トヨタ ヤリス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヤリス のクチコミ掲示板

(1652件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヤリス 2020年モデル 2281件 新規書き込み 新規書き込み
ヤリス(モデル指定なし) 1160件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤリス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスを新規書き込みヤリスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
94

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤリスはCM上手だと思いません?

2020/11/29 22:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

素のヤリス、GRヤリスともCMうまいよね。
キャラクターにマッチしたそそるCM。
思わず実車見に行くと佇まいにそそられる。
勢いで試乗しちゃうと更にそそられて契約書にサインって感じか?

まじで、久々にCMって本来こうだよなって思わせる作品です。
皆さんはどうです?
CMで感銘を受けて、そのまま勢いで購入しちゃったって経験あります?

書込番号:23819820

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2020/11/29 22:48(1年以上前)

74SIERRAさん

>CMで感銘を受けて、そのまま勢いで購入しちゃったって経験あります?

プレリュードかな。

BGMのボレロも良かったです。

書込番号:23819829

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件

2020/11/29 23:35(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
究極のナンパカーですね。4WSと4WALB日本初でしたよね。違ったかな?

僕はCMでいいなって思って購入まで至ったのは初代レガシイのみ。

最近でCMにそそられたのはマイナー前のデリカD5の雪道をコンボイで走る奴や、
車じゃないけどトーヨータイヤ 平井堅MissionaryがCMソングのGTRと86がツインドリフトする奴ぐらい。

だからヤリスは本当に久しぶりのヒットCM。 ちょっとコスパ悪いから買いませんけどね。

書込番号:23819920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/11/30 02:02(1年以上前)

F1見てたらこの時間(^_^;)
昔は印象に残るCMってケンメリはじめ多々

しかしHDD録画に成ってから、CMなんか一切見ませんね。
TubeのCMもブロックしてるし他サイトもCMに成ったらトイレタイム、

書込番号:23820068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/30 05:21(1年以上前)

>CMで感銘を受けて、そのまま勢いで購入しちゃったって経験あります?

CMではないですね。

買うつもりはなかったけど、試乗してみたら気にって、
ってのはありますが。

ま、試乗に行くこと自体が、昔なら雑誌、今ならWEBメディアからの
情報に興味をそそられて行ってるんで、広い意味じゃ、
広告に影響されてるのは否定できんですが。

>トヨタは売上のわりに、利益率が低い

どこから出てきてる情報だろ?
営業利益率も抜きん出てますよ。トヨタ。

書込番号:23820123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件

2020/11/30 08:14(1年以上前)

CMは見ないって言われれば元も子もないけど(笑)
CMって本来見たくなくても目に、或いは耳に入ってしまうもの。
そこにメーカーはなんらかの勝負してるわけで。
例えば思わずCMソングを口ずさんだりすればメーカーの術中にハマったって事じゃない。

わずか30秒の中で商品のアピールなのか、印象付けるインパクトなのか。
ヤリスはその両方をうまくやってるよね。

昔あった「スズキアルト47万円」ってCMなども、
たったこれだけでPRとインパクトは抜群だった。

書込番号:23820258

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2020/11/30 08:46(1年以上前)

好感触のCMメーカー

スバル
ホンダ
マツダ、トヨタ同順位
三菱、スズキ、ダイハツ同順位
最下位は日産…

ですね。
但し、刷り込みで買った覚えは無い…と思う。

書込番号:23820304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/30 08:50(1年以上前)

>CMで感銘を受けて、そのまま勢いで購入しちゃったって経験あります?

やっぱこれでしょう!
https://www.youtube.com/watch?v=GWbUtdbUTT0

もうこんな時代は来ないです。

蛇足ですけどこれも買った。
https://www.youtube.com/watch?v=0-JZzTlJO1A

書込番号:23820310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2020/11/30 09:13(1年以上前)

>NSR750Rさん
日産のあのドヤった感じのナレーション嫌いですね。
やや誇張した感じでもあります。

書込番号:23820342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2020/11/30 11:03(1年以上前)

>麻呂犬さん
最下位の日産は僕もあまり印象は無いけど、
「モノより思い出」のCMは、ちょっと変わったアプローチでファミリー層の共感を得てたような。
いかに本来の目的(販売台数)に直結させるか。あれはあれでCM上手だったのでは。


>JTB48さん
YouTube見ましたが、こんなのもありましたね。
ただ、車よりも山下達郎の印象のほうが懐かしい(ごめんなさい)。
思い返してみると映像よりもBGMやキャッチフレーズの印象のほうが残ってる気がしてきました。
街の遊撃手、名ばかりのGT達は道をあける、カッコインテグラetc

書込番号:23820503

ナイスクチコミ!0


YARAS HVさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/30 13:32(1年以上前)

CM「モノより思い出」
の初見印象は
〜車もモノだろ!!〜
でした(笑)。
とらえ方は人それぞれですので
悪しからず。屁理屈ですみません!

ヤリスのCM、女の子のランニングとヤリスの走る姿。
若々しいスポーティーさを訴求したかったのでしょうが
ふたを開けてみたら高齢者から支持が多かった!!
なんとも面白い結果ですよね。
その昔、車を持つことが当たり前で、彼女とのデートには車が欠かせなかった世代が
ヤリスに飛びついた!とも言えるのかな?
ま〜、売れているのだから良いんでしょうが・・・

例えば、家族旅行、アウトドアライフや父子の関係、町で買い物をする若奥さん・・等々、
カーライフ提案型のCMも多いですね。
しかし、今時の消費者は、こんなことに共感して、魅力を感じるんでしょうかね?
これだけ、軽やSUV、ミニバンが普及していて
「そんなことは、言われなくてもわかっているよ!」
てな感じではないでしょうかね?

CMが気に入ってその勢いで買っちゃった、ことはないですね。
試乗もせず、カタログだけで先行予約した車はありますが。
それがヤリスです。

僕は、かっこよく、魅力的に映る走行映像。
そこにワンキャッチコピー!!
そんなシンプルなCMが好きです。
ヤリスのCMはその部類に入るのかな?

書込番号:23820719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6816件Goodアンサー獲得:119件

2020/11/30 13:54(1年以上前)

ケンとメリーのスカイラインの相合い傘。

当時はナウでヤングな感じ。

書込番号:23820742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件

2020/11/30 14:20(1年以上前)

>YARAS HVさん
多分潔さが受けてるんでしょうね。
CMも良くも悪くも躍動感しか感じられません。

>スプーニーシロップさん
ケンメリ、思い入れがある人多いみたいですね。
僕が車を意識したのはもうちょっと後の時代かな。
日産だと沢田研二の910ブルとか。
免許取ったばかりの頃の中古ケンメリはそれこそ198,000円とかで叩き売り状態でしたね。
中古ジャパンが80から120万位だったかな。
買って大切に持ってれば今頃は・・・。

書込番号:23820773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6816件Goodアンサー獲得:119件

2020/11/30 16:40(1年以上前)

意外なところではスバルレオーネとルーキー時代の原辰徳監督とか。

書込番号:23820976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2020/11/30 20:57(1年以上前)

>CMで感銘を受けて、そのまま勢いで購入しちゃったって経験あります?

CMに限らず周りの影響を受けたことはありませんね。
純粋に用途に適った中で一番と判断したものを選んでいます。

ヤリスのCMに関しては特に何の感慨もありません。

自動車のCMに関して感じていることは、
ホンダがBGMの選曲に長けているということくらい。

書込番号:23821486

ナイスクチコミ!2


MARKXVさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/30 21:42(1年以上前)

車のCMといえば、ホンダ シティが真っ先に浮かびます。まだ子供でしたが…

書込番号:23821608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2020/11/30 22:01(1年以上前)

香川照之とモリゾーさんのトヨタイムズCMしか印象に残っていないですね。
トヨタイムズは未来を見据えていて好印象。

書込番号:23821653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 ヤリス 2020年モデルの満足度3

2020/11/30 22:31(1年以上前)

>74SIERRAさん
最初の印象深い車のTVcmはやはりシティかな。
勢いで数年後?中古のシティターボが初マイカーになりました。
その次印象に残ってるの原由子のじんじんでビートですね。でもこれはcm見る前に発表直後に購入した気がします。
3番目は山下さんの風の回廊でのリトラのインテグラですね。これも十数年後dc2インテグラを買いました。
次は初代ステップワゴンの皆んなで乗ってどこ行こう!
ホンダ以外で印象深いのはスバルの初CVTのジャスティですかね。
考えてみると音楽で記憶に残ってるのばかりですね。

音楽以外で見た目だけならやはり街の遊撃手の、ジェミニですかね。
長々とすいません。

書込番号:23821719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2020/12/01 00:06(1年以上前)

>クマウラ-サードさん
「ホンダのBGMイカしてるね」
そう思う人がいるならホンダも成功ですね。

>MARKXVさん
シティは完全にインパクト勝負でしたね。
タンスにゴンに通じる所がある。

>Che Guevaraさん
トヨタイムズ、僕も好きです。
最初見た時は「なんだこれ」って思いましたけど。

>あかビー・ケロさん
ホンダのCMに好感持ってる人多いですね。
確かに音楽やキャッチコピーから映像や車名に辿り着くことが多いです。

書込番号:23821901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2020/12/01 00:36(1年以上前)

うーん、最近のCMはどれも酷いものばかり。
どれもBGM流してドライブシーン流してるだけじゃん。
しかもBGMのセンスも悪いし、出演者も酷いと思う。ホンダに至っては不祥事で2人も降板してる訳だし。
電○の作るCMはどれもセンスを感じませんね。
あ、ここも電○のサイトだった・・・・。

書込番号:23821936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:69件

2020/12/01 02:39(1年以上前)

車のCMといえば
スターレットかな
オベ・アンダーソン

ハッピーチョイス!

書込番号:23822026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ181

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 家族が暖房が入らなくて寒いゆうんだお

2021/03/26 16:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:739件

低燃費だからラジエター水が温まりづらくて暖房が入る前に目的地に着くんだおって教えたら家族が嘘つくなゆうんだお(ノ_<。)
車を買ったお店の受け売りで売れてて賞を取るような車がそんなポンコツなわけないゆうんだお

邪神ちゃんさんが確かシートにヒーター付いてるハズだから押せばどうにかなるかもとマニュアルを読んでボタンを押したらボタンがなかったんだお(°Д°)

グレード低くて付いてなかったんだお(ノ_<。)

季節がめぐって本当の冬本番が来たら、この先生きのこることが出来るのかお?

家族にはなんとゆったら信じてもらえるのかお?

邪神ちゃんさんはめったに嘘つかないのになぜかカサンドラ並みに信じてもらえないんだお(ノ_<。)

ところでヤリスってなんか賞を取ったのかお?

書込番号:24043691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2021/03/26 16:52(1年以上前)

邪神ちゃんさん

空調はオートエアコンでしょうか?

オートエアコンならエンジンの冷却水がある程度温まらないと、自動では風が出てこないと思います。

ここで空調をオートから手動に切り替えて、早めに風を出せば車内が多少は温まるでしょう。

それとヤリスは下記のように欧州カー・オブ・ザ・イヤー2021を受賞しています。

https://toyota.jp/yaris/

書込番号:24043708

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:675件

2021/03/26 16:54(1年以上前)

>邪神ちゃんさん

暖房は、ACオフ温度を30℃くらい又はH、風量は最大か一つ前で暖房しましょう。
すぐに暖かくなりますよ。

ヤリスの賞は知りません。
外人さんが、雪道を走っているのをTVでみましたよ。
そのくらい

書込番号:24043713

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2021/03/26 17:00(1年以上前)

寒い日は、暖気してから車に乗りましょ!
凍え死ぬことは無いでしょう、テコとで。

書込番号:24043720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件

2021/03/26 17:02(1年以上前)

リモコンスターターを使って予熱しろ。

書込番号:24043722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:739件

2021/03/26 17:17(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

手動だったのかお
邪神ちゃんさんはまだヤリスのった事ないからオートなのかさっぱり知らないんだお(>ω・)てへぺろ


神楽坂46さん

ACオフなのかお、今度寒いゆってたらゆっとくお(o^−^o)


福島の再雇用おじさんさん

お家を出る時は暖気できるけど出先からは無理そうだお
たぶん冬は軽トラしか運転しなくなりそう


ひでまゆたろうさん

リモコンスターターなんてたぶん使いこなせないんだお

書込番号:24043746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2021/03/26 17:25(1年以上前)

ごめんなさい、喋り方がイライラするので一般的な言葉で喋ってくれませんか?

書込番号:24043759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/26 17:31(1年以上前)

そーだ、そーだっ!

書込番号:24043770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


侍X220さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/26 17:31(1年以上前)

>japanvさん
とても共感し同意致します。
誰もが閲覧出来る掲示板では、
皆様が読みやすい文章を載せるべきだと思います。

私はこの邪神さんの投稿したスレやレビューは
ブロックしたくて仕方ありません。
「〜だお」と見るだけで苛立ちます。
価格コムもブロックで表示されない機能があればいいと思う今日この頃です。

書込番号:24043772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/03/26 17:47(1年以上前)

七輪と練炭で暖を取ったらいいんじゃないかな、だお。

書込番号:24043792

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2021/03/26 18:07(1年以上前)

週末は入れ食いだお

書込番号:24043813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/26 18:21(1年以上前)

コオロギはさまってない???>邪神ちゃんさん

書込番号:24043839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/26 18:23(1年以上前)

たいした相談でもないし、身近な人にその話し方で直接聞けばいいじゃない。
どういう反応をするか間近でわかるし、相談の答えも聞けるわよ。

書込番号:24043842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:739件

2021/03/26 18:41(1年以上前)

恐いんだおo(T□T)o

愛車はだおんだおんゆうくせにどうして邪神ちゃんさんのだおに厳しいのだお(ノ_<。)
低音のエキゾーストが足りないのかお(´・ω・`)?

書込番号:24043875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Yozaemonさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2021/03/26 20:03(1年以上前)

もしHVだったらなかなか暖まらないのが普通ですよ。始動しても必ずしもすぐにエンジンが回らないのがHVですから。しかもシートヒーターがなければすぐに走り出したとしても5分程度では車内温度はなかなか上がりません。逆に言えば、だから燃費が良いのです。

書込番号:24044047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:739件

2021/03/26 20:18(1年以上前)

Yozaemonさん

ハイブリットはなかなか暖まらないらしいね

普通は車のエアコンは冷房だけで暖房はラジエーターの熱を利用するのに
ハイブリットはさっぱり暖まらないから暖房機能を搭載したエアコンを載せたハイブリット車があるとかゆう噂だし
ハイブリットは低血圧さんみたいだお

書込番号:24044078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/03/26 20:50(1年以上前)

>邪神ちゃんさん

ひょっとして昔のようにヤリスはヒーターも隠れオプションだったりして。笑

書込番号:24044142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2021/03/26 21:17(1年以上前)

冬場のオープンではシートヒーターもあまり利かないので
USBヒートベストを着ています

書込番号:24044204

ナイスクチコミ!1


Yozaemonさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2021/03/26 21:29(1年以上前)

それでもEVよりはまだましですよ。

書込番号:24044227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


侍X220さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/26 23:55(1年以上前)

>邪神ちゃんさん
細かいことなのですが、
「ハイブリッド」ですよ。「ト」ではありません。

書込番号:24044546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件 ヤリス 2020年モデルの満足度4

2021/03/27 07:49(1年以上前)

燃費の悪い車は暖房効きますよ

書込番号:24044845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤリスのドアの音について

2020/11/16 22:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:9件

ヤリスに興味がありYoutubeを見ていましたが、イギリス?の車レビューチャンネルCarwowでヤリスが登場していました。しかし15:30~頃運転席ドアを閉めた時のあまりの音の安っぽさに驚きました。
他のレビューを見ると重みはないが剛性感はあるといった意見が多かったのでちょっとショックでした。。
専門知識がないので、もちろんドアの音だけで判断するのはよろしくないとは思いますが、もうちょっと重厚感が欲しかった。
祖母が軽商用車に乗ってますが、聞いた限りでは同じくらい軽い音でした。実際はどうなんでしょうか?

書込番号:23792364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 ヤリス 2020年モデルの満足度3

2020/11/16 23:56(1年以上前)

>ケチャップ君さん
2回試乗しましたが、印象ないので良くも悪くもなかったような。
ヤリスも試乗しましたが同じ感じでした。
ちなみに親父はずっとトヨタ車でしたがトヨタの車でドアの開閉の感触、音が良いと思った事ありません。
アルファードも薄くてペラペラで安っぽい音でした。
自分の28年落ちのビートの方がバムっと良い音しますね。

書込番号:23792470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/11/17 03:40(1年以上前)

ドアの閉まる音までこだわる、高級車じゃないのでそれなりです。

一番大きいのは軽量化とコストダウンです。

トヨタは販売額は多いのですが、販売経費が他社より多いみたいです。

書込番号:23792619

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/17 11:08(1年以上前)

ヤリスじゃないですが、ヤリスクロスのドアの音も安っぽいですね!
音もそうですが、力入れると壊れるじゃないかな心配してました。まぁ、200万くらいの車なので、許容範囲だと思います。

書込番号:23793012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2020/11/17 17:17(1年以上前)

以前は、なんちゃっていいドア音を実現するために、吸音材がドアに入っていた車種もありましたが、
ヤリスではセンサーとの兼ね合いもあり、綺麗さっぱり止めたようですね。
その代わりドア内の穴は樹脂パネルでピッチリとフタしてあるので、外との気密性は車種以上の物があります。

とはいえ、ドア音で選ぶ車種じゃないですね。
リアドアは今まで通りの無対策ビニール張りなので、更にヒドイですが。

書込番号:23793652

ナイスクチコミ!2


YARAS HVさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/17 23:10(1年以上前)

ヤリスに興味がおありなら
Youtubeなんかで判断したり、
人に聴くのではなく、
実車を試乗されてはいかがでしょうか。

Bセグの車としては
標準的だと思いますよ。
このクラスでドアの音に重厚感を求めること自体
無理があります。
それなりのお金を出さないとね〜。
ドアにこだわるなら興味の対象が違います。

書込番号:23794389

Goodアンサーナイスクチコミ!13


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件 ヤリス 2020年モデルの満足度4

2020/11/18 21:05(1年以上前)

>ケチャップ君さん

私の試乗時の印象としては、開閉音はこのクラスの平均程度と感じました。
ただ、開閉時の高級感?は耳に入る音だけではなく、空気の流れ、振動、触感等も含めた感覚※
で決まると思うので、実車で確認することをお勧めします。

※ 例えば、
 ・ 窓が開いた状態だと高級車でも安っぽく感じることがある。
 ・ 同メーカの同格の4ドア車と2ドア車の開閉感?を比べると
  扉が重い2ドア車の方が高級と感じることが多い。
  (私は過去に何度かそのように感じました)

書込番号:23795915

Goodアンサーナイスクチコミ!3


風太33さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/11/18 23:16(1年以上前)

>ケチャップ君さん
窓が開いているかどうかでも 音は変わりますし
フロントドアとリヤドアはまるで違います
まあ このクラスにドアの重厚感を求めても
無理かあります ただこのクラスにしては
窓を閉めていれば合格点だと 個人的には
思います リアドアは安っぽい音ですね

書込番号:23796172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2020/11/19 13:05(1年以上前)

ヤリスクロスのドア閉めた感触はむしろ逆に「結構しっかり感あるじゃん」でした。

もちろんドイツ車には及ばないですけど国産としてはそこそこではないかと。

書込番号:23797034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/11/27 16:06(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
良くも悪くもないということで少し安心しました(笑)
高級車程は求めていませんが、悪すぎるのはやめようと思っておりましたので!

>NSR750Rさん
販売経費の件は初めて知りました。
もうちょっと装飾なり車の方に使ってほしいと素人ながら思います。

>ララヴェルさん
値段に対しての許容範囲であれば少し安心です。
しかし知人のマツダ2に乗ったときと比べてしまったもんで…

>しゅがあさん
なるほど、そもそもドア音にこだわる必要も無いのかもしれないと思いました。
リアの手抜き感は確かにいただけません。

>YARAS HVさん
やはり試乗しないといけませんかね〜(笑)
家電量販店もですが買う気が100%ではないのになかなかディーラーに行きづらくて笑

>MIG13さん
音だけではなく感覚の件非常に参考になりました。
実際に見てみないとわからないものなんですね〜
自分は試乗程度だとなかなかディーラーに行きづらくて笑笑

>風太33さん
確かに、求めるところが違うのはありますね。
知人のマツダ2が同価格帯と聞いて少し感動したもので。でも出来たらトヨタ(店に知り合いがいる)が良いな〜と思いヤリスにこだわってます(笑)

>いぬゆずさん
むしろ逆でしたら安心です(笑)
確かに知人のBMWに乗せてもらった時は密閉された感凄かったですね


皆さま、ご回答いただきありがとうございました。
ドア音こだわるならもっと上のクラス買えよっていう話ですが、サイズ感とあの飾り気のないチープな内装にどこか惹かれてしまい(デザイナーの方飾ったつもりでしたらごめんなさい)ヤリスにこだわっています。
皆様のお話を安心材料にして、ドア音については安心できそうです。
ありがとうございました!!!!!!

書込番号:23814369

ナイスクチコミ!2


Yozaemonさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2021/04/01 12:37(1年以上前)

Bセグコンパクトカーとしてはそれなりではないでしょうか?
車種選択の一番のポイントがドアの音だというのであれば、MBやBMWの高級グレード車にすれば間違いないと思いますよ。

書込番号:24054788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:739件

邪神ちゃんさんはいつかハッチバック付きの4WD車を乗ったら、ハッチバックを日傘がわりにして荷台に座って高原で読書をしながらお茶を楽しんだり

波止場のような場所で夜中に荷台に座って夜釣りしたかったんだお

ヤリスは無理矢理座ると痛いんだお
どうして出っ張ってるのかお?
フラットじゃないと座れないんだお(ノ_<。)

どうして出っ張ったのかお?

書込番号:24047624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2021/03/28 15:42(1年以上前)

邪神ちゃんさん

リアハッチの開口部に段差が無い方が荷物の出し入れがしやすいのは事実です。

ただ、我が家のフィットも同様に、10cm以上の段差が荷室にはあります。

この段差がある理由ですが、下記では開口部の剛性を高める為とか上り坂で荷物が一気に滑り出ない為と説明しています。

https://www.webcartop.jp/2020/06/534188/

書込番号:24047645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2021/03/28 15:58(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

邪神ちゃんさんは高原で草の竪琴を読みながらお茶を楽しみたかったんだお(ノ_<。)
邪神ちゃんの詩人の心が死ぬからリコールで直してほしいんだおo(T□T)o

剛性が欲しいなら荷台や座席ににロールバーを入れればいいじゃないかお

書込番号:24047681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9949件Goodアンサー獲得:1397件

2021/03/28 16:04(1年以上前)

>邪神ちゃんさん

SUVでは昔ラシーンやT30エクストレイル、今はスバルXV、T32エクストレイルなど開口部段差がない車を選んで乗っています。
バックドアを上げて、荷室に座れますよ。
ラシーンはバックドアが2分割だったのでバックドア自体に座れて良かった。
小さい車は荷室の床を下げないと高さが確保できないのでは?

何か敷いて平らにしたら?

書込番号:24047693

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/28 16:17(1年以上前)

https://youtu.be/CGkU6CHCIys

>邪神ちゃんさん

キャンプや釣りにおいては『道具』を購入すれば
大丈夫ですよ。

魚を捌いたりするとネコが近づいて来たりと
楽しいです。

テントや椅子などの道具を揃えましょう。

書込番号:24047721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件

2021/03/28 16:20(1年以上前)

funaさんさん

無理して座っても楽しくないんだお(ノ_<。)
草の竪琴じゃなくて田園の憂鬱を読みたくなりそうだお(ノ_<。)

「ママーあのおじちゃん無理して座ってるよ」「可哀想だから見ちゃダメざます」とかゆうブルジョアが庶民を笑う声が高原にこだましそうだおo(T□T)o

書込番号:24047728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:739件

2021/03/28 16:30(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

パーマークの綺麗な魚を釣って食べながらレイモンド・ カーヴァーのサマー・スティールヘッドを読みたいんだお

尻尾はジューシーで頭はお魚さんから出る油でカリッカリに揚げたような感じで焼きたいんだお(^q^)

書込番号:24047745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/28 17:42(1年以上前)

つまらない質問とそのイライラさせる語尾を何とかしてくんない。
なんでこんな質問にまともにレスをする人がいるのか意味がわかりません。

書込番号:24047857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2021/03/28 17:47(1年以上前)

アジャスタブルデッキボードセットを購入すれば底上げできるようですが、自分で取り付けは大変そうなので、取り付けもディーラーに頼んだほうがよさそうです
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3119617/car/2988963/6133411/note.aspx

https://toyota.jp/yaris/option/?padid=from_yaris_tselect_bottommenu_option

書込番号:24047870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:127件

2021/03/28 18:44(1年以上前)

ちやんちやらぷつぷ2さん

語尾で惑わされているようですが、よく読めば車の知識といい教養といい、なかなかですよ。
マトモなレスが付いているのはそのためです。

書込番号:24047980

ナイスクチコミ!6


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2021/03/28 19:16(1年以上前)

>邪神ちゃんさん
>どうして出っ張ったのかお?

真面目に考えたら、追突対策だろうねぇ。

日本専売の軽とか、追突を受け止めるリアバンパーなんて考えて無いだろう。
まぁ、すっごく低くできてるんで(ルーミーだが)自転車積みやすくて利点もあるけど。

書込番号:24048071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 ヤリス 2020年モデルの満足度3

2021/03/28 19:46(1年以上前)

>邪神ちゃんさん
ベンチ代わりにしたいならホンダ車がフラット仕様多いです。
昔乗ってたエアウェイブ4WDは確か47cmくらいでよくスキー靴履く時に使いました。次のフィットシャトルもそこそこ低めてしたし、今のフリードも座れますよ。
サードシートが邪魔なのでフリード+の方が良いですけど。


>9801UVさん
スレ主は知ってる上で敢えてスレ建てして釣りを楽しんでるように見えますが、

書込番号:24048120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件

2021/03/28 20:09(1年以上前)


ちやんちやらぷつぷ2さん

そうゆいながらレスしてくれるちやんちやらぷつぷ2さんの優しさに邪神ちゃんさんは涙したんだお(ノ_<。)


ぬへさん

ちょい高いし取り付けも大変そうだったし、座ったら割れそうな気もしたし、足が結局宙に浮いちゃうしで
なかなかイメージした読書スタイルにならないんだお

もうキャンプ専用の椅子や日除けを買ってお外で本を読んだ方がマシな気がしてきたんだお

それか軽トラの荷台に座布団敷いて座った方が足がついておさまりがいいし、軽トラは4WDだったから多少の悪路でスタックしても出れるからヤリスで無理するより軽トラに幌付けた方がいいのかもだお( ̄〜 ̄;)

でも軽トラよりハッチバックの方がかっこいいんだお

これも全部ゆるキャンが軽トラでキャンプしないから悪いんだおo(T□T)o


aw11naさん

デスプルーフが後ろから突っ込んできたら恐いんだおo(T□T)o
この前、イカレた映画見たから車が恐いお(ノ_・。)


あかビー・ケロさん

やっぱり座って板が履けるかどうかでちょっとした差がついちゃうんだお(ノ_・。)

邪神ちゃんさんは昔、滑りたくないのにその場の雰囲気で無理矢理スキーに連れてかれて
使い捨ての緑のヤッケを風対策に着てボーゲンで滑ってたけどさっぱりモテなかったんだお(ノ_・。)
ヤッケでリフトのパスが見づらいとリフトのおじさんに声をかけられただけだお

映画は全部嘘なんだおファンタジーだおo(T□T)o
緑のヤッケなんてカエルみたいだおo(T□T)o

やっぱりピカピカ光るゴーグルと高いスキーウエアとユーミンの曲がないとダメなのかお(ノ_・。)

書込番号:24048161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Yozaemonさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2021/03/30 10:33(1年以上前)

AWDのヤリスを買えばよかったのでは?
AWDなら荷台に段差がないので問題ないはずですよ。

書込番号:24050825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オーナーの方に質問です。

2021/03/24 09:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:38件

ヤリスのテールフォグを装備している方に質問です。
オートライトので点灯するとテールフォグも標準で点灯するのですか?

書込番号:24039443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:675件

2021/03/24 11:58(1年以上前)

>ひげお88さん
>オートライトので点灯するとテールフォグも標準で点灯するのですか?

トヨタの違う車ですが、前、後に限らず。
フォグランプのスイッチをオンにしていれば点灯します。
オフにしていれば点灯しません。(たぶんどのメーカーも同じ)

必要におうじてオンオフしましょう。

書込番号:24039608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2021/03/24 12:00(1年以上前)

そんな迷惑機能付けたら苦情の嵐でしょう。

書込番号:24039610

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38件

2021/03/24 12:11(1年以上前)

>神楽坂46さん
>待ジャパンさん
やはりそうですよね自分で操作しなきゃ点灯しませんよね。
ただ最近霧でも無いのにテールフォグ点灯させて入るドライバーが結構います迷惑なのでやめて欲しいです!きっとテールフォグの意味も解らないドライバーもいるのかもしれませんね。質問したヤリスは日中でトンネル入ったら点灯したもので質問しました笑

書込番号:24039632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:246件

2021/03/24 12:14(1年以上前)

>ひげお88さん

みんカラで調べてみました。

・スイッチがフォグランプの“奥”にあり、位置が固定されない。
・操作は一度奥に動かすと点灯、もう一度奥に動かすと消灯。


という書き込みをされているオーナーさんがいらっしゃる事と、リアフォグの性質上、常時点灯は不適切で有り必要な状況の時に、その都度点灯させるべき。

という観点から、恐らく毎回点灯させる動作が必要と思われます。

書込番号:24039637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2021/03/24 12:23(1年以上前)

ひげお88さん

下記の動画のようにヤリスのリアフォグランプは常時点灯では無く、点灯させたい時だけ点灯させる事が出来ます。

https://www.youtube.com/watch?v=3uKb9Ylx930

書込番号:24039650

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/03/25 16:55(1年以上前)

オートライトなどに関係なく、リアフォグは一度スイッチが切れた時点で必ず『OFF』にリセットされなければ車検通らないのではなかったでしょうか?
個人的にはリアフォグを用もないのに点けるアンポンタンは溝にハマって死んでしまえとさえ思ってしまいます。
適正利用これ大事!

書込番号:24041769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ58

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしてヤリスの天井は低いのかお?

2021/03/24 07:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:739件

邪神ちゃんさんは170くらいの高さなんだけどヤリスの運転席に座るとサンバイザーがおでこに当たってフロントガラスが目線より下にあるから前が見づらかったんだお
背筋を伸ばさずに猫背にしたり背もたれを倒せばサンバイザーはおでこは当たらなくなるけど視界が悪すぎ。
サンバイザーを下げると視界が完全に遮られて全く前が見えません。

こんなの160以下の人しか運転できないんじゃないのかお?
どうしてこうなったのかお?

助手席はそこまで窮屈じゃなかったけど後部座席は座ると3センチぐらいしか頭に余裕がなかった。
つまり175超えると天井に髪がさわるようになり180辺りで天井に頭がつっかえるようになるんだお

軽自動車でも室内が広々してる車種とかあるのにどうしてヤリスはちびっこじゃないとのれない車にしたのかお?

こんなの老化して背が縮み始めたシニア向けの車だお(ノ_<。)

まるで戦車並みに視界が悪いんだお(ノ_<。)
邪神ちゃんさんは戦車にのったことないけどたぶん同じぐらいの視界の悪さだおρ(・・、)

書込番号:24039323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/24 08:05(1年以上前)

>邪神ちゃんさん おはようございます

設定では邪神ちゃんの身長は150cm 尻尾を含めると2mらしいです。
一応貴女は設定上運転はしやすいハズですが、尻尾を上手く巻いたりすれば無理なく座れます。
サンバイザーにも設定上、相当頑張らないとおでこも当たらないから視界は確保できるでしょう。

書込番号:24039350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/24 08:26(1年以上前)

>邪神ちゃんさん
こんにちは

バケットシートを購入しましょう

書込番号:24039373

Goodアンサーナイスクチコミ!2


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/24 08:30(1年以上前)

胴が長い

書込番号:24039379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:46件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度4

2021/03/24 09:07(1年以上前)

ろくろ首。

書込番号:24039417

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/24 09:21(1年以上前)

座高170cmは想定されてない。。

書込番号:24039432

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:739件

2021/03/24 09:36(1年以上前)

サヒナとヒサナさん

アニメの邪神ちゃんさんはたまに足が生えてた気がするんだお


オルフェーブルターボさん

家族と共用だから無理だお
スポーツカーのような車体に座る部分がわりと高めのシートを付けたから天井に頭がつくんだお
どうしてメーカーはシートを低くしなかったのかお?


桜.桜さん

嘘だっ!!


かくれんぼ3さん

そうなんだお、邪神ちゃんさんは首がちょい長めだからひょろく見えるんだお
冬はタートルネックにすれば問題ないけど夏Tシャツが似合わずひょろひょろなんだお(ノ_<。)

kockys

1頭身かお(ノ_<。)

書込番号:24039453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:675件

2021/03/24 11:26(1年以上前)

>邪神ちゃんさん
>どうしてこうなったのかお?

それは(想像です)。
最初にスタイルを決めて、それから必要なものを金額に合わせて詰め込んだから、

外国人の大柄な人が乗ってるから大丈夫。
ヤリスに乗れるように体を合わしましょう。

書込番号:24039570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2021/03/24 11:54(1年以上前)

あなたの精神年齢的にはヤリスでも大きすぎる。
ペダルカーくらいがピッタリかと。

書込番号:24039606

ナイスクチコミ!13


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/03/24 12:12(1年以上前)

戦車にドアもなけりゃ、ガラス窓もない、ハンドルもない。

書込番号:24039633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/24 12:29(1年以上前)

>邪神ちゃんさん

ご存知の通りヤリスは居住性などの実用面に重きをおいた車ではありません。
トヨタ公式には

コンセプトは“Ready to Go!”。目指したのは、ドライバーの行動を後押しし、本当の自分らしさに出会えるクルマだ。

と、あります。
つまり、感性に訴えかける車です。

>サンバイザーを下げると視界が完全に遮られて全く前が見えません。

見ようとするから見えないのです。
サンバイザー越しにどこまでも続く道を感じてください。
目で見えるものだけが真実ではありません。

書込番号:24039656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2021/03/24 18:03(1年以上前)

神楽坂46さん

邪神ちゃんさんが思うに海外のと日本のヤリスはハンドルの場所が違うから大丈夫なんじゃないのかお?
邪神ちゃんさんも助手席側にハンドルが付いていればサンバイザーに頭が当たるような事はなかったんだお


待ジャパンさん

邪神ちゃんさんが幼い時に、おうちにペダルカーあったけど坂がキツい場所にお家があるから危なすぎてのらなかったんだお
乗って玄関から出たら坂道を転げ落ちて死ぬんだお( ̄〜 ̄;)


NSR750Rさん

パンツァーフォー!!ヽ(^○^)ノ


岩ダヌキさん

心眼で運転とか危なすぎだお(ノ_<。)

書込番号:24040132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2021/03/24 20:26(1年以上前)

暇なんですね・・・

書込番号:24040353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件 ヤリス 2020年モデルの満足度4

2021/03/24 21:01(1年以上前)

>邪神ちゃんさん

天井は低いと勘違いする理由

 ・厚い座布団を敷いている
 ・正座している。

は、無いと思うので、、、、、

 ・運転席イージーリターン機能付き車である。
  小柄な方が運転した時のシート位置が記憶されている。

では?


書込番号:24040415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/24 21:09(1年以上前)

>邪神ちゃんさん
>心眼で運転とか危なすぎだお(ノ_<。)

アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの代表作である「星の王子さま」にこんなセリフがあります。
ちゃんと読んでから質問をなさるべきです。

「心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。」
「かんじんなことは、目に見えないんだよ。」

また、映画「燃えよドラゴン」の中でブルース・リー演じる武道家リーは少年をこう指導しています。

「考えるな、感じろ!」

かおかおと屁理屈ばかり言う暇があるなら車に乗り込み、そして感じてみてください。

書込番号:24040436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件

2021/03/24 21:14(1年以上前)

>岩ダヌキさん

帽子じゃないお、象を丸飲みした邪神ちゃんさんだお(o^−^o)

書込番号:24040446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件

2021/03/24 21:19(1年以上前)

tadano.doramaさん

最近忙しくてさっぱり質問できなかったんだおρ(・・、)


MIG13さん

もしかしてこの車はシートの高さを変えられるのかお?
ハンドルも前にありすぎで握るとフロントガラスにちゅーしそうだからどうにかならないのかお?

書込番号:24040457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件 ヤリス 2020年モデルの満足度4

2021/03/24 22:01(1年以上前)


>この車はシートの高さを変えられるのかお?

 → 標準で変えられます、助手席が狭くないなら、まずは、この調整ですね。


>運転席イージーリターン機能

これは、HYBRID Z、Zにのみ標準装備 。使い方は、以下参照
https://www.youtube.com/watch?v=WFKv-r_YLQU

書込番号:24040563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/24 22:45(1年以上前)

>邪神ちゃんさん
運転が苦手な様ですので
恐々運転する人の中には座席を立てて前のめりの姿勢の人を見かける事があります
その様な姿勢ではありませんか?

ハンドルを握った状態で肘が曲がって窮屈苦手だと緊急時などハンドル操作に支障出ます
それにエアバック画作動時などハンドルに顔が近い場合怪我の元になるので運転姿勢を見直す為にディーラーなどに相談する事をお勧めします。

書込番号:24040655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/24 23:18(1年以上前)

>邪神ちゃんさん
>帽子じゃないお、象を丸飲みした邪神ちゃんさんだお(o^−^o)

ちょっと岩ダヌキには邪神ちゃんが何を言ってるのかわからないんだお┐(´・c_・` ;)┌

書込番号:24040708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2021/03/24 23:37(1年以上前)

MIG13さん

動画見てみたら乗り降りしやすいようにシートが後ろに下がり、前に出すときに設定したポジションまで前にでるだけの機能だったお
邪神ちゃんさん家のはハイブリット付いてないんだおρ(・・、)


帰ってきたmaz2さん

邪神ちゃんさんは昔は足が短いとゆわれたくないから無理してシートを下げて運転していた時期があるのだお

最近は軽トラのハンドルに覆い被さるようにもたれて運転してるお
ハンドルをたくさん回す時は持ち帰るのが面倒だから手のひらをハンドルに押し付けてグルグル回すお(o^−^o)


岩ダヌキさん


星の王子さまにそうゆう話が出てくるんだお
プチプランスな邪神ちゃんさんだお(o^−^o)

書込番号:24040736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤリス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスを新規書き込みヤリスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヤリス
トヨタ

ヤリス

新車価格:139〜288万円

中古車価格:78〜325万円

ヤリスをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヤリスの中古車 (2,405物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヤリスの中古車 (2,405物件)