Mavic Mini Fly More コンボ
- 重量199gと軽量コンパクトな折り畳み式フライカム。360度プロペラガードなどがセットになっている。
- 12MPの空撮写真と2.7KクアッドHD動画の撮影に対応。3軸モーター搭載のジンバルにはカメラに安定性を与え、なめらかな映像撮影を実現する。
- アプリ「DJI Fly」は直感的な操作でシンプルな飛行と撮影を提供。数回タップするだけで映画のような映像を作成できる。



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ
ドローンを飛ばしに行って直面する問題がバッテリー問題。
現在Mavic Mini用の充電器は3個充電するタイプですが同時受電では無くて個別の充電になるので飛ばしに行ってモバイルバッテリーから充電するとバッテリーを4個持って行っても直ぐにバッテリー切れ。
現在の充電器とは別に1個用の充電器が有れば数台のモバイルバッテリーで個別充電出来るので飛ばせる回数が増えるのですが。
今売っているのは大きいので小型の充電器が有れば便利だと思います。
書込番号:23098186
0点

私はMini単品で買ったので試すことが出来ないのですが、3口の充電器に1本だけ挿すのではダメなのでしょうか?
書込番号:23100914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ayakappeさん
>>私はMini単品で買ったので試すことが出来ないのですが、3口の充電器に1本だけ挿すのではダメなのでしょうか?
1個づつ順番に充電するタイプなので現在4個のバッテリーで稼動させているのでどうしても充電時間が掛かります。
3個口の充電器は大きくなるので小型の1個用の充電器が在れば出先でモバイルバッテリーから同時充電できますから
書込番号:23101689
1点

>餃子定食さん
そういうことですか。
一個口の充電器が4個あれば早いってことですね。
書込番号:23103487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハブ経由と本体直で充電時間どのくらい違うのか
気になったので調べてみました。
実験条件は
・検証した充電池は3本
・同じ充電器/ケーブル使用(標準品)
・ハブ経由と本体直で充電
・電池残量は15%±1%
・室温はざっくり20℃くらい
結論から言うと本体直がハブ経由より2割早いです。
0からフル充電時間までを試算すると
ハブ経由が48分・本体直が43分で差は5分。
テスターで測りながら充電すると
充電開始当初の電圧はどちらも12.3Vで一緒
電流はハブが1.27A前後・直が1.52A前後
急いでいるときの5分は大きいけど
一個充電器が仮に出てもコスパ割に合わないかなぁ。
もし本体充電と同じ速度が出て、モバイルバッテリーから充電出来る
充電器がDJIから2000円程度で出たら悩むかもですが
QC3.0出力対応しているモバイルバッテリーは少ないし
仮にサードパーティーから出たとしても純正以外では
充電したくない。
Airなんかみたいに一個充電出来るACアダプタだけど
ハブ繋げば順番に充電してくれますなら便利だったかもですね
書込番号:23105391
0点

https://www.amazon.co.jp/JUN-Jun®-DJI-Mavic-Miniドローンと互換性のあるバッテリー充電器ハブRCインテリジェントクイックチャージング/dp/B0834TGVSB
これですね。
海外通販ならまだ販売してるかも。
書込番号:23223098
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





