


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS120j
smb接続ができるデバイスとできないデバイスがあります。
例としてoculusのSKYboxではできますがPigasus VR Media Playerではできなかったり、iphoneのcomicglassのsmb接続もできなかったです。androidの漫画ビューアでもできないようです。
他のnasはできているのでアプリの問題ではないと思います。
Pigasus VR Media Playerではサーバーが稼働しているか確認してくださいと表示され、comicglassではSMB protocolerrorと表示されます。
どなたかお力添えいただけませんでしょうか?
書込番号:23508613
0点

https://global.download.synology.com/download/Document/Software/UserGuide/Firmware/DSM/6.2/jpn/Syno_UsersGuide_NAServer_jpn.pdf
P.43 すべてのプラットフォームのファイル共有プロトコルを有効にする
SMBの項目を画像通りに設定してみる。
書込番号:23508655
0点

>SMB1も有効にしたらできるようになりました
どーしても、機器側で「SMB1しか使えないんですぅ〜〜(:_;)」って場合以外には、「SMB1」は有効にしないほーがいいって認識は、ダイジョウブっすか?
少し前から、「SMB1」は、「無効」になっている場合が多いっす。
「セキュリティ問題」があるからなんっすね。
とあるメーカーのホームページでも、以下のよーに書いてあったりするっす。
「
【ご注意】SMB 1.0は現在のセキュリティ脅威に対して万全ではありません。
最新のセキュリティ更新プログラムの適用や、セキュリティソフトを最新にしてお使いください。
また、万が一ランサムウェア等の影響を受けた際にも復元ができるよう、システムやデータはこまめにバックアップし、復元手順を含めた備えを実施してください。
」
サラッと見た感じでは、「Pigasus VR Media Player」なーんかは「SMB3」まで対応してるみたいっすよ。
そーいった場合には、「機器側の設定を変える」っちゅーほうがいいっす。
そーいったことを「わかったうえで」「しかたなく」ってことならば、いたしかたないっすよねぇ・・・。(-.-)
書込番号:23508864
2点

>Excelさん
いろいろ調べていた時にsmb1がセキュリティ面で貧弱というのは認識しましたが、それしかできないので仕方なくと思っていたのですが他に「機器側の設定を変える」のような方法があれば教えていただきたいです!
あとcomicglassは使えるようになったのですが、ピガサスでは「samba共有のログイン認証に失敗しました」と表示されてしまいます。
解決方法はご存じでしょうか?
いろいろなところでexcelさんをお見掛けしているので、そうとう詳しい方だと勝手に推察しております。お力添えいただけると幸いです
書込番号:23508890
0点

>他に「機器側の設定を変える」のような方法があれば教えていただきたいです!
う〜ん、まことにゴメンナサイなんっすけど、それはっすね、せっかく「実機」が手元にあるんっすから、できれば、「ゴホンニン様」が、「ご自身で」やってみることをお願いするっす。
「検索すること」「メーカーサポートに問い合わせること」、そして「マニュアルをシッカリと読むこと」を、おこたってはイケナイっす。
んで、実際にやってみて、「ココが・・・」ってところがあれば、そこんところの手順を、「省略しないで」「詳しく」書き込んでもらうと、なにか見えてくることがあるかもしれないっす。
つまづいたところの「画像」なんてあると、わかりやすいっすね。
お答えいただくミナサンが楽になるように、すこしの努力をお願いいたします。<(_ _)>
書込番号:23508914
2点

>Excelさん
誠に仰る通りです。
自分でいろいろやってみたところpigasusの件は自分で解決できました。
comicglassはsmb2に対応していると製作者の方のホームページに書いてあったのでsmb設定を2に対応できるよう設定しましたが、どうもsmb2だとログインがはじかれてしまう不具合があるみたいです
しばらく更新もされていないみたいですし、妥協してsmb1で使おうかなと思っています。
ご親切にどうもありがとうございました。
書込番号:23509023
1点

>どうもsmb2だとログインがはじかれてしまう不具合があるみたいです
うんうん、そーいったことが「ハッキリと公開」されている現象だと、いたしかたないっすよねぇ。
書込番号:23509047
0点

んで、ワタクシあんまし詳しくは知らないんっすけど、なにか「ふつーのファイラー経由で」開くってことはできたりはしないっすかねぇ。
そーゆー形ができると、「ファイラー」さえ、SMB2以上に対応してればいいってオハナシにはなるとは思うんすけど。
書込番号:23509062
0点

以下は、参考になりませんか?
X-plore File Manager
● Root, FTP, SMB1 / SMB2, Sqlite, Zip, Rar, 7zip, DLNA/UPnP explorer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lonelycatgames.Xplore&hl=ja
SMBv3にも対応したGoogle謹製Sambaクライアントアプリ「Android Samba Client」でスマホからNASにアクセスする方法を紹介!Wi-Fiなど経由で手軽にファイル共有が可能【ハウツー】
https://news.livedoor.com/article/detail/13381251/
書込番号:23509440
0点

『SMB1も有効にしたらできるようになりました』
具体的にどのように設定したのでしょうか?
SMB
詳細設定
■最大SMBプロトコル:ネットワークの構成に合わせて、お使いの Synology NAS がサポートする最新のSMBプロトコルに設定します。
■最小 SMB プロトコル:ネットワークの構成に合わせて、お使い Synology NAS がサポートする最新の SMB プロトコルに設定します。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/AdminCenter/file_winmacnfs_win
ComicGlassは、既にSMB2に対応しているようですが...。
ComicGlass、SMB2及びSMB Server対応
Posted on 2014年6月9日(月) 06:05
後日また詳細に書こうと思いますが、ComicGlassの次バージョンにてSMB2プロトコルへの対応とSMBサーバ機能が利用できるようになりました。
http://www.ryusuke.net/archives/561
書込番号:23510672
0点

少々古い情報ですが、以下は参考になりませんか?
ComicGlass SMB ProtocolError
SMBプロトコルは AutoでしたがSMB1/2に変更しました。
http://comicglass.net/bbs/patio.cgi?read=1751&ukey=0
書込番号:23510700
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





