ライズの新車
新車価格: 180〜244 万円 2019年11月5日発売
中古車価格: 125〜514 万円 (3,387物件) ライズの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ライズ 2019年モデル | 3124件 | ![]() ![]() |
ライズ(モデル指定なし) | 1937件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 5 | 2021年10月27日 18:42 |
![]() |
40 | 15 | 2021年8月3日 05:20 |
![]() |
18 | 5 | 2021年3月5日 07:27 |
![]() |
27 | 6 | 2021年1月26日 23:19 |
![]() |
31 | 12 | 2020年12月7日 13:00 |
![]() |
17 | 4 | 2020年12月1日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


10月9日オーダー
11月1日生産日程がつきました!
ライズハイブリッドZの契約です。
納期はわからないと言われていたので、ハイブリッドではなくガソリンと間違えて頼んだかと心配しましたが
ディーラーには間違いないと言われて安心しました。
地区によって違うと思いますが同じぐらいでオーダーしている人がいたら、ディーラーに確認してみてください!
ちなみに今オーダーすると2月ぐらいの納期になるそうです。
納車されたらレビューしてみます!
書込番号:24415120 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

おめでとうございます!
ちなみにライズのハイブリッドZですが
契約時にエクステリアに関する情報や説明はございましたか?
フロントのグリル周り(顔)が、現行ライズのような感じのままなのか、ハイブリッドのロッキー顔(六角メッシュグリル)のように統一されるのかなどもし情報お持ちでしたら伺いたいです。
書込番号:24415922 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

24 CTUさん ありがとうございます!
質問の件ですが、ディーラーに確認したところ
31日にカタログがくるみたいで
外装、内装に関しては営業マンも把握していないそうです。
オーダーする時にはメーカーオプション、ディーラーオプション設定の資料は見させてもらいましたが、
前モデルのライズとあまり変わりはないように感じました。
モデリスタエアロを付けたのですが、カラードフェンダーモールが追加されてるだけだったような??
あとは大幅に変わったのは、ホイールが5穴100に変わったのは驚きました!
スタッドレスタイヤが必要な地域なので、前モデルのライズと互換があるのはタイヤだけなので、急遽ホイールも買い足しました!
ちょっとでもご参考になればと。
お役に立てる事があれば、いつでも質問ください!
書込番号:24415945 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

9月の末に、Zハイブリッドの契約をしたのですが、まだ、生産の話も来てない状態です。
10月阿多の契約で、来てうらやましいです。
書込番号:24416173
4点

おめでとうございます。私も10月10日に契約したのですが納車予定が来年1月と注文書に記載されています。住まい大阪になります。
ramsanさんはどの辺りにお住まいですか?
よろしくお願いします。
書込番号:24416175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わおん21さん ありがとうございます!
住んでる地域は東北地方になります。
10月9日オーダーした時には、お客様が一番目のオーダーです!と言われました。
大阪だと人口が多い地域ですので、わおん21さんより早くオーダーした方が多いかもですね。
営業マン次第ですが聞いたら何番目か教えてもらえるかもです!
値引きも地域格差がありますが、納期も地域格差があるんですかね??
書込番号:24416407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
本日、トヨタディーラーの営業担当さんからライズハイブリッドの発売情報を聞きました。
排気量は1200ccノンターボ。発売時期は今秋後半との事。
トヨタ製ハイブリッドではなく、ダイハツベースのハイブリッドシステムだそうです。
GR SPORTについては情報無し。
自分的には9月後半発売予定のカローラクロスに興味あり。
ライズの下取り価格次第で乗り換え検討予定です。
とりあえずご参考までに。
他に情報知っている方がいらっしゃいましたら補足お願いいたします。
14点

システムはTHSなのかな?
まさかの E-power ?
書込番号:24256008
1点

>排気量は1200ccノンターボ。
これは確定情報だったでしょうか?
書込番号:24256041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラpinwさん
>つぼろじんさん
ダイハツが開発ベースですからねー。。。
マイルドハイブリッドの可能性も無きにしも非ず。
何れにしても新規開発のユニットのようです。
初物は手を出す気になれないです。
あくまで1200ccノンターボはディーラー筋の情報です。
確定とするにはトヨタの正式なプレスリリースを待った方が良いでしょう。
書込番号:24256071
5点

自分もカローラクロスねらい。下取りどのくらいでますか?
書込番号:24256232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sa221さん
ライズの査定はカローラクロスを試乗してからですね。
ハイブリッド発売後は確実に相場が下がると思いますが…
書込番号:24256477
2点

6月にディーラーから下取り価格が上がっている
ので乗り換えませんか?と連絡がありました。
年式2020年2月 グレードZ 走行距離7000k
OP ディスプレイオーディオ ETC
下取り価格185万
値引き等頑張って頂き約10万追加で乗換です。
ライズは妻が運転するのに調度良い大きさなので
気に入っております。
書込番号:24261494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぱる811さん
そんなにいいですか?何に乗り換えでしょうか?
自分もZですが180なら乗り換えたい
書込番号:24262254
1点

>sa221さん
ライズ→ライズです!
全く内容は同じになります!
書込番号:24262493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱる811さん
納車時期が同じでZグレードですが、
走行距離がすでに25000kmを超えているので、
下取りはガクッと下がります(^^;」
書込番号:24262635
1点

ロッキー板でもハイブリッド情報出てますね。
・e-POWER同等のエンジン発電システム。
・駆動は2WDのみ。4WDはガソリン1Lターボ専用。
・11月発売。
・最低価格240万
自分的にはFFのみなら完全に購入対象外ですね。
4躯ライズの安定感は結構気に入ってます。
燃費は悪いですが…
書込番号:24263110
5点

ロッキーの一部のグレードは電動パーキングブレーキ搭載になるとの噂を見かけたのですが、もしそうなればライズも一緒ですよね。
真偽の程はどうなんでしょうね。
書込番号:24268098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

検索したらでてきましたがこれが最新情報なんですかね?
https://car-repo.jp/blog-entry-2021-daihatsu-rocky-hybrid.html
https://car-research.jp/raize/suv-2.html
書込番号:24268160
2点

自分的にはハイブリッド追加に付随してガソリン車もマイナーチェンジしてほしいですね。
追加変更してほしいもの。
・インドネシア仕様のエアロ(GR SPORTS)
・パドルシフト
・オートハイビームをキャンセルしてもサイドビューランプだけ有効にしてほしい。
・ライトSWにポジションランプ点灯追加
・間欠ワイパーの時間調整ダイヤル
・ACCとLKCの性能を上げてほしい(現行はカミさんの運転より荒っぽい…)
・新色追加(ラッシュにあったディープグリーン系)
こんなところですかね。
書込番号:24268672
3点

これが最新情報みたいですね。
https://carislife.hatenablog.com/entry/2021/03/23/203000
書込番号:24269985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早く、全グレードの価格を知りたいですね。
次はルーミー/トールでしょうか?
ルーミー/トールにもハイブリッドを追加となったら、元々売れているのに、もっと売れるでしょうね。
私はライズ/ロッキーに早くハイブリッドの4WDが出ることを期待します。
書込番号:24270412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
ライズZ 4WD
トヨタ、カローラ、ネッツ系で見積もりを頂きました。
本体 228.2万円、MOP 16.3万円、DOP 20.3万円、経費 24万円
合計 288.8万円
本体値引 ▲17万円、DOP値引▲3万円 値引合計▲20万円
今回、複数での相見積もりとなりました。
私の住む地域では、各々資本が異なっていても値引上限は
ほぼ一緒のデータとなったようです。
初回提示額も±1万円の範囲でした。多少ブレがあるかなと思いま
したが、期待外れというところでした。
(ペット系は話にも乗らず)
※まさか、ダイハツもと思いましたが、こちらも上限▲20万円
ただ、下取車は買取業者価格から+10万円ほど加算されてあった
ので実質値引きかもしれません。(ダイハツを除く)
9点

>ロボット三等兵さん
こんな時期なら決算フェアまで待って見てはどうですか?
大して変わらないかもしれませんが
書込番号:23993552
0点

>ロボット三等兵さん
お住まいの地域にネッツ(経営が異なる別系列)が有りませんか?
後は、担当者との相性で決めるかですね。購入後のアフターも重要な決め手になります。
値引きを得るには細かいフットワークが必要です。
もう少し頑張りましょう。
書込番号:23993861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

決算フェアは既に始まってますよ。
3月末に登録できる車が決算値引きの対象ですから現時点ではかなり厳しいのが現状ですね。
書込番号:23994057
3点

>cbr600f2としさん
営業担当さん曰く、微割引増かなと言ってました。
悪気はないと思いますが。
>RTkobapapaさん
ネッツはがんばる!という話を地域では聞いていたのですが、
反応が一番少なかったです。
>私はたぶん3人目だと思うからさん
それは言われました。納車で入金されないと意味ないから、3月は
在庫車くらいじゃないとがんばれないですよと。ははは・・・。
少なくとも自分の住む地域では、ライズに関して大型値引きは
難しいなという印象ですね。
店長値引きは本部の統制がとれているので、千円単位の端数を
切ってきってゼロを綺麗にならべるような感じです(苦笑)。
書込番号:23994811
1点

3月に入って少し動きがありました。
1社から下取価格10万円増の回答を頂きましたので、
実質▲30万円に達しました。
増額された下取額は他車種にも有効なのはありがた
いです。
諸経費を除く、本体+OPからの目標10%以上にはなりそうです。
現在納期は1.5ヶ月でした。
書込番号:24002961
3点



ダイハツが本年度からトヨタと協力してHVに参入するとのこと。
まず発売済みの「小型SUV」に搭載されるとのことですが、もしやライズかも?
どんな仕様になりますかね
書込番号:23927217 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

小型SUVというのがどこからの情報なのか知らないけど、車雑誌に出てるけど年末頃タントには載せるみたいね。
書込番号:23927414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ロッキーと明記されていました。日経新聞です。
これはライズも来そうですね。
ダイハツは現在、国内の自動車大手のなかで唯一ガソリン車のみを販売する。HVは約10年ぶりだ。価格はガソリン車モデルより数十万円高くなるが、燃費は2〜3割の改善を目指す。まず小型車の「ロッキー」で採用し、その後軽自動車にも広げる。
書込番号:23927510 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

HVが発売されるのなら
車検前に乗り換えを考えようかと思います。
燃費は12なので。
書込番号:23927971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2台目SUVさん
現行ガソリンは燃費低いですよね。
とはいえ乗り換えてお金の面では損しませんか?
書込番号:23928945 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かにダイハツはハイブリット技術持ってないから、トヨタからのエンジン供給かな?
とするとヤリスHVのエンジンか新HVエンジン?
書込番号:23929040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この前、Yahooニュースでトヨタからの供給と書いてありました。
そうすると1500ccエンジンしかないですよね?
書込番号:23929541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




>T-TAKETO153広場さん
私の場合は、NSZT-Y68Tですが、確かに以前乗っていた車のバックカメラ映像よりも
かなり画質が悪くなりました。
値段は高いのに。
書込番号:23824240
4点

>ドンパチイチイチさん
貴重な情報有り難うございます。
やはり、ぼやけますか。
低い解像度のカメラでどうやら引き伸ばし出力してるのが原因っぽいですね。
ナビレディは、ステアリングリモコン、バックカメラ、ツィーターなどがセットになったアップグレードのパッケージの事を指してるのですが、7インチ以外で選ぶ際は要注意ですね。
7インチなら引き伸ばしは行われずに、綺麗に写るようです。
書込番号:23824416
5点

こちらでもバックカメラの画質で議論されてる方が居ました。
情報として参考にして下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000921208/SortID=20826587/
書込番号:23824423
2点

>ドンパチイチイチさん
こちらも参考にしてみて下さい。
https://ryuki-kuruma.me/entry/2018/01/15/%E3%83%8A%E3%83%93%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3
恐らく、これが原因かと思われます。
早くメーカーも対策して欲しいですね。
9インチに7インチ用のカメラを流用させちゃいけない。
その辺がしっかりと切り分け出来ていないので、こういった事が起きるんでしょうね。
書込番号:23824430
2点

7インチのパノラミックビューですが
ぼやけて無くて綺麗に映ります。
9インチは振動音とか問題が多いですね。
書込番号:23824661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9インチは振動音とか問題が多いですね。
振動音は分かりませんが、要はカメラの組み合わせを間違えると自爆します。
絶対に組み合わせてはいけないのは30万画素のカメラです。
あれは実は7インチ専用なのです。
それを無理やり、解像度の高い9インチモニターへ流用すれば画像を引き伸ばして表示するので画質がぼやけるのです。
ここが今、問題なのです。
書込番号:23824821
6点

>T-TAKETO153広場さん
>2台目SUVさん
情報ありがとうございました。
勉強になります。
今度、ディーラーに行った時に、バックカメラの画質を話してみます。
確かに、問題の多い9インチです。
私は、D-CVTの不調で苦しんでいます。
書込番号:23828357
1点

>ドンパチイチイチさん
残念ながら、ナビレディはメーカーオプションなので取り換えは不可能なようです。
今の車を売却されて乗り換えるしか方法はありません。
次回は失敗されないよう、ご注意ください。
あと、スペアタイヤもメーカーオプションなので、新車注文時に忘れていれば後からは取り付けは出来ません。
車を一旦、売り払って再度契約すれば良いでしょう。
書込番号:23828371
0点

9インチで問題が多いのは選択肢を誤った場合のみですよ。
私が上記で紹介した「マルチビューバックモニター」を取り付ければ7インチよりも遥かに鮮明に映るはずです。
その辺の事を理解していないユーザーとか営業が多いので、しっかりと情報収集は事前に行うべきです。
一番悪いのはそういった重要な事を全く把握してない営業なんですけどね。
書込番号:23828374
0点

ただ、選択肢が合っていてもさらに問題があって、「マルチビューバックモニター」を取り付けちゃうと、「パノラミックビュー」の同時取り付けが出来ないらしいんです。
その辺も良く考えて検討すべきですね。
その逆もダメです。
「パノラミックビュー」を付けてる状態で、「マルチビューバックモニター」は取り付けが出来ません。
昔からそうなんですが、トヨタの純正オプションには分かりにくい点が多く、いつも悩まされてしまいます。
なんでこうもっと分かりやすく、ラインナップ出来ないのか。
いつも思ってました。
最近ではトヨタ純正オーディオも社外品レベルにやっと追い付いて来たので、わざわざ社外を選ぶ人が減ってきていますね。
あとは見栄えも重要です。
純正以上に見栄えがスッキリする社外品はありませんから。
書込番号:23828393
0点

>T-TAKETO153広場さん
私はOPで「ハ・ノラミックヒ゛ュータイオウナヒ゛レテ゛ィハ・ッケーシ゛」
及び「スヘ・アタイヤ(オ ウキュウヨウ)」を、付けました。
内容をよく把握しないで契約した感じです。
書込番号:23834978
1点




たったの5万でヤリスクロスへ乗り換え完了?!
半年以上も使って、これだけしか払わなくてまた新車に乗れるとは。
そう言う事もあるのか。
書込番号:23823220
1点

>無い物ねだり人さん
失礼いたしました。
上の書き込み、無かったことにして下さい。
書込番号:23823231
1点


ライズの中古車 (3,387物件)
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 244.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 240.9万円
- 車両価格
- 235.4万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 264.6万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
ライズ Z ミュージックプレイヤー接続可 衝突被害軽減システム ドラレコ LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 217.7万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
ライズ G 4WD ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 200.5万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 244.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
- 支払総額
- 240.9万円
- 車両価格
- 235.4万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 264.6万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
ライズ G 4WD ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 200.5万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 12.5万円