霧ヶ峰 MSZ-FZ5620S



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-FZ5620S
こんばんは。
エアコンの12年使った東芝大清快からの買い替えにあたって、霧ケ峰と白くまくんと悩んでいます。
使用するのは17帖のLDKで、リビングから4,5帖の和室をつなげると、21,5帖になります。
買い替えにあたり、望んでいることは、静かなエアコンで省エネのものということです。
今使用している大清快が、とても静かで、夏場12時間くらい使用しても(+夜は寝室2部屋で5時間ほど使っても)
1ケ月の電気代が8,000〜9,000円くらいです。
ただ、冷房時14〜21畳と、今はない規格のものになります。
同じ規格サイズがないので、4.0でいいのか、5.6の方がいいのかも悩んでいます。
暖房は床暖房メインなので、冬の朝2,3時間使うくらいです。
リビングつづきの和室は、エアコンを使うときは襖をしめていることが多いです。
今回霧ケ峰と白くまくんで迷っているのは、寝室のエアコンが霧ケ峰を使用していて、上位グレードでは
ありませんが、電気代もあまりかからず、使用感も悪くないので・・という理由と、
白くまくんは、こちらで静かであるというご意見をいくつか目にしたので、省エネ的にも魅力を感じ
この2つで迷っています。
専門的なことではなく、つまらない質問で申し訳ありません。
ご意見いただけると嬉しいです。
書込番号:23524926
8点

>はるひさくらさん
今は霧ヶ峰で困ってないのですよね?
実績のある霧ヶ峰をお勧めします。
白くま店頭で見てみてください。作りが霧ヶ峰より華奢です。
あと、これはいつも書くのですが、、白くまは三台同時期購入して三台壊れた実績あり。
ステンレスにカビが生えた実績もありお勧めしません。
書込番号:23525046
10点

>はるひさくらさん
こんにちは。
もう少し情報を下さいませんか?
書いてありませんが、鉄筋マンションですか?
書いてありませんが、冷房は17畳、21.5畳どちらで使うのですか?
エアコンは広さだけでなく、所在地、部屋の向き、窓の大きさ、日当たりと断熱性が分からないと、
昔の5.0kW機を4.0kW機で代替して不足しないかは判断できませんよ?
この機種はあまり静かではなく、日立の方が半分くらいの静けさです。
書込番号:23525200
3点

第一印象の日立にあえて行くとかでも全然アリでしょ。
主観ですが日立のインバーターも省エネで良さそう。('ω')ノ
書込番号:23525528
1点

うちにも、白くまくんと霧ヶ峰両方あって、グレードと購入時期も違うので、ざっぱくな感想ですが
センサーの精度の良さ、メンテナンスのし易さで霧ヶ峰の方が良い印象を持ってます
書込番号:23526216 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさま、早々にお返事くださりありがとうございます。
情報不足、申し訳ございませんでした。
首都圏在住で住居はマンションです。南南西向きになります。
ごめんなさい、耐熱性など詳しいことはわからないのですが、持ち家です。
LDKが正方形、長方形ではなく、
ダイニングはベランダに面していて、リビングは外壁から直接窓になり、腰高窓が3面あります。
リビングからはベランダへのでるドア(ガラス)があります。
ですので、とても日当たりがよく冬場も天候がよければ日中は暖房無しでも過ごせます。
夏場のエアコンの温度は、だいたい28度〜28.5度です。真夏は付けた時は27度くらいでスタートしますが
すぐに冷えるので、温度はすぐにあげています。
エアコンの設置場所が、ダイニングとリビングの境に梁があるのですが、そこに設置しています。
設置場所としてはあまりよいところではないのですが、構造上そこしか設置できない状況です。
エアコンの吹き出しはリビング側を向いています。
和室は収納タンスなどを置いていて、生活の場としては使っていませんが、
いちおう客間という扱いでいます。そこでわたしたちが寝起きをしたりということはありません。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:23527383
2点

>はるひさくらさん
どうも。
回答ありがとうございます。
その内容ですと、4.0kW機で対応できると思われます。
その方が5.6kW機より省エネで、かつ静かになります。
機種は悩ましいのですが、静けさを重視する場合なら日立RAS-X40K2Sをお勧めします。
細かな制御は三菱電機MSZ-FZ4020Sの方が行き届いていますが、最上位機種のFZに限って特殊な機構のため、
掃除などのメンテも、静音性も多少犠牲になっている点がマイナスポイントになるからです。
迷いますが、ご検討ください。
書込番号:23529233
3点

>kockysさん
お返事ありがとうございました。お店で白くまくん、よく見てみます。
>koutontonさん
今のマンションを購入した時、日立のエアコンでした。トラブルもなく使えていたので
日立もいいかなと思って、検討機種にいれていました。
>mokochinさん
メンテナンスのしやすさはとても魅力ですよね。日立も三菱もどちらもいいところがあって
悩んでしまっていました。
>ハ○太郎さん
適切なアドバイスをありがとうございました。
よく考えて、後悔しない買い物をしたいと思っています。
みなさま、ほんとうにありがとうございました。
書込番号:23530115
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





