W4U3200PS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
- DDR4-3200 デスクトップ用メモリー(16GB×2枚)。JEDEC規格に準拠し、主要マザーボードメーカーの製品に対応。
- Hynix ETTチップ(Panram選別品)を採用。動作電圧は1.2Vで、DDR3と比較して約20%の省電力を実現。
- Ryzen2(3000シリーズ)、Ryzen(2000シリーズ)プラットフォームで動作確認済み。
W4U3200PS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]CFD
最安価格(税込):¥10,150
(前週比:+1,370円↑)
発売日:2019年11月上旬

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > W4U3200PS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
amazonで購入しパッケージ後ろに貼られたシールにもW4U3200PS-16Gと記載されています
マザーボードはB450M Steel Legendを使用しています
CPU-Zで型番を調べてもW4U3200PS-16Gとあるので間違いないと思いますが3200で使用したい場合変更は必要なのでしょうか?
ネイティブなので自動のままで大丈夫だと思っていたのですが
よろしくお願いいたします
3点

>特価小僧さん
>設定は自動なのに認識されたのは2666MHzでした
B450M Steel Legendの仕様では
AMD Ryzen シリーズ CPU (Pinnacle Ridge) は、DDR4 3533+(OC) / 3200(OC) / 2933(OC) / 2667 / 2400 / 2133 (ECC 対応および ECC 非対応)、アンバッファード・メモリに対応
と記載されていますよ。
https://www.asrock.com/MB/AMD/B450M%20Steel%20Legend/index.jp.asp#Specification
書込番号:26001304
2点

追記です
試しに3200にしてタイミングを記載されている通りに設定してみたところBIOS画面にもいかず再起動を繰り返すようになり
何度か起動してたら偶然BIOSが起動したので元に戻しました…
とりあえず2666のままメモリテストやってきます
書込番号:26001305
3点

CPUはなんですか?
そもそも、2000番代の場合は2933が定格だったと思います。
3200で動作しないならBIOSのアップデートが必要かも。。。
2933なら動くかもですかね?
Panramは昔は良かったけど、今はねー。。。
書込番号:26001349 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>湘南MOONさん
>揚げないかつパンさん
ありがとうございます!今まではOCメモリ使っていたので3200でいけるのだと勘違いしていました
初歩的な確認ミスで申し訳ありません
書込番号:26001377
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





