DRV-MR745
- リアカメラに「スモーク シースルー機能」を搭載。後方からのあおり運転などを鮮明に記録する前後撮影対応2カメラドライブレコーダー。
- フロントカメラは水平122度、垂直63度、対角150度の広視野角レンズを採用。フロントとリアのカメラはF1.8の明るいレンズを搭載する。
- HDRを搭載し、逆光やトンネルの出入り口、夜間走行時の照明など明暗差が激しい環境で起きる白飛びや黒つぶれを抑え安定した録画を実現。



【困っているポイント】
・マンションの平置き駐車場で、引っ掻き傷を付けられて困っていました。
・この3ヶ月で8箇所くらいやられています(全体的に満遍なく…)。
・駐車監視機能つきの本製品を購入し、予防あわよくば犯人を特定しようと考えていました。
・1ヶ月ほどはイタズラされなくなったのですが、今日またヤられていました。
・基本的に週末しか運転しないので、バッテリ電圧が下がっており駐車監視が出来ておりませんでした。
・そこで、外部バッテリーから給電できればと思うのですが、する事は可能でしょうか。
・また、可能な場合はどの様にすれば良いのでしょうか。
・素人の質問で恐縮ですが、何か解決策をご教示いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
書込番号:23307252
4点

完全に恨まれているか、愉快犯ですね。
ドラレコの駐車監視よりも、防犯カメラの方が良いかも知れません。
電池式とか色々ありますよ。
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CAM061?ev_chn=shop&gclid=Cj0KCQjwpfHzBRCiARIsAHHzyZpzArgLAqxwvpVSm2eP153B3zIC_MmRJMv2Kga7f4GT2mLXTyy1eI4aAsVDEALw_wcB
書込番号:23307278
3点

駐車時は下記のようなバックアップ用電源にドライブレコーダーをつなぎかえれば良いと思います。
https://amzn.to/3dwZGDY
現在、CA-DR150等使われていると思いますが、付属のシガーソケットを使って常時録画しておけば確実だと思います。
書込番号:23307292
1点

場所が決まってるなら防犯カメラの方がいいかと。
車の横を立ち止まらず歩きながら傷つける事は可能だとおもうんですが、「車の横を通過したから、あなたが犯人」は無理。
360度の全方向カメラつかっても、室内からだと外装を映せないので無駄だと思う。
最近ある駐車用の全方位カメラみたいに、サイドミラーにつけたら証拠となる触れる瞬間が映ると思うけど、この商品じゃ無理。
車両盗難考えたら車載のドラレコなんて何の価値もないものだし、結局は駐車場への防犯カメラ設置しかないかと。
書込番号:23307489
3点

>外部バッテリーから給電できればと思うのですが
できますね、
既にご存知かと思いますが 長時間録画の消費電力や熱対策のためにも
信頼できる大型モバイルバッテリー もしくはポータブルバッテリーの購入が必要
また、マンション敷地内であれば頻繁に人や車輛が往来すると思われます
よって記録媒体でもあるSDカードの容量不足も注意してください
捕捉
仮に夜間の犯行ならば鮮明に犯人を映し出すためにも 街灯やセンサーライトなどの光源が必要となって来ると思います
(管理会社で対策を講じてくれれば良いのですが・・)
色々と出費も嵩み気苦労しますが、こんな輩は許せませんね 犯人特定に向けて頑張って!
書込番号:23307507
3点

皆様
ご回答ありがとうございます。
外部電源から給電する事はできても、車内から撮影するドラレコでは決定的な証拠には
ならないみたいですね。。。
管理会社へは被害に遭った当初から相談していて、防犯カメラの設置と駐車場照明の全灯
を要望していました(深夜帯は半灯になっていたので)。
照明はタイマー設定のみなので直ぐに対応していただいたのですが、防犯カメラは費用が
かかるので、暫く照明の設定変更だけで様子をみてくれとの事でした。
まずは、もう一度管理会社へ相談してみます。
アドバイス有難うございました。
書込番号:23310678
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





