『「本体のプロセッサーチップが高温です」 のワーニング』のクチコミ掲示板

2019年11月中旬 発売

Mavic Mini

  • 重量199gと軽量コンパクトな折り畳み式フライカム。最大飛行時間は18分で、専用の送信機は最大2kmまでのHD動画伝送に対応する。
  • 12MPの空撮写真と2.7KクアッドHD動画の撮影に対応。3軸モーター搭載のジンバルにはカメラに安定性を与え、なめらかな映像撮影を実現する。
  • アプリ「DJI Fly」は直感的な操作でシンプルな飛行と撮影を提供。数回タップするだけで映画のような映像を作成できる。
Mavic Mini 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥34,179

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥34,179

PC DEPOT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥34,179¥46,200 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

カメラ搭載有無:標準 FPV:○ 動画解像度:2720x1530 飛行時間:18分 重量:199g(バッテリーとプロペラ含む) Mavic Miniのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Mavic Miniの価格比較
  • Mavic Miniの店頭購入
  • Mavic Miniのスペック・仕様
  • Mavic Miniのレビュー
  • Mavic Miniのクチコミ
  • Mavic Miniの画像・動画
  • Mavic Miniのピックアップリスト
  • Mavic Miniのオークション

Mavic MiniDJI

最安価格(税込):¥34,179 (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月中旬

  • Mavic Miniの価格比較
  • Mavic Miniの店頭購入
  • Mavic Miniのスペック・仕様
  • Mavic Miniのレビュー
  • Mavic Miniのクチコミ
  • Mavic Miniの画像・動画
  • Mavic Miniのピックアップリスト
  • Mavic Miniのオークション

『「本体のプロセッサーチップが高温です」 のワーニング』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mavic Mini」のクチコミ掲示板に
Mavic Miniを新規書き込みMavic Miniをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini

スレ主 kou10sanさん
クチコミ投稿数:2件

高温です メッセージ

本体 状態

本日AMAZONにてMAVIC MINI購入し
設定と室内テストフライトを行いました
開封後 充電→セットアップを行いました

ひとしきり確認した後ふと見ると
「本体のプロセッサーチップが高温です」とワーニングが出ていました
少ししか使っていないのになぜ?と思いつつ 再度充電し バッテリー65%程度から
電源ON(本体、プロポ、スマホ) 飛行させず箱の上に置きっぱなし状態で放置(10分程度)すると
また「本体のプロセッサーチップが高温です」とワーニングが出ていました 
2回目のワーニングの写真を添付します

室温は22度程度なのにこれは初期不良でしょうか?
バッテリー温度は48.3℃ 3.81V 36%
皆さんの本体は同じような状態で温度上昇はどの程度のでしょうか?
「本体のプロセッサーチップが高温です」とワーニングでますでしょうか?

飛ばせば気流で冷えるのでしょうか?
異常であれば保証のあるうちに対応したいと考えています
ご教授のほどよろしくお願いします

書込番号:23372011

ナイスクチコミ!1


返信する
Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:36件

2020/05/01 03:08(1年以上前)

>kou10sanさん

こんばんは。

>飛行させず箱の上に置きっぱなし状態で放置(10分程度)すると

空冷式ですので設定・確認は手早く、本体電源ON状態で置きっ放しでは
どんどん加熱・残量減少していくとクチコミ欄にも書かれていたような…

>バッテリー温度は48.3℃ 3.81V 36%
>皆さんの本体は同じような状態で温度上昇はどの程度のでしょうか?

容量ぎりぎりまで飛行させるとこの程度まで温度上昇する事は有りますので
残量30%を目安に帰還させるようにしてます。(それでも40℃前後になります。)
→バッテリー寿命のためにも急激な容量減少はよろしくないようです。
1回のフライト毎に機体をクールダウンさせるため、次の飛行開始までは
バッテリーを外した状態で時間を置いて自然冷却するように注意しています。

>「本体のプロセッサーチップが高温です」とワーニングでますでしょうか?

その警告が出るまで放置した事は有りません。

書込番号:23372044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12440件Goodアンサー獲得:1158件 ドローンとバイクと... 

2020/05/01 05:52(1年以上前)

初代のMavicProしか持っていませんが、こちらは電源ONでしばらく(1〜2分)放置すると本体内蔵の冷却ファンが回り出します。
排気部に手をかざすとけっこう暖かい風が出ていますので、プロセッサがかなりの発熱を伴うことがわかります。

miniの場合は内蔵ファンが省略されているのでしょうか?
であれば、飛行風による冷却効果を期待している可能性がありますので、お書きの状態で正常なのかもしれませんね。
いずれにしても、電源を入れたまま長時間飛行させないのは正常な使用法ではないと思いますので、とりあえず飛ばしてみられてはいかがでしょう。(*^^)v

書込番号:23372092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15060件Goodアンサー獲得:644件 縁側-写真質問掲示板(いまさら聞けないことも ^^;)の掲示板

2020/05/01 06:41(1年以上前)

飛行させずに録画実験(車のダッシュボードに置いて)したところ
冬場でも9分程度で停止します。

デフロスターの風に当てた場合
15分の走行に耐えました(家に到着)

ちなみに底部のスリットは排出口ではなく流入口だそうです

書込番号:23372124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15060件Goodアンサー獲得:644件 縁側-写真質問掲示板(いまさら聞けないことも ^^;)の掲示板

2020/05/01 06:47(1年以上前)

DJIによる最初のファンレスカメラドローン
https://store.dji.com/jp/guides/mavic-mini-research-and-development/

書込番号:23372129

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12440件Goodアンサー獲得:1158件 ドローンとバイクと... 

2020/05/01 08:51(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

リンク先参考になりました。
やはりファンレスで設計されてるんですね。しかも飛行風をプロセッサ冷却に誘導しているとは。
いやはや恐れ入りました。


ということでスレ主さんの機体は正常のようです。
飛ばしてあげてください。(^^)

書込番号:23372247

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5016件Goodアンサー獲得:488件 PHOTOHITO 

2020/05/01 11:46(1年以上前)

余談ですが、昨夏に高温でバッテリー異常など出た経験から
車で行くときは暖かくなるとクーラーボックス積んでいます。

何に使うって?

飛行後のあっつくなったバッテリーは安全装置で充電出来なくなってるので
ヒンヤリした空間を作ってあげています^^

機体も袋に入れて休憩したりさせてますが、とくに問題は今のところ置きてませんが
充電サイクルは短くなりました。


ちなみに、クーラーボックスの底にはお楽しみの飲み物も入ってます(謎 ^^

書込番号:23372507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15060件Goodアンサー獲得:644件 縁側-写真質問掲示板(いまさら聞けないことも ^^;)の掲示板

2020/05/01 12:37(1年以上前)

俺もクーラーBOX買おうかな

船から落とすといけないのでデジ1はクーラーボックスに入れてるんだけど
(水に浮くから)

書込番号:23372598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/05/01 13:22(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

つい最近、最新ファームウェアのアップデート後に、変更点の確認のため機体を電源オンで静止状態にしておいところスレ主殿と同じメッセージがでました。Mavic miniのおなかが熱くなっていたので即座に電源を切り、口で吹いて冷ましました。

私もMavic Pro(最近使わなくなったなぁ)を所持していますが、電源オンのままにしておくと内蔵冷却ファンの音がしばらくして聞こえてきます。

DjiのHPのmini開発伝のを見ましたが、「プロペラの回転=冷却ファン」の設計になっているのですね。やはり199gの機体には冷却ファンは内蔵されてないですよね。勉強になりました。

書込番号:23372684

ナイスクチコミ!2


スレ主 kou10sanさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/01 21:48(1年以上前)

皆様 返信ありがとうございます
冷却はプロペラの風なんですね 勉強になりました
電源ONで放置は温度が上がるとのこと理解できました
同様の事象もあるとのことなのでこの機体特有の事象ではないようなので安心しました。

飛ばして楽しみたいと思います
ありがとうございました

書込番号:23373749

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Mavic Mini
DJI

Mavic Mini

最安価格(税込):¥34,179発売日:2019年11月中旬 価格.comの安さの理由は?

Mavic Miniをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング