Archer AX50
- インテル Home Wi-Fiチップセット「WAV654」を搭載した、Wi-Fi6対応デュアルバンドルーター。最大通信速度は5GHz帯が2402Mbps、2.4GHz帯が574Mbps。
- 4本の外部アンテナを装備し、ギガビット WANポート×1、ギガビット LANポート×4、Type A USB 3.0ポート×1を搭載している。
- Wi-Fiを集中的に各デバイスに送信し接続を強化する「ビームフォーミング」、各デバイスへ適切なWi-Fiバンドを割り当てる「スマートコネクト」に対応。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX50
バッファローのルーターが不良品だったためこちらの商品を購入しました。
ゲーム(フォートナイト)をやっているとき前のルーターではping20前後だったのですがこちらに変えてからは60や70は当たり前で200いったりもします。ルーターの設定のせいかと思いいろいろ試行錯誤したが全くわからずお手上げです。
前のルーターでは安定していたので元の回線が悪いとかはないと思います。
無線では特に問題はなくpc(有線)でこの症状が出ています。
こういうのに全く無知で何を書いたらいいのかわからないので解決に必要な情報があれば教えてください。
書込番号:23822916
1点

>前のルーターではping20前後だったのですが
これの「型番」は何になるっすか?
>無線では特に問題はなくpc(有線)でこの症状が出ています。
ふつーは、「無線」のほーが遅いのがほとんどなんっすけど、「無線」では、どんくらいの「数値」になるっすか?
まずはっすね、へんな勘違いがおきないように、念のために、以下の情報をお願いするっす。
・「Archer AX50」は、「ルーターモード」「ブリッジモード」どっちに設定しているっすか?
・「Archer AX50」の「INTERNET端子」につながっている「回線側装置」の「型番」と、「前面ランプ状態」の画像
・契約プロバイダ
・契約回線種類
>前のルーターでは安定していたので元の回線が悪いとかはないと思います。
今の状態で、もう一回、もとに戻してみることはできるっすか?
つづきはそれからってことで。(^^)/
書込番号:23822929
1点

>バッファローのルーターが不良品だったためこちらの商品を購入しました。
>前のルーターでは安定していたので元の回線が悪いとかはないと思います。
んで、「不良品」なのに、「安定していた」ってことっすか?
書込番号:23822932
2点

早速のご回答ありがとうございます!
>これの「型番」は何になるっすか?
WSR-2533DHPL2-BK です!
>「無線」では、どんくらいの「数値」になるっすか?
Googleのスピードテストテストの結果です。
ダウンロード 8.20mbps アップロード 63.8mbps
設定変えてかなり遅くなってます笑変える前は3回に一回ぐらい60で基本100以上でした。(ダウンロードの数値です)
>「Archer AX50」は、「ルーターモード」「ブリッジモード」どっちに設定しているっすか?
ルーターモードになっています。
>「Archer AX50」の「INTERNET端子」につながっている「回線側装置」の「型番」と、「前面ランプ状態」の画像
RX-600KIです。
>契約プロバイダ
BIGLOBEさまです。
>契約回線種類
au光 です。
>今の状態で、もう一回、もとに戻してみることはできるっすか?
今はもう返品してしまって手元にないのですが2日前あたりに一回戻してやったときはちゃんと安定していました。
>んで、「不良品」なのに、「安定していた」ってことっすか?
無線のほうが頻繁に速度がかなり落ちてしまうだけだったので有線は問題なく使えてました。
それでバッファロー様に問い合わせたところシステム的にそういうことが起きるみたいなことを言っていました。そして個別に対策システムをつっくているそうなのですがいつできるかわからないものを待たせるわけにはいかないということで返品に至りました。
不良品とは違いましたね申し訳ないです。
書込番号:23823034
0点

うん、「RX-600KIホームゲートウェイ」っすね。
で、「PPPランプ」が消えてるんで、「PPPoE接続」は、「Archer AX50」に設定しているってことっすね。
「ひかり電話ランプ」が消えてるんで、「ひかり電話」は使っていないと。
「オプションランプ緑点灯」なんで、「ルーター機能」も停止していると。
ってあたりがみてとれるっすね。
>WSR-2533DHPL2-BK です!
>BIGLOBEさまです。
てことなんで、前は、「v6なんちゃら」を申し込んで、「WSR-2533DHPL2」で、「IPoE接続」していたってことはないっすか?
「Archer AX50」は、「v6なんちゃら」非対応なんで、「PPPoE接続」になるっすね。
書込番号:23823053
1点


ランプの光の有無でそこまでわかるんですね!驚きです...
>てことなんで、前は、「v6なんちゃら」を申し込んで、「WSR-2533DHPL2」で、「IPoE接続」していたってことはないっすか?
もともとひかり電話を申し込んでいてRX-600KIホームゲートウェイにLANカード刺してつかっていたのですが事情でひかり電話を解約しWSR-2533DHPL2-BKを購入した。って流れなので多分そういうものは申し込んでないと思いますね...でもPPPoE接続では使ってなかったので多分IPoE接続で使っていたと思われます。
>あと、「RX-600KI」の「WAN端子」の、さらに先には、なにか装置はないっすか?
それとも、光ファイバーが、直接つながっているっすか?
光ファイバーが直接つながっている状態になると思います!
書込番号:23823105
0点

>って流れなので多分そういうものは申し込んでないと思いますね...
厳密にゆーと、「確実な確認はできていない」ってことなんで、「マイページ」で、「契約状態」を確認するっす。
あるいは、プロバイダーに、直接確認っすね。
「Archer AX50」は非対応なんで、「接続テスト」では判断できないっす。(;^_^A
>でもPPPoE接続では使ってなかったので多分IPoE接続で使っていたと思われます。
んで、「IPoE」申し込みの確認ができたらば、まずは「対応ルーター」に交換してみてはどうでしょうか。('◇')ゞ
書込番号:23823181
1点

>無線では特に問題はなくpc(有線)でこの症状が出ています。
有線LAN接続の場合は、関係しそうな設定項目はないです。
AX50のファームが最新でない場合は、
アップデートしてみて下さい。
https://www.tp-link.com/jp/support/download/archer-ax50/#Firmware
それで改善しない場合は、
biglobeに IPv6オプションを申し込み、
IPv6オプション対応の無線LANルータに買い替えた方が良いと思います。
IPv6オプションはIPv4 over IPv6の一種であり、
高速化も同時に実現出来ます。
IPv6の申し込みは
https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/option.html
から出来ます。
またIPv6オプションの対応機としては、
11axにも対応している方が良ければ、
WSR-1800AX4かWX3000HPあたりが良いのではないでしょうか。
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html
書込番号:23823766
1点

>羅城門の鬼さん >Excelさん
ご回答ありがとうございます!お二方の回答を見ているとこちらの商品ではこれ以上は無理みたいですね(´;ω;`)
こちらの商品は返品して羅城門の鬼さんにおすすめしてもらったAterm WX3000HPを買ってみたいと思います!
いろいろ丁寧に教えていただきありがとうございました!
書込番号:23824137
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





