ディフェンダーの新車
新車価格: 597〜1364 万円 2019年11月3日発売
中古車価格: 658〜1880 万円 (31物件) ディフェンダー 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ディフェンダー 2019年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
こんばんは。
D300の購入を検討しています。
先般ディーラーに足を運び、セールス担当に話を聞いてきました。
その中で、半導体不足の影響により、スピードメーターがアナログになるかもとの情報がありました。
注文して生産開始のタイミングにならないと分からないらしく、アナログと判明しても当然ながらキャンセル不可と言っていました。
この一時的?な改悪について、何か情報をお持ちの方は共有頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24402329 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんな内部事情はあなたが契約しているお店と相談すべきではないですかね?
アナログだったら買わないよって伝えればいいだけでしょう。もっとも、ディーラーもあくまで代理店で、メーカーではないのでメーカーから割り当てられた車体がどんなものが来るのかはギリギリまでわからないでしょう。
ここでいくら相談したって、あなたの名前はもちろんお店の名前も公開できないのでしょうから、追跡調査自体が無理でしょう。
まぁ、アナログメーターのどこが改悪なのかさっぱりわかりませんが、、、アナログのほうが見やすいですよ。
書込番号:24402335
9点

> KIMONOSTEREOさん
早々にありがとうございます。
カテゴリーにも記載の通り、本件は相談ではありません。
書込番号:24402352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

半導体ではなく液晶不足の影響でしょう。メーターだけなら、アナログの方が動きが綺麗で好みです。ナビなど切り替えは液晶でないと出来ないので、そういった機能がなくなるなら、契約時のカタログ内容と違うということでキャンセルできるのではないでしょうか。
書込番号:24402355 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も詳しい情報は知りません。
しかしながら、そこまで逼迫していたとは。
折角の新型なのに、既に納車されているヒトは
ラッキーですよね。
アナログの可能性はだいぶ低いと思います。
書込番号:24402376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> Hirame202さん
ありがとうございます。
今度ディーラーで他車種のアナログメーターを参考として見てみたいと思いました。
書込番号:24402379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アナログっていってもワイヤー経由ではなく
デジタルデーター転送なので 半導体の節約にはならんと思います。
書込番号:24402396
2点

>爽やかホリデイさん
コメントありがとうございます。
セールス担当曰く、可能性ありらしいんです。
半年後、1年後には少しは供給不足が解消されるとは思っており、その辺りの時期的な情報をお持ちの方がいらっしゃればなぁと思って投稿してみました。
書込番号:24402405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろ君ひろ君さん
そうなんですね。
セールス担当が安全サイド?で予防線を張ったのかも知れないですね。
あるいは別の理由で変更の可能性だったのかもしれないですし、またディーラーで聞いてみます。
書込番号:24402410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ばすまにあ888さん
先日D300オーダーしましたがスピードメーターの事は一切言われなかったので貴重な情報ありがとうございます
自分が言われたのは23年モデルになる可能性があり、23年モデルになった場合は価格が上がる可能性があるとのことでした。
個人的にはやっぱりデジタルの方がいいですね〜。それによって何か変わるのかと言われれば変わらないかもしれませんが笑
書込番号:24402605
1点

>神奈川の車好きさん
やはり価格アップの可能性ありまよね。
セールス担当と色々と話をしている中で、ジャガー・ランドローバーも年次で概ね数%ずつ値上げの傾向があると。
恐らくどこのブランドも大なり小なり価格アップはしてくるので、致し方なしって感じですよね。
因みに、アルパインライトってフィルム施工できるんのかご存知でしょうか?
夏は確実に暑そうで、、、
書込番号:24402654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ばすまにあ888さん
価格アップするなら装備が少しでも良くなってほしいなぁなんて思ってます^^;
アルパインライトにフィルム施工出来るかどうかは施工業者の腕によって変わると思います。
スライディングパノラミックルーフや窓ガラス全てにフィルム施工予定なので、自分は納車日が決まり次第贔屓にしてる業者に聞いてみるつもりです
書込番号:24402672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>神奈川の車好きさん
ありがとうございます。
フィルム屋さんに聞いてみます。
価格アップしても装備は据え置きが世の常なので、そこは半分諦めてます、、、
最初のスレと内容が変わってきたので別スレ立てた方が良いと思いつつ、リアゲートが横開きに対して雨の日とかの屋根的な便利グッズをご存知ならシェアしてもらえたら嬉しいです。
そろそろ別スレ立てます、すみません、、、
書込番号:24402685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一昨日 110S P300オーダー完了しました。
オーダ中に23MYに変更になり、コンフィグやり直して14万円程価格上がりましたが、メーターについては変更無しでしたよ。
書込番号:24402945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>該.Nさん
情報ありがとうございます。
MY23でもメーターは変更なしなんですね。
書込番号:24403012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ばすまにあ888さん
私が以前ディーラーに聞いた話だとデジタルメーターは標準設定は問題ないがオプション設定の場合はアナログにするか、デジタル生産できるまで待つか選択してもらっている、とのことでした(ヘッドアップディスプレイも同様とのこと)。
が、最近は標準設定でも部品調達難になっているのかもしれませんね。私も10月生産予定が1か月ほど遅れることになっています。。。
家電メーカーで働いていますが同じように半導体不足で全く生産できない製品もある状況です。
書込番号:24405194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽち701122さん
ありがとうございます。
確か標準設定だったはずなので、そうなると普通なら大丈夫ですが、半導体不足の今は何とも言えないって感じですかね、、、
少し話がそれますが、最初の方のロットは何かとバグやら不具合が多いと聞きます。
半導体不足の影響が少し落ち着く頃の方が良いのかも?とか思ったりもしますが、どうなんでしょうね。
書込番号:24405618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ばすまにあ888さん
初期ロットは避けた方がいい、という話は車に限らず家電などでもよく聞く話ですね 笑
確かにランドローバー もディフェンダーから新しいシステム(Pivipro)を導入して当初は結構色々とトラブルあったようですが、現在は少し安定してきているのではないでしょうか?
(あくまで個人的な見解です)
仮にソフト面での不具合であれば今はオンラインでアップデートされる(全てではないですが)ので昔のようにディーラーへ行ってアップデートしなくてもよいケースがあるのは有難いですね。
何か不具合あっても当然対応してもらえるので、欲しい時が買い時だと私は思っています(^^)
書込番号:24405928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽち701122さん
ありがとうございます。
そうですよね、欲しい時が買い時ですね。
書込番号:24406040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ばすまにあ888さん
昨日契約してきました。23年モデルになったのは事前に聞いていましたが昨日朝、変更の詳細が入ったとの事でした。
ご質問のメーターについてはSEグレード以下はアナログ、HSEグレード以上が液晶メーターがつくとの事でした。
タッチスクリーンも全車11.4になりましたね。
乗り潰す予定でSE D300購入予定でしたが、急遽オプションなどを見直しながらHSEにしました。
営業の方は最近注文した人に装備変更と価格アップの知らせをしないと・・と話していました。
発注確定するタイミングは本国次第との事で、確定までこれ以上変更がないことを祈ります。キャンセル料は購入価格の10%なので高いですよね(汗
納車は未確定ですがHSEで8~9ヶ月待ちとの事でした。
書込番号:24407547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>てぃん-てぃんさん
情報ありがとうございます。
D300は軒並みアナログメーターってことでしょうか?
グレードがきちんと把握できておらず、申し訳ございません。
書込番号:24407585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2023モデルが発表されて、これまでデジタルメーターだったSEグレードがアナログに変わるようですね。デジタル標準はHSE以上になるようです。
今注文するとどちらになるかわからないのでタイミング難しいですね。
ディーラーに確認しましたが、WEBサイトの情報は本国で作っていてジャパンは関知していないらしく、まだ間違った情報が混じっているから注意してと言われました。。。
書込番号:24408643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>spider1さん
情報ありがとうございます。
D300のSかX-Dynamic SEを検討していたのですが、いずれにしても23MYだとデジタルは標準ではなさそうですね。
半導体不足が解消されてもHSE以上が標準というのは継続されるかどうかお分かりでしょうか?
書込番号:24409051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日聞かされたんですが、2023年モデルも昨年12月にHSEもアナログメーターになるみたいです。どうしてもアナログメーターが嫌ならXを買うしかない状況との事です。そうすればデジタルインナーミラーやヘディングアップディスプレイも付いてきますと、、、うーん笑、大分価格も上がりますね。
年次改良の逆に向かってますね…。ご報告まで。
書込番号:24561046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>色.comさん
私も22年モデル契約していましたが、昨年11月末に22年モデルの注文はキャンセル、新たに23年HSEモデル契約した際にデジタルメーターの件は聞きました。納期は今年8月から9月も言われていましたが、昨日ディーラーから2月初旬の生産ライン投入が決定したので5月中納車予定となりました。その際、Xモデルもアナログメーターになってしまったと聞きました。どんどん状況悪化していますね。。。
私はデジタルインナーミラーは純正ミラーと交換する社外品ミラータイプドラレコをつけることで良しとしました。
書込番号:24561074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/06/09 1:22:36 |
![]() ![]() |
2 | 2022/05/19 19:56:57 |
![]() ![]() |
16 | 2022/06/03 23:28:01 |
![]() ![]() |
37 | 2022/05/21 12:06:21 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/11 10:08:21 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/19 15:55:48 |
![]() ![]() |
0 | 2022/02/16 10:08:47 |
![]() ![]() |
10 | 2022/01/20 20:36:48 |
![]() ![]() |
8 | 2021/12/30 15:02:05 |
![]() ![]() |
33 | 2022/01/16 23:27:46 |
ディフェンダーの中古車 (全2モデル/76物件)
-
928.0万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 2.4万km
- 車検
- 2024/09
-
769.9万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.6万km
- 車検
- 2024/05
-
ディフェンダー SVXソフトトップ60周年世界限定車 SVXソフトトップ60周年世界限定車/純正6速MT/純正16インチAW/レカロ製Hレザー/シートヒーター/デカール/キーレス
1848.0万円
- 年式
- 平成21年(2009)
- 距離
- 0.5万km
- 車検
- 2023/08
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





