Mavic Mini
- 重量199gと軽量コンパクトな折り畳み式フライカム。最大飛行時間は18分で、専用の送信機は最大2kmまでのHD動画伝送に対応する。
- 12MPの空撮写真と2.7KクアッドHD動画の撮影に対応。3軸モーター搭載のジンバルにはカメラに安定性を与え、なめらかな映像撮影を実現する。
- アプリ「DJI Fly」は直感的な操作でシンプルな飛行と撮影を提供。数回タップするだけで映画のような映像を作成できる。



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini
11月15日にDJI MINIが手元に来ました。その中の、プロフィールの中に、時間 距離 飛行と在ります。その下に さらに表示とあり、
これをクリックすると、日付、距離、高度、時間が表示される。下のところをクリックすると、地図でる。
この履歴を消したいけど、消せない。
又 写真のGPSの情報は、ファイルのプロパティの中で消す事が出来るけど、?
書込番号:23065893
2点


アハト・アハトさん、ありがとうございます。出来ました、
https://www.dji.com/jp/mavic-mini/faq の中の、Mavic Miniは、クイックショットに対応していますか!?の、次の項目が
出ません。
DJI Flyアプリのクイックショット モードには、ドローニー、サークル、ヘリックス、ロケットがあります。が
出来ません。
書込番号:23069774
0点

クイックショットは飛行中じゃないと選択できませんよ
離陸させると録画ボタンの上のアイコンが変わりますので
そこから選択できます
書込番号:23070385
0点

>アハト・アハトさん
ありがとうございます。出来ました。楽しい一日になりました、でもバッテリーが一つしかないので、物足りません。
注文してる バッテリー、充電ハブは、 今年、いっぱいに来るかわからないようです。
書込番号:23071074
0点

Miniのクイックショットはあまり細かい設定ができないですね。
プロのサークルは速度の指定ができたし、クイックショット中でもスティックを動かせばそれに合わせてサークルの径を自在に変えたりできるのに。
書込番号:23087088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ayakappeさん
Miniのクイックショットはあまり細かい設定ができないですね。
はい。余り細かい設定は、出来ないようです。私の場合は 少し写真が取れたらいいかなとです。
又 スティックモードは、モード1で飛ばしています。つまり日本仕様です。
他にラジコン へり、飛行機も飛ばして楽しんでいます。
これからはじめる人は、モード1の方が良いのでは、
2020年より新たにドローンの機体登録制度を設けようと政府は動いているようです。
書込番号:23087236
0点

>りんご_05さん
細かい設定できなくても十分なんですけどね。プロと比べてしまうと少し物足りない気がして…。
これから始める人はモード2が良い
ですよね?
私も空物をずっとやってきたので今でもモード1です。
これはもう変えられないかも。
2は頭で考えている時は問題ないのですが反射的に操作するときはどうしても1が出てしまいます。
あと今でもミスるのが前進の時にエレベータダウンと同時にスロットルも煽ってしまいます。
ドローンでこれやると単なる前進ではなく上昇しながら進んでいってしまうんですよね。
ラダーもドローンは進行方向を維持したままその場で回転だけするのが未だに気持ち悪いです。
モードもそうですがこういった機体独自のものはとっさの時にミスります。
飛行機とヘリくらい操縦が違えば間違わないのですが、シングルとクワッドドローンのような微妙な違いはなかなか...。
脱線失礼いたしました。
書込番号:23088294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ayakappeさん
飛行機とヘリくらい操縦が違えば間違わないのですが、??? 意味が伝わって来ません。
私の場合は 少し写真が取れたらいいかなとです。ドローンについては、4機めになりますが どれも チョットした写真撮るだけに、
物になります。その為に アマチュア無線も持っています。
ラジコンに関しては、ヘリ、飛行機、マルチコプター 3D、がメインになります。又 リチウム電池 (リポバッテリー)の 怖さも、
理解してるつもりです。
ユーチューブで、ラジコンヘリ 3D 検索したら色々出てきますが、
DJI MINIについては、発売したばかりで、皆様の力を借りたいと、思いました。はい
書込番号:23089895
1点

>りんご_05さん
>>飛行機とヘリくらい操縦が...意味が伝わって来ません。
これは私だけだと思うので無視してください(笑)
私の頭が弱いだけだと思うのですが、ドローンの飛行姿を見るとヘリに見えてきてしまうんです。
なので思わずヘリの操縦をしてしまうことがあります。
しかし飛行機はヘリには見えないので初めから飛行機の操縦ができます。
20年近くの間で培った癖がいまだに抜けません。ショボい3Dなら滅多にミスらないのにドローンを直進させるとミスるんですから。
私の頭の切り替えが悪いんだと思います。
アマチュア無線もやられてるんですね。
私も持っています。3アマですが。
何か趣味の範囲は似ていそうですね。
書込番号:23094274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アハト・アハトさん
昨晩 他のアイホンで、DJI MINI Flyを セットアップして見ましたら、今迄の(11月分)の飛行履歴が出ました。10回分です、
これは、標準設定で 飛ばしていました。一度、履歴消しただけでは消えてないのか、 また、アイホンのすべて設定をリセットしただけでは、消えません。私の思うのに、 DJIが管理しているサーバーに送っていると思います。
日本は個人情報の法律があります。 プロフィールに写真など載せない方がいいかもしれません。
12月のドローン空撮の楽しみ方
1 モバイル通信オン GPSオン (ネット通販枠が 3 ギガしかない為普段は切っています。)
2 その場所の地図が表示されたら、モバイル通信をオフ
3 機体に接続
その為か12月分の飛行履歴は出ません。
ここ近年 顔認証の技術が発達していますので、 そう言う事については人物が入らないように、ドローン空撮を楽しみにたいと、
思います。
皆さんは、どう思われますか。
書込番号:23100693
0点

>りんご_05さん
どう思われますか?と言われても
アプリ利用開始時に
「また、お客様は特定の状況下でお客様のデータ(フライトテレメトリーデータや操作記録を含むが
、これらに限定されない)がDJI指定サーバーにアップロードされ、
管理される場合があることを理解され、同意されるものとします。」
に同意しているわけで。
この管理がしっかりされているところがDJI機は申請簡素化できる理由のひとつでもあるだろうし
今後施行されるであろう機体の登録制においてもDJI機はなにかしらに
簡素的な手続きができるのではないかと思っています。
そもそもそんな見られては困るような飛ばし方しませんし。
フライトログがあることで、不具合発生時の原因究明の助けにいくらかなってるでしょうから
自分は否定的では無いですね。
一つだけ引っかかるとしたらDJIが中国企業であること。
HUAWEIの締め出しが話題になった頃ドローン分野の締め出しも
課題になったのは撮った写真がサーバーに蓄積されるからだろうと思ってました。
あとおそらくファームウェアのアップやらなんやらで
DJI FLYをインターネットに繋ぐ必要性が生じたときに
フライトログあげられちゃうと思いますよ。
フライトログの同期した時点で端末で削除したと思っているログも全部復活するし。
また端末にもフライトログ残ってますよ。
あの画面で消すのは、あくまであの画面上には無いってだけなので。
ちなみにmodeはその人の直感に合うのであれば合う方を選べば良いかと
ただ今までmode1を使ったことが無いのであればmode2のほうがお薦めかなと。
どちらかのmodeしか売っていない機体の場合mode2のみという例が多いので
書込番号:23105466
1点

こんにちは、マビックミニにかんするしつもんです!クイックモードが、離陸中でも右側の選択に出てきません(泣)どうしたらよいでしょうか?ちなみに、SDカードは、まだ挿入していません。あと、Androidです。
よろしくお願いします。
書込番号:23107228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DJIのサーバーというよりも
その中にある自分のアカウントのクラウドです
(アパートのようなもの。大家以外は勝手に入れない)
当方Androidでスマホとタブレットに入れてみましたが
一方で削除すれば両方で消えますし復活もしませんよ
(つまりクラウドからも削除されてるということです)
消えないとすれば何か設定間違っているか
(たとえば両方から自動同期になっているとか)
iOSの独自仕様とかなんでしょうかね
>皆さんは、どう思われますか。
DJIに記録保存されているのが個人情報流出とお感じなら
今日びパソコンやスマホなんて使えないと思いますが、、、
得体が知れないからといって遠ざけても
機能を理解してないと結局遠ざけられませんし
ならばしっかり理解した上で予防策をとる方が有効かと。
>福の神007さん
クイックショットは撮影可能な状態じゃないと選択できないはずなので
microSDカード入れてから試してみてください
書込番号:23108013
0点

ありがとうございます!明日試してみます❗
書込番号:23109038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、いろいろ意見ありがとうございました。 私の場合 実際飛ばす時はユーザー登録しない方で、飛ばしております。
カメラは、ニコン D1 始めました。
パソコンに付いては、Z80、NECのTK-80BS (マシンゴ)の時代から、インターネットは、ISDNの時代から楽しんでいます。
まだまだ未熟です。 本当にありがとうございました。
書込番号:23112180
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





