『八木宇田アンテナが凄かった。』のクチコミ掲示板

2019年11月中旬 発売

Mavic Mini Fly More コンボ

  • 重量199gと軽量コンパクトな折り畳み式フライカム。360度プロペラガードなどがセットになっている。
  • 12MPの空撮写真と2.7KクアッドHD動画の撮影に対応。3軸モーター搭載のジンバルにはカメラに安定性を与え、なめらかな映像撮影を実現する。
  • アプリ「DJI Fly」は直感的な操作でシンプルな飛行と撮影を提供。数回タップするだけで映画のような映像を作成できる。
Mavic Mini Fly More コンボ 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国14店舗)最寄りのショップ一覧

カメラ搭載有無:標準 FPV:○ 動画解像度:2720x1530 飛行時間:18分 重量:199g(バッテリーとプロペラ含む) Mavic Mini Fly More コンボのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Mavic Mini Fly More コンボの価格比較
  • Mavic Mini Fly More コンボの店頭購入
  • Mavic Mini Fly More コンボのスペック・仕様
  • Mavic Mini Fly More コンボのレビュー
  • Mavic Mini Fly More コンボのクチコミ
  • Mavic Mini Fly More コンボの画像・動画
  • Mavic Mini Fly More コンボのピックアップリスト
  • Mavic Mini Fly More コンボのオークション

Mavic Mini Fly More コンボDJI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月中旬

  • Mavic Mini Fly More コンボの価格比較
  • Mavic Mini Fly More コンボの店頭購入
  • Mavic Mini Fly More コンボのスペック・仕様
  • Mavic Mini Fly More コンボのレビュー
  • Mavic Mini Fly More コンボのクチコミ
  • Mavic Mini Fly More コンボの画像・動画
  • Mavic Mini Fly More コンボのピックアップリスト
  • Mavic Mini Fly More コンボのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

『八木宇田アンテナが凄かった。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mavic Mini Fly More コンボ」のクチコミ掲示板に
Mavic Mini Fly More コンボを新規書き込みMavic Mini Fly More コンボをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

八木宇田アンテナが凄かった。

2020/12/02 17:34(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

遠くでも電波が届くようにと
・(パラボラ式の)アンテナブースター
・八木宇田アンテナ(動画中では八木アンテナと表記)
を使って飛行時の通信状態の比較を行いました。
アンテナブースターでは2000mの往復途中、通信ロストという事もありましたが、八木宇田アンテナは2000mの往復において問題無く通信出来ていました。
今までアンテナブースターを使っていましたが、今後は八木宇田アンテナを使用していこうと考えています。

https://youtu.be/xTYTtNF1PdA

書込番号:23825108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:151件

2020/12/02 17:56(1年以上前)

ドローんの改造に当たります...

標準装備のアンテナで技適されていますので、それ以外の物を

使うと改造行為になります。

書込番号:23825158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37293件Goodアンサー獲得:3274件 休止中 

2020/12/02 18:09(1年以上前)

技適はあるがままの状態で許認可を受けているはずで、
空中線を、結果として指向性のものに型式変更等は触法の懸念がありますね。

触法の場合は、規定の罰則と共に、構成した関連機材の任堤・廃棄同意までになることが。

書込番号:23825183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2020/12/02 18:23(1年以上前)

アンテナに直接改造は施していません。
例えば、反射効果のあるアルミ素材で出来た衣服を着てそれがパラボラとなり、その状態で操縦した場合も違法となるのでしょうか?
たまたま周りに金属製のポールが複数本立っていて、それが八木宇田アンテナの効果があった場合、これも違法となるのでしょうか?

書込番号:23825218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37293件Goodアンサー獲得:3274件 休止中 

2020/12/02 18:45(1年以上前)

>ちなまるの「なんとか」さん

意図していない場合は、触法の恐れはないでしょうね --- 具体的な被害でもない限りは。
コーナリフレクタ・放物面反射鏡のような衣装ってありますかね。

なお、全ては効果・結果ですから。

書込番号:23825272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2020/12/02 18:55(1年以上前)

ご忠告はありがたいのですが、アンテナから出ている出力においては何の変化も無いにも関わらず、周りの環境で指向性が高まる事が違法となる事が理解出来ておりません。

ステージ衣装でありそうです。
そのようなステージ衣装だと、電波式のワイヤレスマイクも使えなくなってしまいそうです。

書込番号:23825296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:151件

2020/12/02 19:28(1年以上前)

電波法では500mの距離において、電界強度が200μV/m以下のもので、なくてはなりません。


八木アンテナの利得が3dbあれば放射電力は2倍になります。

書込番号:23825353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:151件

2020/12/02 20:12(1年以上前)

ドローンやらないので、知りませんでした。

コントローラーのアンテナに被せることで、元のアンテナをラジエターにして

八木アンテナに、なるわけですが利得がわかりませんので...

仮に利得が10dbとすれば元の出力が100mmWだと放射は1Wになる

書込番号:23825436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23680件Goodアンサー獲得:1247件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/12/02 20:22(1年以上前)

・・・
「意図せぬ事象」、
「意図せぬ事故」、
「過失」、
「故意」。
・・・物理的な結果が同じでも、
過程の違いで法的な結果が大違いかも?

書込番号:23825454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2020/12/02 20:32(1年以上前)

>QueenPotatoさん
まず、
>電波法では500mの距離において、電界強度が200μV/m以下のもので、なくてはなりません。
これは対象となる周波数帯が異なります。

法律で定められている(と思われる)送信出力(空中線電力)と実効放射電力とは別のものであると理解しています。

書込番号:23825471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37293件Goodアンサー獲得:3274件 休止中 

2020/12/02 21:13(1年以上前)

>ちなまるの「なんとか」さん

空中線ビームを絞ると、ピークの制御可能距離は伸びますが、
サイドに切れたエリアの制御能力は落ちますね。
そちらも問題なのです。制御不能のエリアが大きく広がりませんでしょうか。

無線装置は、割り当てられた特定業務を円滑にこなせるようになっていないと、なりませんでしょう。

書込番号:23825572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2020/12/02 21:35(1年以上前)

>うさらネットさん
アンテナブースターの方はその傾向が強くシビアな感じがしました。
八木アンテナはアンテナブースターのようなシビアさは感じず多少ラフに向けても通信が途切れにくい印象です。
この点からも八木アンテナがお勧めです。

書込番号:23825625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15607件Goodアンサー獲得:668件 縁側-写真質問掲示板(いまさら聞けないことも ^^;)の掲示板

2020/12/04 12:28(1年以上前)

5.8Gタイプは日本での効果がないというのが通説なんだけど

個人的経験では、近隣にスマホを持った人が多くいるかいないかのほうが影響がでかいです。

書込番号:23828515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2020/12/17 13:29(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
「5.8Gタイプは日本での効果がないというのが通説なんだけど」

すみません。これの意味が理解できません。


「個人的経験では、近隣にスマホを持った人が多くいるかいないかのほうが影響がでかいです。」

今回のテストでは、少なくとも送信機の近くには人がいませんし、送信機につなげているスマホもWi-Fiをオフにして、極力3つの条件に差異が生じないようにテストしています。各々3回飛行しましたが、結果に大きな違いは無かったです。

書込番号:23854057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


C62-22さん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/03 19:38(1年以上前)

>ちなまるの「なんとか」さん
アマチュア無線をしている者です。先ずはちなまるの「なんとか」さんのチャレンジ精神に敬意を表します。その上で「厳密に言えば」の観点で記載させて頂きます。(現実に検挙されるかは別です)
@外付けの八木を装着するのは技適から外れ電波法違反になります。
例えば合法CB(市民無線)では、ボディーにアースを取ったら違反です。極端な話、接地された金属板(例えば自動車のボディー)に無線機を載せただけで技適外となります。なので恣意的に利得や指向性を得るためのエレメントを装着することは明白な電波法違反となります。
Aコントローラのアンテナは5/8λコーリニア、或いはただのLW等であり、ダイポールを放射器にしなければ八木として動作しない。インピーダンスもめちゃくちゃと思われる。つまり利得があるとは考えられないです。よく動作したのはたまたまと思われますが、いろんな場所や条件で試してみれば傾向が掴めるかも知れません。(こっそりやって下さいね)

書込番号:24059033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2021/04/04 09:22(1年以上前)

>C62-22さん
コメントありがとうございます。

雑誌アクションバンドで、トランシーバーに同様の八木アンテナを取り付けるのは合法という記事を見た事があります。
雑誌が雑誌ですけど。

書込番号:24059913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Mavic Mini Fly More コンボ
DJI

Mavic Mini Fly More コンボ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月中旬

Mavic Mini Fly More コンボをお気に入り製品に追加する <505

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング