35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053)TAMRON
最安価格(税込):¥37,620
(前週比:±0
)
発売日:2019年12月 5日
35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053) のクチコミ掲示板
(7件)このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053)
SONY純正のSEL35F18Fと迷っています。
スペックから言えるのは
・明るさ 純正の勝ち(1.5段分、F2.8とF1.8)
・ぼけ 純正の勝ち(同上)
・接写 本品の勝ち(約2倍、0.50倍と0.24倍)
・羽根 純正の勝ち(本品7枚、純正9枚)
・長さ 本品の勝ち(本品64mm、純正73mm)
・太さ 純正の勝ち(本品73mm、純正66mm)
・重さ 本品の勝ち(本品210g、純正の280g)
・AF速度 純正の勝ち(予想)
料理や小物を撮ったり静物で普段使いしやすいのが本品、
背景をよくボカしたり動く物を撮りやすいのが純正
という理解で宜しいでしょうか?
スペック表に現れないレンズの特性については発売を待つしかありませんが、
皆さんの予想で結構ですので両レンズの特性の違いについて
ざっくばらんにご教示いただけると幸いです。
書込番号:23061102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
明るさを取るなら純正
最短距離を撮るならタムロン
んーっ悩ましい。
35mm F2.8の単焦点レンズなんて
ズームでカバーしてるから
今さら価値を感じない。
でも Aマウントなら
明るさと最短距離を両立させてる
35mm F1.8 が有ったぞ
最短 20cm
倍率 0.4倍
これなら話が変わって来る。
書込番号:23061290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
F値だけみると仰る通りなのですが、
F1.8がA036みたいな大三元でカバーできないのと同様に、
撮影倍率0.5倍もA036(0.34倍)ではカバーできないんですよね...
本当に悩ましい限りです。
Aマウントのレンズは存じ上げませんでした。
調べてみます、有難うございます。
書込番号:23062009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タムロンの方は、キャップタイプのフードにフィルターのネジ山が切ってあるので、レンズキャップをつけられるのが良いですね。
バックからの出し入れの際にフードの反転の必要なく、フロントキャップを付け外しするだけなので、楽だし速写性も良いと思います。
書込番号:23087168 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
タムロンの35ミリはAFが遅く、モーター音が大きめなので動画には向かない。
動画を撮るならソニーの方が向いていると思う。
書込番号:23090103
3点
中古で 35mm F/2.8 Di III を購入し、レビューを書いたモノです。
SONY α7で使い始めましたが、オートフォーカスがダメです。
20cm位の被写体にピントが滅多に きません。ジーともウントも云いませんし、
5〜7m位にピントを合わせなおしても一度ピントを外すとフリーズしたままです。
特に薄暗い室内での撮影で特徴でもある近距離にはピントが来ません。
フォーカスリングを廻してもピントが合いません。
イライラするので、お勧めいたしません。
静物撮影ならマニュアルのレンズがイイかもしれません。
室内の明かり(補助光源なし)で料理とか静物にフォーカス出来ないのは
暗くてレンズの性能が追い付かないのか?
SONY α7のような古いカメラの性能なのか?
中古で買ったため、もともと壊れているのか?
TAMRONのオートフォーカス機構が暗いと働ないのか?
修理に出すか?悩んでおります。
書込番号:24853120
0点
このレンズ、α7RIVを等倍で使用して完璧に能力をひきだせる「傑出した結像性能」と評価されていた。(Eマウントレンズの中でシグマのF1.2と並んでトップクラス、純正35oよりはるかに上)。
…「6100万画素のα7R IVに最適な交換レンズは非常に限定的」Sony Alpha Blog「α7R IVに最適なレンズ」
なら、AFが少々遅かろうと、音が出ようと、画質で勝負できるはずだ。(オレは風景・スナップだから、同じ価格なら低画質高機能より、高画質低機能を選ぶ)
書込番号:25152622
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









