Archer TX3000E
- Wi-Fi6対応の無線LANアダプター。2402Mbps(5GHz)+574Mbps(2.4GHz)の高速Wi-Fiスピードを実現。
- インテル「Wi-Fi 6 AX200」モジュールを搭載。可動式の2本の外部アンテナで、信号の受信可能範囲が大幅にアップ。
- Wi-Fiセキュリティ規格WPA3に対応。1024-QAMとMU-MIMOに対応し、高速でスムーズなWi-Fiを受信できる。



無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX3000E
Archer AX11000とArcher TX3000Eとで接続。
上記二つとも2階に設置しており、TVは2台とも1階という環境。
TVの受信感度が悪くなり、屋外で電波状況が悪いのかと、〔NHK〕・〔電気業者〕の方に見ていただいたが改善せず。
PCをつけているときになりやすいと気が付き、Archer AX11000の電源を切っても変化なし。
TX3000Eの電源を切る(PC電源オフ)とTVの受信感度がアップ。TX3000EをPCから外し、内臓WiFiで通信をしたところ問題なし。(TX3000Eをつけている際は、未接続)
TVのアンテナ線は4CFBのため影響が乗りにくいはずなのですが、改善方法が見当たらないです。
もし同じような方がいれば、対策をした内容を教えていただけないでしょうか。
書込番号:23442891
2点

分配器は性能の良いものを使っていますか?
もし、ひかりTVの話ならTV専用のハブが必要になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000675143/SortID=18146947/
https://vogel.at.webry.info/201601/article_3.html
書込番号:23442950
3点

>Coikoiさん こんにちは
TV電波へ悪影響とは初めてお聞きします。
TVの受信方式が有線(同軸)ならケーブルも疑われますが、戸別アンテナとすれば、アダプターから
出た電波をTVのアンテナで拾っていると考えられます。
TVのアンテナから出来るだけ離してやってみてください。
また、ご近所のTVアンテナが近いとそちらにも干渉する場合も考えられます。
書込番号:23442953
1点

これつけたPCのモニタにしてる4Kテレビで確認してみましたけど
PCのONOFFでは地デジのアンテナレベルはほとんどかわらなかったです
書込番号:23442973
5点

TVの作りや設計によって、障害に強い弱いの違いがあることも確かでしょう。
書込番号:23442985
0点

電波に干渉なんてありえるのでしょうか?
普通は、AC電源ノイズを疑います。
パソコンの電源ラインにフェライトコアを挿入してみましょう。
最も、電波による健康被害を避けるため、LANは有線を推奨します。
書込番号:23443310
2点

Coikoi さん
TVの受信ブースターは着いていませんか、TVの受信ブースターが
拾ってしまう事があります。
書込番号:23443339
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TP-Link > Archer TX3000E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 13:18:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 7:44:56 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/06 2:15:58 |
![]() ![]() |
9 | 2024/08/14 14:00:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/14 17:15:22 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/30 7:06:45 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/27 7:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/05 19:51:19 |
![]() ![]() |
2 | 2022/03/21 9:00:50 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/14 17:59:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





