Creative T100 SP-T100-BK
- Bluetoothワイヤレス、光デジタル、USBメモリー、アナログ接続の4通りの再生スタイルに対応するHi-Fiデスクトップスピーカー。
- 2.75インチのフルレンジドライバーと内蔵のデジタルアンプによって、40W RMS、ピーク出力80Wのパワフルなサウンドを再生。
- 低音域を再生する改良された「BasXPort技術」を採用。サブウーハーなしでも低音を強化して、豊かなサウンドを再生する。
Creative T100 SP-T100-BKCREATIVE
最安価格(税込):¥12,500
(前週比:-109円↓)
発売日:2019年11月上旬



Bluetoothスピーカー > CREATIVE > Creative T100 SP-T100-BK
光デジタル入力ができるPCスピーカーを色々探しているのですが、なかなか見つからないです。
好みなのは低音より中音が良い方が好みでクリアな音が好きです。
一万程度であれば、creative T100。
三万程度であれば、ED-S880DB
なのかなという感じで思っているのですが中々他のスピーカーがみつからず...
みなさんのおすすめのスピーカーを教えてください!
書込番号:25115974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が使っているONKYOのGX-77Mも10年選手(どころじゃない)。
最近は、デジタル入力付スピーカーは少なくなりました。
https://kakaku.com/pc/pc-speaker/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1
価格.comの検索で出てくるのもこれらだけ。
素直に、DAC経由で接続した方が選択肢は広がると思います。
>ONKYO WAVIO 77monitorアンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-77M
https://www.amazon.co.jp/dp/B0002GSQ5S
中古で7470円という手も。ギャンブルですが。
>低音より中音が良い方が好みでクリアな音が好きです。
10cmシングルユニットなスピーカーあたりが狙い目かと思います。
書込番号:25116135
0点

やはり選択肢は少ないんですね...
回答ありがとうございました!
書込番号:25116180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>好みなのは低音より中音が良い方が好みでクリアな音が好きです。
クリア感、、、ですかね。
ハイ上がりにするとクリア感が増すんですが、、中域の押し出しは引っ込めるって話になります。
つまり、チューンで両立は難しいんで、そうすると高いSP買いましょうって話に、、、
傾向としては、Creativeはドンシャリ好きで、技術的。音楽的な味付けはしない方向でパナに似てます。
書込番号:25116654
0点

ちなみに、光はデジタル臭くなるので中域重視だと、その時点でお勧めはしないです。
書込番号:25116658
0点

>ま〜.さん
>光デジタル入力ができるPCスピーカーを色々探しているのですが、
音源はPCですか? それなら、光よりUSBでつないだらどうでしょうか? 光より選択肢が多いです。
または、USB-DACをアナログ入力のPCスピーカーに接続する方法もあります。例えば
https://www.youtube.com/watch?v=t1BzpHTUuGg
書込番号:25117101
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





