ライズの新車
新車価格: 180〜244 万円 2019年11月5日発売
中古車価格: 125〜514 万円 (3,339物件) ライズの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ライズ 2019年モデル | 3124件 | ![]() ![]() |
ライズ(モデル指定なし) | 1937件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 12 | 2022年8月2日 23:49 |
![]() |
51 | 6 | 2022年7月11日 06:37 |
![]() |
31 | 6 | 2022年5月22日 23:53 |
![]() |
15 | 3 | 2022年5月8日 22:24 |
![]() |
29 | 13 | 2022年3月29日 18:38 |
![]() |
15 | 3 | 2022年3月25日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
2022年2月登録RAIZE HYBRID Zグレード2WD
パールホワイト
9インチDA.BSM.ナビレディパッケージ、
置くだけ充電、寒冷地仕様
走行距離1700km車検2025年2月
買取価格275万でした。
乗換での査定額です。
書込番号:24853862 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

お乗り換え予定がある、ライズ(ロッキー)ユーザーには有益な情報提供だと思います。
出来れば代替ご予定メーカー&モデル、売却先が各メーカーの正規ディーラー&サテライトディーラーなのか、或いは主に買取にウェイトを置いた所謂専業店なのか否か、また、乗換予定モデルご納車まで現有モデルを継続使用が可能なのか否か、下取り査定額はご納車まで下取見積額がフィックスなのか否か、可能であれば地域(例:特別区、○○県(府)政令指定都市、中核市、地方都市、地方市町村等)までご記述頂ければより有益な情報提供であろうと思います。
因みに現有車両の公租公課や下取車両も含むトータルイニシャルコストのご負担額はどの程度必要だったのでしょうか?
書込番号:24854176
4点

差し支えなければ
購入金額も教えてもらいたいです。
ライズのハイブリットがどのくらいするか
興味あります
書込番号:24854328 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

半年で乗り換えた理由も知りたいわー
書込番号:24855011
8点

「因みに現有車両の公租公課や下取車両も含むトータルイニシャルコストのご負担額はどの程度必要だったのでしょうか?」が、購入総額に対する婉曲的なご質問だったのですが・・・・・、皆様方ストレートに購入金額をお伺いしたいようですね。
書込番号:24855469
0点

>たろう&ジローさん
>み〜おんちゃんさん
ひろ1972さん投稿:150件
2021年12月11日 20:22 (7ヶ月以上前) 最初の投稿
ライズZHEV本日契約しました。
購入検討されている方の参考に価格公開致します。
先週からネッツ店、カローラ店、トヨペット店、ダイハツと回りまして、無事契約しました。
パールホワイト、ZHEV寒冷地仕様、DA9インチ、置くだけ充電、DA用前後ドラレコ、BSM+RCTA.AC 100V.下取り無し諸費用込285万現金一括メンテパック抜きですが252万円なので33万の値引きを叩き出しましたので皆さんも頑張って下さい。ちなみに初売りフェアでダイハツロッキーも粘りましたが21万が限界でした。発売1ヶ月なので即決で契約納期は2月末の予定です。購入地区は大阪です。店舗は非公開とさせて頂きますが、Goo.カーセンサーの未登録車の販売価格が営業のやる気スイッチに火が付いたようです。ちなみにパーキングサポートはセンサーの反応が鈍く空間認識が弱いので注意です。アラウンドビューで駐車した方がストレスフリーなので外しました。
書込番号:24488967
書込番号:24857277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たろう&ジローさん
買取専業店での買取価格です。
ディラーで新車価格を超える査定は余程の人気車じゃない限りでないでしょう。現在4台所有してますので次の車を検討中です。
書込番号:24858159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エンディミオンの呟きさん
下記にUPしておりますのでご参考下さい。
書込番号:24858160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
ホイルベースのショート車両で舗装悪路走行時床フレームからの強振動が自分には合わないので売却致しました。ライズのリセールが110〜120%を推移しているのもありますね。
書込番号:24858161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>み〜おんちゃんさん
下記参考ください。
書込番号:24858162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これは昨今の厳しい納車事情を反映した、プレミアム価格なんでしょうね。
ライズのリセールが特別高いと言う事ではなく。
カローラクロスや新型ヴォクシーの少走行ユーズドにとんでもない値札が付いてるのと同じような。
最近3年以内くらいのニューモデルあるいはニューチェンジのSUVやミニバンは買っても損は無いという感じですね。
特にハイブリッドはね。
書込番号:24858527
1点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
RAIZE納車待ちの皆様
ちゃんとメーカーのダイハツは車を作ってますよ。
安心して納車をお待ちください。
滋賀竜王製造と思ってましたが、池田のダイハツ本社で製造してますね。本日の比率ハイブリッド1:ガソリン4の積載でした。昨日生まれたてのRAIZEです。当方の2月納車のZハイブリッドは450km超えて燃費は24.5km通勤車のプリウスを超える燃費となっております。そろそろ1000km入庫考えます。
書込番号:24745124 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

よかったですね
書込番号:24745157 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

走行中の撮影はやめましょうね。
書込番号:24746718
14点

竜王インターからもライズ積載した
トレーラー合流してきますよ!
時間帯にもよりますがほぼ毎日遭遇します^ ^
書込番号:24754226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

滋賀製造ですけどね。
ダイハツの工場稼働状況見たらそう書いてますよ。
書込番号:24754666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロッキーですが11/30に注文して5/12に届きました。5ヶ月くらいお待ちください
書込番号:24755656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダイハツは、仕入先からの部品供給不足により、国内完成車工場の稼働を停止します。
滋賀(竜王)第2工場
停止日程 2022年7月4〜8、14〜15日 合計7日(14直)
部品供給不足の背景
2022年3月 ロシアによるウクライナ侵攻によって半導体不足が加速化
半導体の製造に不可欠な希ガスやレアメタルなどはロシアやウクライナが有力な生産地となっている。
例えば、半導体の生産に必要な希ガスであるネオンはウクライナが世界の供給量の7割を占めているが、
戦争によって供給がストップ。
2022年4月 上海ロックダウン
中国・上海市のロックダウンによって国営の半導体生産大手である中芯国際集成電路製造(SMIC)の
納品予定に狂いが生じている。
現在の納期は、6〜7ヶ月待ちとなっています。
書込番号:24829897
1点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
z 4WDが納車され1ヶ月ちょっと3000kmほど乗りました。そこで、純正の16インチアルミとタイヤを手に入れ履き替えました。別の車になりました。
いろいろなところで言われているように、17インチのゴツゴツが無くなりしっとりと乗り心地のいい車になります。かと言ってハンドリングはさほどスポイルサれていません。SUVという車種からすると16インチのほうが合っていますね。
書込番号:24719182 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ライズがライスに変わりましたかね
書込番号:24719222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>goodiさん
失礼します。後学のために質問させて下さい。
純正装着は以下のタイヤだったでしょうか?
ECOPIA EP150 195/60R17 90H
https://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2019120201.html
このタイヤ、あまり良い評価が見受けられません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001237077/#tab
インチダウンの効果以外にも、ブランドが変わったことによる変化も見過ごせない気がします。どのようなブランドへ変更されたのでしょうか?
自車ヴェゼルも快適性の高いタイヤへ交換したら、大きく変化しました。
書込番号:24719300
1点

初期装着はBS ECOPIA EP150 195/60R17
交換後はDULP ENASAVE EC300 195/65R16
です。
ブランドによる違いは何とも言えませんがあまりにも違いすぎます。17インチに戻す気が薄いです。
この車、サスの出来がいまいちで、コーナーリング中に凸凹があって跳ね上がると、サス自体が左右にボヨーンと振れるような感触もあります。サスの容量が少なく奥行きがないのでタイヤの影響が受けやすいように思います。
書込番号:24719561
4点

>goodiさん
ありがとうございました。
路面に接するのはタイヤだけ、別モノのように改善してよかったですね。
書込番号:24719776
0点

5月8日にハイブリッドZが納車されてから500km程走りました。
言われているようにやはり、17インチはゴツゴツして乗り心地が悪く感じました。
(タイヤはENASAVEだったので、少し期待しましたが)
そこで空気圧を確認したところ、規定より高めになっていたので、規定値に調整しました。
すると、ゴツゴツがほとんどなくなり、乗り心地がかなり良くなりました。
以前、空気圧は規定より高めがいいと思っていましたが、
車メーカーやタイヤメーカーの説明によるとそれは間違っているとのことでした。
今回、あらためて規定通りに入れるべきと感じました。
書込番号:24753755
3点

ホイールのインチ差(16インチ、17インチ)ではなく、ホイールの重量差で乗り心地が変わっているということはないですか。
http://ecocarecobike.blog.fc2.com/blog-entry-1185.html
16インチ鉄ホイールを手に入れて交換したらもっと良くなるかも。
書込番号:24758252 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
C-HRからの乗り換えでRAIZEハイブリッドを2022/02/17に契約しました。納車は、5月初旬予定。
C-HRの下取りは、ディーラーとの金額の折り合いが付かず、買取店へ出しました。
見積総額306万円
車両本体値引き−25万円
オプション値引き−9万円
値引き総額−34万円の乗り出し272万です。
ディーラーはネッツ系で、同じ担当者から4台目の購入です。
車両価格は、コストパフォーマンスが高いと思いますが、オプション次第で、軽く300万を超えてしまうので、ヤリスクロスが狙えてしまうなとも思いました。
よって、オプション次第で、ライズは、コストパフォーマンスが高いクルマだと思います。
以下、参考の為に添付しておきます。
RAIZE ハイブリッド Z 2WD
BLACK MICA METALLIC ×SHINNG WHITE PEARL
【メーカーオプション】
BLACK×SHINNG PEARL
アクセサリーコンセント(AC100V・500W/非常時給電システム付)
BSM +RCTA
ディスプレイオーディオパッケージ
パノラミックビューパッケージ
寒冷地仕様
【ディーラーオプション】
DA用 TV・ナビコントロールキット
プレミアムコーティング
盗難防止機能付ナンバーフレームセット
フロアマット ベーシック
ETC2.0ユニット(ビルトイン)ボイスタイプ
メンテパック
書込番号:24616781 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もほぼ同時期(2/20)に契約しました。
グレードはガソリンですが、納期は4月初といわれました。
やはりハイブリッドは納期がかかるのでしょうね。
プリウスPHVと古い軽ワゴンを持っていますが、
軽ワゴンの車検が来たので、タフトに変えようかと思っていたところ、
意外と高かったので、前からデザインが気に入っていたライズにしました。
かなり予算オーバーになりましたが。
同じく、ヤリスクロスも気になりましたが、デザインが私には攻めすぎているのと
納期,価格面でやめました。
ライズのシリーズハイブリッド、楽しみですね。
書込番号:24617867
3点

>SYNCMさん
コメントありがとうございます。
ライズご成約おめでとうございます。
ガソリンで4月初旬ですか?
ハイブリッド車の方が納期掛かってるみたいですね。
自分は、C-HRからタフトに乗り換えるつもりでしたが(笑)
今の軽自動車の金額にビックリしました。
で…付き合いの有るネッツさんに相談したところ、予算内で収まるライズを勧められました。
ライズのオプション次第では、ヤリスクロスにも手が届いてしまいますが、やはり納期の面でライズに決めた次第です。
お互い、楽しみに待ちましょう。
コメントありがとうございました。
書込番号:24618093 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日、納車されました。
実は3月中旬になって、ハイブリッドZに注文変更しました。
納期は7月になるかもしれないと言われていましたが、
4月中旬に4月中の完成予定になったと連絡があり、
GWをはさんで本日となりました。
60kmほど、ゆったり走って、37km/Lの表示でした。
エンジン音に関してはうわさどおり、元気いっぱいです。
プリウスPHVと比べると、ハンドリングや乗り心地は劣りますが
車高が高く、視界もよく、とても運転のしやすい車です。
明日から通勤で本格使用です。
書込番号:24737484
2点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
昨年の12月11日契約しましたRAIZEの納車日か
決まりました。2月17日に販売店に入庫する様です。
コロナの影響と寒冷地仕様で納期掛かるかと思ってましたが、無事に決まって安心しました。
納車されましたらレビューUP致します。
通常より1ヶ月遅いくらいですので、RAIZEはまだ納期早い方ですね。
書込番号:24591050 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ひろ1972さん
こんにちは。
楽しみですねー。
私は昨年11月中頃注文、今年1月21日納車でした。
同じく、寒冷地仕様を追加してます。 2万円台でしたのでオススメかと。
ちなみに、本日雪でガラスがバリバリの凍結状況でしたが、ウインドシールドデアイサが役に立ちましたよ!仕事帰りでしたが短時間で溶け始めて楽々でした。
書込番号:24605448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はロッキーHYBRIDを昨年の12月3日に契約をしましたが、本日ディーラーから連絡があり、現在納車の予定が全く未定の状態です。私より後の契約で先に納車で、大変羨ましいです。
書込番号:24605647
0点

私も納車待ちです。発表前の10月23日にカタログもない状態で契約しましたが、まだ何の連絡もありません。こんな人、他にもいるのかなぁ?トヨタのホームページでも2、3ヶ月で出荷となってるはずなんですけどね。まさか、発注されていない?
書込番号:24607560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>何にしよさん
コメント有難う御座います。
10月23日発注は怪しいですね。
一度ディラーの発注日の画面コピー見せてもらう必要あるかもですね。昨年末発注分は納期少しかかりそうな気配はしてますね、半導体コロナ影響がありそうです。YouTubeでちゃんちゃんTVさんが発注から出荷日までを詳細にまとめておられたので目安に一度見られたら如何でしょうか?
書込番号:24610631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひげずらさん
ダイハツさんは、トヨタさんに忖度してライズを先行出荷してるかもわかりませんね?今月内に納車されたら良いですね。本音はロッキーのハーフレザーシート欲しかったですが、短期乗り換え組なので値引額でライズにしました。早速ダイハツ担当にエアプラスのオプション発注させてもらいました。フロントフットランプもネットで購入しましたので気分はロッキーで楽しませてもらいます。
書込番号:24610646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はるたなさん
私は寒冷地では無いのですがミラーヒーターが欲しくて、寒冷地にさせてもらいました。ここ最近ゲリラ豪雨も多いのでミラーヒーターで雨滴除去狙いです。
後SPDLの解除ボタンがあるスペースを全部埋めたいと言うへんなこだわりもありました。オートレベリングのスペースが何かつけれるものがないか汎用部品探してますが縦長のスペースは諦めるしか無いようですね。
書込番号:24610652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろ1972さん
>ダイハツさんは、トヨタさんに忖度してライズを先行出荷してるかもわかりませんね?
自分はライズガソリンZを昨年12月に契約、現在待っているところです。
今乗っているのもライズZでその時(2年ほど前)のトヨタディーラーの話で、
ライズとロッキーは滋賀県の同じ工場で生産していて、ライズの方が生産割合がずっと多いということでした。
契約が同時期でも納車までの時間は違ってくるのはその辺りではと。
書込番号:24611077
0点

1月の中旬頃から車選びを始め アクアからライズに変更しました。
下取りも有って中古車店巡りもする中で 今年1月に登録したばかりの
ライズHVの新古車を見つけました。
グレードもZで 電磁ブレーキも付いている等フル装備に近い。
新車を注文しても 何か月も待たないといけない事を考えて
これを2月上旬に契約し先日納車となりました。
走行距離も20キロ弱で車検も35か月と有りますので
良かったかなと思っています。
書込番号:24611266
4点

>ニャン太郎6104さん
それでいいんです!
個人的に私は欲しい時に車を買いたい、乗りたくて待っても2か月辺りが限界でして、現在の車事情がかなり厳しく納期が読めないのが現状です。
色んな購入の方法があるので宜しいかと思います。
書込番号:24611676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

▷ひろ1972さん
ご返信有難う御座います。
確かにちゃんと発注されているか怪しいですよね。一度、確認してみようと思います。ただもっと怪しいと思っているのは、見込み発注車としては既に売り捌かれてはしないかと。契約時に6ヶ月待ちもあり得ますなんて言われていて、大人しく待っていると思われている節があるので。発表前にしては値引きもかなり良かったので、待つのは当たり前みたいな。
書込番号:24615447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発表前に契約していたライズですが、やっとのことでディーラーから納期に関して連絡がありました。三月上旬に工場出荷で頑張れば三月末迄には納車ができそうとの事でした。結局、五ヶ月待ちになりそうですが、今から納車が楽しみです。納車されたら、まずはETCを取付なければ。
書込番号:24621674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

12月中旬に一旦アクアを注文しましたが、1月になり納車が5月頃になりそうとの事で、2/2にライズG-FFガソリンに変更。年間5000km程度なのでハイブリッドの必要性を感じず、ライズ納期は1-2ヶ月と言われ2/20には「Gタイプの生産枠に空きがでて予定に入った!」との連絡があったものの、未だに「予定」のままです。ガソリンだったら早いと言われましたが、もうすぐ2ヶ月。もしもガソリンを注文した方がいらっしゃいましたらどうですか?
操業停止の影響もあるでしょうが、トヨタの納期はボロボロですので、ダイハツに期待します。
書込番号:24674549
2点

>kokoyagaさん
一月初旬にライズz 4wdを契約しました。
その時に言われたのが、Gなら3月、Zなら4月に納車できるなるとのことでした。
来月、納車予定です。
「ライズ納期は1-2ヶ月」と言われたとのことですが、Gであれば、2ヶ月で納車できるのでは。
確か、2月にはコロナで工場の稼働が出来きない日があり、3月には部品不足で稼働が出来ない日がありました。
それでも、zは3ヶ月で納車ですので、予定どおりです。
私も何回か聞いたのですが、回答は常に「わかりません」でした。
それが、今月初旬に連絡が来て、納車日を教えてくれました。
コロナと部品の問題があり、確約出来ないだけだと思います。
確定すれば、連絡してくると思います。
書込番号:24674810
1点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
今まで乗っていたフォレスターにもバックモニターはついていましたが、雨の日は役立たずでした。
今回、ダメもとでライズにバックモニタークリーナーをつけてみたら、今日の雨でばっちり後方視界良好です。
これはおすすめ。
7点

おめでとうございます
書込番号:24655952 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

来月、Z4wdが納車予定です。
バックモニタークリーナーをオプションでつけたのですが、必要だったのかとちょっと心配していました。
おすすめとのこと、参考になりました。
安心して、待つことができます。
オブションは、あれこれ付けると結構な金額になり、小型車にしては高額になりますね。
ちょっと後悔しています。
書込番号:24667768
2点

大雨でも後方視界はっきりで無駄ではありませんでした。
ライズは高回転のエンジン音が軽自動車ということ以外、よくできていると思います。普通は静かで、アクセル踏むと怖いほど速いです。2Lフォレスターより速いような感じもします。経費は安いし不満は出ないと思います。
書込番号:24668275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ライズの中古車 (3,339物件)
-
ライズ G SDナビ バックカメラ Bluetooth再生 衝突被害軽減システム 禁煙車 ドラレコ コーナーセンサー スマートキー HIDヘッド オートハイビーム 純正16インチアルミ フルセグTV
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.2万km
-
ライズ Z 4WD 衝突被害軽減システム フルセグ バックカメラ LEDヘッドランプ スマートキー オートクルーズコントロール
- 支払総額
- 232.1万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.7万km
-
ライズ Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 193.8万円
- 車両価格
- 182.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 240.2万円
- 車両価格
- 224.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 212.0万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ライズ G SDナビ バックカメラ Bluetooth再生 衝突被害軽減システム 禁煙車 ドラレコ コーナーセンサー スマートキー HIDヘッド オートハイビーム 純正16インチアルミ フルセグTV
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
ライズ Z 4WD 衝突被害軽減システム フルセグ バックカメラ LEDヘッドランプ スマートキー オートクルーズコントロール
- 支払総額
- 232.1万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
ライズ Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 193.8万円
- 車両価格
- 182.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 240.2万円
- 車両価格
- 224.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 212.0万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 14.0万円