REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209 のクチコミ掲示板

2019年11月下旬 発売

REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209

  • 新4K衛星放送(BS・110度CS4K)対応で、細部まで美しい映像を録画可能なハードディスクレコーダー(2TB)。
  • 好きなタレントやジャンルの テレビ番組、ネット動画など、見たい映像コンテンツを見つけて手軽に楽しめるサービス「みるコレ」を搭載。
  • 放送時間帯の重なった2番組の同時録画が可能。地デジ放送やBS/110度CSデジタル放送はもちろん、新4K衛星放送にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209の価格比較
  • REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209のスペック・仕様
  • REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209のレビュー
  • REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209のクチコミ
  • REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209の画像・動画
  • REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209のピックアップリスト
  • REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209のオークション

REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月下旬

  • REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209の価格比較
  • REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209のスペック・仕様
  • REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209のレビュー
  • REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209のクチコミ
  • REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209の画像・動画
  • REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209のピックアップリスト
  • REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209

REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209 のクチコミ掲示板

(237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209」のクチコミ掲示板に
REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209を新規書き込みREGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209

クチコミ投稿数:3件

このレコーダー(D-4KWH209)をPCモニターに接続して、テレビ代わりに使用したいと考えています。
チューナーとHDMIが搭載されているので、PCモニターへHDMIケーブルで繋ぐことでテレビを視聴できるのではないかと思うのですが、実際はどうなのでしょうか。
何か不都合等が発生するようでしたら教えてください。

書込番号:24037079

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/03/22 23:07(1年以上前)

4K対応でスピーカー内蔵タイプを選べばほぼ大丈夫です。

スピーカー非搭載であればAVアンプ等と組み合わせましょう。

念のためにAmazonレビュー等を参考にしましょう。

※極稀に不適格品があるみたいです。

書込番号:24037107

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/03/22 23:08(1年以上前)

追伸、2Kモニターでも視聴は可能です。

書込番号:24037111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/23 01:29(1年以上前)

先に出てるとおりHDMIでスピーカー付きのモニタなら音が出るけど、スピーカー無しなら当然音が出ないくらいかな?

スピーカー付きと言ってもPCモニタのスピーカーは音がスッカスカだから2000円くらいの安いのでもいいから何か別のスピーカーを付けたほうがいいとは思うけど(もちろん高くなる分にはもっと上でもいい)

HDMIの分離器とか使って音を光出力とか出来なくもないけどそういうの無い場合はモニタからAUX(普通のアナログケーブル)でスピーカーに繋ぐ感じになるね

書込番号:24037310

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2021/03/23 23:31(1年以上前)


これの仕様表を見ると
4K以外のデジタル放送チューナーは
3つ内蔵していますが、録画予約で使う事
ができるのは2チューナーで残る1つは
『視聴専用』となります。
もうひとつ
他メーカーの4Kチューナー内蔵レコーダーなら
4K放送でも「○倍録画」ができるのに
これは4K.2K共々○倍録画ができません。
内蔵HDD容量が2TBなので、4K2K各々の番組
を録りまくるとすぐに残り録画時間が切迫
します。
(後変換も不可。)

主の希望が「PCモニターに繋げてTVライクに
使いたい」という要望なら
2番組録画中でも、TV番組の視聴はできる
ので良いんじゃないでしょうか。

書込番号:24039029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/03/24 00:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2021/03/24 22:40(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん
「内蔵HDD容量が2TBなので、4K2K各々の番組
を録りまくるとすぐに残り録画時間が切迫
します。」とのご指摘ですが、実際何時間ぐらい録画できるものなのでしょうか?

書込番号:24040642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2021/03/24 23:24(1年以上前)


https://www.regza.com/regza/bd_dvd/lineup/d-4kwh/

て、内蔵HDDでの録画時間の目安を記載
していないのね。

内蔵HDD(容量2TB)での録画時間の目安として

*地上デジタル放送だけで約251時間
*BS/CS放送だけで約177時間
*4K放送だけで129時間

くらいだそう。
(*20/10発行の紙面カタログより)

どの放送枠を頻繁に録るかによって
HDDに録っておける番組数は換わるし
USB-HDDやUSBハブを用いて録画容量
の増加もできるので、足りなくなれば
USB-HDDを繋いでいけば?

書込番号:24040717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/24 23:36(1年以上前)

>実際何時間ぐらい録画できるものなのでしょうか?

○倍モードがなくて標準録画の場合(TVは基本全部これだね)、1TBで約100時間とおもっておけばいいと思うよ(地デジ/BS/CS)、4Kだと6〜7掛けくらいなる感じかな?(地デジオンリーだと上に出てるように120〜130時間ともう少し余裕が出る)

これはドライブ無しで基本的に録画番組を残すタイプのレコーダーじゃなく手軽に録画して見終わったら消す類のレコーダーだからその辺を納得できればさほど困ることはないんじゃないかな?

書込番号:24040734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2021/03/25 09:22(1年以上前)

長年そういう使い方してますが一番注意したいのは
レコーダのリモコンでPCモニタが操作出来ないこと
リモコンの無いモニタだとPC-レコーダ切り替えや
ボリューム調整なんかがめんどくさくなります
あとモニタに内蔵スピーカの音がいまいちなので現在はサウンドバー使ってます
モニタについてはいくつかレビューしてるのでよかったら見てください

書込番号:24041103

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2021/03/25 11:20(1年以上前)

使い勝手を考えると、映せるってだけで、けっしてTVの代わりにはなり得ないんだけど、スレ主はその辺の事理解してるのかなぁ、、、。

書込番号:24041270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/03/25 12:00(1年以上前)

PCモニターには通常(大手)TVに搭載の画質調整メニューがありませんよ。

激安TVよりはましだけどね(o^―^o)

書込番号:24041335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2021/03/25 15:28(1年以上前)

>PCモニターには通常(大手)TVに搭載の画質調整メニューがありませんよ。

普通についてるのもたくさんありますよ
無いのはDELLとかHPのPCに格安でついてくるような最低クラスぐらいでしょ
少なくとも私の使ってる三菱、IODATAには付いてますね
会社のBENQには付いてませんねw

書込番号:24041643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/03/25 16:25(1年以上前)

TR101さん

三菱の現状はhttps://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_ma=55&pdf_so=p1

こんな感じですよ。

書込番号:24041723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2021/03/25 16:39(1年以上前)

そうそう、三菱は大分前に撤退したんだよね・・・・・
おかげでIODATAにたどり着く前にLGとかBENQとか安物を何台か
買って失敗しましたw

書込番号:24041750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/03/25 16:55(1年以上前)

三菱のPCモニターの画質は確かに良かったんだけどね。

SONYだと43型(業務用)以上で通常TVとほぼ同額だしね。

書込番号:24041770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/03/25 17:03(1年以上前)

追伸、I‐Oデータの画質レビューも評判良くないですね。

書込番号:24041782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/03/29 07:13(1年以上前)

皆さんありがとうございました!
返信がとても早く助かりました。
>TWINBIRD H.264さん
>TR101さん
>どうなるさん
>六畳一人間@スマフォからさん
>DECSさん

書込番号:24048911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209

クチコミ投稿数:134件

Costの割にはValueが高いと思うので購入検討中ですが、こちらで電源系に起因すると思われる不具合が多数報告されているので躊躇しています。最近購入された方で不具合に当たらなかった方いらっしゃいますか?

書込番号:24015393

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/17 13:05(1年以上前)

>THE POWER THAT BEさん
まだ買って間もないですが、特に問題はないですよ。
マンションのアンテナ設備の制約で4K放送は右旋だけしか(逆だったかな?)入りませんが
機械に起因する問題はないです。
リモコンのボタンの配置はあまり使い易いとは思いませんが、これは個人差の話ですね。

書込番号:24026081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2021/03/18 13:04(1年以上前)

>Big_Dipperさん
有難うございます。購入手前だったので私も購入しようかと思います。

書込番号:24028029

ナイスクチコミ!0


ahotetsuyさん
クチコミ投稿数:44件

2021/03/18 20:47(1年以上前)

私も買って一か月ぐらいですが、毎日使ってて特に不具合はありません。
コストパフォーマンスが良いのは間違いないでしょう。

ただ、編集ができない、タイトルを変えれない、録画画質を選べない、
他社のBDレコーダーなら普通にできることができないのは知っておいたほうが
いいかもしれません。 私が使い方を知らないだけかもしれませんが。

書込番号:24028755

ナイスクチコミ!2


CibiHiroさん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/12 21:34(1年以上前)

私は電源が突然切れる初期不良にあたってしまい、販売店で同製品を交換してもらいましたが、
交換したものも突然電源が切れます。
2台続けて同じ現象なので、設置環境やコンセント、電圧、温度、接続機器に問題があるのかと思い全く別の環境で使用してみましたが、やはり不規則に電源が落ちます。
これも交換してもらい3台目ですが、2度ある事は3度あるで電源落ちます。
仏の顔も3度までのつもりで、4台目に交換してもらいました。
もちろん電源落ちます・・・・
4台目を許すことわざが見つかりませんので、東芝へクレームいれて返品します。
日本メーカーは対応も悪く地に落ちたと実感しました・・・二度と東芝製品買いません!

書込番号:24132362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/18 10:13(1年以上前)

購入後1週間で2回電源落ちました。朝ドラを連続録画してたのですが当然ながら録れていません。

書込番号:24194315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2021/06/18 14:52(1年以上前)

> 日本メーカーは対応も悪く地に落ちたと実感しました・・・

当該メーカーは既に日本メーカーではありませんし、手厚いサポートを含めた日本のメーカよりそれらを切り捨てている海外メーカーを選んだのは日本の消費者です。
消費者の嗜好に合わせて国内メーカーのサポートが海外並みになってしまうのは消費者の自業自得です。

>二度と東芝製品買いません!

当該メーカーは既に東芝ですらありませんが、、、。

書込番号:24194680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/24 15:41(1年以上前)

電源コードだけ別のサードパーティのものに交換しました。その後は順調に作動しています。

書込番号:24306039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209

クチコミ投稿数:3件

本機器購入後、しばらくして音声だけ再生して画面が真っ暗ということが何回もありました。
電源リセット(機器のコンセントを抜いてしばらく放置後に接続)にて正常に戻ったのでよしとしておりましたが、
今回、大事な大事なライブ動画を壊すことになりました。
原因は勝手に機器の電源が切れるためのようです。(東芝は原因についてはノーコメント、一切の責任はないと主張)
今考えると
「音声だけ再生して映像が映らない」という事象の原因も電源が勝手に落ちたためと推測できます。
ですから、
私の機器もたまに同様の事象が発生するという人は間違いなく将来大切な録画動画が破壊されます。
今まで運が良かっただけです。
同様の被害をされた方、同じ不具合が発生してるよという方、連絡ください。
これは設計不良だ。東芝に責任ありと認めさせましょう!!

書込番号:23985054

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他社テレビとの連動について

2021/02/20 21:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209

クチコミ投稿数:3件

他社テレビとつないでお使いの方にお聞きしたいのですが、テレビの電源ONにした時に本機の電源も自動でONになりますでしょうか?
今使っている4KAQUOSの番組表が使いにくく、録画機能にオートチャプターも付いていないため、本機を取り付けてテレビ視聴と録画をまかなおうと考えています。
そのため、テレビの電源を入れると本機の電源も自動で入ってほしいです。
他のレコーダーの掲示板を見ると、テレビ電源OFFに連動してレコーダー側OFFは出来ても、テレビ電源ONに合わせてレコーダー電源ONは出来ない場合が多いようでしたが、
本機の取り扱い説明書を見ると、146ページのHDMI連動機能のところに「HDMIケーブルで接続したテレビと
連動して、電源のオン/オフなど本機
を操作できるようになります。」と記載がありました。4kチューナーとして使う想定の商品なので挙動が他製品と違うのでしょうか。

書込番号:23978770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2021/02/20 21:57(1年以上前)

スレ主さんのやりたい事を考えると、
逆では無いですか?
テレビはアンテナを繋がず、テレビがのリモコンは使わず、このレコーダのON/OFFにテレビの電源が連動するか?ではないですか

テレビが、外部接続機器の電源に連動してくれるかどうか、テレビの問題になりますが

書込番号:23978800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/20 21:58(1年以上前)

>他のレコーダーの掲示板を見ると、テレビ電源OFFに連動してレコーダー側OFFは出来ても、テレビ電源ONに合わせてレコーダー電源ONは出来ない場合が多いようでしたが、

TVの電源をオンにしたときレコーダーの電源がオンになるんじゃなくて(これは基本同じメーカーで揃えてても)、レコーダーの電源がオンになるとTVの電源も自動でオン、それと一緒に入力もレコーダーの繋がってるHDMI○に切り替わる仕組みだよ

・TVの電源を付けるのはTVを見るためで、レコーダーを使うかどうかは判断できないので機器の電源を入れない
・レコーダーの電源を付けるのはレコーダーを使うためだけどそれにはTVの画面が必要だから自動で電源入る

やろうとしてるのはTVはモニタ代わり、使う/見る/録るのはあくまでレコーダーってことになるわけだけどそれが果たして便利かどうかはともかく可能といえば可能だね

書込番号:23978802

ナイスクチコミ!3


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/20 22:01(1年以上前)

レコーダー電源入れっぱなしという使い方も有るのでは?
私、、電源切ったことないです。

書込番号:23978808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/02/20 22:24(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます

>bl5bgtspbさん
本機のリモコンにテレビ電源のボタンがあるのでテレビ電源ボタンでどちらもオンオフ出来れば便利だなと思いまして。
レコーダー側電源操作だと例えばテレビは消えててレコーダー側が予約録画中だと、レコーダー側電源ボタン押しても元々電源入っててかつ録画中だから反応しないとかややこしい感じがするんですが、そんなことはないのでしょうか?

>どうなるさん
やはりそうなりますか。 ちなみにレコーダー側の電源を切ったらテレビ側も電源切れるんでしょうか?レコーダーオフにしたからといってテレビ見ないとは限らないから切れないとかでしょうか?

>kockysさん
今使ってるdbrz160だとレコーダーの電源切らないと番組表更新されないんですが、今の機種は大丈夫なんでしょうか?

書込番号:23978841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/20 22:39(1年以上前)

>ちなみにレコーダー側の電源を切ったらテレビ側も電源切れるんでしょうか?レコーダーオフにしたからといってテレビ見ないとは限らないから切れないとかでしょうか?

今度は逆でTVの電源を切るとレコーダーの電源も自動で切れる
 →TVの電源を切るということは、画面が映らなくなる=レコーダーも使わなくなるってことなので

>テレビは消えててレコーダー側が予約録画中だと、レコーダー側電源ボタン押しても元々電源入っててかつ録画中だから反応しないとかややこしい感じがするんですが、そんなことはないのでしょうか?

レコーダーの電源を切ってる状態で予約時間になって録画始まっても中の機械が動いてるだけで、いわゆるレコーダーの電源はオンになってないからそれも心配ないよ

書込番号:23978873

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/02/21 00:10(1年以上前)

>どうなるさん
>レコーダーの電源を切ってる状態で予約時間になって録画始まっても中の機械が動いてるだけで、いわゆるレコーダーの電源はオンになってないからそれも心配ないよ

となると本機のリモコンで電源切る時はテレビ電源ボタン、電源入れる時はレコーダー電源ボタンと分ければ面倒なく使えそうですね!
ありがとうございました、他のレコーダーも含めて検討してみます。

書込番号:23979079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/21 00:45(1年以上前)

>となると本機のリモコンで電源切る時はテレビ電源ボタン、電源入れる時はレコーダー電源ボタンと分ければ面倒なく使えそうですね!

大抵のレコーダーのリモコンにはTVの電源ボタンが付いててTVの基本操作が出来る(電源オンオフ/ボリューム/チャンネル切り替え)から、基本はチューナー使ってTVはモニタ代わりってことならテレビのリモコンは使わなくてもいけるんじゃないかな?(設定とか細かい操作をするときを除く)

書込番号:23979120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件 REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209のオーナーREGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209の満足度2

2021/02/21 14:41(1年以上前)

 自分もテレビチューナーでの視聴・録画はせず、もっぱらレコーダー側での視聴・録画というスタイルです。その状態で電源を切った場合、次回オンにするとTVとレコーダー両方が起動し、レコーダーのチューナーでの視聴になります。前回視聴時にテレビ側のチューナーで視聴していて電源を切った場合はレコーダーは起動せず、TVのみ立ち上がります。
 つまり、前回視聴していた入力チューナーが立ち上がることになります。ただし、レコーダー起動に若干の時間がかかるため、テレビだけオン時よりも起動には多少時間がかかると思います。
 現在使用しているTVはLGですが、買い替え前の日立でも同じような感じだったので、どのメーカーでも同様と想像していましたが、シャープは使ったことがないので参考まで。

書込番号:23980062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209

2011年型REGZA RB2を買い替えたいと思っていますが、
外付けHDDに録画した番組に未練が残っています。
このBDレコーダーに録画することはできますでしょうか?
また、録画した番組を他メーカーのテレビで再生はできますか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23961858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/12 18:30(1年以上前)

>クソワロタwwwwさん

https://www.toshiba.co.jp/regza/link/regza/rb2.html

この機種はBDレコーダーではなくてハードディスクレコーダーですよね?
つまり本機種に録画して使うような事は想定する機種ではないです。
逆にBDレコーダーにコピーするならば分かりますが。。

書込番号:23962066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2021/02/13 13:16(1年以上前)

すみません、日本語が下手でした。
おっしゃる通りREGZA RBで HDDに録画した番組を本機ににコピーできるかという質問です。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23963643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2021/07/12 18:16(1年以上前)

当該機はコピー元にはなれるが、コピー先にはなれません。

書込番号:24236626

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 コストコオンラインで

2021/01/26 15:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209

スレ主 smdaさん
クチコミ投稿数:5件

【ショップ名】
コストコオンライン
【価格】
27,800円
【確認日時】
1月26日
【その他・コメント】
通常29,800円が2,000円引きになっていました。
ディスクは使用しないのでこの機種で充分でした。
この価格であれば不満はありません。
当然、コストコの会員しか購入出来ませんが送料も込みです。

書込番号:23928753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209」のクチコミ掲示板に
REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209を新規書き込みREGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209
東芝

REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月下旬

REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング