AirPods Pro MWP22J/A
- 「アクティブノイズキャンセリング」を搭載し、耳に入ってくる音に集中できるカナル型の完全ワイヤレスイヤホン。快適な装着感とすぐれた密閉性を実現。
- 専用の高偏位ドライバとひずみの少ないスピーカードライバにより、リッチな低音と正確な中高音域オーディオを安定して提供する。
- 軸に配置された感圧センサーで簡単に音楽や通話などをコントロールできる。音楽を聴きながら周囲の音が聞ける「外部音取り込みモード」を備える。



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
現在、ソニーのWF-1000XM3を使用してますが、細かい不具合に嫌気がさしており、
またメインで使用するのがiphone11proということもあり、本機器への買い替えを検討しています。
それに先立ち教えていただきたいのですが、現在WF-1000XM3ではコンプライのTrueGrip 200の
Lサイズでジャストな状態ですがAirpodsProでも利用可能でしょうか。
また、シリコン素材ではなくSHUREのソフトフォームイヤパッドのような感じで耳に詰め込むタイプが
良いのですが、本機器でオススメは有りますでしょうか。
書込番号:23826524
12点

AirPodsのイヤーチップは専用のものしか付きませんので、ご自分に合ったものを探す必要がありそうですね。
私は純正品が最高にフィットしていますので、サードパーティー製品を検討したことがなかったですが、当然ながらいろいろとあるようです。
https://kajetblog.com/airpods-pro-earpiece/
コンプライ製もあるようですが、予約商品となっていますね。
https://item.rakuten.co.jp/entry-japan/comply_app
私もWF-1000XM3も買いましたが、こちらはどうにもこうにも耳に合わず、完全に放ったらかし状態になってます。
AirPodsProは比較にならないほどフィット感抜群ですので、案外純正のままで問題ないかもしれません。ただし、音質の傾向がずいぶん違いますので、そこは覚悟された方が良いとも思います。
書込番号:23826671
3点

>灯里アリアさん
私もソニーのWF-1000XM3を使用していましたが、AirPods Proを購入した後に売却してしまいました。理由は、充電ケースのサイズとノイズキャンセリングの性能差です。
同様にソニー用にコンプライのイヤーフォームを持っていましたが、AirPods Proとは互換性が無いので専用品を入手しました。
書込番号:23827042
0点

私は、AZLA SednaEarfit XELASTEC を使用しています。
ソニー WF-1000XM3、ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 2
ともにこの製品を使用しておりまして、大変気に入ったので
AirPods Pro用が出て直ぐに購入し、愛用しています。
サイズを選ぶコツは現在の標準のさいずより1サイズ小さいものを
選ぶことです。ねちゃっと吸い付く感じで耳の中へ入れるので
小さめの方がフィットする感じです。私はMSサイズをチョイスしてます。
皆さんは、ソニーのWF-1000XM3 があまり・・・という書き込みを
目にしますが、私にとっては最高のノイキャンヘッドホンでして
毎日愛用しています。耳と密着するので、ノイキャン効果も上がります。
それは、このAir Pods Proでも同じでして、私は気に入っております。
最近、コンプライもAir Pods Pro用を出してきたので、一度買って
試してみようかな?と思っている今日この頃です。
ご参考になれば幸いです。
参考記事
https://joshinweb.jp/sound/sednaef.html?ACK=REP&CKV=200904
書込番号:23827717
3点

連投失礼いたします。
>灯里アリアさん
今、ソニーのWF-1000XM3の使用中とのことですが、
上で紹介したAZLAのものを使用すると、1ンランク性能が上がった感じがしますよ。
安くはないイヤーピースですが、その価値は十分にあると思います。
私のメイン使用は、ソニーで、たまに Air Pods Proを使用しています。
使用する端末で使い分けしている感じではありますが。(^^ゞ
ソニー はXPERIAで、Air Pods Pro はiPhoneで、という感じです。
ゼンハイザーは音飛びが酷いので使用してません。
音質は良いのですが・・・
書込番号:23827738
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





