トヨタ ライズ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ライズ のクチコミ掲示板

(5061件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ライズ 2019年モデル 3124件 新規書き込み 新規書き込み
ライズ(モデル指定なし) 1937件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライズ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ライズを新規書き込みライズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

社外ナビ取り付け、失敗

2022/02/27 16:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ

クチコミ投稿数:4件

ライズ1200Gガソリンに乗っています。
社外ナビの取り付けをトヨタに依頼していたのですが、メーカーより入庫が遅れるとの事で、急遽私が、アマゾンで購入取り付け依頼をしました。そうしたら、取付料と接続キットで38000円かかりました。当初の見積より、28000円高くなりました。アマゾンでカロッツエリア楽ナビ9インチを買ったのですが、メーカーとの仕入れ価格の違いの為です。また後で気がついたのですが、パナソニック10インチが取り付け可能となっていました。それも、もう少し確認して10インチナビをつければ良かったと後悔。残念!

書込番号:24624087

ナイスクチコミ!1


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:105件

2022/02/27 16:32(1年以上前)

>おこそとさん

金額より納期を優先されたと感じました。
メーカーによる性能差異は、申し訳ないがリサーチ不足かと・・・


社外ナビなのに、なぜ(調査も含め)最善にしなかったの?って思いましたが・・・

私は、ナビに対し画面の大きさではなく、データの新鮮さと思っているので、スマホナビがメインです。

書込番号:24624135

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/27 17:35(1年以上前)

>メーカーとの仕入れ価格の違いの為です

マーケットプレイスで転売されてた高い奴を買ったんですかね。

書込番号:24624251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2022/02/27 18:20(1年以上前)

>メーカーとの仕入れ価格の違いの為です。
アマゾンの方が高かった?^_^;

せっかくネットで安く買っても、Dに依頼するなら別途高い取付料と接続キット代取られるのは普通かと思います。。。

しかし、トヨタが社外品仕入れて取付けるより高くなったって、同じ機種の比較じゃないですよね??

書込番号:24624340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/27 21:25(1年以上前)

脳裏に浮かんだ言葉です。
・後悔先に立たず
・後の祭り
・慌てる乞食はもらいが少ない・・・。

書込番号:24624713

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

剥がれ

2021/01/14 22:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ

クチコミ投稿数:23件

洗車をしていた時に気が付いたのですが、納車されて9ヶ月で後ろ側ドア窓外側ゴムが剥がれてきました。皆さんのライズは大丈夫ですか?なおせるものなのでしょうか?Dで見てもらったのですが、なおすと余計ひどくなると言われ様子見と言われました。寒くなってゴムの伸縮かもと言われました。

書込番号:23907255

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2021/01/15 12:41(1年以上前)

 基本的には代替パーツに交換申し出でしょうが、ディーラー担当者(整備担当者も含む)に認識を共有するよう心掛けて下さい。
 なお、スレ主様はご理解頂いていると思いますが、今回の不具合を見合わせる(見送る)条件として、他のパーツや行為を要求するのはかなり問題のある行為ですし、今後の不具合箇所改善に対して何のプラスにも結び付かないだけです。

書込番号:23907994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2021/01/15 13:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。Dの対応は写真を撮ってメーカーに連絡する!とのことでした。

書込番号:23908089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/01/17 15:56(1年以上前)

>なおやのりさん

昨日、同じ症状で運転席リヤ窓枠(モール)を、交換しました。

残念ながら、隙間があいたままです。交換した部品はメーカーに送る
とのことです。なんかしらの対策がなされるまで、待つしかなさそうですね。

あと、隙間に水が入るので洗車する時に、注意してください。
錆がでるかもしれません。

書込番号:23912117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/01/17 21:12(1年以上前)

>シン・オヤジさん
回答ありがとうございます。私も洗車後に拭き取り作業していたらドア下から水が他のドアより多いのでゴムズレに気が付きました。やはり錆は出そうですよね。写真あればお願いします。

書込番号:23912772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/01/18 20:22(1年以上前)

交換前

交換後1

交換後2

>なおやのりさん

  交換前の写真が見えずらくて、申し訳ありません。6ヶ月点検と合わせて交換してもらったので、
Dで確認するのを忘れてて、帰ってから気が付きました。

ほとんど変わっていなかつたので、本当に交換したのか電話して、またDに戻りました。
そこで、交換した窓枠(モール)を見せてもらいました。

意外と気が付きにくい所なので、皆さんの車は大丈夫かな・・・

書込番号:23914489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2021/01/19 18:07(1年以上前)

>シン・オヤジさん
写真ありがとうございます!
全く同じ個所ですね。
Dの試乗車も同じ個所が剥がれていましたが私は交換してもらえまっせんでした。
理由は、同じパーツを交換しても余計ひどくなると言われ( ノД`)シクシク…
ダイハツには連絡すると言っていましたが同じように報告が上がればリコールでもしてくれたらいいですね。

書込番号:23915994

ナイスクチコミ!1


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/19 18:28(1年以上前)

リコールの意味を御存知?

書込番号:23916017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2021/01/19 22:40(1年以上前)

>シン・オヤジさん
何か進展がありましたらご連絡お願いします。

書込番号:23916529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2021/01/19 23:56(1年以上前)

自動車のリコール制度について
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/report.html

書込番号:23916668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/05 19:39(1年以上前)

水が入るなんて問題外ですよね。
少なくともサービスキャンペ−ンレベルです。

書込番号:24326150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

左カップホルダー異音毎日1時間以上

2021/07/06 20:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:11件

左カップホルダーを引き出し妻に抑えてもらうとましでした。これ昭和時代のホルダーですよね。

書込番号:24226602

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2021/07/06 21:41(1年以上前)

>鬼瓦ライズさん

もう殺してガチガチにパテや外壁用接着剤で止めるとか?

書込番号:24226738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2021/07/07 07:44(1年以上前)

>鬼瓦ライズさん

ダイハツの出荷検査のレベルてどうなんでしょうか?
ひょっとして、何もしていないレベルだったり?

書込番号:24227260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2021/07/07 14:08(1年以上前)

そうですね。軽自動車も新車で前輪ブッシュ不良でした3日目からギリギリ異音しました。不良品でも登録急ぎたいのでしょう。特に滋賀竜王戦工場製品が酷く感じます。

書込番号:24227840

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ175

返信35

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ライズ

クチコミ投稿数:13件

昨年の今頃、4ヶ月位待って、納車されて、少しして異音に気づき、もう3回ディーラーで異音対策して貰いました。
3回目の先月は1日入院させての大がかりな異音対策をして貰った。
でもでも、期待して乗ったその日に異音が・・・。むしろ大きくなっている・・・・。
何のため、2日間預けたのか・・・。
今の時期、窓を開けるからさほど気にならないが、窓を閉めると異音がカタカタ、チリチリ。

担当者にどうしたら良いか交渉中だけど、GWだからそのあと返事すると言うが、いつまでGWなんだ!!

街でライズを見かけるようになったけど、思わず音がしないか聞いてみたい気になる。

もろもろ安全装置が付いた車だけど、異音の出所を押さえてみたりで別の意味で危ない・・・。

楽しみに何ヶ月も待って買った車に悩まされ、悲しい・・・。

あっ、自分は決して神経質ではないですよ。

皆さんのライズはおとなしいですか?

自分ははずれを引いたのかな?

書込番号:24130955

ナイスクチコミ!27


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/14 00:23(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん

見たけど、今回の事例と同じだって確証はあるの?

書込番号:24134220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/05/14 00:58(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
無料何だから、やらないよりやった方がいいんじゃないかな?

書込番号:24134262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2021/05/14 11:24(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん
ありがとうございます。
ディーラーより当初 9インチナビで発生し処理していると
聞いた資料と思われます。
私は7インチナビですが同様の症状が出たため直して頂きました。
今出ているビリ付音はグローブボックスの上部(左右カップフォルダー等)から
出ている様子ですがディーラーで直らず。
ディーラーには再度異常音情報を集めて修理するよう要望しています。
良い結果が出ましたら報告致します。

書込番号:24134716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/05/14 16:26(1年以上前)

>きなこくろみつさん
やれる事はやってられるんですね。それでもまだ治らない(治せない)、やはり、ダイハツの設計精度の実力不足なんですかね。

うーん、お金貯めてレクサス買いましょう!

書込番号:24135068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4553件Goodアンサー獲得:390件

2021/05/14 17:07(1年以上前)

>きなこくろみつさん
私の場合は車も違いますが、助手席側ドア、助手席Aピラー付近からビリビリ音が発生し長い間気になっていました。
ところがビリビリ音がしているときに運転席すぐ横のカップホルダーに入れたガムボトルからガムを取り出すと音が鳴りやむことに気が付きました。
聞こえるのは助手席ドア、Aピラー付近からなのですが、原因はすぐ横のガムボトルでした。
どうも反響してあたかも別の所から音が出ているように聞こえていたようです。
一度、持ち物、小物、飲み物など全部取り出して後部座席に置くなどしてみられて音がするのか確認されてみたらいかがでしょうね
すでに実施されていたら無視してください。


書込番号:24135125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/14 20:25(1年以上前)

>きなこくろみつさん

私も、らぶくんのパパさんと同じように音の出所で悩みました。
ナビ周りか、助手席あたりのピシピシ?音が気になっていました。

整備士さん同乗で見てもらい、その後1日預けても原因は分からないとのことでした。

半年後、なんとなくグローブボックス全開で走行すると、音が鳴らないことに気づきました。
その後、グローブボックス本体とダッシュボードが接する部分両側に100均スキマスポンジテープを貼り、
少し力を入れないと閉まらないような状態にし解決しました。

その後も他の所からの色々な異音が気になりますが、一番気になっていた音が解決しちょっとスッキリした
という経験です。

書込番号:24135388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/14 20:42(1年以上前)

>きなこくろみつさん

連投ですみません。
以下のYoutube動画や、そのコメントを見ますと、異音等で悩んでいる方もいらっしゃるようで
変に安心してしまいます(涙)。

ちゅんちゅんTV 【Car Life】さんのチャンネル
【トヨタライズ】こんな事象起きてませんか?〜ライズオーナーから寄せられた不調7点〜|TOYOTA RAIZE
https://www.youtube.com/watch?v=Bk2R3rfZt0o

他の方がおっしゃるように、ダイハツ品質に多くを求めないか、「いや、ここをちょっとこうすれば解決するんじゃないか」
ともう少し粘るか、と悩ましい日々です、、、

書込番号:24135406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/05/14 21:46(1年以上前)

>smellthecoffeeさん
>らぶくんのパパさん
ありがとうございます。
明日乗るときダッシュBOX全開で走ってみようと思います。

ダイハツ品質と思いたくてもトヨタもトヨタの名にかけてなんとかして貰いたいですね。

色々ありがとうございます。

書込番号:24135508

ナイスクチコミ!2


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:30件

2021/05/14 22:09(1年以上前)

所詮はダイハツ製はダイハツクオリティですよ
自分はルーミーで散々、異音なんて当たり前のように出て当然のように諦め
エアコンなんて冷房最大で助手席側温風仕様が正常というふざけた車でした
今は別のトヨタ車に乗ってますがバッチで品質が上がることはなく、素性が大事だとつくづく思いました

書込番号:24135529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/05/14 22:20(1年以上前)

>Mr.Z.さん
そうなんですね・・・。
この前荷物を運ぶのでレンタカーで軽トラを借りましたが、軽トラから思えば良いのですがね。
比べる対象が違いすぎてすみません。

ダイハツは初めてなんで、そんなにすごいのですか・・。
勉強不足でした。

書込番号:24135545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/05/14 22:25(1年以上前)

>Mr.Z.さん
うーんとね、ハイゼットカーゴはいい車でしたよー、10万キロでも故障なし、乗りやすいし、音も静かでした。

書込番号:24135553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:30件

2021/05/14 22:57(1年以上前)

軽の品質はダイハツ、最高に良いと思ってます
でも普通車はトヨタクオリティでは無い
トヨタのタフさと静粛性は生粋のトヨタ車の良さでバッチや外装の手直しはできても素性は誤魔化せないと
つくづくルーミーで思い知らされました

書込番号:24135601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/05/15 07:08(1年以上前)

ルーミーは酷かったですね。5人乗りなのに後席に3人座るとシートベルトが出来なかった。

ソリオを潰すつもりで出したのに性能では足下にも及ばなかった。 でも、愚民は買うんだよねー

書込番号:24135874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bull_gunさん
クチコミ投稿数:8件

2021/05/16 22:49(1年以上前)

何をもって「異音」と言うかは、個人の主観や許容度?にもよるので、なかなか難しい問題と思いますが、私のライズ(2021年3月改良後モデルのZ 2WD)は、まだ納車後日が浅いせいか、普通に舗装道路を走っている限りは、ディーラーに調査を頼みたくなるような気になるレベルの異音は発生していません。

一度だけ、助手席あたりからチリチリというような音が出るようになり、車のエンジニアをしている弟にグローブボックスを脱着してもらい治ったことがありますが、その程度です。
まだ新車ホヤホヤ状態だからかも知れませんが、今のところ異音でライズには不満を感じたことはありません。あるいは、3月の改良で何らかの改善が内々に盛り込まれたのかも知れませんが…。

ただ、音が全く出ないわけではなく、段差を乗り越えたときや、荒れた路面(凸凹の多い未舗装路や、路面がガタガタになった舗装路など)を走ると、車体の振動に合わせてクラスターパネルのあたりからカタカタというような音は出ます。
そのまま道路がきれいな舗装路に移ると音はしなくなりますので、私は「凸凹道だから音は仕方ないやん。普通の道では静かだし」と割り切っていますが、多少荒れた路面でもカタカタ音は許せないという方なら、そもそもライズは厳しいかも知れません。

どのレベルまで改善されれば「治った」ことになるのか、これも個々人の感覚なので難しいとは思いますが、例えばディーラー純正9インチナビの異音のようにメーカーから対策部品が出てるものもありますので、メーカーのお客様相談センターのようなところ(ディーラーとの関係が良好なのであればディーラーでも良いと思います)に、「異音関係で出ている対策部品や整備指導があれば全部教えてくれ」と依頼し、その中から該当しそうなものをディーラーに施工してもらう、という方法はあると思います。
(私は以前にノアに乗っていて、そのときは足回りからの異音に悩まされ、この方法で解決できたことがあります)
ロッキーが同型なので、同じ質問をダイハツに投げてみてロッキーについての情報をとるのも参考になるでしょう。

また、ディーラーの試乗車と比較してみるのも有効と思います。
試乗車は、お客に悪い印象をもたれないように普通以上に気を遣って整備されていますので、かなりよい状態に保たれています。もし試乗車でも出ている「異音」があれば、それはもうライズの限界と判断することができますし、試乗車で出ないのであれば、何某か手は打てる可能性はあると考えることもできます(もちろん機械ものですので公差以内の微妙な個体差に起因するようなものまで全てを消すことはできないでしょうが)。

書込番号:24139545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/05/17 09:35(1年以上前)

>bull_gunさん
もう異音かどうかって話ではなく、どうやったら治せるか?って事ですよ。

ディーラーに何回も出して治らないとスレ主さんは書いてますので、ディーラーも異音の発生は認めています。

書込番号:24140029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/05/26 21:34(1年以上前)

私もナビ周りの異音で
二回ディーラーに診てもらいましたが直らず
自分でパネルを外して診てみましたが
ナビの上部のパネルとナビ本体が接触していたらしくパネルが欠けていました(ディーラーではそこまでみないのでしょうか)そこの異音は収まったのですが
今度はグローブボックスから異音が…
皆様の投稿を参考にまた対策していきたいと思います



書込番号:24156554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/05/26 23:54(1年以上前)

>JeiJei No8さん

やはり治らないのですかね。
うちも文中にあるように1泊2日の入院までして、期待して乗ったその日に異音ですからがっかりでしたよ。
昨日は左側・今日は右側という感じでです。
はぁ・・・・。
そういえばGW後に連絡が来るはずのディーラーがまだ連絡来ていないのを思い出しました。

書込番号:24156788

ナイスクチコミ!3


ハピミさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/16 22:31(1年以上前)

自分も異音にはだいぶ悩まされてました。とくに足回りは酷い…結局1年ちょっと我慢しましたが、先日乗り換える事にしました。正直満足度は低かったですね。今ならまだ下取りも結構つくので気になるなら早めがおすすめです。ダイハツ車にはもう2度と乗らないですね。

書込番号:24192150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件

2021/06/25 20:12(1年以上前)

>ハピミさん
お返事遅くなりすみません。
買い換えましたか・・・。
すごいです。
今日、ディーラーの担当者からやっと電話が来て、また点検させてくれと言ってきた。
もう何回も点検にだしてるのに、話の途中で「この異音の情報は無い」と言い出す始末。
その店でも音の苦情はうちだけだと・・・・
営業マンは言っていたんですわ。
宝くじ当たったら買い換えるのにな。

書込番号:24206223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/07/06 13:46(1年以上前)

酷い異音です。助手席グローブボックスの中か上あたり携帯のマナーモード高音みたいな音が1 検討されている方は試乗されて異音確認してはんこ押してください。この車はトヨタ品質ではありませんね。 エアコンスイッチの左 運転席ドア 助手席ノブ ハンドル奥 DA画面が揺れてチリチリ そこからバリボキ 

書込番号:24225868

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ893

返信51

お気に入りに追加

標準

初心者 新車を買ったはずだったのですが…。

2019/12/25 14:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:8件

2〜3年間、新車の購入を検討し、ずっとどの車を買うか迷っていました。
2019年11月にトヨタでコンパクトSUVの車が出ると聞いて、発売前から情報収集し、言える範囲でトヨタの営業マンからも情報を提供頂いていました。

11月上旬にやっとパンフレットが出来、隅々まで見て、ディーラーで試乗もさせてもらい購入を決めました。
購入から約1カ月の12月上旬に納車され、毎日車を使うので最初は気持ちよく運転していました。見た目やドライビングに不満はありません。
ところが納車から2週間でいくつか問題点が浮上。

1つ目
ライトについて。
@角度が固定されてるが故、明るく眩しいからか対向車からのパッシングが止まらない。
A天気がいい日は15:30〜には点灯。曇りの日は12時には点灯。
どうやら今後発売される車についてはオートライトの導入が義務化されるとの事。
そこについては致し方ないと思いますが、オートライトの性能が良くありません。
停止中はライトを消せますが、走行中はオートライトにしておくとどれほど外が明るくても点いたら消えませんし、消せません。
そして必ずハイビーム。対向車がいたら通常消えたり対向車が眩しくないよう切り替わりますが、何せ性能があまり良くないのでハイビーム。
あまりに酷いのでオートライトから通常のライト点灯に切り替えても3kmの道のりで8台の車からパッシング。元からライトが明るいようなので致し方ないのかも知れませんが、あおり運転の様なトラブルに発展しないか心配です。
それにパッシングをされるってあまり気分の良いものではないですからせめてライトの角度が固定でなく変えられる様にしてくれればいいのにと思っています。


2つ目
こちらの方がかなり困っているのです。
ナビから何かが擦れている音が出て止まりません。
それもかなりの大音量でキュッキュッというかなり甲高い音である為、不快です。ナビから出る音を撮っておいたのでぜひ皆さんにも聞いてもらいたいくらいです。
すぐにディーラーに行き調べてもらったところ、カバーがナビにあたり車の振動で擦れて出ている音のようで、この音は走行時以外でも出ます。
カバーに色々加工を施してもらいましたが完全には直らず。
試乗時にはこんな音は出ませんでしたが、ナビの種類が違う為とのことでした。
とは言っても僕が買ったナビはトヨタの純正ナビでそれも値段も一番高いもの。もちろんカタログに記載されていて、該当車に対応しているものです。

ディーラーの整備士曰く、直らないそうです。
このナビをつけたライズはどの車もこの音が出る可能性は高いとのこと。
一生懸命仕事をして340万近くもする車を買ったはずなのに直りませんと簡単に言われとても悔しいです。

買って1カ月も経っていないのに修理に出すだなんて僕は中古車でも買ったのかと思いました。
いや、むしろ中古車を買うべきだったのかもしれませんね。
今後この車を使う間はこの音と付き合っていかなくてはならないのでしょうね。

ただ悔しいのでディーラーにはなんとかしてもらう予定です。

長年いろんな車を検討し、初めて自分で稼いだお金で車を買うと言うこともありものすごく楽しみにしていたのに、残念なんて言葉では片付けられないほどに悔しいです。こんなことになるならマツダの車を買えばよかったなぁ。
自分で選んだものですから、いいものを買ったと思いたいですし、買ってよかったとも思いたいですが…。

書込番号:23128210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!100


返信する

この間に31件の返信があります。


mokochinさん
クチコミ投稿数:3252件Goodアンサー獲得:307件

2019/12/26 21:15(1年以上前)

>かっさんMAX2019さん
新車で光軸が合っていないのに、ディラーが放置って信じられません。
パッシングされたのが気のせいか、他の原因かも?

夜に壁面3mぐらい離れてライト当てた写真(車の先端と壁が写ったもの)をアップしていただけませんか?

書込番号:23130765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/27 14:29(1年以上前)

>かっさんMAX2019さん
走行中はオートライトにしておくとどれほど外が明るくても点いたら消えませんし、消せません。
とありますが、オートライトシステムって昼間にトンネルなど暗いところに入ったら自動的にライトが点灯し、トンネルから出たら消灯するシステムではないんですか?点いたら消えないのですか?

書込番号:23132009

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2019/12/28 17:07(1年以上前)

確かにロービームでもハイビームに近いような車ってのはたまにあるよね。

書込番号:23134155

ナイスクチコミ!7


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/29 11:00(1年以上前)

オートライトが嫌なら、まだ義務化対応されていない新車か中古を探して、購入されることをオススメします。

最近、新発売された「新車」だからオートライトだったんだねえ…。

書込番号:23135533

ナイスクチコミ!6


黒ゴリさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 ライズ 2019年モデルの満足度5

2020/01/02 14:04(1年以上前)

スレ主さん、どうしたんだろう・・・
逃げちゃったのかな?
購入したって言うのも全て嘘だったのかな?

書込番号:23144024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2020/01/03 12:40(1年以上前)

返信されている内容に思うことがありましたので書かせていただきます。
当方もライズを所有しているのですが、予約は10月2日、納車は11月25日でした。営業マン用の資料のみで決めましたが、この時点の資料では外観は一切分からない状況です。スレ主さんの納車日は普通のことですね。
また、オートハイビームについてはパッシングされたことはありませんが、これからされるかもしれませんし、既に周りに迷惑を掛けているかもしれません。
ナビの音については実際にありますので、ディーラーにて調整してもらったのですが解決していません。後日、担当営業から連絡があり、全国的に同様の案件があがっているとのことですので、対策品がでたらご連絡しますとのことでした。
尚、他車種の提案をされていた方がいらっしゃるようですが、車の選び方は人それぞれかと思います。当方は仕事で使用していたCX-5からの乗り換えとなります。小さいけれども乗り降りしやすい高さ(腰痛持ち)、軽自動車不可の中で選んだところクロスビーかジムニーシエラが候補となっていた時にライズの話がありましたのでサイズのみで即決しました。

書込番号:23145877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/05 07:40(1年以上前)

曇りで早くに点灯したから、対向車がライトついてますよって親切にパッシングした
とかじゃないですよね。

書込番号:23149575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2020/01/05 16:10(1年以上前)

ちょっと前にヤフーニュースに載ってたけど車種関係なくオートハイビームは評判悪いらしい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-00213040-kurumans-bus_all

書込番号:23150443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2020/01/06 16:35(1年以上前)

AMDに期待してるさんのリンクから部分引用開始
−−−−−
ここにきて利用者の評判があまり良くない上、トラブルも増えているといいます。オートハイビーム機能付きのクルマに乗っている人に聞いても、多くの人が「使っていません」とのこと。
−−−−−
引用ここまで

他スレでも言いましたが、こういうことを書くならまずきちんとソースを示してほしい。

書込番号:23152361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2020/01/09 11:38(1年以上前)

11月8日パンフレットだけ(実車は見ていない)で契約。12月6日納車です。
「1つ目、ライトの件」
レベリングは正直わからないです。ただ以前の車(HDI)よりかなり暗く感じる。
ロービーム域(5〜8m先)で何らかの影が出て暗くなる感じです。
消灯は私も最初は気が付かなかったが、元旦の初詣帰り(07:30)ヘッドライトの通常のオート使用で
最初点灯から消灯に変わるまで相当の時間(15〜20分くらい)があった。
(当日は晴天で乗車時から明るかったが、ナビが夜間モードで暗かったので分かった)
それと、ガード下などを通り抜けた時、点灯は良いが通過してから消灯になるのが10秒〜15秒ぐらいかかるので100mぐらい走り抜けてからの消灯なので今まで乗って来た車の中では1番遅い。
販売店に消灯のタイミング設定で変更できるかを聞きましたが、まだ新型なので販売店も初めてのケース。
一般的には、センサーの感度は調整できるらしい。ただ感度を上げ過ぎると、短いガード下等はパッシング状態になるそうです。
センサー反応からの時間差は調整できないかも?
「出来るかどうかを含め、勉強しておきます」と言う回答でした。

「2つ目、ナビからの音の件」
これは、私も深刻です。これ全くの同感です。
わたしも納車後1〜2週間で販売店に苦情を言って、今までに点検と補修を2回して頂いたが現在もまだ続いている状況。販売店も途方にくれているようだ。(この件は我慢ができず、トヨタお客様相談室にも苦情をいっています)
ただ、スレ主さんと音が少し違う感じで私の場合はもっと低い音のようで、
販売店での見解は同じでカバーとナビの隙間が大きいが原因らしい。
緩衝材等を使い対策をしてもらったが今でも完全には問題解決していない現状です。
私の個人的な感じでは、走行時、アイドリング時に関係なく、ある範囲でのエンジン回転数で発生する感じがしますが?
もし購入者が販売店に点検をして頂くならば、
スマホで異音発生の動画撮影して(指でナビ外側を押さえたり離したりして)持参をお勧めします
アイドリング時は音が出ない時もあるが、凸凹道を走行時はナビ部分から大きな振動音が出ます。(もち走行中の撮影はダメです)
ちなみに、私以外にも同じ販売店で他の購入者も同様のナビ異音を確認しているそうです。
メーカー側(ダイハツを含む)の根本的な対策を望まれます。
何しろ、販売台数がまだまだ少ないようすなので。(販売数が増えてもっと声が出るのを待つしかないのかも?)
私もさすがに新車でこの音は我慢の限界なので何とかして貰うつもりです。この点は販売店も好意的です。

これ以外にもまだ「あれ?」と思う事がありますが今回はここまでで終わります。

書込番号:23157089

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2020/01/09 21:16(1年以上前)

ロッキーマニュアル抜粋版P83

ロッキーに興味があり、ライズの口コミも拝見しておりました。

ロッキーのマニュアルをダウンロードして確認したところ、添付のようにロービームに手動で切り替え出来るみたいですね。

autoにした際に、本来であれば対向車や先行車のライトを検知して、ロービームに切り替わるはずがハイビームのままという現象が起きていると言うことでしょうか。

まだ、夜間にロッキーやライズと遭遇したことがないので実体験として分かりませんが、スレ主さんの仰せの通りだとすれば、オートハイビームはあまり使わない方が良いかも知れませんね。

おそらく照度センサー等のセンサーやカメラ類の問題と思われますので、メーカーの追い込み改善を期待したいですね。

書込番号:23157993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


P44さん
クチコミ投稿数:1件

2020/01/10 00:29(1年以上前)

こんにちは、私も先日ライズを納車しました。
あくまで私の持論ですが、車で一番先に不具合が出るのは音。最近では次に制御系のバグでしょうか

実は私も施錠時ドアミラーが畳まんない
バグが時々出ています。

そんな時にディーラーというのがありますが
いざという時に頼れないと思っていて
問題ないかと思います。

これは例え500万の車を買っても変わりません。

実際に点検整備でブレーキオイル交換しました
といってブレーキ液交換されて無かったり、
他の業務で出来ませんと言われたというのは
よく聞きます。

それで壊れても残念ながら
「次の車買ってください」
と言われるだけです。
何故これで問題にならないか?
知識が無ければ気づかないからです。


なので私の周りでは業界の人間も多いのでオイル交換もブレーキの分解も自分でやれと言われます。

さて打開策ですが、正規ルートでは無理でしょう
擦れてる部分を取り除くなど力技で解決する他ありません

残るは自分で分解して解決する。又は
町の車屋(整備屋?)では無いでしょうか。確かにずる賢く手を抜くこともありますが、普段からチューニングや改造を重ねレースに出す方もまだいます。
腕の良さで当たり外れがあるのは、厳しいところですが、相談だけでもしてみると良いかも知れません。

自身の車ですから自分が納得できるまで
突き詰めて良いと思います。
スマホと同じで最初はすべて一緒ですが、
色々試行錯誤していく中で自分だけのものになる。あくまで私の考えですが車も同じだと思ってます。

2級整備士目指す超アマチュアが失礼致しました。

書込番号:23158383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/11 15:24(1年以上前)

340万円の価値とは。

考えさせられる投稿ですねぇ。

もう少し待てばVW のT クロス。

考えさせられる投稿ですねぇ。

ワーゲンのお店で試乗して
340万円の価値とは、考えて
みると良いんじゃない。

T クロスも高過ぎとは、
思いますけどね。



書込番号:23161238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2020/01/15 05:46(1年以上前)

私は、試乗車でこの音を確認しました。
試乗車には、9インチ純正ナビがついていました。
走り始めるとナビの取り付けパネル辺りから「キュ、キュ、キュ」と音が出始めました。
とても耳障りな音ですよね!

同乗の営業マンに確認すると「いくら調整しても直らないんですよねぇ」との事。

私が思うに、設計上の初期トラブルでしょう。

対策がすむまで購入をあきらめます。

初期トラブルは、新型車の宿命ですよね。
初期に購入した人は、大概はないがしろにされて終わります。

初期不具合の対策が終わった頃に購入を検討しようかと思います。

書込番号:23169119

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2020/01/15 08:41(1年以上前)

>研究家2007さん
それが賢明だと思います。
今回、私は販売チャンネルはトヨタ店で購入して
ナビの音やその他の不具合?を色々担当者やメカニックに言いましたが
ミライやランドクルーザー、クラウンをメインに販売しているディーラーに
たかがリッターカーの顧客1人が苦情を言っても、所詮蚊が飛んでいる程度。
しかし、2月初めを目途に、また「トヨタお客様相談室」に苦情を言うつもりです。
象に蜂の一刺しです

書込番号:23169299

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2020/01/22 23:15(1年以上前)

2月の結果をぜひアップお願いします。

書込番号:23185184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2020/02/18 12:14(1年以上前)

本当に私も同感です。9インチナビを選んだばっかりに、とんでもない異音に悩まされています。

ディーラーの方は、手探り感覚で直すんです。
そうでなく、構造上の問題だと思います。早くメーカーが対応しないとダメですね。

書込番号:23238422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2020/05/19 22:09(1年以上前)

私のナビもキュルキュル音がでましたが、枠をはずし爪部分のオスメス両方に、潤滑剤をかけたところ直りました。
ちなみにかけた潤滑剤はNASKALUB(ナスカルブ)です。

書込番号:23414615

ナイスクチコミ!1


ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/21 23:42(1年以上前)

しかしライズで340万円も支払うって


ダイハツ車を買う値段じゃないね!



これから出るヤリスクロスHVハイブリッドや
新型ホンダヴェゼルHVが余裕で買えますな!



今年2020年は小型SUV戦争です!
各社このドル箱市場に魅力的な新型モデルを出します!


もう少し待つべきでしたね!

書込番号:23418765

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2021/06/26 18:05(1年以上前)

私のライズzも購入時からナビの異音がありディーラーでクッションらしきものを周りに施してもらい、それからは異音等はありません。今は対策部品として出ていると聞きましたよ?遊びで買えないお金ですから、トコトン修理依頼するべきです。泣き寝入りはしないように❗
尚、ドアの周辺からカタカタ音とかは時々しています。残念ながら、泣き寝入り状態ですが、あまりにもカタカタ音がひどいようなら、いろいろしてくれると言ってました。でも、気にしだすといつまでも気になるものです。一度はみてもらいましたが、全然治ってません。
挙げ句の果てに、私のクルマはいろんな所からこれくらいの音は出てますよ?何て、馬鹿にしているのか?と思います。先ずは、諦めず他の店では治ったところもある等言って頑張ってください。最終的には、本社に、問いかけてください。結構ディーラーが問い詰められますから。

書込番号:24207914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ213

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 ライズ ディスプレイオーディオは・・・

2020/06/15 11:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

楽しみにしていたライズが4カ月越しに納車されました。
外観、走りは予想通りで満足です。

ディスプレイオーディオには、がっかりしました。
ディーラー担当者から、googleマップなどスマホのアプリがそのまま使えるし、地図更新も必要ない。
大画面でしかもお値打ち。これからはディスプレイオーディオの時代と勧められ申し込みました。
DVDも入らないけど、スマホにダウンロードした動画を再生すればいいやと思ってしまいました。
結果 スマホがアンドロイドの場合は、なんと連動できるアプリは「LINEナビ」と「auうたパス」の2つだけです。
スマホがそのまま使えるというセールストークはトークなので、仕様を確認しなかった自分が悪かったと思うしかありません。
しかもTコネクトもつながりません。
うっかりの自分はモールの駐車場でよく自分の車を探せなくなるので(笑)Tコネクトは期待していたのですが・・・

カローラのディスプレイオーディオであれば、OPでAndoroidAutoをつければまだスマホのアプリが使えますが、ライズはAndoroidAutoも未対応ということで手詰まりです。
iPhoneであれば、使えるアプリももっとありそうでしたが、アンドロイドの方はライズディスプレイオーディオを選択される場合はよくご承知おきください。

わたしは仕方ないので携帯をiPhoneに機種変更することにしました。

やはりどこまでいってもダイハツの車でしたね!
ダイハツでロッキーを買えば、
スマホの通信費として月1GBを3年間保証してくれます。(ディスプレイオーディオにダイハツWifiルーターがついています)
しかも無料でダイハツコネクトにつながります。
事故や故障時にお客様サポートする「つないでサポート」、車検・定期整備・リコールなどプッシュ型で通知する「つないでケア」、遠隔地からクルマの発進・停止、また設定エリア内での走行など家族による高齢者の見守りにも使える「見えるマイカー」、そして駐車位置などが確認できる「見えるドライブ」などを利用可

書込番号:23470486

ナイスクチコミ!39


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:13件

2020/06/16 10:56(1年以上前)

なんと専用のiPhoneを購入して、なおポータブルナビまで設置されたんですね!?
私もiPhoneに機種変して、契約データ容量をあげるしかないかなと思っています
でも格安SIMだと圏外でナビが使い物にならないのは想定されるので、主要キャリアから抜けられず高い携帯代を払うことになるんですよね
そこまでさせるディスプレイオーディオってどうなんでしょうね!
納車前の方や購入検討中の方に知っておいて頂ければと思います

書込番号:23472535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2020/06/17 19:04(1年以上前)


『でも格安SIMだと圏外でナビが使い物にならないのは想定されるので、主要キャリアから抜けられず高い携帯代を払うことになるんですよね』
→スレ主様ご記述の「格安SIM」が何を指しているか正直意図不明ですが、MVNO「Mobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)」を指しているものだとすれば、docomo等MNO「Mobile Network Operator (移動体通信事業者)」の所謂メジャーキャリアが構築した通信アンテナ等インフラストラクチャー や通信トラフィック等の有償貸与を受け、各々MVNOの契約ユーザーにサービスを提供しているのであって、都市部の主要ターミナル等利用者が集中する時間帯(例:昼休み&退勤時間帯等)はトラフィック混雑により通信速度が低下する傾向は見られても、基本的には各MNOのサービスエリアと同一と考えても問題ないレベルなので、MVNO(格安SIM)だとしても、MVNOが貸与しているMNOがdocomoであれば、docomoがサービスエリア圏外にならなければMVNO(格安SIM)も、理論的にはサービスエリア圏外にはならないということになろうかと思いますので、「格安SIM」=「圏外に陥り易い」という公式は事実誤認が認められる用に思われます。
https://dime.jp/genre/765759/

『そこまでさせるディスプレイオーディオってどうなんでしょうね!納車前の方や購入検討中の方に知っておいて頂ければと思います』
→DA(ディスプレイオーディ・オーディオ)の、Android Auto非対応に関する販売ディーラー担当者のお粗末な対応は、事実誤認というよりも、単純にスキル不足でありユーザーに損害を与える説明だと思います。
 しかし、RAIZEカタログにも、明確に『使い慣れたスマホアプリをクルマでも。9ディスプレイオーディオ スマートフォン連携機能はSmartDeviceとAppleCarPlayの2つの規格に対応。(以下略)』と記載されていますので、Android Autoの記述がなく、明らかにAndroid系デバイスには非対応だということとなり、失礼ながらスレ主様のスキル不足の感も完全には払拭できないないようにも感じました。
 何れにしても、DAは黎明期でこれから普及期とも言える状況で、ディーラースタッフは勿論ですが、購入ユーザーも多少スキルアップが必要であり、残念ですがスレ主様は多少授業料をご負担されたと考えられ、余りネガティブに捉えないようにして下さればと存じます。

書込番号:23475206

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2020/06/18 10:01(1年以上前)

うわぁ〜色々詳しく教えてくださってありがとうございます!
この件でお安いキャリアをさがして楽天モバイルで東京周辺、大阪周辺、愛知周辺以外は他社の電波使うので容量制限ありますと聞いてみんなそうなのかと思ってしまいました。
色々世間知らずで自身の勉強不足は痛感しています。確かに事前リサーチは重要ですよね。
ディーラーで「使い慣れたGoogleMapがそのまま使えて、地図更新も不要」と言われたので、よく仕様も読まずに信じてしまいました。
高い授業料払いました!(笑)山の中のゴルフ場へこのナビで辿り着けることを願います!
ライズはいい車だと思います。排気量と車の装備や大きさで走りを心配していましたが、私は満足しています。

書込番号:23476282

ナイスクチコミ!9


ぱる811さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/20 00:35(1年以上前)

>きらきらきらぼしさん
私は価格面とセカンドカーなので遠出を考えてなかったので
DAで契約しました。
納車後も満足ではありませんが、そこまで不満もありません。You Tubeは見れませんがアマゾンミュージックをBluetoothで使っています。結局運転中は映像見れませんので。
使い方によってはandroidでも満足出来ますよ♪

書込番号:23479818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2020/06/20 12:21(1年以上前)

※当方の稚拙な記述により、事実誤認、或いは誤解をスレ主様に与えたように思いますので、補足致します。
『この件でお安いキャリアをさがして楽天モバイルで東京周辺、大阪周辺、愛知周辺以外は他社の電波使うので容量制限ありますと聞いてみんなそうなのかと思ってしまいました。』
→因みに現在の楽天モバイルは、UQ、OCN、mineo、LINE等多数存在するMVNO「Mobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)」ではなく、ポジションとしては総務省から通信事業者としての免許を取得した、docomo等の三大メジャーキャリアとしての位置付けであって自ら通信事業インフラストラクチャー を構築所有するMNO「Mobile Network Operator (移動体通信事業者)」です。
 確かに楽天モバイルはMNO移行黎明期でもありエントリーユーザー獲得のため、一円デバイス販売や指定アプリユーザー使用により負担額が格安(0円)の提供等様々なサービスを投入していますが、データ容量制限やサービスエリアの問題は前述のユーザーサービスを円滑に提供したり、通信事業インフラストラクチャー整備遅延のための後発MNO施策の一環に過ぎません。
 上記にも記述しましたように、現状はdocomo等の三大メジャーキャリアと同様に総務省から認可を受け免許を取得したMNOのポジションであり、所謂「格安SIM」のMVNOとは趣を異とすることを補足します。

書込番号:23480537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:6件 ライズ 2019年モデルの満足度4

2020/06/20 22:35(1年以上前)


kani2さん
クチコミ投稿数:1件

2020/06/21 10:18(1年以上前)

2月に納車されiPhone+ディスプレイオーディオを使用しています。
期待内容は、Googlemapsのナビ利用です。
週末お出かけ+平日買い物程度ですが、パケット使用量は500MBも使用してなくて使用上の問題はないです。
Googlemapsナビは、目的地を通称でも音声検索ができ、裏道も走ってくれるので専用ナビより自分的には満足です。
音声検索が優秀なので、場所のプリセットはほぼ必要ありません。
CarPlayに接続中は、単体のような通れそうもない細い道は案内しないようになり不安も少なくなりました。
人それぞれだと思いますが、ディスプレイ+CarPlayは自分にとっては正解でした。

書込番号:23482500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2020/06/21 10:26(1年以上前)

ありがとうございます!
私も今まで音楽はSDカードに入っていたので、amazon musicで新しいマイプレイリスト作りを楽しんでいます。
iPhoneだと音声で、曲をかけたり電話をかけたりメッセージを送ったり出来るみたいですけど、まだその機能にたどり着いていません。
出来るのかな〜?これから研究します(笑)

書込番号:23482509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/06/21 10:32(1年以上前)

ありがとうございます!
携帯も私には難しいことになっていますが、頑張って調べて自分の使い方にあった契約をしたいと思います。iPhoneに買い換えようという今が、チャンスですね!

書込番号:23482520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/06/21 14:45(1年以上前)

週末にお出かけくらいでしたら、500MBくらいなんですね!
それくらいなら今のプランでもいけそうな気がしてきました!
ありがとうございます

書込番号:23483029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2020/06/23 17:19(1年以上前)

>きらきらきらぼしさん
この枠の下に「ニックネーム引用」というものがあって、このスレにレスしてもらった方の名前が一覧になって出ています。
そこから個別に回答への返事をしたい方の名前をクリックするだけで、この欄にハンドルネームが出てきますので、それをつけて変身した方が返事をされる方も、読み手もわかりやすくなると思います。

書込番号:23487635

ナイスクチコミ!2


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2020/06/23 17:20(1年以上前)

×変身
〇返信
失礼しました。

書込番号:23487636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/06/25 17:30(1年以上前)

>DORI8BBTさん
すみません!使い方を教えて頂きありがとうございます!

書込番号:23492253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/25 17:44(1年以上前)

>きらきらきらぼしさん

こんにちは。

>iPhone SEには格安simを入れてありますが、常時マップ画面表示すると結構な通信量を消費することがわかりこれにもがっかり。

昨年末からGoogleMapはオフライン地図に対応しています。

ですのでWifi環境下(ご自宅等)で事前にマップをダウンロードしておけば、
極端な話SIMカードなしでもカーナビとしては使えると思いますよ。

書込番号:23492289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/06/26 02:32(1年以上前)

>きらきらきらぼしさん

私はandroidを使っているので、純正のナビレディパッケージにパイオニアのFH-8500DVSをつなげることにしています(納車はまだ)。
オーディオそのものは35000円程度、取り付けの各種配線などを含めると50000円くらいになるでしょうか。
純正DAをとっぱらって、このようにandroid auto対応のオーディオに変えることは可能だと思います。
これに加えてバックカメラのステアリング連動にも対応させるとなると、それ用のパーツは24000円もするので、結構な額にはなりますが。

iPhoneに変えるほうが安くつくかな?

書込番号:23493293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/06/26 18:30(1年以上前)

>dynamite-soulさん
ありがとうございます!androidでもお金をかければ手がないわけじゃないんですね。朗報です!
今回はiPhoneに変える方が安上がりで簡単なのでiPhoneに買い替えるつもりです(笑)
丁度新しいSEが手が届きそうなので・・・

書込番号:23494512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/06/26 18:34(1年以上前)

>きいろいぽんさん
ナイスな情報ありがとうございます!!!
iPhoneSE買って、GoogleMapオフラインでナビを使おうと思います。

書込番号:23494514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/02 14:41(1年以上前)

4月1日より、トヨタのmoviLinkというナビアプリがリリースされました。まだ使い込んでいないので、詳細は不明ですが、Lineナビより、良いと良いですが。

書込番号:24056627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/04/18 15:17(1年以上前)

そうだったんですね^^
担当営業マンさんの説明不足もありますよね。
私は軽自動車からライズに変え替えました。
通勤用なのであまり遠方には行かない。高速乗らないのでディスプレイオーディオで満足です。
ちなみにiPhoneですが、挿したり外したりするのが面倒なので 音楽はusbメモリに入れて挿しっぱなしで音楽聴いてますよ。
私だけかも知れませんが^_^

書込番号:24088028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/04/19 12:31(1年以上前)

使われ方によっては、いいのかもしれないですね。
LINEナビが終了になり、NAVITIMEの、カーナビが使えるようになってまだましになりました。NAVITIMEのアプリは一年限定で無料キャンペーンをしてくれているので使ってみています。
それでも、つながらないことも多くストレスに、なっています。googleのアプリをダウンロードするサイトでも、評価1.2と低評価なので、早期改善を望みます!

書込番号:24089541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ライズ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ライズを新規書き込みライズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ライズ
トヨタ

ライズ

新車価格:180〜244万円

中古車価格:125〜514万円

ライズをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (3,347物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ライズの中古車 (3,347物件)