ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan ZT-T16620F-10L [PCIExp 6GB]
- GeForce GTX 1660 SUPERを搭載したビデオカード。スペースが限られている小型PCへの組み込みにも最適。
- ボード全長が約174mmとコンパクトながら、静圧を重視した70mm径ファンと、エアフローを重視した80mm径ファンを組み合わせたデュアルファン設計。
- DisplayPort×3、HDMIを装備し、4画面出力に対応。独自のオーバークロックツール「FireStorm」で、クロック調整、ファンコントロールなどができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1008
ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan ZT-T16620F-10L [PCIExp 6GB]ZOTAC
最安価格(税込):¥31,980
(前週比:-18,000円↓)
発売日:2019年10月29日
『マウスをクリックすると一瞬暗くなる』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan ZT-T16620F-10L [PCIExp 6GB]
cpu AMD Ryzen 5 3600
マザボ B450 Steel Legend
メモリ CMK32GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 16GB
モニター Dell S2721QS
新規で組みました。
OSをインストールししばらくいじっているうちに画面上部にチラつきの様な現象が起きました。
原因がわからずそのままにしておいたら今度は
マウスを押す度に一瞬画面が暗くなってしまいます。
どうしてでしょうか(>_<)?
ディスプレイ設定などいじってみたのですがよく分かりません(>_<)
初心者なので調べましたがわからず質問させていただきました。
よろしくお願いします(>_<)
書込番号:23896402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

目で見て疑えるパターンとしてはついついビデオカードかよ?と疑い勝ちなのですが、まぁ初組み立てだと特に不安がでると思いますけど。
一つづつ怪しいのを潰していかなきゃ解りません。
(なので検証、故障探求は自作趣味にとっても深い沼なのです、楽しむ?か金で解決に持ち込むか?と)
効率と時間短縮ならPCまるごと持ち込んで8000円前後の有料検証に出す、又は500円ワンコイン点検をやってるお店もありますので、そこで依頼して検証してもらう、ですね。
>はーちゃん03さん
が全く疑ってないので省略して書いていませんが実は電源も疑われる要素でトップクラスに怪しまれる部品です。
他にはマザーの初期不良、そのつぎがメモリ関連ですかね。
以上の部品で書いた順番に疑いが出るのですが、
予備なぞ持ってないでしょうから丸ごとお店にGo!と言うのがアドバイスとなります。
個人的に電源、マザーかな?ダークホースでビデオカードか?と疑ってますが。
個人で金を掛けずに故障探求は消去法的に出来る点検からやっていき、穴を埋めていきます。
メモリテストかけたり、OCCTで電源の負荷かけた時の電圧降下がどうか?調べたり、当然ながら最初に確実に部品が刺さってるのを点検したり、ですね。
電源がプラグイン形式ならコネクターへのさし方が甘くないことを手で触って確認とかですね。
部屋のタコ足配線で電圧下がったりしてないか?とか、当たり前の事を疑って点検します。
書込番号:23898497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます!
cpu、マザー、グラボ、電源 、モニター
全て新しく変えたばかりです(>_<)
m.2に入れてあったOSはそのまま使用。
先にcpu マザー 電源を新調したときは何も無かったのですが新たに最近グラボとモニターを追加で購入しました。そうしたらこの現象が出てきました…
グラボも取り外し再度クリーンインストールも何度かし
一瞬画面が暗くなる事は無くなりましたが30分に1度位のペースでモニター上部の部分がチラつく現象は治りません…
ドライバの入れ直し配線の抜き差しなどもやりましたが改善されていません
グラボかモニターの初期不良の可能性も含め
モニターとnvidiaの設定を見直ししばらく様子見をしてみたいと思います(>_<)
ちなみにこの現象を放っておいてもデバイスマネージャーにビックリマークが無ければそのまま使用していても大丈夫でしょうか?
最悪気にせずそのまま使用を続けることも考えています(>_<)
書込番号:23901090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほかのPCに設置しても同じ現象だったらグラボの問題
ほかのPCが問題ないならこのPCの問題
わしのPCはこのグラボで問題ナッシング
RYZEN 5 1600
X370 Biostar
DDR4-2666 8GB
書込番号:23908451
1点

言い忘れたが、モニタの問題の可能性も!
可愛い女の子だったら、わしが無料で直してあげてもいいんだぜ!部品代も無料!
書込番号:23908459
0点

組み直しクリーンインストール、ドライバの入れ直しをした所無事直りました。
返信遅くなってしまいすいません(>_<)
ありがとうございました!
書込番号:24104317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事完成おめでとうございます。
書いていなかった不安を煽るネタ話を追加で。
完成後の点検、メモリテスト、OCCTを使った電源負荷テスト、シネベンチやFFベンチ、玉ねぎの奴えーと・・・3Dマークか。
各種ベンチでノーマル状態での数値が妥当なものか?の点検もやると良いです。
注意点としてネットの参考値は自慢したくてあげる方が多いのでチューニングした数値が多いので素の組み上げた数値を見つけて比べると良いです。
実は組み上げて一見普通に動いて使えるけど裏でエラー吐き続けてる、なんて事もありまして。
エラーログもチェックしとくと心の安定のためにも良いかと思います。
書込番号:24105011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan ZT-T16620F-10L [PCIExp 6GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001206478.jpg)
ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan ZT-T16620F-10L [PCIExp 6GB]
最安価格(税込):¥31,980発売日:2019年10月29日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





