CM-D465B のクチコミ掲示板

2019年11月上旬 発売

CM-D465B

  • 1〜3杯用、4〜6杯用とそれぞれ最適なろ過層が形成できる2つの専用ドリッパーを装備したコーヒーメーカー。どの杯数設定でも安定した味が楽しめる。
  • 湯温が外気温に左右されず注がれるときに適温となるサーモセンサーを搭載。出来上がったコーヒーは抽出後30分間淹れたての温度にキープされる。
  • たくさんの豆でも均一においしく挽けるよう4×5枚のミルの刃を搭載し、除電効果のある樹脂をミルのパーツにも採用することで粉の飛び散りを軽減。
最安価格(税込):

¥28,430

(前週比:-550円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,430¥48,890 (45店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:6杯 コーヒー:○ タイプ:ドリップ式(全自動) CM-D465Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CM-D465Bの価格比較
  • CM-D465Bのスペック・仕様
  • CM-D465Bのレビュー
  • CM-D465Bのクチコミ
  • CM-D465Bの画像・動画
  • CM-D465Bのピックアップリスト
  • CM-D465Bのオークション

CM-D465Bツインバード

最安価格(税込):¥28,430 (前週比:-550円↓) 発売日:2019年11月上旬

  • CM-D465Bの価格比較
  • CM-D465Bのスペック・仕様
  • CM-D465Bのレビュー
  • CM-D465Bのクチコミ
  • CM-D465Bの画像・動画
  • CM-D465Bのピックアップリスト
  • CM-D465Bのオークション

CM-D465B のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CM-D465B」のクチコミ掲示板に
CM-D465Bを新規書き込みCM-D465Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ガラスサーバーが弱い

2025/11/09 11:46


コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D465B

スレ主 satiyokoさん
クチコミ投稿数:16件

ガラスサーバーがとても弱いです。
他に割れたの投稿もないので,外れかもしれませんが。
ちょっとした衝撃で割れました。残念です
ハリオのガラス容器ティーポット等はとても丈夫です。

書込番号:26335894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D465B

近々プチ喫茶店を開こうとおもっているのですが人手不足の為かんたんに入れれるコーヒーマシンをさがしておりました。
こちらの商品の評価がとてもよかったので検討しているのですが、実際に使用されているみなさまからみてお店で実用できるレベルだとおもいますか?

ハンドドリップは時間の都合で考えていません。

ほかに何か良い機種がありましたら教えて頂けると幸いです。

書込番号:25784174

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2024/06/23 16:36(1年以上前)

自営業をなめていませんか。
近年気象異常でコービー豆の輸送費高騰・価格高騰、需要の拡大、販売店の急激な増加などで、最近は廃業も増えています。
韓国・中国と同じで、急激な店舗拡大が起きて、一気に縮小となっています。
流行に乗らないほうが先々いいのでは。
それに感染症がまた蔓延しないともいえませんし。

書込番号:25784194

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2024/06/23 16:40(1年以上前)

それで顧客のリピートが狙えるのなら大丈夫だと思います。
やはり豆によりますよね。
>ギガントとうしろうさん
評判よりも納得出来る味ですか?

書込番号:25784200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2024/06/23 16:53(1年以上前)

>MiEVさん
ごいけんありがとうございます。
決してなめているわけではありませんがご心配ありがとうございます。

もちろん喫茶店等飲食店経営がむずかしいのは重々承知しております。
しっかりとした本業ありきのプチ喫茶なので売り上げ等は心配しておりません。
ただお客様に出せるレベルのコーヒーを入れれるかどうかをお尋ねしたかったしだいです。


>麻呂犬さん

恥ずかしながらコーヒーにそこまで詳しくなくないのでどれがおいしいかどうかはこれから手探りで探していこうとおもっています。
なのでこちらのコーヒーマシンで実用レベルなのか知りたく質問しました。

書込番号:25784214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2024/06/23 18:30(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/Kalita-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3-KW-25S-62201-%E5%B9%8520%C3%97%E5%A5%A5%E8%A1%8C37-2%C3%97%E9%AB%98%E3%81%9547cm/dp/B092YHRJXR?source=ps-sl-shoppingads-lpcontext&ref_=fplfs&ref_=fplfs&psc=1&smid=A3NUVIX0JEJNM6

コーヒーの違いは分からないし(モカがレギュラーと違うのはわかる)喫茶店経営も分からないけれど、家庭用のコーヒー・メーカで淹れられたとわかったらゲンナリするかもです。次は行かないと思います
喫茶店の看板を掲げている以上は家庭で淹れられるレベルを超えたものが提供されるのは、客としては意識もしていない暗黙の了解

コーヒーが売りじゃない喫茶店なら良いと思います
そうなのかもしれないと思います
そうであるならば、それなりでも良いのかも。これでも良いのかも
コーヒー以外の売りを明らかにした看板を掲げて、コーヒーあります、くらいで行った方が良いのではないかと思います

書込番号:25784356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2024/06/23 18:44(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

私の説明不足でもうしわけございません。


プチ喫茶と書きましたがコーヒーを推すようなお店ではなくあくまでも食べ物がメインのお店と考えています。
ただしコーヒーもただで提供するわけではないので少しでもおいしいものをと考えたしだいです。

ぶうぶうぶうさんが貼っていただいているURLがまさに第二候補のコーヒーメーカーでして、片手間に入れれるコーヒーメーカーを探している中 カリタの業務用コーヒーマシーンか ツインバードのコーヒーマシンか悩んでいました。

仰る通り家庭用のコーヒーメーカーで出てきたらちょっといやなのは重々承知しておりますがカリタの業務用のコーヒーメーカーよりおいしく淹れれるのであればツインバードも検討したいと考えております。

書込番号:25784380

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

当日発送に騙された!!!

2023/12/29 16:32(1年以上前)


コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D465B

スレ主 3D-3D-3Dさん
クチコミ投稿数:1件

14時までの注文で、当日発送と価格.comにあったので、注文、振込みも14時前に終わらせ、発送メイルを待っていたら、明日発送の連絡。えー????? 騙された!!!。安い商品では無いので、よけいガッカリ。

大阪のショップです。

書込番号:25565064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

全自動とはいえ前準備は必要です

2023/01/12 13:12(1年以上前)


コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D465B

クチコミ投稿数:8件

思ったことを文脈関係なく記載します。

今までハンドドリップでしたが、朝の忙しい時間を有効にしたくて、シロカと比べて購入しました。
シロカより高額ですが、YouTubeの掲載映像が多くて、メーカーの宣伝に乗っかった感じですかね。

沢山飲むので6杯分を購入しましたが、背丈がこんなに大きいとは思わず、キッチンボードにギリ収まった感じです。
背面側にある水タンクに入れる際に本体とキッチンボードの隙間が30cmぐらいないと水が入れにくいです。
水タンクはカートリッジタイプがいいかなと実感。

全自動とはいえ、ペーパーのセット、豆と水の投入は必須なので、この作業も面倒な人はコーヒーショップで飲みましょう。
出来上がった後は、当然ペーパーの廃棄は忘れないでしょうが、水投入口のフタを開けておくことをお勧めします。
フタしたままだと、いつまでも湿気ているので衛生上よくないです。

味は人それぞれなので、購入後に基本量でまず味を確認して、豆や水の量を加減したほうがいいですね。
私の場合は、基本量では濃すぎて飲めなかったので、水を1杯分多めにセットしています。
購入された方々のレビューを見ると、製品個々の個体差があるような気がしますので、自分好みの味を楽しむには調整は必要でしょう。

全体的によくまとまった感じの製品ではありますが、コーヒーの香りが部屋中に漂う。。。なんて優雅な雰囲気はありませんね。
どちらかといえば、豆を挽くガリガリ音で煎れてることを知ることが多いぐらい、音はすごいです。
テレビの音は聞こえませんし、会話はストップしますが、それも慣れですかね。

使い時初めて一ヶ月ですが、味の定まりが良くなくて、デロンギ購入を検討しています。
更に高い商品ですが、それだけ高品質だと思っていますが、どうなりますやら。

書込番号:25093817

ナイスクチコミ!8


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/13 12:14(1年以上前)

高いから味に満足できる、とは限りませんし、自分に必要な機能が無い事もあるので、その辺りはしっかりとした調査と覚悟をしましょう。

書込番号:25095240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

再保温方法について

2022/10/10 06:18(1年以上前)


コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D465B

この機種で再保温する操作方法を教えてください。
先日購入し、大満足して利用しているのですが、マニュアルには再保温方法の記述がありません。本機では温めなおしが機能上できないのでしょうか?
もしかして飲みきれなかったコーヒーはポットに入れて保温しておくか、電子レンジで温めなおすしか方法はないのでしょうか?

書込番号:24958323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/10/10 06:42(1年以上前)

Q.【保温】保温時間の延長や、冷めたコーヒーの温め直しで保温機能のみ使うことはできますか?

長時間保温すると、コーヒーの風味が損なわれるため、保温は約20分で自動で切れます。保温の延長や保温だけの設定はできません。コーヒーが冷めた場合は、コーヒーをカップに入れて、電子レンジなどで温め直しをお勧めします。コーヒーの飲み頃温度はお好みにもよりますが70℃前後です。あたためすぎるとコーヒーの風味が落ちますので、様子を見ながら加熱してください。

---------------------

↑はツインバード公式サイトのよくある質問のなかでCM-D457型での回答です。
D465BはD457Bのサイズアップ版で基本部分は共通なので465Bも同じ仕様じゃないかと思います。


書込番号:24958331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2022/10/10 09:07(1年以上前)

>MIFさん
ご回答ありがとうございます。大変助かりました。

書込番号:24958463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

洗い物を減らす工夫をして楽しんでます。

2022/07/10 17:43(1年以上前)


コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D465B

クチコミ投稿数:191件

1杯用

1杯〜3杯用

1杯〜4杯

ドリッパーレバー部分の改造

ツインバードのコーヒーメーカーの6杯用を導入しました。
6杯用はガラスサーバーがとても大きくドリッパーが2つありフタもあるなど洗い物が多くてちょっと面倒でしたので、洗い物を減らし手持ちのドリッパーが使える様に自己責任でちょっと改造してみました。

1杯:KONOドリッパー2人用と真鍮コップと断熱用のダイソー製MDF材
1杯〜3杯:KONOドリッパー4人用と計量カップと前記MDF材
1杯〜4杯:ハリオのV60ドリップイン

ドリッパーレバーは軽くひもで縛り柔らかいものでテンションをかけてスイッチがぎりぎりで入るようにしてあります。強く固定すると故障するかもしれないのでこの部分は自己責任ですね。

搭載されているミルは中に粉が大量に残ってしまうのと抽出後、サーバーを外した後にヒーターの上に粉がパラパラと落ちるなど掃除の手間が大変だったので、手持ちの別のミルを使う様にしてます。

ハリオのV60ドリップインの底のヒーターに当たる部分が微妙にサイズがあっていない所がちょっとだけ残念な点ですが極端にずれる訳でもないので良しとし、最近はもっぱらV60ドリップインを使う様になってきました。

書込番号:24829292

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「CM-D465B」のクチコミ掲示板に
CM-D465Bを新規書き込みCM-D465Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CM-D465B
ツインバード

CM-D465B

最安価格(税込):¥28,430発売日:2019年11月上旬 価格.comの安さの理由は?

CM-D465Bをお気に入り製品に追加する <383

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング