WI-1000XM2 (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2019年12月 7日 発売

WI-1000XM2 (B) [ブラック]

  • 「高音質ノイズキャンセリングプロセッサー QN1」を搭載し、ノイズキャンセリング性能が大幅に向上したネックバンド型イヤホン。
  • 「HDハイブリッドドライバーシステム」を搭載し、ワイヤレスでハイレゾ音質を楽しめる音声圧縮技術「LDAC」や高音質技術「DSEE HX」に対応。
  • イヤホンを耳の奥まで装着できるアングルドイヤーピース方式や、首周りにフィットしやすく、持ち運びやすいシリコン製ネックバンド、ケーブルを装備。
最安価格(税込):

¥55,278

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥55,278¥57,268 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 装着方式:ネックバンド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ハイブリッド型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WI-1000XM2 (B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WI-1000XM2 (B) [ブラック]の価格比較
  • WI-1000XM2 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WI-1000XM2 (B) [ブラック]のレビュー
  • WI-1000XM2 (B) [ブラック]のクチコミ
  • WI-1000XM2 (B) [ブラック]の画像・動画
  • WI-1000XM2 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WI-1000XM2 (B) [ブラック]のオークション

WI-1000XM2 (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):¥55,278 (前週比:±0 ) 発売日:2019年12月 7日

  • WI-1000XM2 (B) [ブラック]の価格比較
  • WI-1000XM2 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WI-1000XM2 (B) [ブラック]のレビュー
  • WI-1000XM2 (B) [ブラック]のクチコミ
  • WI-1000XM2 (B) [ブラック]の画像・動画
  • WI-1000XM2 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WI-1000XM2 (B) [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WI-1000XM2 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WI-1000XM2 (B) [ブラック]を新規書き込みWI-1000XM2 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2

クチコミ投稿数:13件

【困っているポイント】
音質や、ノイズキャンセリングには大変満足しているのですが、
わたしの耳の形のせいなのか、しばらくするとポロリと落ちてしまいます。
コンプライはこちらでもおすすめされていたので何種類か試してみたのですが、同様に落ちてしまいます。
そのため、羽つきの形状の社外品を検討しています。

【使用期間】
1ヶ月程度

【利用環境や状況】
普段利用時、特にリモコンを触るとほぼ毎回はずれる

【質問内容、その他コメント】
社外のイヤピースで、特に落ちないように羽根つきのものなどを検討しているのですが、適合するものをご存じの方がいたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:23249545

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2020/02/24 19:16(1年以上前)

「VooDooTip」は羽根付きのイヤピースです。

オーディオテクニカの「ER-CKP500」も装着感が同様なスポーツタイプのイヤピースです。

「A-Focus」というメーカー製にSONYに対応するフック型や2段フランジ等、変わり種のイヤピースがあります。

書込番号:23250129

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マイク機能について

2020/02/24 10:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2

スレ主 雄太君さん
クチコミ投稿数:212件

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセットWI-1000XM2を購入検討していますが、
@PCのMicrosoft Teamsでビデオ会議で使いたいですが、マイク機能はありますでしょうか。
Aブルートゥースで、ハンズフリーも可能ですか。
BiPadのブルートゥースでも使えますか。

念のため確認させてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23249185

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/02/24 12:08(1年以上前)

WI-1000XM2はiPadのBluetoothも含めてハンズフリー通話(会話)は勿論OKです。WindowsのTeamsをお使いの際は有線で使われると言う事でしょうか。もしもそうならWI-1000XM2内蔵のマイクはBluetooth専用で有線接続時に使われません。付属の有線ケーブルも3極の聞き取り専用となります。Bluetoothで使われるならそれはOKです。

書込番号:23249341

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 雄太君さん
クチコミ投稿数:212件

2020/02/24 12:19(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
PCはブルートゥース対応しており、Office 365のTeamsアプリはあくまでアプリで、つまりブルートゥース対応できれば、ハンズフリーのような挙動ができるという認識ですね?

SonyのHPから「iphone」、「android」のようなマークはついていなかったので、購入前に確認したかったです。

書込番号:23249366

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2

スレ主 nonono8さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは、

WH-1000XM3から乗り換えてこちらを購入いたしました。

WH-1000XM3ではNCをオン・オフしても音の違いをあまり意識する事はありませんでしたが、
WI-1000XM2ではNCオン時に低音がイコライザでブースターストされるような感じがします。

皆様そのような違い起きていませんでしょうか?

書込番号:23223984

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nonono8さん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/11 15:30(1年以上前)

誤)ブースタースト
正)ブースト

ですね

書込番号:23223998

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/02/12 22:33(1年以上前)

実際に試聴してみましたけれど確かにノイキャンをONにすると低音は増えますね。加えて中音域の響きが少し抑えられて音色の変化が感じられます。前モデルのWI-1000Xはもっと変化が大きかったですからこれでも落ち着いた方なのでしょう。

ノイキャンONで低音が増えるチューニングの理由はちゃんとした根拠としては分かりかねますが、ノイキャンのフィードバックマイクでハウリングっぽくならないようにしつつノイキャン性能を上げる限界点としてこうなっているのかなと予想します。

書込番号:23226927

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nonono8さん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/12 23:04(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ありがとうございます、やはりそう感じますよね。
故障も疑いましたがおっしゃる通りだと思います。
困るほどではないのでこのまま使用します。

書込番号:23227030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

過渡的な音に対するノイズキャンセリング

2020/01/11 11:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2

スレ主 doohさん
クチコミ投稿数:19件

以前、長距離移動時にBeoplay E4 (有線のノイズキャンセリングイヤホン)を使っていましたが、飛行機で着陸するときなど過渡的な音が発生するときにノイズキャンセリングを有効にして使っていると、「ドンっ」と不快な音がなります。設計思想やノイズキャンセリングのアルゴリズムの問題もあると思うので、そういうものだと思って着陸前にノイズキャンセリングをOFFにするなどして使っていますが、本製品はどうですか? 新幹線に乗っている時にすれ違う時など、どの様な振る舞いをするか教えて下さい。

書込番号:23160840

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件 WI-1000XM2のオーナーWI-1000XM2の満足度5

2020/01/15 13:26(1年以上前)

>doohさん
飛行機ではあまり使用しませんが電車、新幹線ではよく使用しています。
すれ違いの時ですが、高速列車同士のすれ違いなどの突発的なノイズに対してドンっという音は鳴りませんが、すれ違う瞬間だけノイズキャンセリング特有の耳への圧が若干強くなるという感じはします。
ただしこの機種自体、通常時のノイズキャンセリングは特有の圧迫感も少ないので耳への不快感はそこまで気にする必要はないような気がします。

書込番号:23169738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 doohさん
クチコミ投稿数:19件

2020/01/15 23:10(1年以上前)

>t.tukasa6211さん
返答ありがとうございます。
Beoplay E4では飛行機の着陸時はノイズキャンセリングをOFFにして使っていました。でも新幹線ではいつすれ違うか分からないのでいつも「バフっ」っていう音を我慢して使っていたんです。
このイヤホンはそれほど過度反応はしないんですね。
ポチってしまおうかな。今週末から海外出張で12時間以上飛行機に乗るので早速使ってみたいと思います。12時間以上だと電池が心配ですが、充電しながら使うことができれば試してみます。

書込番号:23170820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件 WI-1000XM2のオーナーWI-1000XM2の満足度5

2020/01/16 09:06(1年以上前)

>doohさん
ノイズキャンセリングのイヤホンの中でも不快感はかなり少ないように思いますし、音質も凄くいいのでおすすめです。
バッテリー持ちですが、12時間のフライトでしたら、聴き続けるとバッテリーは途中で切れてしまうと思います。
接続コーデックによりますが、ノイズキャンセリングをONの状態でLDACだと7時間、AACだと9時間ぐらいもつ印象です。
ただ、クイックチャージ機能があるので短時間の充電で長い時間使用できるので充電しながら使用されるのでしたら問題ないと思いますよ。

書込番号:23171367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 doohさん
クチコミ投稿数:19件

2020/01/16 18:44(1年以上前)

>t.tukasa6211さん
またまた有益な情報ありがとうございます。
さっそくポチりました。ギリギリ入手して出発できる予定です。
Beoplay E4ではmicroUSBで充電しながら使えたのですが、1000XM2も同じように充電しながら使えるといいのですが。どうせエコノミークラスではほぼ身動き取れない状態なのでケーブルぶら下げていても苦にならないと思うので。
色々情報ありがとうございました!

書込番号:23172272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件 WI-1000XM2のオーナーWI-1000XM2の満足度5

2020/01/16 19:43(1年以上前)

確かに、充電しながらBluetooth接続できたら便利ですよね…
改善に期待ですね!

書込番号:23172385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 doohさん
クチコミ投稿数:19件

2020/02/02 22:10(1年以上前)

>t.tukasa6211さん
先週末海外出張から帰ってきました。海外から書き込めなかったので遅くなりました。

おっしゃるとおり、ノイズキャンセリングONでは12時間は持たなかったので途中に充電することになりました。機内の映画を観るときのミニジャックのケーブルが付属するのは便利でした。充電中はノイズキャンセリングは無効になりますが、映画の音声は聞こえるので、食事中に充電してみました。

今回は直行便だったので2回しか着陸の機会はなかったのですが、特に「どん」と言うような音もなく不快感はありませんでした。

まだBeoplayも使えるのでもったいなかったですが、気に入っています。

書込番号:23206327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件 WI-1000XM2のオーナーWI-1000XM2の満足度5

2020/02/05 19:25(1年以上前)

>doohさん
購入されたんですね!
満足されたようで大変良かったです!!

書込番号:23211652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 電源が落ちるのですが・・・

2020/02/02 17:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2

クチコミ投稿数:7件

【困っているポイント】
Bluetooth接続し自動電源offはしないの設定にしています。アプリでイコライザーのonoffやアラームの設定を行うと、突然電源が落ちてしまいます。初期化しても症状が改善しませんでした。
設定方法があれば教えて頂きたく思います。

書込番号:23205748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

遅延について

2020/01/29 10:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2

スレ主 KIYO2501さん
クチコミ投稿数:1件

現在aptX対応のワイヤレスイヤホンとAndroidを使っていますが、翌月からiPhoneに乗り換え予定です
aptX非対応になるため、Youtubeや配信サービスなど、
動画視聴時に遅延が気にならないレベルのハンズフリー対応イヤホンを探していますが、当機の遅延はどんな感じでしょうか?
(出来ればiPhone使用時の所感も伺いたいです)

よろしくお願いします

書込番号:23197659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/01/29 15:53(1年以上前)

>動画視聴時に遅延が気にならないレベルのハンズフリー対応イヤホンを探していますが、当機の遅延はどんな感じでしょうか?

このイヤホンは持ってないけど、apt-X対応、非対応含め、AndroidとiPhoneでいくつもBluetoothイヤホン使ってるけど、iPhoneはapt-Xに非対応だからって動画視聴で気になるような遅延はないよ

iPhoneはapt-Xに対応してないからって動画視聴がまともに出来ないとかだったらもっと大騒ぎになってるだろうし…(TWS Plusも同じ)

書込番号:23198061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/01/29 20:02(1年以上前)

iOSの場合に公式には何も仕様は明確になっていませんがリップシンクが掛かっているようなんですね。通常は画像処理の方が時間が掛かり、音をそのまま出してしまうと音の方が早くなってしまうので音をわざと遅らせていると予想するのですがBluetoothで繋いだ際にアプリによってはそのわざと遅らせた音をBluetoothの遅れに回して辻褄を合わせているんじゃないのかなと思います。

昔はiOSでもほんのたまに明らかに遅れているイヤホンが有りましたけれど今は本当に遅れているイヤホンを探し出すのが難しい位ですね。

書込番号:23198514

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WI-1000XM2 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WI-1000XM2 (B) [ブラック]を新規書き込みWI-1000XM2 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WI-1000XM2 (B) [ブラック]
SONY

WI-1000XM2 (B) [ブラック]

最安価格(税込):¥55,278発売日:2019年12月 7日 価格.comの安さの理由は?

WI-1000XM2 (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング