶ月以上前)

Sに試乗してきました。
下からの突き上げが酷くてショックついてるの?状態でした。
硬いとかそういう次元ではない様な感じでもありますが、感じ方は人それぞれと言う事で・・・

個人的にはGR一択になったのである意味良かったのですが、ネットで噂になっているファイナルエディションなる物が出るのかが気になります。
ムーヴが6月に出るのでコペンのファイナルエディションは出ないと言ってる人もいますので、仕方が無いから今は待ちなのかな?と考えています。

書込番号:26030591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2025/01/19 23:02(10ヶ月以上前)

3車全て試乗して契約しました。
Sだけルーフのガタピシ音が激しかったですね、壊れてるのかと思いました。
ハンドリングはSが1番シャープですが、少々粗雑な感じもしました。
ベースが乗り心地が1番なのは当然ですがあのシートがダメです、スポンジが柔らかすぎて骨格が体に当る感じが大きかったです。
レカロは着座感は固めですが凄く確りしてます。
GRは試乗時は評判ほど良く感じませんでしたが、所有後に印象が変わりました、しなやかで4輪全部でグリップしてるような感覚です。
サスペンションは新車外しとかヤフオクで手に入りますので、GRは嫌だけど評判のサスは欲しいとか後から何とでもなりますよ。

書込番号:26043321

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジについて

2024/12/20 09:23(11ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン GR SPORT

12月に法規制に対応した仕様で販売開始になりましたが自動軽減ブレーキ等が付かなければ来年いっぱいまでしか販売できないという記事を読みました。

駐車スペース・維持費の問題で軽自動車で販売を続けて欲しいですがスマアシ設置スペースが無いみたいなのでなかなか難しそうですね。

来年いっぱいまでの販売の可能性は高いのでしょうか?

書込番号:26006427

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19829件Goodアンサー獲得:939件

2024/12/20 12:13(11ヶ月以上前)

これは なんとも 大幅にイジレバ 窓枠上部にカメラをつけて って
オープン機構に影響がないか 

それともミラーイースなどにミリ波センサーをグリルし仕込んでいけるのかどうか

書込番号:26006577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:601件

2024/12/20 12:27(11ヶ月以上前)

スバルBRZのMTにもアイサイトが載るんだから、ダイハツも技術的にはできるんだろうけど、問題は車両価格のアップなのかな?

書込番号:26006599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19829件Goodアンサー獲得:939件

2024/12/20 12:29(11ヶ月以上前)

コペンは窓枠上部にスペースが無いので
ロードスターとかが どうしてるかじゃないかな

書込番号:26006602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2024/12/20 14:47(11ヶ月以上前)

発売から10年くらい経過している事もあり今の軽規格に拘るなら早めに決断した方が良いかもしれませんね。
ファイナルエディション的なモデルが出るとS660同様早々に完売するかも知れませんね。

書込番号:26006737

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:180件

2024/12/20 18:44(11ヶ月以上前)

ロードスターの被害軽減ブレーキ用のカメラ

コペンはオープンカーだから比較に出すならロードスターでは。
ロードスターにはカメラ付いてるんだし出来ないことはないよね。

書込番号:26006934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ175

返信102

お気に入りに追加

標準

毎日が楽しい

2021/10/10 20:58(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン GR SPORT

スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

隣にオレンジの車が3台並んでいたのでうれしくなってパチリ

生産終了のHONDA S660が手違いで購入できず、コペンGRの購入になりましたが、
結果としては、天のお導きかと思ってしまうほどの大満足でした。

納車から2ヶ月ちょっと もうとにかく運転していて楽しいの一言です。
山道や田舎道を走っても、ちょっと混み合った地方の国道でもほんとに楽しく運転できます。
パドルシフトもいい感じです。
オープンはもちろん、クローズでもタイトな自分だけの空間がすごくしっくりします。

今までは右車線をのろのろ走る車がふさいでいたりして混んでいると、
なぜか右車線左車線と隙間を見つけてはイライラしたような運転になりがちだったのですが、
今は前が詰まっていても気にならず、マフラーの音を小気味よく感じながら左車線をゆっくり流すことができます。

スイッチ一つで簡単に開閉できるハードトップも最高です。
最近は天気が良ければすぐにオープンにします。人目もそれほど気にならなくなりました。

8月の日中のオープン走行の暑さはエアコンと風でなんとか我慢できましたが、背中は汗ぐっしょりになったので、
アマゾンで見つけた2500円くらいのシートカバーでレカロを保護しました。
妻が狭くてゆっくりできないとかの理由でコペン乗らない宣言をしていますので、
いつも助手席は空席ですが色違いの青色を用意しました。
カバーはレカロより小さくて貧乏くさいですが、
汚れ防止を優先してしばらくこのままでいきます。

書込番号:24389416

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/10 22:31(1年以上前)

これがトナラーか・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca69250387cbe62c8e50f917a586c839ae8d1431

書込番号:24389603

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2021/10/10 22:44(1年以上前)

オープンは秋冬の乗り物です。真夏は乗るものじゃありません。

秋冬にヒーターガンガン利かせながらオープンで走ってください。鼻水注意です(笑)

書込番号:24389634

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/10/11 00:21(1年以上前)

秋の夜長にフルオープン(サイドウインドウも下げる)で流す
のが最高。
夏の日中にオープンで走るのは買ったばかりの人だけ。

書込番号:24389801

ナイスクチコミ!6


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2021/10/11 01:55(1年以上前)

レスありがとうございます。

>私はたぶん3人目だと思うからさん

トナラーですか
20分ほどで戻ったら隣にオレンジが集まってきていて…
うれしいと思ったけど。今はなんか変な気分です


>KIMONOSTEREOさん

こちらは北陸なので真冬は冬眠予定ですが、
冬用にネックガードは準備しています。



>横道坊主さん

おっしゃるとおりです。最初だけですね……

書込番号:24389875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2021/10/11 06:02(1年以上前)

私はバイクにも乗るからか、真夏でも平気で開けてます。
歳も取り、体感温度も下がってるみたいで、以外に平気です。
ガッツリ日焼けしますけどね。

書込番号:24389955

ナイスクチコミ!6


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2021/10/11 07:37(1年以上前)

おはようございます。

>ポメマニアさん

真夏でもそれなりに楽しいですよね。

私もコペン愛をずーっと維持して来夏もオープン走行したいです。

書込番号:24390004

ナイスクチコミ!4


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2021/11/01 21:56(1年以上前)

黒色ナット

今の時期はオープンに最高ですね。

買い逃したS660の再販でHONDAからどうするって電話あったけど
「コペンGR買ったよ」と断りました。

クロムメッキのホイールナットにキズがあったりしてあまりきれいでなかったので
KYO-EIの黒色ナットに変えてみました。
見た目が少しアップしました。

書込番号:24424764

ナイスクチコミ!5


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2021/11/03 21:29(1年以上前)

納車して3ヶ月経ちましたが、納入時より窓の内面がきれいに出来なくて
悶々としていました。
今までの車ではそれほど気にしなくてもきれいに出来ていたのに、
なぜかコペンはどうしてもすっきりしません。
おまけに狭くてたいへんです。

そして今日、ネットでみた精製水を試したところ…

おどろくほどあっという間にきれいになりました。(^_^)
    (これは個人の感想です)

書込番号:24428121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2021/11/04 00:31(1年以上前)

>Charborgさん
私は真夏は日が沈んでからオープンにしていました。(10年以上前ですが)ただし真夏の夜は突然の夕立がこわかった 。

書込番号:24428508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2021/11/04 22:10(1年以上前)

>怪力ニートさん
レスありがとうございます。

突然の雨は困りますよね。
暗いときだと雲の変化がつかめなくて急に雨に見舞われそうですね。

お盆の暑い日、涼もうと思って山道目指していったら、
どんどん雲が広がってザザ降りになったことがありました。
午後のまだ明るい時間でオープンですから空がよく見えます。
雲の様子を見ながら雨の降る前に路肩に止めて屋根を閉めることができました。
雨の日にドアやトランクを開けると車内が水浸しになるそうなので、
その後目的地はあきらめて、雨が降っていないふもとまで一気に走り抜けました。
 (もしかして雨がやむまで走り続けるのは コペンあるある かも?)

いつもは雨の日には乗りませんから、
ワイパーを使ったのはそのとき一度きりです。
ウォッシャーはまだ使ってないので、今度洗車前に
ちゃんと出るか試しとこうと思います。

雨が降りそうな日は14年間愛用してきたHONDAのSUVクロちゃんの出番です。
天気が悪い日だけのサブカー扱いはかわいそうですが
冬の豪雪に備えて、もうしばらく頑張ってもらいます。

書込番号:24429981

ナイスクチコミ!2


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2021/12/26 20:23(1年以上前)

スタッドレスタイヤ装着

連投で失礼します。

ここ北陸では、今期最大の寒波とのことで15cmほど積雪しました。
冬は積雪や塩カル対策で冬眠させるつもりでしたが、
結局は少々の雪でもコペンを運転したいというコペンの魅力に負けて
スタッドレスタイヤを買ってしまいました。

迷いながらも、価格調査のつもりで近くのジェームスに行ってみたのですが、
以前応対してくれた店員が自分のことをを覚えていてくれたので気分もよくなり
速攻で買ってしまったのでした。
ホイールはラブリオンRM01の14インチでジェームスのお買い得商品のようですが、
コペンGRオレンジにマッチしているのではないかと思います。

書込番号:24513259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/28 10:10(1年以上前)

>Charborgさん

はじめまして!

僕もGRコペン納車待ちです。

納車は来年1月ころなので、スタッドレスを検討中です。

14インチとのことですが、コストを考えると、14インチがいいですよね。

14インチの場合のタイヤサイズと、お値段、乗り心地はどうですか?

純正16インチと比較すると、グニャリ感がでそうで、心配なのです〜。

書込番号:24515573

ナイスクチコミ!3


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2021/12/28 23:10(1年以上前)

>ぴーたけさん
レスありがとうございます。

価格コムで一番大事な価格情報が不足していましたね…

スタッドレスタイヤはヨコハマ アイスガード6 IG60 165/65R14 @11,990
ホイールはラブリオンRM01 @6,600 組込バランス @825/本 のジェームス定価ですが
ちょい値引きして総額74,000円になって14,000円のキャッシュバックで
60,000円ジャストの支払いでした。

今日積雪が少なくなっていたので近くを走ってみましたが、
こんな高さの残雪で底を擦ってしまうのかと驚いてしまうほどだったので早々に運転をやめて引き返しました。

というわけで短い時間ですが、少しふわっとしていてダイレクト感が薄れているように感じました。
だめとか悪いという感じはありません、スタッドレスだから まあ こんなもんかなってところです。

書込番号:24516751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/31 15:26(1年以上前)

>Charborgさん
返信ありがとうございます。
やはり結構値段しますよね。
乗り心地のレビューも有り難うございます!

ヤフオクとメルカリ漁り中ですが、いいのがない!

やはりガンメタや、黒っぽいホイールがいいなー。

納車になっても、暖かくなるまでしばらくは車庫で留守番になってしまいそうです。

書込番号:24520832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2021/12/31 22:01(1年以上前)

>ぴーたけさん
こんばんは

6万円はちょっと高い気がしましたが勢いで買ってしまいました。
155サイズならもう少し安くなると店員に勧められましたが、
外径が小さくなると底を擦りやすくなるかなと変にこだわりました。
たいした差はないのですが…

ネットだともっと安くなると思いますが、
いろいろ調べたりして迷うとだんだん買いにくくなりますよね。

今日も15cmほど積もったのですが、サブカーのSUVで出かけました。
コペンでラッセル車は無理です…

書込番号:24521381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/09 17:43(1年以上前)

レオニスナヴィア06とVRX 165/60R15

>Charborgさん

返信遅くなりました。

本日ネットで購入した中古ホイールと冬タイヤを組み換えてもらい、やっと我が家のGRコペン用冬タイヤが出来上がりました。

14インチで当初探していましたが、ヨメさんが15インチのホイールを気に入ってしまったため、15になりました。

しかしなぜコペンはこのサイズなんでしょう。
一般的な軽自動車のサイズなら安く済むのに。

結局、装着サイズは165/60R15をチョイス。
純正サイズより8ミリほど外径が大きくなるみたいですね。冬なので気持ち程度の地上高アップです。

4本で40000円の中古ホイール レオニスナヴィア06と
2021年製造 38000円のVRXです。
組み替え工賃5280円。

今回のコペンは長く乗るつもりでかなり奮発したので8万円を超えてしまいました。
軽のスタッドレスセットなら5万円くらいをイメージしてしまうのですが。
気に入ったホイールなので、仕方ありませんね。

ともかく、今週末に納車予定のコペンの準備はできました!
装着したあとのイメージが湧かなくて不安ですが、多分大丈夫でしょう!

書込番号:24535353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2022/01/10 10:58(1年以上前)

左下が標準BBSのバルブキャップ

見にくいけど、装着状態。安いから2セット買いました

>ぴーたけさん
こんにちは。
カッコ良いホイールを買われましたね。

14インチは最初はそんなに気にならなかったのですが、
やっぱり見た目ゴムの部分が多いなという風に思うので(後悔は全くしていませんが)
15インチは中間で良い選択だったと思います。

来週納車とのことですが、標準BBSのバルブキャップはプラの見るからに安もんです。
 (ジェームスのホイールでもメッキのきれいなキャップでした)
アマゾンでGRの700円弱のキャップが良かったので参考にどうぞ。
もし買われた場合の注意点としては
キャップ内に小さなOリングが入っていますが、適当に傾いていますので、
念のため押し込んでからねじ込むことをおすすめします

書込番号:24536564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/10 12:57(1年以上前)

>Charborgさん

褒めていただき、ありがとうございます。

確かにBBSなのに純正のエアバルブキャップはダサいので、GRのキャップがいいですね!

こんな風に、一見なにもいじってないけど実はここにGRがあるんだよ! 的な アッサリ系のイジリがまた楽しいんですよね。

お金もそれ程かからずこっそり楽しめるイジリはすごく賛成です。


今回の車両は中古車ですが、オプションのパフォーマンスダンパーが入っていたり、マフラー・サブコン・スロコン等が入っているので

それ程いじる所がないのですが、本当はフルエアロ入れたいです。

走りに関しては試乗段階でのノーマルの走りに何の不満もなかったのですが、しばらくはアレコレいじって遊べそうです。

書込番号:24536793

ナイスクチコミ!1


スレ主 Charborgさん
クチコミ投稿数:138件

2022/01/10 15:45(1年以上前)

>ぴーたけさん
いよいよ来週ですね。

こちら北陸でも今日はとっても良い天気だったので、オープンでひとまわり。

やっぱり!とっても楽しいぞ〜。

スロコン、サブコン、うらやましい。
春になって暖かくなって、懐もあったかくなったら順番に試してみたい!

書込番号:24537054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/16 11:47(1年以上前)

スロコンはこの位置

サブコン設定7

Dスポーツのエアクリーナー

昨日、無事納車になりました。

カッコイイですねGR!

そして速い! 速すぎる!

結論からいいますとスロコンは要らない。

ノーマルが一番乗りやすいです。

あってもエコモードで十分。

また、今ボンネットを見たらサブコンの設定が7でした。 過激ですね! サブコンだけで十分です。

雪道だとフケ上がり過ぎて困るくらい。
以前現行ロードスターを乗っていましたがそれより速く感じます。

フォレスターの2.0XTターボのs♯モードくらい1速、2速、3速の出だしがドカンときますね。

冬タイヤが減りそう(汗)

楽しいです。マニュアルで良かった!

書込番号:24547122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に82件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

値引き

2023/11/28 17:22(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン GR SPORT 2019年モデル

スレ主 Yユウさん
クチコミ投稿数:16件

コペンGRスポーツ 
ディーラーオプション カーナビ・マフラー・パーフォーマンスダンパー他約40万円
トヨタディーラー2社・ダイハツディーラー
値引きゼロと言われました。
特に10月以降、総額表示
値引き厳しいようです。
関西圏です。

書込番号:25524642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:180件

2023/11/28 18:17(1年以上前)

総額表示は値引きとは無関係では。

10月からのは中古車の「支払総額表示」が義務化されるだけで
新車は前から総額表示してますよ。

書込番号:25524708

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yユウさん
クチコミ投稿数:16件

2023/11/28 19:51(1年以上前)

ディーラー〜は、それも、原因と言われました。
セールスマン・車雑誌の相談室のコメントでも、言われました。

書込番号:25524850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Charborgさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/29 07:50(1年以上前)

>Yユウさん

おはようございます。
40万円のオプションで値引きゼロですか……

工賃とか少しぐらい引いてくれないんですかね。
それくらい融通きかせてよねって思います。

まあ、先月かみさんのNew N-BOX 最安グレード
にディスプレイオーディオ、スリーラスター、スタッドレスタイヤなどの
オプションで3万円引きだったから
なんか最近、どこも渋いですね。

でも、コペンはとっても楽しいですよ!!

書込番号:25525412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5764件Goodアンサー獲得:156件

2023/11/29 09:43(1年以上前)

メカ―の仕切値が厳しくなっているようですよ ホンダ販売店が行ってましたわ

ダイハツは知らんけど

書込番号:25525525

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yユウさん
クチコミ投稿数:16件

2023/11/29 12:21(1年以上前)

今は、値引き交渉して買う時代では、なくなってきているのかもしれないですね。

少なくとも、車両本体は、コペンで言えば、すべてのディーラー値引きなし

オプション〜も一つのディーラーのぞき値引きなしでした。

書込番号:25525688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「コペン GR SPORT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
コペン GR SPORTを新規書き込みコペン GR SPORTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

コペン GR SPORT
ダイハツ

コペン GR SPORT

新車価格:250〜255万円

中古車価格:159〜407万円

コペン GR SPORTをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

コペンGRSPORTの中古車 (237物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

コペンGRSPORTの中古車 (237物件)