REGZAブルーレイ DBR-UT109 のクチコミ掲示板

2019年11月下旬 発売

REGZAブルーレイ DBR-UT109

  • Ultra HDブルーレイ再生に対応したブルーレイディスクレコーダー(1TB)。Ultra HDブルーレイソフトならではの高精細で立体感のある映像を楽しめる。
  • 4Kテレビ「レグザ」との組み合わせでUltra HDブルーレイソフトの映像情報を余すところなく再現する「レグザ4K高画質リンク」に対応している。
  • スマートフォンアプリ「スマホdeレグザ」が新たに音声検索・音声操作に対応し、手が離せない場面、入力が面倒なシーンでの利便性がさらに向上。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ REGZAブルーレイ DBR-UT109のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ DBR-UT109の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-UT109のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-UT109のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-UT109のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-UT109の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-UT109のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-UT109のオークション

REGZAブルーレイ DBR-UT109東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月下旬

  • REGZAブルーレイ DBR-UT109の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-UT109のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-UT109のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-UT109のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-UT109の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-UT109のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-UT109のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT109

REGZAブルーレイ DBR-UT109 のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAブルーレイ DBR-UT109」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-UT109を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-UT109をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ケーブルテレビを録画したい

2023/02/09 17:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT109

クチコミ投稿数:3件

ケーブルテレビの録画は、可能ですか??
テレビも、REGZAです。

書込番号:25134869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6442件Goodアンサー獲得:892件

2023/02/09 17:28(1年以上前)

1.ケーブルTVの会社は?
2.STB(チューナーのようなもの)を使っているなら、
その型番は?

〉テレビも、REGZA

REGZAはブランド名なので、正確な型番を書かないと、情報として意味がありません。

書込番号:25134902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/02/09 18:32(1年以上前)

すみません。
テレビは、REGZA37RE1
ケーブルテレビは、BBIQ光テレビ
PanasonicTZ-LS300P
です。
よろしくお願い致します

書込番号:25134981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6442件Goodアンサー獲得:892件

2023/02/09 18:56(1年以上前)

LANダビングはできるはずですが、稀に機器同士の相性が
ある場合がありますね。

レコーダーの取説
p137以降

このSTBは

https://support.bbiq.jp/tv/setting/030400000004/
の録画する

書込番号:25135020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/02/09 19:00(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!!
LANケーブルで繋いで、接続テストをしてみたんですが、NGがでました。
Panasonic、TOSHIBA、BBIQ、にそれぞれ電話してきいてみてアクセスポイントを手動で入力したりしてみたんですができませんでした。
もともとPanasonicのチューナーに外付けHDDをつけてるから、ブルーレイディスクは、できないんでしょうか??
全くわからないのに購入したくて質問ばかりで申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:25135029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6442件Goodアンサー獲得:892件

2023/02/09 22:13(1年以上前)

〉LANケーブルで繋いで、接続テストをしてみたんですが、NGがでました。

何と何をLANケーブルで繋ぎましたか?

〉全くわからないのに購入したくて質問ばかりで申し訳ありませんm(_ _)m

『購入したくて』というのは、何をこれから購入するのですか?

書込番号:25135332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10595件Goodアンサー獲得:691件

2023/02/11 14:18(1年以上前)

LZ-300Pがレグザを認識していなければ何もできないと思います。300Pの制御下になるためです。レグザは単なる記録器の役目しかありません。300PのHDDに記録されているコンテンツのみのダビングはできそうな気がしますが。
ディーガ接続前提設計としか思えないですけど。

書込番号:25137969

ナイスクチコミ!1


torosumiさん
クチコミ投稿数:3件

2023/04/04 13:23(1年以上前)

J:COM LINK(XA401)で録画可能でした。

書込番号:25208699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中です

2023/01/24 16:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT109

スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件

【使いたい環境や用途】
好きなアーティストのライブBlu-ray、DVD鑑賞
古いテレビですがREGZA42Z1の外付けHDDに保存した映像複数をBlu-rayにしたい

【重視するポイント】
価格・コストパフォーマンス

【予算】
40,000円程度できればそれ以下

【比較している製品型番やサービス】
W1010やT1010やW2010

【質問内容、その他コメント】
今はソニー製BDZ-ZW550を使っています。
アーティストのライブBlu-ray、DVDをみたり、たまにテレビを録画して鑑賞する感じで、ヘビーな使い方はしていません。
ただ42Z1の外付けHDDにためている番組をBlu-rayに残したくなり、買い替え検討中です。
テレビは今後買い換えたとしてもREGZAになりそうなので。

発売が古いながらもこの機種が比較的お安く気になっています。
Wチューナー程度、1TBか2TBで十分なのですが、UT109は古い機種にもかかわらず、
W1010、T1010よりもスペック的にはSDカード、HDMI端子の数、ウルトラHDBlu-ray対応、3番組録画(T1010は3番組ですが)など優れているように感じました。
それともカタログスペックではわからないデメリット等(使いにくいとか)この機種にはありますか?
また上記の現行モデルとこのUT109の中だと私の場合だとどれがおすすめでしょうか?
東芝のBlu-rayは初めてなもんで出来ればアドバイスお願いします。

書込番号:25111448

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2023/01/25 17:12(1年以上前)

>yhoookoさん
こんにちは

まずは 説明書とにらめっこして

操作しやすい、わかりやすいものを

選択するのがいいと思いますよ。

書込番号:25112950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:29件

2023/01/29 16:49(1年以上前)

 現在DBR-UT109とDBR-T1010の両方を使用してますが、性能や使用感が同等でどちらかが使いにくいということはありません。


 私的に考えるそれぞれの長所は次の通りです。

DBR-UT109・・・UHDブルーレイ再生対応
  お金を出して買ってもいいと思うソフトが無いので今だに再生してません。

DBR-T1010・・・クラウドAI高画質連携
  テレビの対応が必要です。42Z1では不可。


 比較して気になる点は次の通りです。

・本体の奥行(mm) BDZ-ZW550(208) DBR-UT109(250) DBR-T1010(200)
  DBR-UT109は奥行があって、設置時に大きく感じるかもしれません。

・動作時の消費電力(アンテナ電源供給しない時) BDZ-ZW550(25W) DBR-UT109(30W) DBR-T1010(23W)
  DBR-UT109は若干消費電力が多いです。


 あとはyhoookoさんの判断にお任せしますが、DBR-UT109は購入できるところが少なくなってきました。某ネットショップでは残り12台となってました。私だったら5万円なら買いませんが、4万円以下なら買ってもいいと考えます。

書込番号:25118432

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

互換性

2023/01/16 10:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT109

スレ主 opartsさん
クチコミ投稿数:148件

レグザDBR-Z620の外付けHDで録画したコンテンツ
をこちらの機種に付け替えて再生出来ますか?

書込番号:25099586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13813件Goodアンサー獲得:2899件

2023/01/16 11:28(1年以上前)

>opartsさん

レコーダーで録画したHDD内の番組を、他のレコーダーで再生できるのは、SeeQVault対応HDDだけです。
DBR-Z620はSeeQVaultに対応していないので、できません。
DBR-Z620からDBR-UT109にネットdeダビングでダビングすることはできます。

書込番号:25099629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6442件Goodアンサー獲得:892件

2023/01/16 12:52(1年以上前)

TVもそうですが、レコーダーに付けたUSB-HDDのデジタル放送録画内容は、録画したそのものでしか、再生できません。
例え、型番が同じでも不可です。
これを回避するためには、シーキューボルト対応のTVやレコーダーとシーキューボルト対応のHDDが必要。

これらを使ってもメーカーが違えば、使えるかは保証されていない。

書込番号:25099735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2023/01/16 15:47(1年以上前)

>DBR-Z620はSeeQVaultに対応して
いないので、できません。

https://archived.regza.com/regza/bd_dvd/lineup/br-z62/recording.html#usb_rec

の下の記述を参照。

ちなみに東芝(ブランド)レコーダー
がSQV-HDDに対応したのは、先代の
DBR-*500番台から。

書込番号:25099919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13813件Goodアンサー獲得:2899件

2023/01/16 16:41(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん

ご指摘ありがとうございます。見落としました。

DBR-Z620でSeeQVault対応HDDに入れてあるなら、そのまま付け替えて再生できます。
DBR-Z620が使えるのなら、今からSeeQVault対応HDDを買って、ダビングすることもできるでしょう。

書込番号:25099973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

CMの自動カットはできますか?

2023/01/05 10:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT109

クチコミ投稿数:112件 REGZAブルーレイ DBR-UT109のオーナーREGZAブルーレイ DBR-UT109の満足度4

こんにちわ。ご質問させてください。
録画タイトルのCMを一括でカットする機能はありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25083463

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2023/01/05 11:17(1年以上前)

>ベンコウサクさん

CMを一括でカットする機能はどのメーカーにも無いのでは?

書込番号:25083498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2023/01/05 11:49(1年以上前)

そのような機能は無いでしょう。
本編とCMの境目に、目印を付けるチャプター。
自動で入れるオートチャプター。
これを元にCMを削除すると、微妙にズレることもしばしば。
まめな人はチャプターを打ち直して、不要な部分を削除している人もいるでしょう。

書込番号:25083527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8411件Goodアンサー獲得:1088件

2023/01/05 21:29(1年以上前)

2011年の記事ですが。
https://www.phileweb.com/news/d-av/201102/10/27904.html

書込番号:25084382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/06 01:03(1年以上前)

"らく見"でCMカット出来るはず
ただレグザブルーレイの製品ページには「レコーダーがチャプターを選択し、自動スキップ再生」としか書かれてなくて公にはCMカット出来るとは書かれてませんね
説明図を信じるならチャプター名@がCMだったと思うのでらく見で@のチャプターがスキップされますね
https://www.regza.com/bd-dvd/lineup/dbr-ut309-ut209-ut109/features/recording

またおまかせダビングでらく見で再生される部分だけをつなぎ合わせてダビング出来るようですね

書込番号:25084629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

内臓HDDの容量は何TBまでOKなのでしょうか?

2020/11/30 19:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT109

スレ主 GC-SKYさん
クチコミ投稿数:12件

まだ試された方はいらっしゃらないかもしれませんが、換装HDDは何TBまで大丈夫なのでしょうか?過去機種で8TBはいけたからその位はいけるかな?

書込番号:23821267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/11/30 20:09(1年以上前)

内蔵HDDを増やしてメーカーサポートを無くするよりは外付けHDDで増やした方が良いと思います。
内蔵HDDも外付けHDDもあくまで一時保管でしかありません。
HDDの交換は自己責任です。

書込番号:23821362

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2020/12/01 10:46(1年以上前)

なんとなくの背徳感はある意味摩耶区に近いかもですよね。

書込番号:23822433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


comettyさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/16 00:13(1年以上前)

6TBは動作しています。
8TBはHDD自体が熱を持つなどの評価が見られ見送りました。

書込番号:23909137

ナイスクチコミ!2


毋疚さん
クチコミ投稿数:1件

2022/08/03 20:22(1年以上前)

本体内外8TBまで認識可能でした。
8TBオーバーの10TB、12TB、16TBのディスクで試したところ、
USB外付けにした場合は強制的に8TBディスクとして認識され内臓を
換装すると電源を入れても起動すらしません(ブラックアウト)でした。

DBR-UTxxxはディスク換装で相性問題が起きやすく、
他機種で問題無く使えていた東芝の
MN08ADA800/JP [8TB SATA600 7200]
MG08ADA800E/JP [8TB SATA600 7200]
に換装するとエラーが出て初期化すら出来ませんでした。
WESTERN DIGITAL 
WD8001PURP [8TB SATA600 7200]
だと初期化は出来て録画時間は正常に増えるのですが
時々ディスクを認識せず、その場合は電源の抜き差しが必要になりました。
これらはDBR-M2008では問題無く換装可能で1年間の使用で
トラブルが起きなかった実績のあるディスクです(こちらの使用にて)。
ちなみにダメもとで試した
WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]
は問題無く使えます。
NAS用のディスクが要求する給電能力が無いのではないかと思います。
WD80EAZZ以外(NAS用途化の高信頼度のディスク)で
使えるディスクが有ったら教えていただけると有難いです。

書込番号:24862081

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT109

現在古いAQUOSのレコーダーを使っているのですが、調子が悪くて買い替えを検討してます。
我が家にはプロジェクターがあり、レコーダーで録画したものをテレビとプロジェクター両方で気分次第で使い分けながら観れるものが欲しいと思ってます。
そこでHDMIの接続端子が2つあるものを探していたところお手頃な価格のこちらの商品が目に止まりました。
ただ接続端子の説明を見ると、一つが映像/音声用で、もう一つが音声用となっているようで…。
HDMIって映像と音声両方送れるものだと思っていたのですが、音声用の端子に繋いだ時は、音声しか出力されないのでしょうか。
ちなみに、テレビとプロジェクターを同時には観るつもりはなく、単にケーブルを繋ぎかえるのが手間なので、常時テレビとプロジェクターに繋いでおいて、観たい媒体の方でいつでも観れるといいなと思っています。
あと、この商品じゃなくて、こっちの商品なら可能だよとかが分かれば教えてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24597192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:173件

2022/02/13 14:18(1年以上前)

>ピーポーポーピーさん

>音声用の端子に繋いだ時は、音声しか出力されないのでしょうか。
音声しか出力されません、AVアンプ等向けの音声出力端子です。

テレビとプロジェクターの接続なら、HDMI分配機の利用がいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XCZC6SP/

書込番号:24597243

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZAブルーレイ DBR-UT109」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-UT109を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-UT109をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ DBR-UT109
東芝

REGZAブルーレイ DBR-UT109

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月下旬

REGZAブルーレイ DBR-UT109をお気に入り製品に追加する <479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング