860 QVO MZ-76Q1T0B/OC
- 容量1TBのSATA 3.0(6Gbps)対応2.5インチSSD。「ORICO製USB 3.0接続2.5インチ外付けケース」が付属し、工具なしで外付けできる。
- 「インテリジェントターボライト」により書き込み速度を高速化し、可変容量のバッファを拡大して長期間にわたって高パフォーマンスを維持する。
- 「Samsung 4bit MLC V-NAND」と「Samsung MJX コントローラ」を採用。



SSD > サムスン > 860 QVO MZ-76Q1T0B/OC
サムスン製品は保証期間内なのに修理を拒否する。しかも法外な理由で。
壊れて保証期間内なので修理に出したら「正規国内品で納品書もあるが購入した店舗が業者間で転売されたものだから保証外」と言われた。
どうもこの下記保証ポリシーの最後にある「本保証はお客様のみに提供されるものであり、譲渡はできません。」という文面を盾に取ってるみたいだが正規の価格で購入した消費者にはどの店舗で買えばいいのか判断などできない。
https://www.samsung.com/semiconductor/global.semi.static/SAMSUNG_SSD_Limited_Warranty_Japanese.pdf
業者間でやり取りした商品かなんて消費者には分かりようがない。もちろん国内正規品で安く買ったわけではない。
それならばどの店舗で買えば保証が効くのかネットなどで店舗名を出して周知するべきだろう。
それすら一切していないのにこの仕打ちは酷い会社だ。
最近の日韓関係悪化がこんなところまで影響しているのかと勘ぐってしまう。
皆さんどう思います?
今「消費者センター」に相談中です。果たしてこのような事がまかり通るのか。少なくともサムスン以外の商取引ではこんな事例はないはず。
結果はここでお知らせします。
書込番号:23069305
18点

保証期間内なら、ショップへどうぞ。 どうしてメーカーに直接修理依頼するのか不明。
書込番号:23069326
4点

購入時は大規模なネットショップでしたが今は音信不通です。ちなみに「NEXUS]というショップでした。
そのような訳で店舗に連絡が取れない状況です。
書込番号:23069329
3点

>ichienさん
レシートや保証書も残っていてもですか?
無い場合は拒否されますよね
書込番号:23069335
0点

連絡も取れないようなショップが大規模なショップなのか、とは思いました。
書込番号:23069345
8点

何でサムスンなんか買ったんですか?安いからですか?
安心のサンディスクにしましょ!
書込番号:23069356
5点

故障したのが外付けケースなら、1,000円程度の外付けケースに
中身を入れ替えれば、使用できるようになりますよ。
書込番号:23069370
0点

この商品2019年10月30日に発売って書いてあるんですが
そもそもこの商品の話なのですかね
この1か月で消えるようなショップが
仮に大規模?だとしてもまともなショップとは思えませんけどね
書込番号:23069391
8点

メーカーからすれば自分が卸した店でないところで販売されていたとして、中身が違うフェイク品だったりする可能性もあるし明確に保証しますとは言えないよね。
トレーサビリティーの問題です。
それに、いざ送って本当に中身が違いましたので対応できませんと言われてもユーザーは納得できませんよね。
いくらで購入されたのか分かりませんけど、今残っている販売店のようなところで購入すればそう間違いはないのでは?
書込番号:23069405
0点

NEXUSなんて店、検索で引っかかる?
そりゃ、どこで拾ってきたのか分からないようなものを持ち込まれて保障だから直せと言われても、メーカーも困りますわな。日韓関係となんの関係がある話やら。
書込番号:23069467
5点

結果報告を期待したいが、検索でも出てこないお店なので価格.comより、それらしいような価格で安く買えたのかな?
半額以下とかなら怪しむだろうけど、1割くらい安かったとか?^^;
書込番号:23069473
0点

>クールシルバーメタリックさん
>こるでりあさん
カテ違いでしたね。サムスンのSSDに投稿すべきでした。
1年前までは価格コムの常連だった大規模店舗です。
惜しむらくはポイントがあったためその店舗で購入したことです。
しかしこの件は現在でも存在する問題だと認識しています。
>EPO_SPRIGGANさん
>自分が卸した店でないところで販売されていたとして、中身が違うフェイク品だったりする可能性もあるし
それは国内正規品であることはサムスンも認めています。製造番号からどこに卸したか調べて業者間で転売したものであると結論づけたのでしょう。(要は修理したくない?)
>いくらで購入されたのか分かりませんけど、今残っている販売店のようなところで購入すればそう間違いはないのでは?
それは全くわからないと思います。当時その店舗は大規模な商売してましたから。今ある店舗もいつ潰れるかわかりません。その時にはメーカー保証だけが頼りになります。それが覆された痛手です。ちなみに3万円で購入しました。
書込番号:23069488
4点

>KAZU0002さん
>あずたろうさん
「NEXUS」のアドレスはここです↓
http://www.nexus-pc.jp/inquiry/
今はPCパーツから撤退して廃業しているようです。電話かけても呼び出し中のまま。
メールを見返してみるとこのショップから10点以上のPCパーツを購入していました。
ちなみに購入したのはM..2 SSD 500GB 3万円でした。全然当時としても安くありません。
書込番号:23069523
3点


>ミネバさまさん
PCパーツ販売から撤退して身元を隠しているのでしょう。
(同じような事例があった?)
しかしマザーをここから購入し(ASRock)初期不良で交換の際には電話で丁寧な対応をしてもらいました。
書込番号:23069580
2点

インテルのデータセンター向けSSDの様な場合は、手元に届いてインテルのRMA申請用にWeb製品登録しちゃったら、実際のところ購入処は関係ないんですがね。
サムスンのSSDに関しては、問い合わせされる日本代理店ってITGじゃなかったかな?
書込番号:23069793
1点

>ガリ狩り君さま
そうです、ITGが窓口になっています。
>インテルのデータセンター向けSSDの様な場合は、手元に届いてインテルのRMA申請用にWeb製品登録しちゃったら、実際のところ購入処は関係ないんですがね。
そこのところが私がイラっとしたところです。先方に到着後1週間も連絡なく(1週間で返却すると最初連絡があった)こちらから連絡すると「業者間で転売しているので・・・保証はありません。」と言われたことです。ならこの1週間何してたの?っていう話になります。基本他人様の悪口は書かないのですが今回はかなり・・・。修理回避策を考えていたの?と勘ぐってしまいます。
書込番号:23069869
4点

>ichienさん
この製品のことじゃ無かったんですね。
メーカー関係者の目に留まる前に削除依頼を出した方が良いかもね。
書込番号:23069891
0点

>猫猫にゃーごさん
カテ違いでしたね。削除されたらサムスン/SSDに載せます。
しかしこの問題は価格コムの根幹に関わる問題だと思います。
価格コムの上位にランクされている販売者で買うと保証が効かない、ということですから。
私が購入した「NEXUS」は上位ではありましたが最安ではありませんでした。
ポイントが溜まっていたので選んだだけです。
このような「保証」が消費者が知らない理由で抹消されてしまうと価格コムを見て購入する消費者も減ってしまうかもしれません。
書込番号:23070056
6点

スレ主さんはもう見ていないと思うけど、その様なケースはAmazonも同様と思われます。
要は【正規品でも正規販売ルートではない=転売】なので、Amazon商品取り扱いポリシーでは【中古】としての販売を促していますが・・・
値段が高くても、店頭構え正規入荷で商品保証している、その様な小売り店の購入メリットはこの辺でしょう。
保証に関する判断については、メーカーに取次ぐ日本国内の代理店次第なので、今回のITGによる対応に限っては、Amazonで起きている様な【転売】に対し塩対応とも捉えられますね。
ただし、代理店の約款(稀に約款には法を背いた内容を書かれている事も有る)にどのような事を書かれていても、法律を背いて良いとは言えないので、何らかのアクション(法廷紛争など)で実力行使も必要になるのかもしれません。
書込番号:23070278
2点

まぁ、価格comの回答者には、最安値だからと言うだけの理由で店を選ぶなんて買い方を薦めている人は皆無かと思います。
買い物ベタでしたね…ということで。
書込番号:23070686
2点

>ichienさん
販売代理店のFAQに以下の内容がありますね。
https://www.itgm.co.jp/support/faq/
Q.購入したSSDが国内正規品か調べる方法はありますか?
A.ご購入された販売店に直接お問い合わせいただくか、弊社までお問い合わせください。
その販売店が国内正規品であることを謳っていたのか、販売代理店にその販売店が
国内正規品を取り扱っているのかに関して、事前に確認されたのかが判断基準になると
思います。ポイントが残ってた云々は、あくまでも個人の事情かと。
書込番号:23071139
0点

>KAZU0002さん
いいえ、最安値ではありませんでした。アマゾンの方が安かったです。ただなじみにしていたので
その店舗を選んだだけです。価格コムでも非常に多くのラインアップを揃えていましたから。
まさか廃業するとは夢にも思いませんでした。この件を認めてしまうと価格コムを参考にする消費者に多大な影響が出ると考えます。
>かおすなさん
国内正規版であることはサムスンも認めています。ただ業者間で転売されたものだから保証は効かない、との立場です。価格コムで大々的に商品をラインアップしていた会社が廃業するとは当時考えもしなかったです。
カテ違いとのご指摘を受けましたのでサムスンのSSDのスレッドに立ち上げました。
結果報告はこちらで行います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23071616/#tab
書込番号:23071678
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





