Archer AX50 のクチコミ掲示板

2019年10月31日 発売

Archer AX50

  • インテル Home Wi-Fiチップセット「WAV654」を搭載した、Wi-Fi6対応デュアルバンドルーター。最大通信速度は5GHz帯が2402Mbps、2.4GHz帯が574Mbps。
  • 4本の外部アンテナを装備し、ギガビット WANポート×1、ギガビット LANポート×4、Type A USB 3.0ポート×1を搭載している。
  • Wi-Fiを集中的に各デバイスに送信し接続を強化する「ビームフォーミング」、各デバイスへ適切なWi-Fiバンドを割り当てる「スマートコネクト」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション) 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP Archer AX50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Archer AX50の価格比較
  • Archer AX50のスペック・仕様
  • Archer AX50のレビュー
  • Archer AX50のクチコミ
  • Archer AX50の画像・動画
  • Archer AX50のピックアップリスト
  • Archer AX50のオークション

Archer AX50TP-Link

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月31日

  • Archer AX50の価格比較
  • Archer AX50のスペック・仕様
  • Archer AX50のレビュー
  • Archer AX50のクチコミ
  • Archer AX50の画像・動画
  • Archer AX50のピックアップリスト
  • Archer AX50のオークション

Archer AX50 のクチコミ掲示板

(1042件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Archer AX50」のクチコミ掲示板に
Archer AX50を新規書き込みArcher AX50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX50

スレ主 S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件

最新ファームウェアArcher AX50(JP)_V1_210730に更新したところ、更新前にダウンロードで500MBPS出て
いた速度が100MBPSほどになってしまいました。
皆さんのところでは速度が遅くなったということはないですか?

書込番号:24471302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/12/01 06:46(1年以上前)

前のバージョンのファームウェアに戻してみては?
それで通信速度が前の状態に戻るのであればファームウェアに原因があるのでしょうから、次のファームウェアの公表まで待てばよいかと思います。

書込番号:24471910

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2021/12/01 09:33(1年以上前)

https://www.tp-link.com/jp/support/download/archer-ax50/#Firmware
を見てみると、脆弱性の対応を行ったバージョンですので、
昔のバージョンに戻すのは危険です。

100Mbpsの実効速度なら、充分使えるレベルではないでしょうか。

書込番号:24472064

ナイスクチコミ!0


スレ主 S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件

2021/12/01 13:55(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>羅城門の鬼さん

アドバイスありがとうございます。
体感の速度的には問題ないレベルですので、次のアップデートまで待とうと思います。

書込番号:24472365

ナイスクチコミ!0


スレ主 S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件

2022/01/13 20:34(1年以上前)

ファームウェアの更新がなかなかされなかったため、メーカーサポートに電話してみました。
サポートから、有線でNTTの機器(有線LANルータ機能付き)につないで速度を測ってみてくださいといわれ実行しました。
速度的にはWi-Fiの速かったころのころと変わりない700Mbps程速度が出ました。
その後PCから有線LANのケーブルを外し、Wi-Fiの速度を測りなおしたところ、速かったころのころのスピードに戻ってました。
不思議ですが、問題は解決しました。

書込番号:24542806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新ファームウエア公開(2021年9月9日)

2021/09/15 10:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX50

新ファームウエア公開(2021年9月9日)。
updateしてみましたが、速度変わらず、実感としては何の変化も感じられません。

https://www.tp-link.com/jp/support/download/archer-ax50/#Firmware

書込番号:24343150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2021/09/15 10:38(1年以上前)

>ゆーじは絶好調(^^)さん

更新情報ありがとうこざいます。
脆弱性対策としての更新ですね。

--
1. FragAttacks脆弱性
2. Dropbearの脆弱性
3. OpenSSLの脆弱性

最近はVPN装置等への攻撃が増えています。
そういった使い方をされている方は必須の更新かと思います。

書込番号:24343167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

木造の離れまで届いて欲しいのですが

2021/09/02 05:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX50

クチコミ投稿数:118件

現在はコミュファ光で宅内の通信環境はとても安定的ですが、ルーターから直線距離で25メートルほど離れた離れには無線が届いていません。正確には微弱で繋がったり繋がらなかったりで使えないレベルです。
そこで本製品を離れに向けて使用した場合、離れでもワイファイが使える見込みはあるでしょうか?
当方この方面にはかなり疎いです。
お詳しい方どうか教えてください。

他にこの希望に向いている商品があれば教えて下さってもありがたいですm(__)m

書込番号:24319438

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2021/09/02 06:05(1年以上前)

RE650を使えば何とか

書込番号:24319454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2021/09/02 08:00(1年以上前)

ありがとうございます。
検討してみます^^

書込番号:24319554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:290件

2021/09/02 08:39(1年以上前)

無線LANはそんなものですよ。
見通し距離、障害物・要因が無くて精々、40〜50M程度です。
建物の構造(鉄筋コンクリートや防火壁、ブロック耐火構造、軽量鉄骨設計、他)
安定した通信をさせたい場合には、離れのフロアまで有線LAN工事を電気工事店にてして貰って下さい。

書込番号:24319597

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:300件

2021/09/02 08:49(1年以上前)

>あかり50さん

>そこで本製品を離れに向けて使用した場合、離れでもワイファイが使える見込みはあるでしょうか?

届く可能性はゼロではないですが、厳しいと思います。

しかも、個人用の無線ルーターは、屋内での使用を前提としています。従って、間に屋外があると、動作保証外となります。
雨や雪が降っているときには、当然、さらに届きにくくなりますし。


なお、質問からは離れますが、一番確実なのは、有線LANケーブル(屋外用)を敷設することです。
スピードも通信の安定性も確保されます。

どうしても「無線で」ということであれば、メーカーは違いますが参考になる記事があります。
法人向けのアクセスポイントを使う例です。 以下のURLが参考になります。

「(10m〜数km以上)離れた建物(2地点)を無線LANアクセスポイントでつなぐ具体例と考え方(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2019/06/19/10m-2km-2wirelesswds/

書込番号:24319608

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:300件

2021/09/02 08:51(1年以上前)

考え方については、以下の記事も参考になります。

「10m離れた建物(母屋おもやと離れなど2地点)を無線LANでつなぐ具体例と考え方(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/10/18/under10m-2wirelesswds/

書込番号:24319613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2021/09/02 08:57(1年以上前)

>そこで本製品を離れに向けて使用した場合、離れでもワイファイが使える見込みはあるでしょうか?

現在使っている親機と同じような位置に置いた場合は、
現状からの改善はあまりないと思います。

>他にこの希望に向いている商品があれば教えて下さってもありがたいですm(__)m

母屋の窓際と離れの窓際で互いに見通せるような位置に
親機(母屋)と中継機を以下のように設置できればそれなりに改善できるかと思います。

ちなみにコミュファのHGWを親機として現在使っているのですよね。

[構成1]
母屋  母屋の窓際  離れの窓際   離れ
HGW ===== 親機 ----- 中継機 ***** 子機(スマホ等)

=== : 有線LAN
--- : 無線LAN(2.4GHz)
*** : 無線LAN(5GHz)

HGWと親機との有線LANが困難な場合は、
以下のように無線LAN接続にすることも可能ですが、
有線LANに比べて効果はかなり少なくなってしまいます。

[構成2]
HGW ***** 中継機#1 ----- 中継機#2 ***** 子機(スマホ等)

追加する機材としては、WG2600HS2を2台使うのが良いと思います。
アンテナ4本ですので、距離のある母屋と離れの間の速度を確保しやすいですし、
この機種なら構成2のように中継機を2台使うことも可能です。

https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
のWi-Fiデュアルバンド中継の接続例を参照してみて下さい。

また母屋と離れとの間の無線LAN通信に関しては以下も参照してみて下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732567/SortID=19358641/

書込番号:24319620

ナイスクチコミ!0


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 Archer AX50のオーナーArcher AX50の満足度5

2021/09/02 09:56(1年以上前)

屋外ということですので、Wi-Fiの適用は厳しいです。
 中継機をダメ元で使って見る方法も考えられますが、これも無線を使いますので、見通しの距離の長さと障害物の有りなしがポイントになります。

 Wi-Fi以外の方法として、既にレスが付いていますように、有線LAN工事を行って(ご自分でも出来ます)、接続する方法もありますが、距離が長いようなので、回線速度の低下が懸念されます。

 そこで私からの提案なのですが、電力線(商用コンセント)に電波信号を載せる、HD-PLCを使う方法があります。
 以下のサイトをご覧ください。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/HD-PLC
 https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/5980/Default.aspx
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000083590.html
 https://www.google.com/search?q=hd+plc+%E5%B1%8B%E5%A4%96&client=ms-android-samsung-ss&prmd=sivxn&sxsrf=AOaemvI62FsgNtqEvFEcEiclr5F5DJU21A:1630543127829&source=lnms&tbm=shop&sa=X&ved=2ahUKEwj157K_ht_yAhVVCd4KHTcmAn4Q_AUoAXoECAIQAQ&biw=384&bih=696
 HD-PLCの法規制に関する、小難しい話しはさて置き、機器も販売されていますので、該当製品に関する板で詳しい方からのアドバイスを価格コムより、もらうと良いと思います。

書込番号:24319691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2021/09/02 10:40(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000980904/spec/#newprd
説明文にこう書いてありました。

書込番号:24319740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

安全性の低いセキュリティと表示される

2021/08/01 20:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX50

クチコミ投稿数:125件 Archer AX50のオーナーArcher AX50の満足度4

eo光多機能ルーターにブリッジモードで繋げて使用しています。
iPhoneからこの製品に接続すると「安全性の低いセキュリティ」の注意が表示されてしまいます。
eo光多機能ルーターも長くは使っていませんが、当然そのような表示が出たことはなく、その前に使っていたNECの数年前の無線ルーターでもそのような表示が出たことがなかったので、困惑しています。

見たところ設定アプリには暗号化方式を変更するような項目は無さそうですが、同じようにiPhoneを使ってる方も同じような警告が表示されているのでしょうか?
解決策はありますか?
ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:24268551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2021/08/01 20:43(1年以上前)

>見たところ設定アプリには暗号化方式を変更するような項目は無さそうですが、

アプリで暗号化方式の設定変更ができないのなら、
ブラウザから本機のIPアドレスを入力して本機の設定画面に入れば、
ワイヤレスの設定ページあたりに暗号化方式の設定があるかも知れません。

暗号化方式の設定があれば、
WPA2-PSKかAESを選択してみて下さい。

なお本機がブリッジモードのようですので、
まずは本機のIPアドレスを確認する必要があります。

iPhoneにFingをインストールし、
デバイスをスキャンすれば、本機のMACアドレスから
本機のIPアドレスが判るはずです。
https://apps.apple.com/jp/app/fing-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB/id430921107

書込番号:24268594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 Archer AX50のオーナーArcher AX50の満足度4

2021/08/01 20:57(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ご回答頂き誠にありがとうございます。
早速試そうと思ったのですが、愚かなことにログインのパスワードを忘れてしまいまして、ルーターを初期化する必要ができてしまいましたので、明日以降時間がある時に対応しようと思います。

書込番号:24268619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:156件

2021/08/01 21:01(1年以上前)

暗号化方式がWPAとWPA2のどちらでも接続できる設定、もしくはTKIPが選択されると、iPhoneは警告表示を出すようです。

webブラウザで設定を開いて、詳細設定からワイヤレス設定をえらび
暗号化方式の下にあるバージョンのところを自動ではなくWPA2-PSK、
暗号化のところを自動ではなくAESに設定すれば、表示されなくなるかもしれません。

ただし、これらに対応していない古い機種がもしあったら、接続できなくなるのでご注意ください。

書込番号:24268627

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2021/08/01 21:07(1年以上前)

>早速試そうと思ったのですが、愚かなことにログインのパスワードを忘れてしまいまして、ルーターを初期化する必要ができてしまいましたので、明日以降時間がある時に対応しようと思います。

では、明日以降初期化して、設定画面に入ってみて下さい。

書込番号:24268643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2520件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/08/02 02:20(1年以上前)

なぜアプリをすすめてるんだ??

接続出来たら
https://www.youtube.com/watch?v=q4lGXQpetek&t=24s
のルーターの部分の数字を下記の数字と置き換えて
ブラウザの張り付けてアクセス>設定画面見てみる。。


http://192.168.10.1/
(192.168.10.1の部分を置き換える)

書込番号:24269011

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:300件

2021/08/02 07:53(1年以上前)

>iPhoneからこの製品に接続すると「安全性の低いセキュリティ」の注意が表示されてしまいます。

よく聞く現象ですね。
現象の詳細と対策方法は、以下のURLが参考になります。

「iOS14、iPadOS14にアップデートしたらWi-Fiが「安全性の低いセキュリティ」と表示される原因と対策(バッファロー、TP-Link、エレコム、NEC、IODATA)」
https://kuritaroh.com/2020/09/23/ios14_ipados14_watchos7_aoss/

書込番号:24269139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 Archer AX50のオーナーArcher AX50の満足度4

2021/08/02 08:06(1年以上前)

>煮イカさん
ご回答ありがとうございます。
なるほど、おそらくAESでも大丈夫だと思われますので、後ほど設定の変更を試みようと思います。

書込番号:24269152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 Archer AX50のオーナーArcher AX50の満足度4

2021/08/02 08:08(1年以上前)

>くりりん栗太郎さん
ご回答ありがとうございます。
過去にASUSやNECのルーターはアプリから全て設定できたもので(Webに自動で飛ぶものもありましたが)アプリで完結する物だと思っておりました。
後ほど設定画面を確認してみたく思います。

書込番号:24269154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 Archer AX50のオーナーArcher AX50の満足度4

2021/08/02 08:14(1年以上前)

>くりりん栗太郎さん
ご回答ありがとうございます。
内容を拝見すると、これが決定的な答えな気がしました。情報源を頂きありがとうございます。

他の方への回答でも書きましたが、アプリに頼ったこともあり、パスワードをつい失念してしまいましたので、初期化が必要になり、少し時間がかかる作業となりそうですので、時間に余裕があり、この無線LANを使う家族に迷惑のかからない時間に設定変更を試みようと思います。

対応できましたら、皆様に報告させて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:24269161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2021/08/02 08:53(1年以上前)

>なるほど、おそらくAESでも大丈夫だと思われますので、後ほど設定の変更を試みようと思います。

どの時に警告が出て、どの時に警告がでないのかは以下が参考になると思います。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124144517.html

結局は暗号方式がAESだけに限定できれば良いのです。

書込番号:24269184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 Archer AX50のオーナーArcher AX50の満足度4

2021/08/04 21:46(1年以上前)

皆様のご教示の通り、ウェブの設定画面にて暗号化方式を固定すると、iPhoneでの警告が表示されなくなりました。
的確な情報を誠にありがとうございました。

書込番号:24272963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

サポートが役にたたない

2021/07/27 18:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX50

クチコミ投稿数:6件

WiFiだけ繋がらない事が多く、速度も遅いです。何かやり方はないかと思いサポートに連絡するも、プロバイダ側で問題ないか、確認してくれと。有線で受けているのは問題ないので、と送ると無反応です。
メーカーとしての対応が酷過ぎますね。

書込番号:24261089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/07/27 20:49(1年以上前)

おそらくですが、
サポート担当は、質疑応答一覧表を持っていて、
表にある質問には、表にある回答で答えろと、
表にない質問はシカト、だんまりでいいと指示されている。

このやり方で、買い替えまでいく客はごくわずかと認識。

書込番号:24261284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2021/07/27 22:02(1年以上前)

>hidemasa1973さん

中国メーカーにサポートを求めてもw
アイオーやバッファローだってルーター絡みは結構厳しいですよ。

書込番号:24261410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ルーターがインターネットに繋がらない

2021/07/20 23:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX50

クチコミ投稿数:3件

先日、新しくAX50を買ったんですが、設定の時点でつまづきました。
モデムの種類はntt東日本、GE-PON<FA>E GE-PON-ONU タイプDと書いてます。
プロバイダはbiglobeです。
とりあえずスマホのアプリで設定をしたのですが、画像のようなエラーが起きました。
接続タイプはPPPoEでユーザid、パスワードを忘れてしまっていたのでbiglobeに問い合わせ新しくidとパスワードを設定しました。それを入力しても同じようなエラーが出てきます。
1度リセットをしたりwebの方で同じことをしたのですがインターネットに接続出来ないの一点張りです。
ちなみにpcに直結してやりたいとこなのですがpcが2階でルーターが1回なのでどうやってもできないです。何かわかる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:24250116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2021/07/20 23:42(1年以上前)

>とりあえずスマホのアプリで設定をしたのですが、画像のようなエラーが起きました。

どれ?

>接続タイプはPPPoEでユーザid、パスワードを忘れてしまっていたのでbiglobeに問い合わせ新しくidとパスワードを設定しました。それを入力しても同じようなエラーが出てきます。

https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2415/
の手順の通りに設定作業を行っていますか?

それでもダメなら、
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/921/
を参照して、PCをPPPoE接続設定できるかどうか確認してみて下さい。

書込番号:24250120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/07/20 23:48(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
画像はこちらです。
一応最初に送ってもらったリンクの方を見ながら設定してました。
pcの方でやってみます。
ちなみにAX50の前に使っていたaterm WG1200HSは今もなにも問題なく動いています。

書込番号:24250130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2021/07/20 23:53(1年以上前)

>ちなみにAX50の前に使っていたaterm WG1200HSは今もなにも問題なく動いています。

念のためにWG1200HSのクイック設定WEBに入ると、
「現在の状態」で動作モードはどうなっていますか?

書込番号:24250133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/07/21 00:23(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
クイック設定webに入るために必要なパスワードを忘れてしまってて入れないです...

>それでもダメなら、
  https://www.tp-link.com/jp/support/faq/921/
  を参照して、PCをPPPoE接続設定できるかどうか確認してみて下さい。
こちらのほうを試したところ画像のようにエラーが起きました。

書込番号:24250164

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2021/07/21 00:32(1年以上前)

>こちらのほうを試したところ画像のようにエラーが起きました。

どうもユーザIDとパスワードが間違っているようですね。

>クイック設定webに入るために必要なパスワードを忘れてしまってて入れないです...

デフォルト値から変更したのでしょうか?
変更していなければ、本体に記載されているはずですが。

書込番号:24250173

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:300件

2021/07/21 09:42(1年以上前)

AX50を初期化して(RESETスイッチを10秒押す)、再度設定し直してください。

設定方法は、以下のURLが参考になります。
なお、IDとパスワードは、大文字・小文字が区別されます。末尾にスペースが入らないように注意して。

「TP-Linkの無線ルーターの機種ごと(ArcherAX、ArcherC、TLシリーズ)の初期設定方法」
https://kuritaroh.com/2021/05/06/tp_first_initial_setting/

書込番号:24250483

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Archer AX50」のクチコミ掲示板に
Archer AX50を新規書き込みArcher AX50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Archer AX50
TP-Link

Archer AX50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月31日

Archer AX50をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング