『専用バッテリー日本国内仕様出荷?』のクチコミ掲示板

2019年11月中旬 発売

Mavic Mini

  • 重量199gと軽量コンパクトな折り畳み式フライカム。最大飛行時間は18分で、専用の送信機は最大2kmまでのHD動画伝送に対応する。
  • 12MPの空撮写真と2.7KクアッドHD動画の撮影に対応。3軸モーター搭載のジンバルにはカメラに安定性を与え、なめらかな映像撮影を実現する。
  • アプリ「DJI Fly」は直感的な操作でシンプルな飛行と撮影を提供。数回タップするだけで映画のような映像を作成できる。
Mavic Mini 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥34,179

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥34,179

PC DEPOT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥34,179¥46,200 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

カメラ搭載有無:標準 FPV:○ 動画解像度:2720x1530 飛行時間:18分 重量:199g(バッテリーとプロペラ含む) Mavic Miniのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Mavic Miniの価格比較
  • Mavic Miniの店頭購入
  • Mavic Miniのスペック・仕様
  • Mavic Miniのレビュー
  • Mavic Miniのクチコミ
  • Mavic Miniの画像・動画
  • Mavic Miniのピックアップリスト
  • Mavic Miniのオークション

Mavic MiniDJI

最安価格(税込):¥34,179 (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月中旬

  • Mavic Miniの価格比較
  • Mavic Miniの店頭購入
  • Mavic Miniのスペック・仕様
  • Mavic Miniのレビュー
  • Mavic Miniのクチコミ
  • Mavic Miniの画像・動画
  • Mavic Miniのピックアップリスト
  • Mavic Miniのオークション

『専用バッテリー日本国内仕様出荷?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mavic Mini」のクチコミ掲示板に
Mavic Miniを新規書き込みMavic Miniをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

専用バッテリー日本国内仕様出荷?

2020/04/03 18:08(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini

スレ主 Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:993件

このところ何日かの内で一部の専門ショップや家電量販店等でもちらほら「次回入荷未定」から
「在庫有り」の取り扱いが見掛けられるようになりましたね。
まだまだ潤沢とはいかないかもしれませんが、高値の転売しか見られなかった頃に比べ れば
気候的にもやっと存分にフライトを楽しめる時期が近付いてきそうな気配です。
このままアクセサリー部品供給が軌道に乗ってくれると良いのですけど…
(一時期は予備プロペラすら手に入りませんでしたから)

書込番号:23319514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15056件Goodアンサー獲得:644件 縁側-写真質問掲示板(いまさら聞けないことも ^^;)の掲示板

2020/04/04 06:14(1年以上前)

システム5さんで プロペラを頼んだら(4/1受け取り完了)
2020 03生産でした

物流動いているようです

■ご注文内容■
ご注文日:2020年03月29日
---------------------------------------------------------------
管理番号:N_1144457
商品名 :DJI Mavic Mini パーツNo.2 プロペラ
単価:1,100円 × 数量 3 = 3,300円
消費税 : 330円
配送料 : 660円
-------------------------------------
合計金額  : 4,290円

---------------------------------------------------------------
発送回数 :全ての商品をまとめて発送(一括納品)
---------------------------------------------------------------

書込番号:23320103

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:993件

2020/04/04 19:41(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

こんばんは。
情報ありがとうございます。

現在では先日までなかなか入手困難だった予備プロペラ・充電ハブ等も「在庫あり」店舗が
ちょこちょこ見掛けられますね。
常時利用している家電量販店に部品在庫常駐が有るのはポイント等も活用出来るのでありがたいです。
生産が再開されているようであれば供給体制も徐々に復旧するでしょうから少し安心出来ます。

書込番号:23321261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:993件

2020/04/18 15:44(1年以上前)

ドローン専門店より通販にて購入

とりあえず待望の追加バッテリー(日本国内仕様)を専門店にて3個 購入しました。
(海外仕様バッテリーの方は現状 なかなか入手が難しい状況ですね。)
充電ハブと予備プロペラは家電量販店にてポイント交換による注文済み(在庫発送待ち)です。

書込番号:23345918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:993件

2020/04/19 00:25(1年以上前)

4/18の夕景

本日 (既に昨日ですが…)は昼過ぎまでの仕事と雨天のせいもあってフライトに出掛けたのは16時頃。
いつものフィールドも雨後の強風で飛行困難。
風通りがやや内場のセカンドフィールド(管理者承認取得済み)へ移動。
諸事情あって1ケ月程 飛ばしていなかったので離陸時にいきなりフェンスに突っ込んでしまいました。
その後 恐る恐る動作確認しましたが何とか無事に飛行可能、ですが機体には傷を作ってしまいました。
写真撮影は夕景を数枚程度。

書込番号:23346968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:993件

2020/04/19 19:18(1年以上前)

充電ハブがやっと到着

1ケ月ぶりの第1フィールド

昨日の雨のせいで今日は朝方から風が強く、フル充電のバッテリー群を携えて出掛けたものの
第1フィールドはやはり強風の通り道(昨日同等)でアウト状態。
こちらのエリアはめったに人も来ないので感染の危険も少なくて良いのですが…
(必然的に第三者の30m以内に接近する危険もほとんどなし)
仕方がないので昨日の第2フィールドへ移動し、飛行計画を差し替えて昼過ぎからフライト開始。
低空にて飛距離の確認をメインに飛ばしていましたが16時回った頃になって風が若干落ち着いたため、
外出後に届いた充電ハブをピックアップし再び第1フィールドへ。
やはり第2フィールドより強風ですが昨日〜今朝にかけての吹きさらし状態に比べれば充分飛行可能。
またもFISSを登録しなおして1ケ月ぶりのメインフィールド復帰となりました。
さすがに河川エリアは増水しているので良い写真は撮れませんでしたが。

書込番号:23348377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/19 23:05(1年以上前)

アマゾンで注文した2400バッテリーが届きました。室内練習時間が伸びました。

書込番号:23545414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:993件

2020/07/21 13:15(1年以上前)

>近所迷惑2号さん

こんにちは。

>室内練習時間が伸びました。

先日、プロペラガードを装着して屋外でフライトしたところ、
日本国内仕様バッテリーの満充電状態で飛行可能時間が8〜9分と表示されてビックリ。
画角や露出の調整もありますので、これでは写真も数ショットしか落ち着いて撮影出来ません。
ホームポイントまで戻すのもヒヤヒヤもの。
バッテリー容量に余裕が出来れば安全帰還率もぐっと上がりますね。
飛行場所や飛行方法によっては許可承認申請が必要になるのが難点ですが。

書込番号:23548219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15056件Goodアンサー獲得:644件 縁側-写真質問掲示板(いまさら聞けないことも ^^;)の掲示板

2020/07/21 23:40(1年以上前)

わたしも2400バッテリ購入しました

当初7月のレースには間に合わない覚悟でしたが約2週間でとどき 間に合いました

海上の場合バッテリ交換での回収発進はマストやシートへの衝突の危険を伴うため
1バッテリーで船団全体を待ち受けられるのは大きな武器になります

書込番号:23549397

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:993件

2020/07/22 23:39(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

こんばんは。

海外版バッテリーについては最高値時期の約半額とはいえまだまだ割高流通ですね。
おいそれと数を揃えられない単価です。
元値は国内版と変わらない定価設定だと思いましたが…
それでも残量(残時間)にヒヤヒヤせずに飛ばせるメリットは大きいと感じます。
無事に目的のフライトも果たせたようでひと段落ですね。

書込番号:23551373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15056件Goodアンサー獲得:644件 縁側-写真質問掲示板(いまさら聞けないことも ^^;)の掲示板

2020/07/23 00:04(1年以上前)

まだ時間がなくて正確な比較はできまていませんが

海外バッテリーのほうが重いせいかプロペラ音が大きいような気がします。
またFPV電波の切断も多いです。(以前はロストしない距離でロスト帰還)

幸いにも、風にあおられた場合の姿勢変化が少なく
ハンドキャッチはしやすいようです(目の前で暴れない)
ただ50gは確実に重くなっているので
顔に向かってくるときの緊張感も50g増しです

書込番号:23551413

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:993件

2020/07/26 13:16(1年以上前)

梅雨の晴れ間に…

増水してますね。

それでも割りと広いスペース

バッテリー能力低下?

>ひろ君ひろ君さん

こんにちは。

>幸いにも、風にあおられた場合の姿勢変化が少なく
ハンドキャッチはしやすいようです
>(目の前で暴れない)

重量が約5/4倍ですから安定度にそれなりの差が出るのかもしれませんね。
(若干 風に強くなるような報告も有りますし)
こちらは時間毎の雨予報の合間に晴れ間が出来ましたので小一時間程度でも飛ばしておこうかと。
まぁいつものフィールドしかないのですが…
日曜日なのにだぁ〜れもいないんですよね〜。
都心部と違って限られても飛ばす事の出来るスペースが有る分だけまだ恵まれているのかもしれません。

いつもは飛行と撮影の練習だけですので遠距離飛行目的以外は国内仕様バッテリーを常用してます。
面倒な飛行実績報告の内容をなるべく減らしておきたいので。
最近はバッテリーの仕様頻度のせいかモニター表示される飛行可能時間がやたら短くなってます。

書込番号:23559463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Mavic Mini
DJI

Mavic Mini

最安価格(税込):¥34,179発売日:2019年11月中旬 価格.comの安さの理由は?

Mavic Miniをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング