Mavic Mini
- 重量199gと軽量コンパクトな折り畳み式フライカム。最大飛行時間は18分で、専用の送信機は最大2kmまでのHD動画伝送に対応する。
- 12MPの空撮写真と2.7KクアッドHD動画の撮影に対応。3軸モーター搭載のジンバルにはカメラに安定性を与え、なめらかな映像撮影を実現する。
- アプリ「DJI Fly」は直感的な操作でシンプルな飛行と撮影を提供。数回タップするだけで映画のような映像を作成できる。



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini
半年前くらい、 2万円くらいのドローンを購入しました。 最初は楽しんでいたのですが、飛ばす前のキャブレーションを毎回、やらなくてはならず、プロペラは回っても、離陸しないことが、しばしば、 せっかく撮影の時に、撮れない事が多かったです。 mavicを検討して、ネットで飛ばし方を見てると、最初にキャブレーションすれば、エラーとか、飛ばす地域が30キロ離れてなければ、キャブレーションの必要がないように解釈しました。 飛ばす前の設定が簡単なら購入しようかと、悩んでます、ユーザーの方はどうでしょうか ・・
書込番号:23486889
0点

>coolbros13さん
こんにちは。
コンパスキャリブレーションについては使用状況によっては割と頻繁に出てきたりします。
車から離れた状態で飛行後 適度に機体を冷ましてバッテリーを入れ替え、
再フライトではそれほど出ないとは思いますが。
(私は都度 車に出入りして冷却待機するもので)
Mavic Mini も一応ドローンですから安全確保に努める意味では飛行前後の
都度点検も含めて入念に機体・設定確認を心掛けた方が良いかとは思います。
(電池残量が見る見る減ってしまうので手早くですが)
Mavic Miniのジンバル・カメラの性能についてはこの価格でこれだけ撮れればまあ文句はないかなと…
実は初めての空撮カメラなので判断出来ません。
マニュアル設定も含めてとても使いこなせているとは言えない状況なので。
書込番号:23487240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます、 大事な時に限って、撮れない時があったので、1.2万円の機器なら、あきらめつきますけど、5万円くらいだと、
慎重に検討してました。 参考にさせていただきます、、
書込番号:23488988
0点

>最初にキャブレーションすれば 〜中略
>キャブレーションの必要がないように解釈しました。 飛ばす前の設定が簡単なら購入しようかと
こんにちわ^^
えっと、DJIのこの製品は小型でも性能は中型機以上と思える性能を持って登場したので大人気になってますね♪
ですが、だから安心大丈夫って訳ではなくて
このminiは玩具の部類に入ると言っても、ドローンはあくまでも無線飛行する「一歩間違えると非常に危険な代物」
と思った方がいいです。
飛ぶものですから、落ちます。
必ず落ちますので、危険な落ち方をしないための安全策と準備をしてリスクを避ける事が必要になって来ますね♪
その中の一つが「キャリブレーション」であり、これは出来るだけ飛ばす前にチェック
同じ場所で連続飛行のときはさほど心配はいらないのですが
時間を置いてとか、少し電波状況が変わるような場所(例えば建物や車の近くなど)から再度飛ばすときは
「キャリブレーション」と「プロペラの緩み」など必ずチェックするようにしています。
また、電源を入れて即飛ばすと、上位機と違い通信が不安定な状態で飛行開始するので注意が必要だったりします。
予備バッテリーやプロペラ安全ガード、ケースや予備プロペラが入って5万前後の2.7K動画が撮れ
さらには3軸ジンバルまで付いたカメラは、凄い値打ちだと思いますし
これをもし日本が作ったら、間違いなく20万以上はするでしょうね^^
2万前後のドローンとは間違いなく性能が違いますので
その分、無理な飛行をしてしまいそうなので飛ばすときの危険に対する注意が必要ですよって事伝えたかったです^^
このモデルが許可申請なく飛ばせてしまうってのが不思議なくらいの、いい機材ですよ♪
書込番号:23489016
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





