Mavic Mini
- 重量199gと軽量コンパクトな折り畳み式フライカム。最大飛行時間は18分で、専用の送信機は最大2kmまでのHD動画伝送に対応する。
- 12MPの空撮写真と2.7KクアッドHD動画の撮影に対応。3軸モーター搭載のジンバルにはカメラに安定性を与え、なめらかな映像撮影を実現する。
- アプリ「DJI Fly」は直感的な操作でシンプルな飛行と撮影を提供。数回タップするだけで映画のような映像を作成できる。



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini
コンボ出荷待ち民です。
海外のUチューバーさんでGopro乗っけて飛ばしている方が居たのですが、これが本当だとすると
日本向けに削られた50g+機材100gの150g程度増量しても十分に飛べることになります(ちゃんと上昇できていた)。
飛行時間は多分2/3〜1/2くらいになるでしょうけど…。
小型音声レコーダーや360°カメラ等を積んで飛ばせないかと画策しているのですが、
試した方いらっしゃいますか?
書込番号:23053575
1点

>裏路地の猫さん
MavicMiniの場合はわかりませんが、MavicProでは1キロ近い負荷をかけても離陸できたようですので、Miniでも150gくらいはいけるかもしれませんね。
https://youtu.be/QdraDwyzxas?t=144
ただし墜落の危険と紙一重だと思いますので、テストは十分ご安全に留意されてくださいね。
書込番号:23054944
0点

>ダンニャバードさん
はい。初めての機材やテスト時はドローン練習場/飛行場などに行ったうえで、
周囲の安全を確認しつつ探り探りしながら飛ばしています。
外付け装備は重量もですがバランスも大事です。
機体の重心位置から離れると突風などで姿勢が乱れたときに姿勢の復元が難しくなり、
最悪横転→墜落の可能性があります。社外品で機体の上側のアタッチメントがありますが
重心が上がりますので乗せる重量次第ですが正直アレ危険だと思ってます。
書込番号:23056019
0点


>shaorin_01さん
mini、恐ろしい子…。
うちのAirさんは200gのGopro fusionつけたらホバリングすら出来ませんでした…。
書込番号:23083917
0点

>裏路地の猫さん
そうなんですよね。
私もプロとエアーとミニの3台持ちですが、明確な数値は無いのですがなんとなくエアーはペイロードが低い気がします。
粘りがないというか。
いつもいつも昔のラジコンの話になってしまい恐縮なのですが、高電圧、低電流でモーターを使うとこういうフィーリングになります。
その分瞬発力はいいのですが。
書込番号:23088852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またしても離陸重量実験動画が。
いつものアフロのおっちゃんが試したところ
やはり200gくらいがいいとこみたいですね。
https://youtu.be/WFV-flTBHrU
あと川井さんがOsmoPocket載せて飛ばせてます。
https://youtu.be/D6uPLTMjDLU
書込番号:23089753
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





