Mavic Mini
- 重量199gと軽量コンパクトな折り畳み式フライカム。最大飛行時間は18分で、専用の送信機は最大2kmまでのHD動画伝送に対応する。
- 12MPの空撮写真と2.7KクアッドHD動画の撮影に対応。3軸モーター搭載のジンバルにはカメラに安定性を与え、なめらかな映像撮影を実現する。
- アプリ「DJI Fly」は直感的な操作でシンプルな飛行と撮影を提供。数回タップするだけで映画のような映像を作成できる。



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini
ios端末でDJI GO4使用時にログイン出来ているメールアドレスをDJI Flyのログイン時に投入しても「無効なメールアドレス」と表示されてログイン出来ないのですがどうしてなんでしょうかね、誰かわかる方っていますでしょうか?
ちなみに、DJI Flyアプリ内でDJIストアに行った時はDJI GO4のログイン時のメールアドレスとパスワードでログイン出来てますので、訳がわかりません。
書込番号:23049329
12点

私も同じでDJIサポートにメールしたところ、一部のメールアドレスでその事象を確認しているそうです。
アプリのバージョンアップで対応予定との事で、gmail.comのアドレスで新規にアカウントを作成してみてだそうです。
それでアクティベートしちゃったら今までのアカウントと二つ管理しなきゃいけなくなってしまう様な・・・
書込番号:23049828
1点

>さけがうまいさん
返信ありがとうございました。
一部のメールアドレスでその様な症状が出ているんで、アプリのバージョンアップで対応するから待っててね。でも、待てないんだったら新たにアカウント作成してみてねと、言う事ですか。
なんか、初めてドローン用アプリを作成公開した企業みたいな回答ですね。
ログインする部分のアルゴリズムってGO4アプリと何か違っているとは思えないんですけど、何が違うんでしょうかね。
私としては二つのアカウントを管理する気は全くありませんので、早めにバージョンアップされるのを祈るしか無いですね。
書込番号:23050080
0点

本当ですよね。
Phantom3、AIR、Pocket、Actionと使って来ましたがまさかの対応でした(^^;
自分の場合はコンボ待ちなのでまだ救われてますが、いつになったらバージョンアップするんでしょうね?
書込番号:23050632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さけがうまいさん
さけがうまいさんもコンボ待ち組でしたか。
私もコンボ待ち組ですので、まだ良いですが、単体を購入して商品は届いたけれどログイン出来ない方って機体の
アクティベーションが出来ない訳ですから最悪の思いをしていらっしゃるんでしょうね。
もしもYouTubeerの方だったりしたら開封以外のレビュー動画をあげられない事態になっている訳ですから本当に
最悪だと思いますが、今のところその様な動画(ログイン出来なくて怒り狂っているetc)は見当たりませんので、
商品が届いた方達は偶然にもログインアドレスが受付られてログイン出来たと言う事ですね。
書込番号:23050845
1点

EAST菌・・・ん?さんもコンボ待ちなんですね。
ホント単体購入で元々アカウント持ってる方って少ないんでしょうか?
サポートに問い合わせした時にi.softbank.jpのドメインですか?って聞かれたのでその辺りの問い合わせは多いんでしょうね。
自分はぷららのドメインで駄目でした。(or.jpやただの.jpがダメなのか?co.jpだと通りそうでした)
書込番号:23053233
0点

私もアクティベーションできず です
問い合わせたら
特定のメアドでログインできない件は次回バージョンアップで対応だが、今週か来週か時期は未定
と返信がありました。(R1.11.19 17:54 時点)
泣けます
初期不良でクーリングオフもできなくなったらどうしましょう・・・
書込番号:23057369
1点

あらぁ手元にあるのにアクティベーション出来ないのは生き殺しですね。
コンボの発売までに解決しないと大変なことになりそうな。
暫定的に他のアドレスでアクティベーションして
問題が解決した後に移行出来るとかにしたらいいのに。
アクティベーションの仕組みは
miniだからとかDJIFLYだからって新しいことでは無いのに。
書込番号:23057839
3点

>さけがうまいさん
私がダメだったのはサポート側が言っているi.softbank.jpで御座いました。
サポートでこのアドレスですかと聞くと言う事はソフトバンクユーザーは軒並みダメだったと言う事なんでしょうね。
>ReideenV3さん
もしも初期不良があってクーリングオフ期限を過ぎてしまっても、この問題はDJI側に非がある訳ですから、その辺を
販売店に伝えれば何とかなる様な気もしますが、どうなんでしょうね。
>shaorin_01さん
本当にコンボ待ちじゃなくて単体購入した方がこの問題でアクティベーションが出来ないとなったら生き殺し状態で
しょうね。
まったく、11/22(予定)のコンボ発売(と、言うか私にコンボが到着する)までには何とかして欲しいものです。
書込番号:23059440
0点

Mavic Pro の既存アカウントでアクティベーションできましたので報告します。
(メアドはso-netのne.jpです)
まず Mavic Pro で使用している iPad mini4 (最新のiPad OS)でアクティベーションをトライしていましたが、いまだにログインできない状況に変わりはありませんが
Mavic Pro に使用していない SONY Xperia Z4(Android Ver7.0)では、なんとアクティベーション成功しました。
雨が降っているので、カーポートの下で飛ばしたというか浮かせました。夜 暗くてビジョンポジショニングが動作しないの まったくホバリングせず、左・左と流れましたが、左右スティックの操作は確認しました。
明日天気が良ければ 改めて初期動作を確認します。
DJIはGmailメアドでのアクティベーションを推奨していますが、私の場合は結果論ですが、アンドロイドで運よく?アクティベーションに成功しました。ただ、アクティベーション後にiPad mini4で接続するとログインできないのです。
また、アクティベーション不可により、初期不良を確認できなかった場合は相談させていただく旨の返信がありました。
書込番号:23059478
2点

>ReideenV3さん
アンドロイドではログイン出来たのですか。良かったですね。
私の場合はアンドロイド端末を所持しておりませんので試してみる事も出来やせんです。
ios端末では、iPad mini4も、iPodも、iPhone Xも、軒並み討ち死にでした。って、もしかしてFlyのiバージョンアップ
後もios端末ではログイン出来ないなんて事にはならないでよー頼むよー
ちなみに、アクティベーション後にiPad mini4でログイン出来なかったアドレスってアクティベーションの出来たso-net
のne.jpでしたでしょうか?
書込番号:23059557
1点

>EAST菌・・・ん?さん
>ちなみに、アクティベーション後にiPad mini4でログイン出来なかったアドレスってアクティベーションの出来たso-net
>のne.jpでしたでしょうか?
はい Mavic Proで使用している同じアカウントです。
AndroidのFlyアプリはグーグルのPlayストアではダウンロードできなかったので、DJIからダウンロードして、Xperia Z4に保存したファイルからインストールしたものです。
もうひとつ余談ですが、Xperia Z3 Tablet Compact(Android Ver6) では Flyアプリをインストールができませんでした。
Mavic ProではサブRCのモニターで問題なく使えています。
Flyが動作するVer6でもアンドロイドの機種は相性があるようです。
書込番号:23059618
0点

>ReideenV3さん
同じメールアドレスでダメだったとしたら同じFlyアプリでもアンドロイド版はOKで、ios版はバージョンアップが必要
と言う事でしょうね。
と、言う事はios端末しか所持していない私の様な方達はDJIから「アクティベーションをしちゃダメだよー」と言われて
いるのと同じ事ですね。何でやねん!!
あと、Flyアプリのアンドロイド端末との相性についてですが、コンボの方のクチコミ掲示板でも取り上げられています
が、なんか11/15のバージョンアップで解決した様な事が書かれていましたよ。
書込番号:23059707
0点

>EAST菌・・・ん?さん
Xperia Z3 Tablet Compact にはDJIからダウンロードしたAPKで
インストールを試みるのですが、インストールが完了できないんです。
Android Ver7の Xperia Z4 では同じ手順で問題なくインストールできて
アクティベーションまでいけました。
今回のアカウントにログインできない件は、iPhone iPad Androidの3種のOS
(Androidではバージョンと機種の相性?)に加えてメアドのドメインによる
カオスな状況に見えます。
DJIのサポートには問い合わせが殺到しているそうですが
メールは24時間以内にはレスポンスが返ってきました。
サポートスタッフの皆さんは頑張っていると思います。
開発陣もこの頑張りに応えて、1日でも早く問題解決してほしいものです。
書込番号:23060121
0点

>EAST菌・・・ん?さん
昨夜になって何故かiPhone Xでログイン出来たのですが、アカウントの情報がおかしな事になってます…
ユーザー名が変わっていて、アプリ内からストアを開くと過去の注文やポイントが表示されません。
他のアプリからは普通に表示されているので、flyからだと新しいアカウントと認識されているのでしょうか?
この状態でアクティベートしたらどうなるんだろう???
iPadからは相変わらずログイン出来ないし困ったものです。
ちなみにバージョンはどちらも1.0.2です。
>ReideenV3さん
Android端末のflyではログイン出来たんですね!
去年まで仕事で使ってた端末を探してみます。
書込番号:23060148
0点

DJIサポートからレスポンスありました。
------------------
再度、本社に確認をした所、ios端末のみでのトラブル事象との事がわかりました。
------------------
徐々に問題点が明確になってきているようです。
書込番号:23060810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念の為再インストールしたら、やはりログイン出来ず。
アプリにかなり不安を感じたので今回は一旦キャンセルする事にしました。
雪国なのでこれからは飛ばせる機会も少なくなりますし、まだAIRも手許にあるので・・・
先走ってAIRを手放さなくて正解でした。
ちなみに発表翌日早朝にDjiストアでフライモアコンボを注文しましたがまだ発送にはなっていない様です。
書込番号:23063462
1点

>ReideenV3さん
あらら、やっぱりサポートへの問い合わせ殺到ですか。
そりゃサポートスタッフの方々は立場上頑張るしか無いですよねー。
ios端末のみでのトラブルって事なら、今までPhone iPadでGO4アプリを使用していた方々って
多いと思いますが一部のメアドを除いて軒並みこのトラブルにひっかかっている訳ですからね。
本当に開発陣には問題解決のため体を壊さない程度にかなり頑張ってもらうしかありませんね。
>さけがうまいさん
ありゃ、キャンセルしてしまいましたかー。(私は気長に待たせて頂きます。)
まあ、今回は仕方ない面もありますよね。
さけがうまいさんが仰る通りios版のFlyアプリには不安がいっぱいですもんね。
ただ、現在ios端末でアクティベーションが出来てレビュー動画をあげていらっしゃる方も
おり操作上で特に問題も無い様なので、なんか複雑な気持ちですけどね。
書込番号:23063842
0点

そうなんですよね、レビュー動画見てるとiOS端末でも飛行自体は問題ないみたいなので悩みました。
ただAndroidでも一部の端末で不具合があったり(こちらは解消済み?)したみたいなので来春まで様子見しようかとキャンセルしました。
来春まではアプリも安定してバッテリー供給問題も解消してる事を祈りつつ様子見ながら再注文します。
書込番号:23064234
0点

>さけがうまいさん
>ReideenV3さん
>shaorin_01さん
今気がつきましたが、嬉しい事にios版のFlyアプリが1.0.3にバージョンアップされておりました。
再度インストールして無事に現アカウントでログイン出来ましたよー。(ワーパチパチパチ)
同じ問題で途方に暮れていた方々もこれでやっと肩の荷がおりた事でしょうね。
ちなみにバージョンアップの内容ですが
1.ロシア語とイタリア語に対応。(てか、対応していなかったんだ)
2.カスタマーサービスに問題報告機能を追加。
3.アプリや機体の再起動後にRTH高度が15mにリセットされる問題を修正。
4.メールアドレス無効のエラーメッセージが誤って表示される問題を修正。(これを待っていたよー)
との事です。
しかし、3.のRTH高度が15mにリセットされる問題って、知らないで機体を再起動して飛ばしたら
自分はRTH高度を50mに設定しているはずが何故か高度15mで帰還して来るって事でしょう。
安全面を考えても非常に恐ろしい問題を抱えていたって事ですよね。
安全面の機能に関しては、徹底的に検証した上でアプリを公開して欲しいと考えるのは私だけでは無い
と思いますが、まー何にしても修正されて良かったです、
書込番号:23065523
0点

>EAST菌・・・ん?さん
情報ありがとうございます。早速バージョンアップ確認させていただきました。
無事機体接続できました。コンボの皆さんもこれで安心ですね。
昨日お昼に近所の河川敷でようやく初フライトしました。
無風だったので快適でした。バッテリー1本なのが残念。
>さけがうまいさん
私も雪国ですが雪上飛行も空気が綺麗で楽しいですよ。(Miniのカメラだと明るすぎるかもですが・・・)
書込番号:23066001
0点

>EAST菌・・・ん?さん
ようやくアップデート出たんですね!
しかしRTH高度のバグは恐いですね、飛行場所によってはそれで墜落もあり得ましたよね。
しかしキャンセルを早まったかな(笑)
気が向いたら量販店で消費者還元受けて再注文します。
>ReideenV3さん
同じ雪国なんですね。
確かに雪上の空撮はキレイですよね。
バッテリーの持ちが心配であまり無茶は出来ないですけどね。
早くND発売になると良いですよね。(もう出たのかな?)
書込番号:23066108
0点

私はiPhone 8とdocomonet.jp(docomo.ne.jpとは違う)ですが、proで作成したIDで何ら問題なかったです。
書込番号:23066162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ReideenV3さん
初フライトおめでとうございました。
それでも確かにバッテリー1本の使い回しでは心許ないですよね。
なにせ18分(実フライト可能時間は長くても11から12分程度か)ですから、あっと言う間に帰還させないと
ダメってな感じですからね。(その後、再度充電完了を待つ必要もありますし)
>さけがうまいさん
NDフィルターならamazonでは既にPGYTECH製のものが販売されておりますがセキドあたりで販売される時の
価格よりセット物(複数種類の組み合わせ)で千円程度高いかもしれません。
あと、この際なので気が向かなくても量販店でポイント還元受けて購入しても良かろうかと。
>Ayakappeさん
今回のメールアドレス無効のエラーメッセージが誤って表示される問題は一部のメールアドレスで起きていた問題
でしたので、その問題に引っ掛からなかった方々は本当にラッキーだったと思います。
書込番号:23066256
0点

>EAST菌・・・ん?さん
実はあの後正規販売代理店の方にコンボを再オーダーしました(汗)
本格的に飛ばすのは春になってからになると思うので焦らなくても良かったのですがレビュー動画とか見ちゃうと・・・
しかし単品だと在庫のあるところもある様ですね。
書込番号:23066494
0点

>さけがうまいさん
単体到着済の皆さんのレビュー動画とか見ちゃうとそうなりますか、やっぱり。
そりゃそうですよねー。
私がオーダーをかけた正規代理店もHP上、コンボの初回入荷予定が12月下旬に変更となり、現在は初回入荷分
は完売で次の入荷予定は1月中旬って事になっていますので、かなりの人達がコンボ版のオーダーをかけている
様ですね。
書込番号:23066730
0点

>EAST菌・・・ん?さんキャンセルしないでおとなしく待っていれば・・・って感じですね(^^;
こちらのコンボ版の方を見るとノジマさんが12/10までに発送となってるんですよね。
まあ自分は5%還元につられて別の販売店で注文したんですけど・・・
年内発送になれば嬉しいけど厳しいかな。
書込番号:23067432
0点

検索してここにたどり着きました。
MAVIC MINIで、アプリのDJI Flyにログインできません。まだ、解消できていないのでしょうか。
ログオンできない状態とは、、、メールアドレス入力(次画面遷移)パスワード入力(次画面遷移、、、せず、いつまでもローディングアイコンがくるくる回った状態・・10分以上放置してもかわらず)
使ったスマホ・・・iPhone6(DJIサイトの対応一覧に載っています)
使ったメールアドレス・・・@gmail.com(他の機体も持っているので、取得済みのDJIアカウントです。他の機体でDJIGO4で飛行時に使用しているメールアドレス)
やったこと
取得済みDJIアカウントのパスワードを変更してみた、、、改善せず
アンドロイド端末で、ログオンしてみた、、、問題なくログオンでき飛行解除もできている
@gmail.comをもう1つとり、iPhone6で入力、、、ログオンできた
皆さんがDJIから受け取った回答から、何も進展していませんね。
DJIアカウントを2つ取得した格好になっていて、いろいろ通算したり、クーポンやポイントが通算できないので、よくないです。
書込番号:23542211
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





